22/01/12(水)22:50:03 お手軽... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/12(水)22:50:03 No.886307047
お手軽な召喚方法に全体除去とバーンかまあ強いけど現代基準でみたらそこまで…と思ったら手札まで持っていくのにビビった なんでこんなカード作った
1 22/01/12(水)22:53:07 No.886308289
こいつに限らず現環境だったらエラッタ前でも帰って来れたみたいな話を聞くけど実際どうなんだろう
2 22/01/12(水)22:53:13 No.886308336
光闇除外をめちゃくちゃ重いコストと捉えてたのか?
3 22/01/12(水)22:56:53 No.886309637
>こいつに限らず現環境だったらエラッタ前でも帰って来れたみたいな話を聞くけど実際どうなんだろう こいつはダメだ フィールドだけじゃなくて手札吹っ飛ばすから
4 22/01/12(水)22:58:18 No.886310113
効果1つしか持ってない大型モンスターのくせに無法なのが好き
5 22/01/12(水)22:58:45 No.886310268
なんなら目覚めの旋律やら混沌領域やらある今の方がヤバくない?
6 22/01/12(水)22:59:09 No.886310432
当時で言ったら召喚権使わずにこのサイズが出るだけで無法だよな
7 22/01/12(水)23:00:07 No.886310795
>当時で言ったら召喚権使わずにこのサイズが出るだけで無法だよな しかもクリッターかウィッチあったらそのまま八咫烏でゲームセットだからな
8 22/01/12(水)23:00:40 No.886311002
手札まで全破壊だから坊主めくり始まってしょうもないんだよなこれ
9 22/01/12(水)23:01:21 No.886311259
>こいつに限らず現環境だったらエラッタ前でも帰って来れたみたいな話を聞くけど実際どうなんだろう 開闢みたいに蘇生は許されてたと思う 効果は今のままじゃないとダメ
10 22/01/12(水)23:05:32 No.886312836
原作終わるから最後に売り逃げって感じの調整
11 22/01/12(水)23:09:24 No.886314347
>原作終わるから最後に売り逃げって感じの調整 よくある終わるゲームの最終弾的なインフレ加速度だよね
12 22/01/12(水)23:10:22 No.886314746
KONAMIもここまで続けれると思ってなかったと思うよ
13 22/01/12(水)23:13:51 No.886316086
原作終わる→人気下がる→その前に売り逃げ→まだ売れてるor売らなきゃいけないからなんとかしよ… って構図が見える
14 22/01/12(水)23:15:30 No.886316704
売り逃げするつもりで環境壊したけどなんかまだ続くらしい!頑張れGX!って感じだからなここら辺…
15 22/01/12(水)23:29:54 No.886321608
エラッタしても強いなこのドラゴン
16 22/01/12(水)23:33:59 No.886322955
GXは本当によくやったなって サイバーも産み出したし
17 22/01/12(水)23:40:50 No.886325305
雑魚扱いのカオスソーサラー(よく見ると既存のカードの数段上のパワー)