虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 助けて... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/12(水)23:30:36 No.886321847

    助けてほしいんだ

    1 22/01/12(水)23:31:03 No.886321988

    ドーナツくすねるおじさん

    2 22/01/12(水)23:31:07 No.886322001

    帰れ

    3 22/01/12(水)23:31:32 No.886322125

    目力がヤバすぎる人

    4 22/01/12(水)23:32:11 No.886322340

    ドーナツめっちゃくすねてて吹いた

    5 22/01/12(水)23:32:16 No.886322369

    顔のパーツ全てがやばいよ

    6 22/01/12(水)23:32:28 No.886322426

    >ドーナツくすねるおじさん 一番怖い

    7 22/01/12(水)23:32:37 No.886322476

    普通に笑うと優しいおじさん ニタァ…ってやるとただのゴブリン

    8 22/01/12(水)23:33:03 No.886322631

    素はあんな弱々だったっけ社長だったはずだが

    9 22/01/12(水)23:33:14 No.886322688

    普通に笑っても怖い…

    10 22/01/12(水)23:33:29 No.886322777

    マスク外してもあんまり変わらない

    11 22/01/12(水)23:33:35 No.886322809

    fu705402.jpg

    12 22/01/12(水)23:33:45 No.886322866

    ギョロっとメイおばさん見るシーンが怖すぎる

    13 22/01/12(水)23:34:17 No.886323047

    自分が他所の世界でやらかしたこと認識する前に帰れてよかったねおじさん

    14 22/01/12(水)23:34:18 No.886323054

    >マスク外した方が怖い

    15 22/01/12(水)23:34:27 No.886323098

    結局マスク割って以降はずっとゴブリン人格のままだったのかな?

    16 22/01/12(水)23:34:32 No.886323131

    いつ変わるかわからんから常に怖かった

    17 22/01/12(水)23:34:41 No.886323189

    >素はあんな弱々だったっけ社長だったはずだが やらかした後のライミ版終盤の状態で来てるとしたらもうお前の言うことなんて聞かない……でもこれからどうしよう……ってなってるんじゃないかな?

    18 22/01/12(水)23:35:05 No.886323333

    ゴブリンじゃない時はすごい人畜無害なしょぼくれたおじちゃんなのがすごい

    19 22/01/12(水)23:35:21 No.886323412

    お前が殺したんだスパイダーマン!!!!!11111111111

    20 22/01/12(水)23:35:23 No.886323423

    >素はあんな弱々だったっけ社長だったはずだが 自分が作った会社を守るために暴走した結果がアレなのに自分の会社もないし世界に放り込まれたぞ 割と愛してた息子もいないぞ

    21 22/01/12(水)23:35:50 No.886323572

    家は誰か他人が住んでるってとこで悪いけど笑っちゃった

    22 22/01/12(水)23:35:57 No.886323616

    >結局マスク割って以降はずっとゴブリン人格のままだったのかな? エレクトロとオットーの制御ユニット作ってる時は多分ノーマン オットーが復活してからはゴブリン

    23 22/01/12(水)23:35:59 No.886323628

    やっぱスパイディのヴィランでこの人一番やばいわ

    24 22/01/12(水)23:36:12 No.886323694

    本当の自分に戻るためには息子が必要とか言い出したらどうしようかと思った

    25 22/01/12(水)23:36:18 No.886323732

    >結局マスク割って以降はずっとゴブリン人格のままだったのかな? ゴブリンのままならハリーのこととか話す必要ないしスパイダーセンスが発動するまでは素だったんじゃないかな

    26 22/01/12(水)23:36:56 No.886323965

    あんなステゴロ強かったっけと思ってライミ版見たら普通にスパイダーマンと殴り合ってて強かった

    27 22/01/12(水)23:37:10 No.886324062

    >自分が他所の世界でやらかしたこと認識する前に帰れてよかったねおじさん 茫然自失でかつ此処はどこ?とかじゃなくて私は何をした?だから多分…

    28 22/01/12(水)23:37:19 No.886324113

    当然のように床貫通させながら闘っててダメだった 強すぎる…

    29 22/01/12(水)23:37:47 No.886324263

    サクサク気軽に床ぶち抜く膂力

    30 22/01/12(水)23:37:56 No.886324304

    本来は助けられなかった人達を助けられたのは凄く良かった

    31 22/01/12(水)23:38:13 No.886324389

    タコアームぶった切れたりグライダーの性能がおかしい

    32 22/01/12(水)23:38:29 No.886324471

    ゴブリンも肉体強化済みだからな…

    33 22/01/12(水)23:38:31 No.886324483

    >あんなステゴロ強かったっけと思ってライミ版見たら普通にスパイダーマンと殴り合ってて強かった 殴り飛ばせるからな…パワーヤバいわ

    34 22/01/12(水)23:38:38 No.886324526

    スパイダーセンスが異常に反応するとこ良いよね ドキッとした

    35 22/01/12(水)23:39:21 No.886324801

    ピーターにボコボコに殴られてる時もずっと笑顔だったのが怖すぎた

    36 22/01/12(水)23:39:29 No.886324850

    >ゴブリンじゃない時はすごい人畜無害なしょぼくれたおじちゃんなのがすごい けどこのドーナツ…

    37 22/01/12(水)23:39:32 No.886324861

    >家は誰か他人が住んでるってとこで悪いけど笑っちゃった 指パッチン後の世界だから多分これ経験した人ゴマンといるんだよな…

    38 22/01/12(水)23:39:54 No.886324990

    助けてくれたトビーも容赦なく刺す!

    39 22/01/12(水)23:40:11 No.886325102

    スパイダーセンス発動時にはゴブリン含めてまだ何もしてないのでゴブリン人格が出てきたことがスパイダーセンスのきっかけになったんじゃないかな

    40 22/01/12(水)23:40:23 No.886325179

    刺されるのは慣れてる

    41 22/01/12(水)23:41:06 No.886325403

    特に目的もないあたりジョーカーよりこわい そんなおじさんが「すごいね通勤してこない?」って勧誘してくる

    42 22/01/12(水)23:41:07 No.886325416

    ゲストキャラがラスボスまでやるのヤバすぎるけど 実際に見ると納得するしかない

    43 22/01/12(水)23:41:10 No.886325441

    >刺されるのは慣れてる お前そんなに刺されることに慣れてたっけ…

    44 22/01/12(水)23:41:13 No.886325450

    >刺されるのは慣れてる お、お前ほどのスパイダーマンが言うなら…

    45 22/01/12(水)23:41:26 No.886325529

    ドーナツ懐にしまってる時はよぼよぼって感じなのにゴブリン人格が前に出てきたらムキムキになってるのすごい いやもちろん衣装やメイクも変えてるんだろうけど役者の圧というか…でっかく見える

    46 22/01/12(水)23:41:30 No.886325549

    刺された時はトビーが犠牲になってまたピーターにトラウマが増えるのかと思ったら割と平気だった

    47 22/01/12(水)23:41:42 No.886325616

    保護された徘徊老人の時のデフォーもここまで老けたのか…という哀愁を感じさせる演技と グリゴブ化してからの凶悪さと若々しさのギャップが凄すぎる 名優すぎでは?

    48 22/01/12(水)23:41:46 No.886325647

    >あんなステゴロ強かったっけと思ってライミ版見たら普通にスパイダーマンと殴り合ってて強かった 1の頃はまだアクション洗練されてなかったのと構成上まともに殴り合うのがラストだからあまり印象に残らないんだよね…

    49 22/01/12(水)23:41:49 No.886325663

    >特に目的もないあたりジョーカーよりこわい >そんなおじさんが「すごいね通勤してこない?」って勧誘してくる そこのところはまだゴブリンじゃなかっただろ!

    50 22/01/12(水)23:41:58 No.886325721

    >刺された時はトビーが犠牲になってまたピーターにトラウマが増えるのかと思ったら割と平気だった 激痛なんだろ?

    51 22/01/12(水)23:42:00 No.886325734

    顔がゴブリンすぎる…

    52 22/01/12(水)23:42:08 No.886325790

    時系列的には一番最初の敵が一番最後の敵だからな…

    53 22/01/12(水)23:42:17 No.886325848

    伊達に最年長じゃないからな…あのスーツだってもう恥ずかしいレベルになっててもおかしくないだろうし

    54 22/01/12(水)23:42:31 No.886325923

    宿敵すぎる……

    55 22/01/12(水)23:42:31 No.886325926

    悪役をやる為に生まれてきた人

    56 22/01/12(水)23:42:35 No.886325952

    ゴブリン薬強すぎない…?

    57 22/01/12(水)23:42:38 No.886325969

    元ネタのゴブリンも基本的にはマスクなのにこの名優素でグリーンゴブリンしてんな

    58 22/01/12(水)23:43:06 No.886326105

    お薬強化系だと最強格じゃないの?明らかにキャップより強い

    59 22/01/12(水)23:43:09 No.886326126

    マスク無い方が怖くない?ゴブリンじゃない?って当時から言われててようやくマスク無しでアクションできるようになったので登場5分でマスクを割る

    60 22/01/12(水)23:43:14 No.886326150

    >ゲストキャラがラスボスまでやるのヤバすぎるけど >実際に見ると納得するしかない なんか新しい敵出すよりうまくやったなと思ったわ

    61 22/01/12(水)23:43:18 No.886326166

    洋ゲーでたまに見る俳優

    62 22/01/12(水)23:43:47 No.886326297

    マグワイア刺したあとの笑顔よ

    63 22/01/12(水)23:43:49 No.886326313

    なんだかんだスパイダーバースではグリーンゴブリンがジョーカー並の最悪の宿敵なんだなと感じられたNWH 原作コミックに馴染みない日本ではあんまそういう感覚ないけど

    64 22/01/12(水)23:43:59 No.886326371

    エレクトロも原作っぽく合わせてきたし 全体的に映画で魔改造されてたヴィランが原作っぽい衣装になってたのは良かった

    65 22/01/12(水)23:44:05 No.886326392

    他の映画に出てるとすぐわかる顔力

    66 22/01/12(水)23:44:05 No.886326393

    >ゲストキャラがラスボスまでやるのヤバすぎるけど >実際に見ると納得するしかない それどころか今作新キャラいねぇ

    67 22/01/12(水)23:44:45 No.886326614

    マスクいらないおじさん

    68 22/01/12(水)23:44:59 No.886326691

    トビーがグライダー受け止めた時にゴブリンだし後ろから刺すんだろうなぁ…って思ってたら本当に刺したのでお前ならやると思ってたよクズが!!!!ってなった

    69 22/01/12(水)23:45:03 No.886326712

    ヒーロー苦しめるにゃ神がかりな力は要らない 一番最悪なタイミングに現れるだけでいい

    70 22/01/12(水)23:45:05 No.886326731

    MJの唇の味はストロベリー…は父譲りのヤバさを感じる

    71 22/01/12(水)23:45:15 No.886326761

    今日改めてみてきたけど最終戦エレクトロが攻撃するときの発光で ←こういうコミックみたいなデザインになるの芸が細かいな…

    72 22/01/12(水)23:45:15 No.886326766

    リザードはトビー世界の人?

    73 22/01/12(水)23:45:21 No.886326812

    かつてのヴィランたちは救われたがその代償はあまりにも重かった 僕が誰かって?僕はスパイダーマン

    74 22/01/12(水)23:45:24 No.886326828

    浮浪者みたいな格好で顔を悪い表情に変えるとそのままグリーンゴブリンの衣装としてキマるのすごい

    75 22/01/12(水)23:45:27 No.886326842

    >エレクトロも原作っぽく合わせてきたし >全体的に映画で魔改造されてたヴィランが原作っぽい衣装になってたのは良かった でも最小の登場のときはブィーンブィーン!っていうアメスパのエレキギターを入れてくれるのは気配りの達人かよ…って思った

    76 22/01/12(水)23:45:28 No.886326852

    >エレクトロも原作っぽく合わせてきたし >全体的に映画で魔改造されてたヴィランが原作っぽい衣装になってたのは良かった リザード…

    77 22/01/12(水)23:45:36 No.886326891

    >リザードはトビー世界の人? ガーフィールド世界の人ですね

    78 22/01/12(水)23:45:38 No.886326903

    プラトーンの頃から顔変わってない気がする

    79 22/01/12(水)23:45:41 No.886326923

    >リザードはトビー世界の人? アメスパ1