虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ラリー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/12(水)22:52:55 No.886308215

ラリーカーって言われて真っ先に思い浮かぶ車ってやっぱランチアデルタだと思う

1 22/01/12(水)22:53:50 No.886308527

セガラリーのせいだ

2 22/01/12(水)22:55:16 No.886309035

今見るとちっさいのにイカつい顔してんなと思う

3 <a href="mailto:ランチアストラトス">22/01/12(水)22:56:36</a> [ランチアストラトス] No.886309530

は?

4 22/01/12(水)22:58:24 No.886310147

ラリーの名門といえばランチア・スバル・三菱のイメージで止まってる

5 22/01/12(水)22:59:03 No.886310385

トヨタ…

6 22/01/12(水)23:00:45 No.886311027

今じゃお高く止まった高級ブランドのアウディも元はラリーの名門なんだよね

7 22/01/12(水)23:00:47 No.886311043

>ラリーの名門といえばアウディ・プジョー・セアトのイメージで止まってる

8 22/01/12(水)23:00:58 No.886311110

市販車にラリーなんて名前付けるんはランチアくらいやろ

9 22/01/12(水)23:01:09 No.886311181

日産…

10 22/01/12(水)23:02:03 No.886311533

>日産… 1992年以来戻ってないですよね

11 22/01/12(水)23:04:17 No.886312364

そんなこと言ったらランチアにラリーって車もあって…

12 22/01/12(水)23:04:24 No.886312401

S4?HF?

13 22/01/12(水)23:05:29 No.886312814

アウディってクアトロのイメージしか逆にないなあグループBとグループAぐらいしか印象にない…

14 22/01/12(水)23:05:51 No.886312956

ラリーと言えば…ミニ!

15 22/01/12(水)23:08:27 No.886313958

ごく普通のマーチぐらいの1.3-1.6L程度のおとなしいエンジン積んだFFハッチバックだったのに メーカー自ら型式認定の為の2Lターボ4WDにブリスターフェンダーにエアロパーツのモデル売り出してた時代良いよね… 黒ギャルコラみたいな良さが有ると思う

16 22/01/12(水)23:08:53 No.886314142

サーブ…お前は今どこで戦っている…

17 22/01/12(水)23:09:22 No.886314330

ランチャストラトス…

18 22/01/12(水)23:09:56 No.886314567

俺はペターソルベルグ見て育ったからインプのほうが先に浮かぶよ

19 22/01/12(水)23:10:09 No.886314664

st185のセリカgt-fourが思い浮かぶな

20 22/01/12(水)23:10:11 No.886314672

こいつが最強だったって聞いたんだが具体的に何が強かったんだ?

21 22/01/12(水)23:11:26 No.886315155

>俺はペターソルベルグ見て育ったからインプのほうが先に浮かぶよ ペター引退して息子がヒュンダイ入りしてる程度の年数が経過した…

22 22/01/12(水)23:12:15 No.886315446

俺の中だとライトポッド付けたアウディスポーツクアトロs1だ…

23 22/01/12(水)23:14:36 No.886316378

個人的には子供の時に見た三菱の1000湖ラリー優勝のCMのせいでギャランが真っ先に思い浮かぶ

24 22/01/12(水)23:16:42 No.886317140

4WDのクワトロに勝つためにランチアがやった番外戦術の話面白かった 生産台数水増しとか雪道に塩を撒いたりとか

25 22/01/12(水)23:17:50 No.886317549

WRC見てた時期的にプジョー307WRCが思い浮かぶ グロンホルムにボロカスに言われてたなぁ

26 22/01/12(水)23:19:03 No.886317960

>4WDのクワトロに勝つためにランチアがやった番外戦術の話面白かった >生産台数水増しとか雪道に塩を撒いたりとか いやー市長さん!道凍ると危ないよな!代わりに塩巻いとくからな!

27 22/01/12(水)23:19:16 No.886318031

>WRC見てた時期的にプジョー307WRCが思い浮かぶ >グロンホルムにボロカスに言われてたなぁ 4速ATじゃダメだ…5速MTに載せ替えよう… コドラが死んだ…

28 22/01/12(水)23:21:19 No.886318709

うちのエンジンはパワーバンド広いし4速でいけるいける!

29 22/01/12(水)23:22:21 No.886319040

なんだかんだでグループA~S2000まではメーカーいたな

30 22/01/12(水)23:22:25 No.886319065

>こいつが最強だったって聞いたんだが具体的に何が強かったんだ? 軽量コンパクトなハッチバック車に強力な2リッターターボエンジン載せて四輪で駆動させたらめっちゃ早かった WRC6連覇する程度に

31 <a href="mailto:クロスオーバー">22/01/12(水)23:24:37</a> [クロスオーバー] No.886319840

>ラリーと言えば…ミニ! ミニです

32 22/01/12(水)23:24:53 No.886319916

同じようなパッケージの車なのにずっとパワー不足だったマツダ323…

33 22/01/12(水)23:26:22 No.886320420

ワークス参戦止めてようやくトヨタが勝てた程度には絶対王者だったランチア

34 22/01/12(水)23:26:24 No.886320438

>>ラリーと言えば…ミニ! >ミニです 中身作ったのプロドライブだったし好きだったよ

35 22/01/12(水)23:26:41 No.886320530

>同じようなパッケージの車なのにずっとパワー不足だったマツダ323… 排気量が中途半端 パワーバンドが高回転寄り過ぎ フロントにデフが入らない 勝てませんわこれじゃ

36 22/01/12(水)23:27:03 No.886320645

生産台数水増しの話はとんちみたい

37 22/01/12(水)23:27:44 No.886320877

>同じようなパッケージの車なのにずっとパワー不足だったマツダ323… 故障少なくて扱いやすくてグループNやERCとかのプライベーターに好評だっただろ! パルサーを見てみろ!

38 22/01/12(水)23:27:59 No.886320955

今もランチアってあるの?

39 22/01/12(水)23:28:04 No.886320981

今でいうGRヤリスみたいなマシンだったのか

40 22/01/12(水)23:28:42 No.886321196

>パルサーを見てみろ! パルサーもNでは結構長い事走ってただろ! I-RじゃなくGTI含めれば更に

41 22/01/12(水)23:29:18 No.886321425

>今もランチアってあるの? あるけどセダンのパっとしない車しか作っとらんで

42 22/01/12(水)23:29:52 No.886321599

ファミリアもパルサーもタイヤ小さいのしか入らなかったからダメ

43 22/01/12(水)23:30:07 No.886321669

>同じようなパッケージの車なのにずっとパワー不足だったマツダ323… 1.6から1.8に排気量上げたとしてもライバルは2Lエンジンならそりゃパワー見劣りするって…

44 22/01/12(水)23:31:27 No.886322103

デルタの何がつええってぶっといタイヤ履けたのが良かったんだ クワトロもスポーツクワトロも同じ

45 22/01/12(水)23:31:27 No.886322104

>勝てませんわこれじゃ しかし地味ながら3勝位してる

46 22/01/12(水)23:31:56 No.886322259

えっそくわとろ…

47 22/01/12(水)23:32:13 No.886322351

当時のマツダに手頃な2Lエンンジンってあんまりイメージないな…

48 22/01/12(水)23:32:23 No.886322404

デルタの可変スポイラーつけてるやつは例外なく最大限におっ立ててて寝かしてたやつを見た記憶がない

49 22/01/12(水)23:34:11 No.886323022

グループaに移行してから日本車で最初に優勝したのも323だったり

50 22/01/12(水)23:34:20 No.886323066

>>今もランチアってあるの? >あるけどセダンのパっとしない車しか作っとらんで 10年くらい前までSUVみたいなの作ってた気がするけどもうやってないのか

51 22/01/12(水)23:34:40 No.886323181

ランチアデルタは事故の印象も強い…

52 22/01/12(水)23:35:06 No.886323339

派手に事故って乗員ごと燃えたのはS4だって!

53 22/01/12(水)23:35:25 No.886323437

やっぱりランチアストラトスだよ

54 22/01/12(水)23:36:04 No.886323655

デカイセダンでハイパワー四駆 そんなギャランが好きです

55 22/01/12(水)23:36:23 No.886323759

323いいよね…

56 22/01/12(水)23:36:34 No.886323822

アホみたいにフォグランプ並べたフェアレディZ

57 22/01/12(水)23:36:41 No.886323864

ラリーカーの話になってもだいたい忘れられてるSX4…

58 22/01/12(水)23:36:43 No.886323880

>やっぱりランチアデルタS4だよ

59 22/01/12(水)23:36:48 No.886323913

近場の駐車場にスレ画のジアッラが停まってるんだよなぁ このご時世によほどの好き者だと感心する

60 22/01/12(水)23:37:24 No.886324145

>ラリーカーの話になってもだいたい忘れられてるSX4… スバル撤退の影に隠れたスズキ撤退 撤退予定無かったらもっとマシン作れたと言う田嶋 JWRCではすごかったスイフト

61 22/01/12(水)23:37:57 No.886324306

SX4はヒルクライムでガワだけ使ったから…

62 22/01/12(水)23:38:40 No.886324549

>フロントにデフが入らない これが一番酷いポイントだと思う ただでさえパワー無いのにトラクション抜けたらそりゃ遅いよ

63 22/01/12(水)23:38:50 No.886324621

プジョー206だって実績はすごいのに扱いがパッとしない…

64 22/01/12(水)23:39:05 No.886324714

いまランチアはイプシロンしかないんじゃない? うすらでかい3代目デルタも消えて

65 22/01/12(水)23:39:48 No.886324955

>037は人身事故の印象も強い… fu705430.jpg

66 22/01/12(水)23:39:54 No.886324991

ソルドとかオジェが好きでC2買いました なんか手放せずに今も乗ってます…

67 22/01/12(水)23:40:33 No.886325222

事故と言えばRS200

68 22/01/12(水)23:40:44 No.886325278

>>037は人身事故の印象も強い… >fu705430.jpg いか天ならこんなもんって感じ

69 22/01/12(水)23:40:55 No.886325333

fu705440.jpg すこだ

70 22/01/12(水)23:41:00 No.886325359

意外と話題にならないレガシー

71 22/01/12(水)23:42:19 No.886325864

>プジョー206だって実績はすごいのに扱いがパッとしない… 先代様が偉大すぎた…

72 22/01/12(水)23:43:04 No.886326101

>>こいつが最強だったって聞いたんだが具体的に何が強かったんだ? >軽量コンパクトなハッチバック車に強力な2リッターターボエンジン載せて四輪で駆動させたらめっちゃ早かった >WRC6連覇する程度に とはいえベースは70年代のおんぼろなんでいかにランチアコルセが頑張ったかという話でもある オーナーたちはコンペティツィオーネを追い求めてデルタを弄りまわしたが…

73 22/01/12(水)23:43:11 No.886326131

>ソルドとかオジェが好きでC2買いました >なんか手放せずに今も乗ってます… ヤリス買う口実もある!

74 22/01/12(水)23:43:12 No.886326133

ランチアいいよね!僕も大好きだ!

75 22/01/12(水)23:43:26 No.886326206

>意外と話題にならないレガシー ランエボとインプの影で目立たないギャランとレガシーに悲しい過去…いや別に悲しくはないな

76 22/01/12(水)23:43:56 No.886326351

エボⅦ出た時「かっけー!これでまたガンガン勝ってくれよな!」 って思ってたらあれよあれよとメーカーごと落ちぶれていって悲しかった… WRCに出たのはエボⅦじゃなくてセディアだし

77 22/01/12(水)23:43:57 No.886326357

ラリーカーに撥ねられたらハクが付く時代はマジで客も狂ってる…

78 22/01/12(水)23:43:58 No.886326360

今でもローブが乗ればR5やS2000マシンが走ってる地方ラリー制覇しちゃうF2キットカーにも愛をください

79 22/01/12(水)23:44:12 No.886326426

ロスマンズ・レガシィとかかっこよくて好きだったよ

80 22/01/12(水)23:44:47 No.886326625

アリタリアカラーとカストロールカラーが好きです トヨタもカストロールと契約してカラー戻して欲しいな

81 22/01/12(水)23:44:51 No.886326644

スプリントラリーもいいけどアドベンチャーラリーもよろしくな カミオンクラスが大好きだ

82 22/01/12(水)23:44:56 No.886326671

ラリーって言ったらエボかインプ

83 22/01/12(水)23:45:17 No.886326782

レガシィはマクレーのイメージあるしねえギャランは篠塚氏とかエリクソンが乗ってたし

84 22/01/12(水)23:45:20 No.886326803

個人的にはこっちが好きだ fu705456.jpg

85 22/01/12(水)23:45:33 No.886326876

ストラダーレの方はランチアの格にふさわしい高級車だったなデルタ その辺が他のホモロゲとは全然違った

86 22/01/12(水)23:45:41 No.886326924

>トヨタもカストロールと契約してカラー戻して欲しいな カストロってMスポと契約してなかったか

87 22/01/12(水)23:45:47 No.886326962

>今でもローブが乗ればR5やS2000マシンが走ってる地方ラリー制覇しちゃうF2キットカーにも愛をください イカれた音する306Maxiいいよね…

88 22/01/12(水)23:46:13 No.886327102

>スプリントラリーもいいけどアドベンチャーラリーもよろしくな >カミオンクラスが大好きだ 東南アジアだけどアジアクロスカントリーラリーは楽しかったよ

89 22/01/12(水)23:46:32 No.886327208

>レガシィはマクレーのイメージあるしねえギャランは篠塚氏とかエリクソンが乗ってたし マクレーのDIRTシリーズで優遇されてて本当によかった… 三菱ドライバーの関わったゲーム無いな

90 22/01/12(水)23:46:32 No.886327210

>ラリーカーに撥ねられたらハクが付く時代はマジで客も狂ってる… (自分から飛び出してくる観客)

91 22/01/12(水)23:46:46 No.886327277

>個人的にはこっちが好きだ >fu705456.jpg パジェロエボかっこいいね

92 22/01/12(水)23:47:02 No.886327349

>ラリーカーに撥ねられたらハクが付く時代はマジで客も狂ってる… 度胸試しでラリーカーにタッチできたら一人前! みたいなノリでみんな手を出すもんだから レース後の車両のあちこちに千切れた指がくっついてた みたいな都市伝説聞いたことあるよ

93 22/01/12(水)23:47:24 No.886327477

マジで最高の音するよね306 https://youtu.be/2MoTJaMk1bA

94 22/01/12(水)23:47:40 No.886327553

>>個人的にはこっちが好きだ >>fu705456.jpg >パジェロエボかっこいいね エボではないけどこういうの好きでパジェロロング買ったよ ラリーにも出た

95 22/01/12(水)23:47:43 No.886327569

家車だったのでスポーツな印象があまりない ラリーと言えばストラトスだ

96 22/01/12(水)23:48:00 No.886327667

4WDの豪快な走りも好きだけどラニョッティのFFマシンでの走りっぷりも好きだった

97 22/01/12(水)23:48:28 No.886327810

>ラリーにも出た すごい!

98 22/01/12(水)23:49:09 No.886328019

今年からWRCからFF車両が消えて辛い

99 22/01/12(水)23:49:48 No.886328229

fu705472.jpeg この前近所を走ってるのを見た時は呆気に取られて言葉が出なかったな… なんでこんな田舎にいるの?っていう

100 22/01/12(水)23:50:36 No.886328512

パイクスピークヒルクライムもカウントしていいならモンスター田島の変態スズキっぷり大好き

101 22/01/12(水)23:51:50 No.886328914

>>ラリーにも出た >すごい! 今も日本国内でやってるクロカン競技会の全国戦で勝ってチームで出た レンタルマシンだったけど同じパジェロロングで出られたのは楽しかった…もう15年くらい前だ

↑Top