22/01/13(木)00:53:12 どこか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/13(木)00:53:12 No.886346205
どこかこれを超えるイヤホン作ってくれないかな
1 22/01/13(木)00:54:58 No.886346577
方向性が違えばイイのあるけど コストが同じくらいで音も同じ方向性でって事だと…
2 22/01/13(木)00:55:17 No.886346662
スレッドを立てた人によって削除されました あるけど教えない だいたい処分値段で買ってんのに同価格帯とか無茶言うのが気に食わない
3 22/01/13(木)00:55:22 No.886346676
スレ画はおいくら万円なの?
4 22/01/13(木)00:56:41 No.886346975
2万円くらいだったはず
5 22/01/13(木)00:59:52 No.886347645
サウンドハウスでフィルター買おうと思ったら販売ページが見つからなくて少し困ってる
6 22/01/13(木)01:01:19 No.886347971
>2万円くらいだったはず たけぇな!見た目やすっちいのに
7 22/01/13(木)01:03:13 No.886348358
中華イヤホン沼に浸かりいけばいいじゃん 最近は10万前後の高価格帯でも侮れない中華イヤホン増えてきたし
8 22/01/13(木)01:03:45 No.886348476
とりあえずこれと10pro使い分けてた頃が懐かしい
9 22/01/13(木)01:03:46 No.886348484
もっと高かったような
10 22/01/13(木)01:04:04 No.886348545
スレッドを立てた人によって削除されました >あるけど教えない >だいたい処分値段で買ってんのに同価格帯とか無茶言うのが気に食わない 気持ち悪い
11 22/01/13(木)01:04:31 No.886348655
>たけぇな!見た目やすっちいのに 元々日本に入ってきた時は48000円くらい 値段落ち着いた時で29800くらいだったかな
12 22/01/13(木)01:04:54 No.886348736
>サウンドハウスでフィルター買おうと思ったら販売ページが見つからなくて少し困ってる ふつーにAmazonで売ってる
13 22/01/13(木)01:06:07 No.886349009
今だったら同価格帯でもっといいのあるんじゃないか
14 22/01/13(木)01:06:33 No.886349092
引っ越しのどさくさでいつの間にかなくしてしまった
15 22/01/13(木)01:07:51 No.886349363
>今だったら同価格帯でもっといいのあるんじゃないか なんで値段で語るんかね
16 22/01/13(木)01:11:04 No.886350093
>コストが同じくらいで音も同じ方向性でって事だと… 誰も同じコストだなんて言ってないぞ
17 22/01/13(木)01:11:06 No.886350102
これより高くてもこれより良いわけじゃないからなあ
18 22/01/13(木)01:11:15 No.886350140
スレッドを立てた人によって削除されました >>今だったら同価格帯でもっといいのあるんじゃないか >なんで値段で語るんかね 値段は大事だろ…
19 22/01/13(木)01:11:32 No.886350196
スレッドを立てた人によって削除されました >>今だったら同価格帯でもっといいのあるんじゃないか >なんで値段で語るんかね 誰だよてめーは
20 22/01/13(木)01:12:44 No.886350483
>誰も同じコストだなんて言ってないぞ それなら条件増えていいね
21 22/01/13(木)01:12:57 No.886350536
EX800STの付け心地さえよければ…
22 22/01/13(木)01:13:24 No.886350641
>これより高くてもこれより良いわけじゃないからなあ バカ高いイヤホンはいくらでもあるけど超えてるか言われるとなあ…
23 22/01/13(木)01:14:53 No.886350964
音が全部知覚できてどの音域も埋もれてない超高解像度なイヤホン作れ言われてもな
24 22/01/13(木)01:19:46 No.886352074
>中華イヤホン沼に浸かりいけばいいじゃん >最近は10万前後の高価格帯でも侮れない中華イヤホン増えてきたし 萌え系パッケージのイヤホンあって日本のメーカーの若者向けの廉価版ブランドかな?と思ったら中華イヤホンだった 向こうの方がアニメ絵の浸透度は進んでるんかね
25 22/01/13(木)01:20:17 No.886352179
バイノーラル用のBが良いって聞くけどどうなん?
26 22/01/13(木)01:21:55 No.886352571
>萌え系パッケージのイヤホンあって日本のメーカーの若者向けの廉価版ブランドかな?と思ったら中華イヤホンだった >向こうの方がアニメ絵の浸透度は進んでるんかね はじめから日本向けの商品なんじゃないの
27 22/01/13(木)01:23:03 No.886352798
水月雨のことだったらあそこの社長がそういうの好きなだけだよ
28 22/01/13(木)01:24:25 No.886353121
>音が全部知覚できてどの音域も埋もれてない超高解像度なイヤホン作れ言われてもな 音がノイズ入ってるようなやつならFINALのでいいしな…
29 22/01/13(木)01:28:21 No.886354003
900stでも聞き取れなかった音が聞き取れてやべーなこれってなった 解像度だけならスタックスの30万ぐらいするイヤースピーカーのセットすら超えてるよ
30 22/01/13(木)01:34:24 No.886355313
これでハイレゾ音源聞いたらちゃんと違いが分かるのかな?
31 22/01/13(木)01:37:34 No.886355897
四半世紀売ってるカナル型なんて言葉もまともになかったころからずっと売ってる傑作機だから見た目が古いのは仕方ない 初期の赤青から黒くなってまだマシになったけど古いんだほんとうに
32 22/01/13(木)01:38:01 No.886355980
赤青の見た目はやばかったな…
33 22/01/13(木)01:40:44 No.886356479
SRXRになって設計変わって多少見た目は良くなったよ
34 22/01/13(木)01:41:16 No.886356564
ケーブルもゴワゴワで硬いんだけど下手な代替品にすると抵抗が凄い違うので音が如実に変わるという
35 22/01/13(木)01:42:15 No.886356758
サウンドハウスが代理店やめたからもうひとつの代理店価格くらいでしか買えなくなったエティモ製品だ
36 22/01/13(木)01:42:23 No.886356776
むしろ逆に赤青が今欲しい…
37 22/01/13(木)01:42:25 No.886356783
お高い(お値段的に)抵抗に変えるカスタムとかもあったなあ
38 22/01/13(木)01:43:58 No.886357060
>サウンドハウスが代理店やめたからもうひとつの代理店価格くらいでしか買えなくなったエティモ製品だ つらい…やすいときに買っておいてよかった
39 22/01/13(木)01:44:10 No.886357087
これアンプ前提だからちょっとイヤホンとしては不便
40 22/01/13(木)01:45:28 No.886357300
こんな耳栓外で使うと危ないからアンプ前提くらいでええよ
41 22/01/13(木)01:48:10 No.886357762
古くからのデザインゆえか 外で使うにはタッチノイズも激しい気がするしね… 家でも気になる時は気になるけどみんなどうしてるんだろう
42 22/01/13(木)01:51:49 No.886358373
アホな質問で申し訳ないけどアンプって1万円くらいで買うとしたらおすすめのあるかい 聴くのはピアノとかだからそんな高音低音あんま気にしてない
43 22/01/13(木)01:54:50 No.886358878
今はスティック型のDACAMPが安牌だよ
44 22/01/13(木)01:55:34 No.886359010
>今はスティック型のDACAMPが安牌だよ どうでもいいけどちょっとダパンプみたいだなとか思ってしまった
45 22/01/13(木)01:56:04 No.886359103
>>向こうの方がアニメ絵の浸透度は進んでるんかね >はじめから日本向けの商品なんじゃないの 向こうはPCパーツとかも萌えパッケのたくさん出してるからたぶん萌え絵をクールなものと捉えてる
46 22/01/13(木)01:57:00 No.886359260
BA一発機は流行りの多ドラに出せない味がある 売れないのかあんま作られないけど
47 22/01/13(木)02:05:44 No.886360685
装着感を改善してくれない限りは名機一歩手前だわ 結局手放してしまった
48 22/01/13(木)02:08:20 No.886361092
FiioのモバイルDAC買っとけばどうにかなるよ 最近新しいのでたしそれとかBTR3か5の中古でも
49 22/01/13(木)02:13:46 No.886361914
スレッドを立てた人によって削除されました オーディオに金掛けるとスレ文で提示した条件をひっくり返して難癖つけて悦に浸る蛆虫になっちゃうの?
50 22/01/13(木)02:16:24 No.886362319
?
51 22/01/13(木)02:20:51 No.886362963
>? 50Ω