虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/13(木)01:02:55 暴れん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/13(木)01:02:55 No.886348293

暴れん坊天狗の配信をします switch移植版をプレイします https://www.twitch.tv/seitei3

1 22/01/13(木)01:03:13 No.886348355

聖帝の新たな挑戦が始まる…

2 22/01/13(木)01:03:27 No.886348411

こば聖帝いいゲームだ

3 22/01/13(木)01:03:35 No.886348440

ワー天狗

4 22/01/13(木)01:03:54 No.886348513

こば聖帝 暴れん坊天狗見るのは初めてだ

5 22/01/13(木)01:04:18 No.886348608

うわあああ暴れん坊天狗だああああ!!!! なんで今移植されたんだろ…

6 22/01/13(木)01:04:52 No.886348727

本当になんでとかしか言いようがない

7 22/01/13(木)01:05:29 No.886348868

変なゲームだけどちゃんと面白いからまあ…

8 22/01/13(木)01:06:34 No.886349100

グラディウス始め名作STGは何かしら舞台設定が凝ってたけど暴れん坊天狗にはどんな設定が用意されているんです?

9 22/01/13(木)01:07:45 No.886349340

>どんな設定が 邪悪な生命体の攻撃によって滅亡の危機に瀕したアメリカ合衆国を日本から飛来した天狗の面が救う!

10 22/01/13(木)01:08:07 No.886349425

天狗、アメリカ、ダークシードここから導かれる結果は…

11 22/01/13(木)01:08:23 No.886349487

だいぶ薬決めてんなぁ

12 22/01/13(木)01:08:37 No.886349545

ぱっと見だと天狗がアメリカを破壊してるように見えるけど実際には救世主という

13 22/01/13(木)01:08:41 No.886349559

曲作ったのが源平討魔伝と同じ人というのをつい最近知った

14 22/01/13(木)01:11:03 No.886350089

自機の動きにかなり癖があるよね

15 22/01/13(木)01:11:19 No.886350155

サウザーの鳳凰十字おまんこ舐めたい

16 22/01/13(木)01:11:24 No.886350172

こんばん天狗 HEKPの方は食べるとパワーアップです

17 22/01/13(木)01:12:46 No.886350497

街壊しまくってないか?

18 22/01/13(木)01:12:52 No.886350517

パワーアップの仕方がダライアスみたいだね

19 22/01/13(木)01:12:54 No.886350525

>元々のストーリーは平将門の首塚から飛び出した落ち武者の生首がアメリカに復讐する >という物で任天堂に企画書が挙げられたが当然駄目だった とある

20 22/01/13(木)01:14:25 No.886350873

電磁バリアはライフゲージもりっと減るね

21 22/01/13(木)01:14:36 No.886350906

控えめに言って奇ゲーの類

22 22/01/13(木)01:14:59 No.886350997

このゲーム初見殺しが結構多いよ

23 22/01/13(木)01:15:46 No.886351174

でもよく見るとライフゲージがアニメーションしてたり 進行度が表示されてたりとUIはしっかりしてる

24 22/01/13(木)01:17:45 No.886351629

バリアでライフ9割飛んでてダメだった

25 22/01/13(木)01:17:55 No.886351662

コンテニュー回数が多いから死に覚えゲーみたいなところはある

26 22/01/13(木)01:18:05 No.886351701

大丈夫か大丈夫じゃないかというと大丈夫じゃない寄りのゲームではある

27 22/01/13(木)01:19:33 No.886352031

なんか敵弾当たってるように見えてライフ減ってない時結構あるけどなんなんだろ

28 22/01/13(木)01:20:12 No.886352164

ビル破壊した時の破片が敵弾に見えるのでは?

29 22/01/13(木)01:20:51 No.886352301

背景と合わせて敵弾がかなり見ずらいね

30 22/01/13(木)01:21:46 No.886352531

天狗がでかいから当たり判定がどこに付いてるのかがわからない…

31 22/01/13(木)01:22:47 No.886352750

ステージ2ってことでは

32 22/01/13(木)01:23:17 No.886352857

もしかして敵弾は威力がライフゲージ1つ分ないという可能性もあるね 2~3回喰らうとゲージが一つ減るみたいな…

33 22/01/13(木)01:24:06 No.886353048

1面から自由の女神でボス楽しみになってきたよ

34 22/01/13(木)01:24:45 No.886353196

無 念

35 22/01/13(木)01:24:45 No.886353200

まぁそれはアメリカだからとしか…

36 22/01/13(木)01:24:54 No.886353235

無念で落ちていくのが笑う

37 22/01/13(木)01:24:58 No.886353256

ハーブでもキメながら作ったのかな?

38 22/01/13(木)01:25:20 No.886353335

自由の女神はエイリアンに操られてたっぽいよ

39 22/01/13(木)01:27:16 No.886353747

めっちゃ慣性激しくなるモードきたな

40 22/01/13(木)01:27:16 No.886353750

難易度上がり過ぎでは?

41 22/01/13(木)01:27:32 No.886353817

自機の動きに重量感を感じる

42 22/01/13(木)01:27:48 No.886353884

自機の操作がハードなのか…

43 22/01/13(木)01:27:49 No.886353886

難易度の上げ方がダメなやつでは…

44 22/01/13(木)01:28:49 No.886354104

もしかしてマリオ2のマリオとルイージみたいな感じ?

45 22/01/13(木)01:29:04 No.886354157

わからない…空飛ぶ天狗面の正しい挙動を俺は知らない…

46 22/01/13(木)01:29:14 No.886354202

色々考えると駄目なところだらけのゲームなんだけどゴリ押せる勢いはある

47 22/01/13(木)01:29:47 No.886354330

この慣性が牙を剥くのは罠が本格的に出てくるあたりだから…

48 22/01/13(木)01:29:53 No.886354347

音楽はかっこいいんすよ…

49 22/01/13(木)01:30:51 No.886354535

レイドのスーちゃんが天狗の類に見えた

50 22/01/13(木)01:30:53 No.886354542

もしかしてパワーアップすると自動連射つく?

51 22/01/13(木)01:31:16 No.886354625

めっちゃはねてダメだった

52 22/01/13(木)01:31:42 No.886354719

ボスにバウンドするシューティング初めて見た

53 22/01/13(木)01:31:44 No.886354731

もしかして女神の炎電磁バリアと同じ威力?

54 22/01/13(木)01:31:57 No.886354781

いのすくんはさぁ…わかるけど

55 22/01/13(木)01:34:32 No.886355342

こば聖帝 グラⅢの初代シールド真似してるけど6面むずい ダブルでもレーザーでも不正解な気がする

56 22/01/13(木)01:35:10 No.886355465

ショットはこれ目玉でボムは痰らしいですよ

57 22/01/13(木)01:35:12 No.886355472

1面の曲名がテングリラと言うらしい 天狗の理想郷…?わからない頭おかしくな?

58 22/01/13(木)01:37:47 No.886355942

風景があからさまに地獄 アメリカはすごいな

59 22/01/13(木)01:40:14 No.886356388

色々と凄いゲームだ…

60 22/01/13(木)01:40:39 No.886356467

ビルはまだわかるけど このステージの人はどこに捕まってたの?

61 22/01/13(木)01:41:05 No.886356530

筏で滝のぼりしててダメだった

62 22/01/13(木)01:41:11 No.886356547

落石の殺意がすごい

63 22/01/13(木)01:41:16 No.886356565

落石なんか当たってましたよ

64 22/01/13(木)01:41:22 No.886356587

悪の天狗だと!?

65 22/01/13(木)01:41:27 No.886356609

ダーク・テング

66 22/01/13(木)01:41:56 No.886356708

悪の天狗その名はペ天狗

67 22/01/13(木)01:41:56 No.886356710

何今のマッチョなおっさん!?

68 22/01/13(木)01:42:03 No.886356725

面白いゲームだね

69 22/01/13(木)01:42:39 No.886356826

面白いで済ませていいんだろうか…

70 22/01/13(木)01:43:12 No.886356926

令和の時代にいきなり移植された奇ゲーだけのことはある…

71 22/01/13(木)01:43:29 No.886356969

ミル貝の天狗項目見てると頭おかしくなりそう マッチョはアメリカ民話に出てくる巨人らしい

72 22/01/13(木)01:45:45 No.886357355

どっちがエイリアンかわからない風貌

73 22/01/13(木)01:49:20 No.886357948

パワーアップで自動連射機能開放って変わってるな…

74 22/01/13(木)01:50:29 No.886358142

地形に引っかかった?

75 22/01/13(木)01:50:55 No.886358222

何か急に体力溶けたけど

76 22/01/13(木)01:51:18 No.886358287

地形で即死だとしたら厳しいな…

77 22/01/13(木)01:52:24 No.886358464

高速で上から降ってくるのは卑怯じゃない?

78 22/01/13(木)01:52:37 No.886358496

プログレあじが強い

79 22/01/13(木)01:52:41 No.886358508

助けてる人もいるのによく見たら攻撃してるやつもいて本当にわからない

80 22/01/13(木)01:53:22 No.886358626

唐突なハーブ展開 唐突じゃなかったわ

81 22/01/13(木)01:53:28 No.886358643

強い…

82 22/01/13(木)01:53:32 No.886358654

おっさん火力高すぎる…

83 22/01/13(木)01:53:34 No.886358662

めちゃくちゃすぎる…

84 22/01/13(木)01:53:50 No.886358713

斧も即死じゃん

85 22/01/13(木)01:53:55 No.886358728

こっちが一発当たって死ぬゲームで格ゲーみたいな動きするんじゃないよ

86 22/01/13(木)01:54:10 No.886358772

リスキルされてる…

87 22/01/13(木)01:54:19 No.886358798

面白すぎる…

88 22/01/13(木)01:54:29 No.886358825

出オチが多すぎる…

89 22/01/13(木)01:54:57 No.886358901

このおっさんはポールバニアンと言ってチャック・ノリスに匹敵する強キャラらしいので即死は原作再現かもしれない

90 22/01/13(木)01:55:02 No.886358912

無念状態でおっさんに押されるのすら面白い

91 22/01/13(木)01:55:02 No.886358913

死んだあと敵に押されていくのがもうダメ

92 22/01/13(木)01:55:04 No.886358925

天狗はおっさんに触られると死ぬ

93 22/01/13(木)01:55:25 No.886358989

はなたーかだか!?じゃないやつ

94 22/01/13(木)01:56:09 No.886359124

聖帝もしかして このゲームかなりサンダー度合い高くない?

95 22/01/13(木)01:56:14 No.886359140

気合で勝つしかないのか

96 22/01/13(木)01:56:46 No.886359230

とりあえずおっさんの体当たりがヤバいのはわかった

97 22/01/13(木)01:58:07 No.886359444

ウワー

98 22/01/13(木)02:00:50 No.886359890

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

99 22/01/13(木)02:01:23 No.886359980

暴れん坊手書き

100 22/01/13(木)02:02:00 No.886360080

おぺn…なんでもないです

101 22/01/13(木)02:02:14 No.886360114

>1642006850215.png ちんぽ咥えてる絵に見えた

102 22/01/13(木)02:02:32 No.886360163

何かの騙し絵に見えた

103 22/01/13(木)02:03:15 No.886360269

2色で左右に分かれてるシルエットだと2種類のものに見える錯視絵っぽく感じるのはわかる

104 22/01/13(木)02:03:33 No.886360306

落石をおちいしって発音するから急におちんちんって言ったかと思った

105 22/01/13(木)02:04:33 No.886360466

道中は被弾しても常識的なダメージ量なのにおっさんはどうして…

106 22/01/13(木)02:04:44 No.886360518

3連落石がいやらしすぎる…

107 22/01/13(木)02:05:17 No.886360599

偽天狗だけ慣性ないのずるくない?

108 22/01/13(木)02:05:18 No.886360604

斧も即死!?

109 22/01/13(木)02:05:19 No.886360608

この斧消えないのかよ!

110 22/01/13(木)02:05:34 No.886360647

おっさんからは何食らっても即死だから道中はいくらダメージ食らっても良い

111 22/01/13(木)02:05:45 No.886360687

斧たくさん投げられる前に撃ち込んでノックバックさせてハメ倒すのが楽

112 22/01/13(木)02:06:03 No.886360739

チャックノリス助けてくれー!

113 22/01/13(木)02:06:16 No.886360776

もしかしてボス戦はライフゲージ消えるから 基本的にワンミス死亡なのでは…

114 22/01/13(木)02:07:07 No.886360890

開始1秒で無念して駄目だった

115 22/01/13(木)02:07:08 No.886360895

これ無理じゃない?

116 22/01/13(木)02:07:55 No.886361024

安定させるの難しそうだ…

117 22/01/13(木)02:07:59 No.886361035

もうちょっと決まった動きをしてくれれば対処しやすいんだが… のけぞったと思ったら急にタックルしてくるのが本当に駄目

118 22/01/13(木)02:08:51 No.886361159

移動とリアクションの処理タスクが別っぽい挙動をしている

119 22/01/13(木)02:08:58 No.886361171

全動作を無音で行うシューティングにあるまじきおっさん

120 22/01/13(木)02:09:30 No.886361259

基本パワーアップ状態でさっさと倒しきらないとどうにもならないんよねオヤジ オヤジ面から始めるのもあり

121 22/01/13(木)02:10:01 No.886361367

そういえば難易度ハードのままだったんでは…

122 22/01/13(木)02:10:02 No.886361371

2面でこれだと3面以降はどうなってしまうんだ…

123 22/01/13(木)02:11:03 No.886361525

全面やってもあのオッサンが一番つえーじゃねーか!ってなる臭いがプンプンする

124 22/01/13(木)02:11:17 No.886361557

いつ聞いても一面の2曲すげえかっこいいな…

125 22/01/13(木)02:12:41 No.886361773

もういっそのことコナミコマンドでヤバくなったら回復を繰り返しながら進んで… ボスは一撃死なので意味ないけど

126 22/01/13(木)02:12:48 No.886361787

煙?ですげえ減る!

127 22/01/13(木)02:13:02 No.886361814

まさかの有毒ガスでダメだった

128 22/01/13(木)02:13:41 No.886361900

煙突は破壊不能か 挟まれて死ぬのが怖い

129 22/01/13(木)02:14:25 No.886362003

パトレイバーに出てきた試作レイバーにそっくりなのがいる

130 22/01/13(木)02:15:09 No.886362132

背景は南部の工業地帯かな?ヘリとか戦闘機いるけど…

131 22/01/13(木)02:15:33 No.886362201

メリケン国ってすごいな

132 22/01/13(木)02:15:38 No.886362215

敵はエイリアンってことだしエイリアンなんじゃないかな

133 22/01/13(木)02:16:19 No.886362305

…こっちの方がよっぽど侵略者じゃないですか?

134 22/01/13(木)02:17:35 No.886362506

ここまでのステージごとに特徴がハッキリしてるのはよくできてる…かも

135 22/01/13(木)02:17:38 No.886362517

緑色は全体的に硬すぎる

136 22/01/13(木)02:17:47 No.886362538

やべえこの面パワーアップが一個がねぇ…

137 22/01/13(木)02:18:39 No.886362653

ここは他以上に覚えるしかない

138 22/01/13(木)02:19:04 No.886362694

初見では2分の1で行き止まりはちょっとズルくね

139 22/01/13(木)02:19:16 No.886362732

逆に言うとパターン化できる可能性も高いのでは?

140 22/01/13(木)02:20:17 No.886362882

緑の体当たりで4割いったわ

141 22/01/13(木)02:20:18 No.886362883

無 念

142 22/01/13(木)02:20:43 No.886362956

せめてその場復活なら…

143 22/01/13(木)02:21:39 No.886363077

なるほどこの操作性のせいでこちらのショットが当たらないんですね

144 22/01/13(木)02:22:47 No.886363218

こっちが侵略者じゃない?

145 22/01/13(木)02:22:51 No.886363225

地上戦艦!?

146 22/01/13(木)02:22:53 No.886363230

若干慣性ついてるからね 当時アメリカで流行ってるシューティングが基本そんな感じだったので

147 22/01/13(木)02:23:36 No.886363299

戦艦ステージは覚えるしかない奴

148 22/01/13(木)02:24:00 No.886363345

3面ボスは移動原子力発電所らしい …さっきのダメージでかい煙はまさか…

149 22/01/13(木)02:24:08 No.886363373

よく見るとここのボスって超巨大移動要塞なのでは?

150 22/01/13(木)02:24:12 No.886363379

エリア88でもこういう戦艦ボスいた気がする 地上砲台だったっけ

151 22/01/13(木)02:24:45 No.886363436

なんで発電所が武装してるんだよ!

152 22/01/13(木)02:24:58 No.886363465

スクロールに緩急あるのいやらしすぎる

153 22/01/13(木)02:25:26 No.886363517

おっさんよりは優しかった

154 22/01/13(木)02:25:32 No.886363537

発電所よりおっさんのほうが強い

155 22/01/13(木)02:25:50 No.886363569

おっさん最強伝説が揺らがない

156 22/01/13(木)02:26:21 No.886363628

鳥とコウモリはレトロゲームにおける強キャラ

157 22/01/13(木)02:26:55 No.886363691

雑魚中の雑魚みたいな見た目のコウモリに弾かれるのひどすぎる…

158 22/01/13(木)02:27:05 No.886363709

もうアメリカ要素が無くなった4面

159 22/01/13(木)02:27:49 No.886363808

コウモリなんて軌道がウザい代わりに紙耐久のモンスター筆頭だろうがよ 何発も耐えるな

160 22/01/13(木)02:28:15 No.886363872

ベトベトンかな?

161 22/01/13(木)02:28:52 No.886363942

ラウンド3と4の敵の硬さ的に2までにフルパワーアップしてノーミス前提の作りなのかな

162 22/01/13(木)02:28:58 No.886363954

こいつも一発かよ!!

163 22/01/13(木)02:29:01 No.886363961

また…即死なんだね…

164 22/01/13(木)02:29:06 No.886363970

R-Typeにいそうなボス来たな

165 22/01/13(木)02:29:59 No.886364074

死ぬと地形になるのズルくない?

166 22/01/13(木)02:30:41 No.886364162

ダメだった

167 22/01/13(木)02:30:47 No.886364175

ええ…

168 22/01/13(木)02:30:48 No.886364178

残骸激ウザ問題

169 22/01/13(木)02:30:54 No.886364190

思いっきり引っかかっててダメだった

170 22/01/13(木)02:30:59 No.886364196

誘導効く分おっさんよりはマシ?

171 22/01/13(木)02:31:23 No.886364254

ゲロ(上下に出る方)上手い事当てるとダメージ稼げるんだけどなー

172 22/01/13(木)02:31:33 No.886364278

倒す位置というか撃ち込みのタイミング考えてってことかな

↑Top