22/01/12(水)23:38:39 こちら... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/12(水)23:38:39 No.886324531
こちらは「円谷英二所蔵品」の一部です。 私は円谷英二の孫にあたり、円谷プロ社長の経歴があります。 現在は円谷プロとは関係はありません。 このようなご時世なので個人所有の「円谷英二」関連グッズを 手放すことにしました。 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/1031045652 ダーク・ウルトラマンはちょっと入札したい気持ちをコントロールすることができない…
1 22/01/12(水)23:39:23 No.886324814
こいつにそんな大金出したくないのが特徴。
2 22/01/12(水)23:40:10 No.886325095
英明がキングダムハーツを出品!
3 22/01/12(水)23:40:12 No.886325113
ダーク・「」は個人の私物だし売るのは自由だろ…という感情と貴重な資料なんだからどっかに寄贈しろよ…という感情がコントロールできない…
4 22/01/12(水)23:43:36 No.886326257
ウルトラマンが泣いている
5 22/01/12(水)23:43:49 No.886326316
>英明がポケモンを出品!
6 22/01/12(水)23:45:44 No.886326947
スピリッツもへったくれもないのが特徴。
7 22/01/12(水)23:46:50 No.886327295
>平成ウルトラマンシリーズメイン監督 原田さん遺作台本3冊 >未発表キャラクター着ぐるみ 中国産TV番組 白虎剣士 最終出品 >中国産 特撮ヒーロー 五龍奇剣士 台本13冊セット これまでの出品も大分やばいのが特徴。
8 22/01/12(水)23:47:33 No.886327520
スピリッツどうこうがあるならせめてユーエムやチャイヨーに譲渡とかじゃねえかなあと思うがまあうん
9 22/01/12(水)23:48:00 No.886327674
中国作品の方のグッズもあるのがガチっぽくて嫌なんじゃないか?(ウルトラファン関係者)
10 22/01/12(水)23:48:22 No.886327775
>おじいちゃんが泣いている
11 22/01/12(水)23:50:58 No.886328618
英明ってどんなことをしたやつなのか実は知らないんだ!
12 22/01/12(水)23:50:58 No.886328619
>>G-SHOCKが泣いている
13 22/01/12(水)23:51:07 No.886328671
やっぱり金がないとどうにもならないよなって
14 22/01/12(水)23:52:49 No.886329250
スピリッツがない。
15 22/01/12(水)23:53:51 No.886329572
大変です、ずっとヤフオクの墓事件関連のスレが立ちっぱなしなんですよ。
16 22/01/12(水)23:53:52 No.886329577
ダーク・ウルトラマンはタイのアトラク用マンのマスクも売っていたようだけど自分のがあるならちょっと欲しいなと思う心をコントロールできない…
17 22/01/12(水)23:54:21 No.886329703
>大変です、ずっとヤフオクの墓事件関連のスレが立ちっぱなしなんですよ。 みんな行く末が気になるんじゃないか?(img関係者)
18 22/01/12(水)23:54:29 No.886329742
>英明ってどんなことをしたやつなのか実は知らないんだ! 在籍してた頃は金について色々言ったりNプロの敗戦処理したり貧乏くじ引いたけど一族社長の中ではまだマシな方だった 追い出された後おかしくなった
19 22/01/12(水)23:55:15 No.886329984
ちょうど煩悩と同じ数のウォッチリストなのが特徴。
20 22/01/12(水)23:56:18 No.886330305
いくらなんでもダークでスレ立つのは可哀想じゃないかな…と思う心をコントロールできない…
21 22/01/12(水)23:56:50 No.886330474
良い評価 99.5% いい出品者なのが特徴。
22 22/01/12(水)23:57:07 No.886330569
これはプライベートな話だし、名誉に関わることだから、今はちょっと話せない
23 22/01/12(水)23:57:11 No.886330592
>良い評価 99.5% >いい出品者なのが特徴。 こちらも都合があり評価できませんでした。 それでこの評価はおかしいのではないですか
24 22/01/12(水)23:57:44 No.886330750
>いくらなんでもダークでスレ立つのは可哀想じゃないかな…と思う心をコントロールできない… でも私は、ダーク定型が悲しみから目を背ける作用をもたらしていると考えていますよ。
25 22/01/12(水)23:57:44 No.886330753
愛ってなんなんだ 正義ってなんなんだ
26 22/01/12(水)23:57:46 No.886330765
中西が記念グッズを売りに出してたことを思い出して哀しみをコントロールできない...
27 22/01/12(水)23:58:02 No.886330848
落札もしまくってるのが特徴。
28 22/01/12(水)23:58:05 No.886330874
荒れるとか炎上そういう話じゃなくて普通に悲しいのが特徴。
29 22/01/12(水)23:58:36 No.886331043
>いくらなんでもダークでスレ立つのは可哀想じゃないかな…と思う心をコントロールできない… ダーク定型抜きで語るのは危険すぎる話題なんじゃないか?(業界関係者)
30 22/01/12(水)23:59:28 No.886331337
>>いくらなんでもダークでスレ立つのは可哀想じゃないかな…と思う心をコントロールできない… >ダーク定型抜きで語るのは危険すぎる話題なんじゃないか?(業界関係者) そういう解釈は可能です。
31 22/01/12(水)23:59:38 No.886331384
>落札もしまくってるのが特徴。 いくら英明でもそこに文句つけられる筋合はないのが特徴。
32 22/01/12(水)23:59:54 No.886331476
>最近のウルトラマンシリーズをご覧になっている人も多いと思います。ですが、今のウルトラマンは、はっきり言ってウルトラマンではない。一族から見てもファンから見ても、本来は制作者はメッセージを込めて作品を作るものですが、そういうものはなくなってしまった。オモチャが売れればいい、カードが売れればいい、ということで作っているので、スピリッツがない。 とりあえずfutaberのペーストボードから発射
33 22/01/13(木)00:00:19 No.886331615
>落札もしまくってるのが特徴。 基本的にウルトラマン関係のフィギュアなどを落札していたのが特徴。
34 22/01/13(木)00:00:57 No.886331801
>>落札もしまくってるのが特徴。 >いくら英明でもそこに文句つけられる筋合はないのが特徴。 大変です、普通にこのレスで笑ってしまったんですよ!
35 22/01/13(木)00:02:00 No.886332111
ダーク・ウルトラマンは自分の版権も売りに出ないかと恐れる気持ちをコントロールできない…
36 22/01/13(木)00:02:31 No.886332269
人の頭数を頼りにmayで話題にしてとしあきにでも調べさせたらいいんじゃないか(他力本願氏)
37 22/01/13(木)00:02:43 No.886332323
>ダーク・ウルトラマンは自分の版権も売りに出ないかと恐れる気持ちをコントロールできない… 日本の人、あの版権好きじゃない…
38 22/01/13(木)00:02:55 No.886332386
>基本的にウルトラマン関係のフィギュアなどを落札していたのが特徴。 スピリッツがあるのかないのかコントロールできない…
39 22/01/13(木)00:03:10 No.886332454
>ダーク・ウルトラマンは自分の版権も売りに出ないかと恐れる気持ちをコントロールできない… 英明そこまでダークに深入りしてない…。
40 22/01/13(木)00:03:30 No.886332546
>ダーク・ウルトラマンは自分の版権も売りに出ないかと恐れる気持ちをコントロールできない… そもそも版権もなにもないんじゃないか?
41 22/01/13(木)00:04:21 No.886332799
良い評価の割合 99.5 % 出品時落札時 99.6 %98.6 % 微妙に落札の評価が低いのが特徴
42 22/01/13(木)00:04:21 No.886332801
悲しい話ありがとうございました。
43 22/01/13(木)00:04:50 No.886332942
>ダーク・ウルトラマンは自分の版権も売りに出ないかと恐れる気持ちをコントロールできない… 権利が宙ぶらりんになってそうなのが特徴。
44 22/01/13(木)00:05:13 No.886333056
どのようなご時世でもきっと売ってたのが特徴。
45 22/01/13(木)00:07:03 No.886333588
>そもそも版権もなにもないんじゃないか? 二次創作だろうがパチモンだろうが一応著作権は存在するんじゃないか?(法律素人)
46 22/01/13(木)00:07:54 No.886333868
昼だったかのスレで今はブライダル関係の派遣者員と知ってもはやダーク定型を使う気力さえも奪われたのが特徴。
47 22/01/13(木)00:09:35 No.886334384
もはやただ悲しいという気持ちをコントロールできない…
48 22/01/13(木)00:10:28 No.886334654
>評価: 非常に悪い 非常に悪い 落札者です。 >評価者: xxxxxxx(158)(落札した商品名は公開されません) >コメント:商品を完璧な状態で送りました。 >クレームがあるなら当方へ一報下されば良いのに、悪い評価を下さるのはいかがなものでしょうか? >もっとコミュニケしてくだされば問題解決できました。 >郵便局への問い合わせをするなどいろいろ手立てはあったはずです。 後半二行辺りは定型として使えそうなんじゃないか?(無関係者)
49 22/01/13(木)00:11:11 No.886334872
>昼だったかのスレで今はブライダル関係の派遣者員と知ってもはやダーク定型を使う気力さえも奪われたのが特徴。 えっ、そんなバカな!?
50 22/01/13(木)00:11:48 No.886335039
オークションの評価コメントはいちいちダーク定型っぼいのが特徴。
51 22/01/13(木)00:11:55 No.886335090
>昼だったかのスレで今はブライダル関係の派遣者員と知ってもはやダーク定型を使う気力さえも奪われたのが特徴。 その虚しさSSS。
52 22/01/13(木)00:13:16 No.886335470
上松定型が真っ当に使われているの初めて見た
53 22/01/13(木)00:14:36 No.886335832
ダーク・ウルトラマンはいっそ赤の他人であってくれという気持ちをコントロールできない…
54 22/01/13(木)00:14:56 No.886335920
>>おじいちゃんが泣いている G-SHOCKだから涙で濡らしても平気なんだ!
55 22/01/13(木)00:15:25 No.886336032
前スレではあまりにアレ過ぎてよかった探しを始めてたのが特徴。
56 22/01/13(木)00:15:38 No.886336098
アカウント名が直球すぎるのが残念だ。
57 22/01/13(木)00:15:55 No.886336198
ウル泣きとかスピリットとかチャイヨーやユーエムの肩持ちとかやらなければ業界のご意見番としての活動も出来たんじゃないか?(業界関係者)
58 22/01/13(木)00:16:00 No.886336218
>前スレではあまりにアレ過ぎてよかった探しを始めてたのが特徴。 円谷の会計にExcelを導入してるのはよかったところなんじゃないか?
59 22/01/13(木)00:17:14 No.886336609
>円谷の会計にExcelを導入してるのはよかったところなんじゃないか? 円谷プロの経営は敗戦処理の面もあったが中国進出は擁護しようがないのが残念だ。
60 22/01/13(木)00:17:58 No.886336837
>前スレではあまりにアレ過ぎてよかった探しを始めてたのが特徴。 ウルトラマンの総集編ビデオの企画発売は良策というかそれがなければもっと早くに円谷は潰れてたんじゃないか?(業界関係者)
61 22/01/13(木)00:18:47 No.886337078
大変です。孫の私物まで売りに出したせいで英二がポケモンやキングダムハーツを楽しんでたみたいになってしまったんですよ。
62 22/01/13(木)00:19:10 No.886337180
全部がクソとは言わんけどでもまあこの老害っぷりは凄まじいなと思う気持ちをコントロールできない
63 22/01/13(木)00:20:02 No.886337410
何でも鑑定団に出たらいいんじゃないか?(業界関係者)
64 22/01/13(木)00:20:08 No.886337441
特撮に魂を捧げたどんぶり勘定マン達の感覚で中国の撮影現場に挑んだら給与未払いになったのが特徴。 こいつ、所詮円谷一族の財務意識なんだ!
65 22/01/13(木)00:20:46 No.886337627
ダーク・ウルトラマンは英明に思うところはあれど別に惨い老後を送って欲しいわけではない気持ちをコントロールできない…
66 22/01/13(木)00:20:53 No.886337669
>ウル泣きとかスピリットとかチャイヨーやユーエムの肩持ちとかやらなければ業界のご意見番としての活動も出来たんじゃないか?(業界関係者) 余計なとこ抜きにしてもシンプルに無能だからそんな未来あり得ないのが残念だ
67 22/01/13(木)00:21:05 No.886337737
創業一族を大事にしろ!大事にしない企業は死ぬべきなんだ!(匿名希望氏)
68 22/01/13(木)00:21:30 No.886337855
こういう相手からでも回収して資料散逸を防ぐのが学芸員のお仕事だよな… と他人事で見ている心をコントロールできない…
69 22/01/13(木)00:22:01 No.886338007
ダークのスレでこんなに悲しくなったの初めてなのが特徴。
70 22/01/13(木)00:22:25 No.886338137
これ本当に怒られた方がいいやつでは…?と言いたいが遺族のやることにケチつけるのもな….という気持ちをコントロールできない….
71 22/01/13(木)00:22:32 No.886338182
現実味を帯びて来た 英二の遺産が散逸する日
72 22/01/13(木)00:22:49 No.886338254
>ダークのスレでこんなに悲しくなったの初めてなのが特徴。 昨晩から悲しみが続いてるのが特徴。
73 22/01/13(木)00:23:16 No.886338401
>何でも鑑定団に出たらいいんじゃないか?(業界関係者) こいつ、ウルトラブレスレットの現物ですら20万しかつけてくれないんだ!
74 22/01/13(木)00:23:19 No.886338418
>こういう相手からでも回収して資料散逸を防ぐのが学芸員のお仕事だよな… >と他人事で見ている心をコントロールできない… 須賀川市が買い取ればいいんじゃないか?(業界関係者)
75 22/01/13(木)00:23:24 No.886338434
現実味を帯びてきた 英明が生活保護受給者になる日
76 22/01/13(木)00:23:31 No.886338476
ウルトラマンの墓事件(詳細不明)
77 22/01/13(木)00:23:32 No.886338481
>現実味を帯びて来た >英二の遺産が散逸する日 出品履歴を見れば現実に起きてるのが特徴。(サンプル出品事件)
78 22/01/13(木)00:24:27 No.886338746
「ウルトラマンの遺品」事件(詳細不明)
79 22/01/13(木)00:24:39 No.886338794
>ダークのスレでこんなに悲しくなったの初めてなのが特徴。 ソンポート氏の訃報は悲しまれなかったのが特徴。
80 22/01/13(木)00:24:43 No.886338809
>これ本当に怒られた方がいいやつでは…?と言いたいが遺族のやることにケチつけるのもな….という気持ちをコントロールできない…. 円谷英二という要素を抜けばただ祖父の遺品を売りに出してるだけなのが特徴。
81 22/01/13(木)00:25:40 No.886339097
確かに記念館にでも展示するべき品々だが それ以外には特に需要がない品なのが特徴。
82 22/01/13(木)00:25:49 No.886339138
ゴクジョーのお宝を手に入れたぜ!
83 22/01/13(木)00:26:15 No.886339253
このスレを見て円谷英二の遺品事件を知って困惑する気持ちをコントロールできない…
84 22/01/13(木)00:26:54 No.886339438
寄付しても一文にもならないのが特徴。 でもヤフオクで売っていいものでもないんじゃないか(業界無関係者)
85 22/01/13(木)00:26:55 No.886339442
>確かに記念館にでも展示するべき品々だが >それ以外には特に需要がない品なのが特徴。 円谷英二ファンなら欲しくなってもおかしくはないのが特徴。 ゴジラやウルトラマンのファン向けの出品がないのが残念だ。
86 22/01/13(木)00:27:35 No.886339642
>このスレを見て円谷英二の遺品事件を知って困惑する気持ちをコントロールできない… 他所では大して盛り上がってないのも特徴。
87 22/01/13(木)00:27:47 No.886339695
そのうちゴジラ関連の品すら出てくるんじゃないか?(業界関係者)
88 22/01/13(木)00:27:51 No.886339717
書き込みをした人によって削除されました
89 22/01/13(木)00:27:52 No.886339721
お家騒動の犠牲者なのは間違いないが、その後の身の振りを全てにおいて誤ったのが特徴。 結実しない作品のために家を売られた家族が残念だ。
90 22/01/13(木)00:27:52 No.886339728
>ソンポート氏の訃報は悲しまれなかったのが特徴。 版権を大切にしろ!版権を大切にしないやつは死ぬべきなんだ!
91 22/01/13(木)00:29:07 No.886340059
>そのうちゴジラ関連の品すら出てくるんじゃないか?(業界関係者) 結構真剣に欲しいと思う心をコントロールできない…
92 22/01/13(木)00:29:12 No.886340090
ソンポート氏が所有していたという成田亨氏の原画の行方を心配する気持ちをコントロールできない…
93 22/01/13(木)00:29:53 No.886340258
家を売ってでも特撮撮ろうとする姿勢は間違いなく円谷一族 それで何とかなると思っていたところもなんとも円谷一族
94 22/01/13(木)00:30:19 No.886340371
>ソンポート氏が所有していたという成田亨氏の原画の行方を心配する気持ちをコントロールできない… ピーラシット氏辺りにヤフオクに出品してもらいたい心をコントロールできない…
95 22/01/13(木)00:30:23 No.886340397
>ゴクジョーのお宝を手に入れたぜ! 円谷の盾も"ダーク仕様"に変化!
96 22/01/13(木)00:31:06 No.886340610
権利としては間違ってないけどなんか良くないじゃん…!って叩かれ方は「スピリットが無い」のくだりがそのまま当人に返ってきた形なんじゃないか?(業界関係者)
97 22/01/13(木)00:31:08 No.886340619
今の英明氏には英二氏の遺産の価値もわからない!
98 22/01/13(木)00:31:22 No.886340690
版権やらなんやら決着ついて興味も失せてたがそんな転落人生になってたの…?
99 22/01/13(木)00:31:53 No.886340820
>ゴクジョーのお宝を手に入れたぜ! 経年劣化で汚れがありますのでご理解の上入札お願いいたします。
100 22/01/13(木)00:32:38 No.886341021
>版権やらなんやら決着ついて興味も失せてたがそんな転落人生になってたの…? 転落したからこそあんな怨嗟にまみれた本を出版したのが特徴。
101 22/01/13(木)00:32:52 No.886341094
大金かけて大失敗したのに今の円谷に大金をはたけとのたまう様子は余りにも滑稽。
102 22/01/13(木)00:32:57 No.886341121
>ウルトラマンの総集編ビデオの企画発売は良策というかそれがなければもっと早くに円谷は潰れてたんじゃないか?(業界関係者) ソンポート氏も英明氏も本質的には迷惑おじさんだが 居なかったら円谷潰れてた可能性があるからなんとも言えない気持ちをコントロール出来ない…
103 22/01/13(木)00:33:03 No.886341152
>今の英明氏には英二氏の遺産の価値もわからない! 価値があると判断しているから出品しているのが特徴。 あと過去に第三者によってウルトラマン80のレッドキングのアップ用頭部が出品されていたという記憶をコントロールできない…
104 22/01/13(木)00:34:11 No.886341471
災い転じて福となるとは言っても災いに感謝する筋合いはないんじゃ無いか?(業界無関係者)
105 22/01/13(木)00:34:54 No.886341685
最近のオークションをご覧になっている人も多いと思います。ですが、今のオークションは、はっきり言ってオークションではない。一族から見てもファンから見ても、本来はそういう貴重なグッズはメッセージを込めて売り渡したり寄贈するものですが、そういうものはなくなってしまった。盾が売れればいい、台本が売れればいい、ということでやっているので、スピリッツがない。
106 22/01/13(木)00:35:30 No.886341834
でもやっぱり東宝あたりに寄贈した方がいいと思いますよ。(ソンポート氏)
107 22/01/13(木)00:35:36 No.886341863
>>ウルトラマンの総集編ビデオの企画発売は良策というかそれがなければもっと早くに円谷は潰れてたんじゃないか?(業界関係者) >ソンポート氏も英明氏も本質的には迷惑おじさんだが >居なかったら円谷潰れてた可能性があるからなんとも言えない気持ちをコントロール出来ない… 早くからちゃんとした財務管理と制作管理を導入していれば防げたのが特徴。 現円谷が優れた制作管理と財務管理で躍進を続ける様は余りにも当然。
108 22/01/13(木)00:36:52 No.886342203
>でもやっぱり東宝あたりに寄贈した方がいいと思いますよ。(ソンポート氏) 「」ーク・ウルトラマンはチャイヨー博物館のグッズも寄贈して欲しいと思う気持ちコントロール出来ない…
109 22/01/13(木)00:37:16 No.886342294
ログで検索したらウマ娘が多数ダーク化していて困惑する気持ちをコントロールできない…
110 22/01/13(木)00:39:05 No.886342781
今のウルトラマンを単なる商売に成り下がったなどと文句を言っていた男が金で全て売り渡していく姿は、あまりにも残酷。
111 22/01/13(木)00:39:12 No.886342807
>ログで検索したらウマ娘が多数ダーク化していて困惑する気持ちをコントロールできない… 競馬業界にも遺品叩いてタネ銭にする奴がたくさんいそうなのが残念だ。(競馬業界にも未経験者)
112 22/01/13(木)00:39:38 No.886342933
>あと過去に第三者によってウルトラマン80のレッドキングのアップ用頭部が出品されていたという記憶をコントロールできない… 特撮の着ぐるみやプロップは昔から扱いが良くなく、平気で第三者の手に渡ったり処分されたりしている。 そのため、庵野秀明らはATAC(アニメ特撮アーカイブ機構)を立ち上げてこれらを資料として保存しようと考えているのだ!
113 22/01/13(木)00:39:43 No.886342959
>ログで検索したらウマ娘が多数ダーク化していて困惑する気持ちをコントロールできない… その姿はまさに「ダーク定型博物館」!
114 22/01/13(木)00:40:09 No.886343053
ソンポート氏星人「成田くん! ウルトラマンはタイの仏像がモチーフですと言え!」
115 22/01/13(木)00:40:21 No.886343107
>>ログで検索したらウマ娘が多数ダーク化していて困惑する気持ちをコントロールできない… >競馬業界にも遺品叩いてタネ銭にする奴がたくさんいそうなのが残念だ。(競馬業界にも未経験者) 出品履歴 アドマイヤベガの優勝レイ ほか
116 22/01/13(木)00:40:34 No.886343151
庵野秀明が60万円を発射!して団体で引き取るのが一番良いかもしれん…
117 22/01/13(木)00:40:41 No.886343178
自分で海外展開しようとしたり成田氏との関係修復を試みたり当時の関係者に初めて経営者らしい社長だったと評された三代目社長はすごかったと思いますよ。(ソンポート氏) しかしその人が亡くなった直後にチャイヨーが偽契約書を発射!
118 22/01/13(木)00:40:42 No.886343181
>早くからちゃんとした財務管理と制作管理を導入していれば防げたのが特徴。 >現円谷が優れた制作管理と財務管理で躍進を続ける様は余りにも当然。 それは英明氏だけじゃなくこの一族自体が問題なんじゃないか?(業界無関係者)
119 22/01/13(木)00:41:03 No.886343270
>しかしその人が亡くなった直後にチャイヨーが偽契約書を発射! こいつ、恩知らずなんだ!
120 22/01/13(木)00:41:59 No.886343504
>出品履歴 アドマイヤベガの優勝レイ ほか 邪悪な出品
121 22/01/13(木)00:42:09 No.886343559
>自分で海外展開しようとしたり成田氏との関係修復を試みたり当時の関係者に初めて経営者らしい社長だったと評された三代目社長はすごかったと思いますよ。(ソンポート氏) >しかしその人が亡くなった直後にチャイヨーが偽契約書を発射! でも私は印鑑そのものは誰かが勝手に持ち出したマジモンだったと本気で思ってますよ
122 22/01/13(木)00:42:15 No.886343593
>庵野秀明が60万円を発射!して団体で引き取るのが一番良いかもしれん… ATACはあくまでプロップなどを蒐集してるのが特徴。 円谷英二ゆかりの物は須賀川市などが管理すべきじゃないか?(業界無関係者)
123 22/01/13(木)00:43:05 No.886343805
>>しかしその人が亡くなった直後にチャイヨーが偽契約書を発射! >こいつ、恩知らずなんだ! むしろ恩を売ってる側なのが特徴。 こんなのに依存していた円谷が残念だ。
124 22/01/13(木)00:43:14 No.886343845
>>庵野秀明が60万円を発射!して団体で引き取るのが一番良いかもしれん… >ATACはあくまでプロップなどを蒐集してるのが特徴。 >円谷英二ゆかりの物は須賀川市などが管理すべきじゃないか?(業界無関係者) ちょうど円谷英二を記念するブースのある施設があるのが特徴。
125 22/01/13(木)00:44:14 No.886344103
>>出品履歴 アドマイヤベガの優勝レイ ほか >邪悪な出品 285万で売れたのが特徴。
126 22/01/13(木)00:44:20 No.886344140
「でも私は、税金が英明の懐に流れるのもどうかと思っていますよ。」(福島県民)