虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 音がし... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/12(水)22:48:11 No.886306315

    音がしたから来ました

    1 22/01/12(水)22:50:27 No.886307202

    歩いてたじゃん!俺ちゃんと歩いてたじゃん!

    2 22/01/12(水)22:51:30 No.886307671

    シリーズで強さの上下が激しい

    3 22/01/12(水)22:51:41 No.886307747

    ふたばアプリの読み上げ機能使ったのがまずかったか…

    4 22/01/12(水)22:53:02 No.886308258

    リッカーちゃん! …Tさん! 困ったどっちも即座に無力化できねぇ…

    5 22/01/12(水)22:54:22 No.886308741

    映画の予告でやたら目立ってるリッカーちゃん

    6 22/01/12(水)22:54:41 No.886308845

    2以外はだいたいクソ強い…

    7 22/01/12(水)22:54:51 No.886308895

    こんな脳みそ丸出しのやつ 鈍器でぶん殴ったら死ぬだろ

    8 22/01/12(水)22:54:51 No.886308897

    実写でラスボスしたりしたけどre2が全盛期だと思う

    9 22/01/12(水)22:55:20 No.886309067

    窓とか割って入ってくるのやめて

    10 22/01/12(水)22:56:22 No.886309446

    お前ゾンビを始め同族の足音にはなぜか反応しないよな

    11 22/01/12(水)22:56:27 No.886309481

    取調室はマジで心臓止まったわ

    12 22/01/12(水)23:00:11 No.886310822

    硬い早い痛い挟まれると死

    13 22/01/12(水)23:00:28 No.886310924

    筋肉繊維の全裸なせいで暗闇に同化してるのマジやめて

    14 22/01/12(水)23:01:54 No.886311463

    T持ちとかウィルス持ち同族にはろくに反応しないとかあるんだろうな…

    15 22/01/12(水)23:02:00 No.886311503

    ピチャッ…ピチャッ…

    16 22/01/12(水)23:02:50 No.886311834

    こいつゾンビの進化系なのに全然腐ってないじゃん!

    17 22/01/12(水)23:02:54 No.886311869

    テチチチチ

    18 22/01/12(水)23:03:26 No.886312034

    ダムネーションのリッカーのだけんぶりいいよね

    19 22/01/12(水)23:03:35 No.886312105

    >筋肉繊維の全裸なせいで暗闇に同化してるのマジやめて これ込みでマジでRE2において最強のユニットだからな…

    20 22/01/12(水)23:04:00 No.886312264

    あの独特な呼吸音に当時はビビり上がったよ

    21 22/01/12(水)23:04:30 No.886312446

    RE2のは慣れたらナイフでさくさくにはなるんだけど初見はまじでオフィス前の最強のふたりには絶望しかけた

    22 22/01/12(水)23:05:05 No.886312666

    脳丸出しのクセに固い強い……

    23 22/01/12(水)23:05:21 No.886312765

    >お前ゾンビを始め同族の足音にはなぜか反応しないよな 攻略本に載ってた小説によるとゾンビも食べてたらしい それでGの足音を聞いて「足音が重いから肉付き良くて食いでがありそう!」 って襲い掛かって逆に殺されてた

    24 22/01/12(水)23:05:47 No.886312926

    ナイフ一本で挑んだ猛者もけっこういるのだろうな…

    25 22/01/12(水)23:06:50 No.886313336

    5だか6のも露出した心臓以外はマジ硬い どうなってんの…

    26 22/01/12(水)23:07:07 No.886313438

    re2のナイフは高い威力を誇る聖剣だから…

    27 22/01/12(水)23:07:42 No.886313653

    >こいつゾンビの進化系なのに全然腐ってないじゃん! そもそも別にゾンビも腐ってないんで… 脳の一部が破壊されて新陳代謝が異常に活発になってるせいでいかにもゾンビっぽくなってるだけで普通に生きてます

    28 22/01/12(水)23:07:47 No.886313694

    こいつ制御出来るようになったら絶対ヤバい

    29 22/01/12(水)23:08:23 No.886313928

    ドアが近ければ全力疾走で意外と逃げられたりした気がする

    30 22/01/12(水)23:08:50 No.886314117

    >こいつ制御出来るようになったら絶対ヤバい 三次元機動と舌の中距離攻撃以外はだいたいハンター

    31 22/01/12(水)23:09:20 No.886314318

    >こんな脳みそ丸出しのやつ >鈍器でぶん殴ったら死ぬだろ こいつの脳みそは頭蓋骨より硬い

    32 22/01/12(水)23:09:32 No.886314405

    6のはただのそっくりさんだぞ初めはリッカーが二足歩行してる!?ってなったけど

    33 22/01/12(水)23:09:42 No.886314466

    5のリッカー亜種の攻撃は全体的にダメージ量大きくて体力多めなんで中々手ごわい ただマーセだとウェスカーのおやつになる

    34 22/01/12(水)23:11:00 No.886315006

    >こいつ制御出来るようになったら絶対ヤバい ダムネーションいいよね…

    35 22/01/12(水)23:11:03 No.886315024

    >こいつ制御出来るようになったら絶対ヤバい プラーガ入れるか

    36 22/01/12(水)23:11:12 No.886315071

    ダムネーションだかCG映画で制御されたB.O.Wとしてタイラントと戦闘してたよね

    37 22/01/12(水)23:11:58 No.886315343

    RE2のお前マジで鍛え直しすぎだろ いや元が弱すぎたのか

    38 22/01/12(水)23:13:11 No.886315832

    >re2のナイフは高い威力を誇る聖剣だから… リメイク3のほうのナイフは高威力の炎熱ナイフすらも弱くて…

    39 22/01/12(水)23:13:18 No.886315863

    初登場時はサブマシンガンかガトリングで死ぬまで土下座マシーンだたのに…

    40 22/01/12(水)23:13:32 No.886315967

    RE2であんな強化されてたらOB一般市民勢が可哀想じゃないですか

    41 22/01/12(水)23:13:41 No.886316022

    >ダムネーションだかCG映画で制御されたB.O.Wとしてタイラントと戦闘してたよね どんだけ束になってかかってもタイラント一体にあっさり蹴散らされるシーンはなかなか衝撃だった

    42 22/01/12(水)23:14:41 No.886316418

    警察署の廊下すごい速さで迫ってきて思わず声出た…

    43 22/01/12(水)23:15:14 No.886316616

    こいつ自体はB.O.Wじゃなくて偶発的に出来たやつなんだっけ

    44 22/01/12(水)23:15:38 No.886316757

    三次元的に跳躍するのやめてくれませんか……

    45 22/01/12(水)23:15:49 No.886316825

    足音に反応するのに気付かなくてパニックでバタバタしてたらなぶり殺されたのが初遭遇

    46 22/01/12(水)23:15:55 No.886316862

    >こいつ自体はB.O.Wじゃなくて偶発的に出来たやつなんだっけ 天然発生のゾンビの純粋な進化系だからそうだね

    47 22/01/12(水)23:16:04 No.886316906

    タイラントに殴られるとさすがに爆散してたな レオンはピンピンしてたけど

    48 22/01/12(水)23:16:54 No.886317219

    >こいつ自体はB.O.Wじゃなくて偶発的に出来たやつなんだっけ たくさん食べて栄養蓄えたゾンビが変異したやつだからシリーズでも珍しい天然物クリーチャー

    49 22/01/12(水)23:16:55 No.886317222

    登場時ムービーもビビったが直前の窓を伝って移動してるのにもビビったな

    50 22/01/12(水)23:16:56 No.886317239

    >こいつ自体はB.O.Wじゃなくて偶発的に出来たやつなんだっけ Tに感染して新陳代謝爆発的に上がって栄養取れないとゾンビで 栄養足りるとこれだったような

    51 22/01/12(水)23:17:26 No.886317405

    レオンのライバル

    52 22/01/12(水)23:17:39 No.886317481

    生物兵器としてはタイラントやハンターあたりでほとんど完成してるんだっけか

    53 22/01/12(水)23:17:53 No.886317566

    ゾンビがいっぱいご飯食べられたらリッカーになれるけど ゾンビにご飯あげ続けるとか普通はやんないからアンブレラ研究員も気づかなかったっぽい ラクーン丸ごとバイオハザードっていう特殊な状況で初めて発見された感じ

    54 22/01/12(水)23:17:59 No.886317608

    >登場時ムービーもビビったが直前の窓を伝って移動してるのにもビビったな あれ考えたやつマジで性格悪いと思った 先に行くドア開けられなくなったわ

    55 22/01/12(水)23:18:09 No.886317670

    レオンで相手するのマジでめんどい…

    56 22/01/12(水)23:18:38 No.886317834

    >たくさん食べて栄養蓄えたゾンビが変異したやつだからシリーズでも珍しい天然物クリーチャー >Tに感染して新陳代謝爆発的に上がって栄養取れないとゾンビで>栄養足りるとこれだったような 見た目通りにゲテ食いかよ

    57 22/01/12(水)23:19:02 No.886317954

    >どんだけ束になってかかってもタイラント一体にあっさり蹴散らされるシーンはなかなか衝撃だった あのタイラントも自発的にスーパーになれる特殊なやつじゃなかった?

    58 22/01/12(水)23:19:13 No.886318014

    >Tに感染して新陳代謝爆発的に上がって栄養取れないとゾンビで >栄養足りるとこれだったような いやT感染すると普通はみんなゾンビ 1000万人に1人の確率で超人化 ゾンビが栄養補給十分に出来るとリッカー

    59 22/01/12(水)23:19:48 No.886318195

    脳ミソ撃ったじゃん! 脳ミソ撃ったじゃん!

    60 22/01/12(水)23:20:07 No.886318292

    >あのタイラントも自発的にスーパーになれる特殊なやつじゃなかった? そもそもあのタイラントめっちゃデカくて頭いい特別性

    61 22/01/12(水)23:20:50 No.886318535

    脳みそが露出して一見弱点に思えるがめっちゃ硬いので問題ないのだ

    62 22/01/12(水)23:21:37 No.886318813

    名前のわりに舌はあんまり使わないやつ サスペンデッドはすごく伸びるからめっちゃ使うけど

    63 22/01/12(水)23:21:38 No.886318817

    頭蓋を凌駕した脳味噌だからな そしてRE2のゾンビの頭蓋は頑強だ

    64 22/01/12(水)23:21:42 [西側廊下] No.886318836

    西側廊下

    65 22/01/12(水)23:21:50 No.886318872

    オラッ火炎弾食らえっ!!

    66 22/01/12(水)23:22:25 No.886319066

    fu705348.jpg コンセプトアートのこれ好き

    67 22/01/12(水)23:23:08 No.886319324

    タイラントよりもリッカー量産したほうがコストいいじゃん された

    68 22/01/12(水)23:23:22 No.886319401

    RE2のこいつはマジで怖かった

    69 22/01/12(水)23:23:34 No.886319471

    >タイラントよりもリッカー量産したほうがコストいいじゃん >された コントロールのほうは……

    70 22/01/12(水)23:24:05 No.886319640

    プロモーションムービーだからってのは分かってるけどもコイツを初見で単独ナイフキルしたオペラクのアメリカ特殊部隊の女の人マジすげえってなる

    71 22/01/12(水)23:24:13 No.886319691

    >コントロールのほうは…… だからこうしてプラーガすらいらないハンター種がテロにも使われるんですね

    72 22/01/12(水)23:24:16 No.886319721

    東スラヴのタイラントくんは従来のタイラントと違って擬態性を完全に捨てた方針で開発されてるから さらにでかい&賢くなってる特別仕様 めっちゃ強い

    73 22/01/12(水)23:24:31 No.886319805

    >コントロールのほうは…… いざとなったらこのリモコンで体内の起爆装置をドカンだ!完璧!

    74 22/01/12(水)23:24:47 No.886319887

    備品保管庫と西側オフィスの間にいるやつ嫌い! たまにドア越しに切り裂いてくるあいつが嫌い!

    75 22/01/12(水)23:24:59 No.886319950

    >コントロールのほうは…… 敵地に放り出すんだからいらないヨシ!

    76 22/01/12(水)23:25:09 No.886320015

    あのタイラント国側が使うからか滅茶苦茶な調整されてる…ロケランが通用しないのは無しだろ…

    77 22/01/12(水)23:25:33 No.886320145

    数揃えたいならハンターやリッカー とにかく強いのがいるならタイラント 用途次第ですな

    78 22/01/12(水)23:25:58 No.886320293

    小説だとこいつに手傷負わされた人間が感染してゾンビ化してるのがひどい

    79 22/01/12(水)23:26:02 No.886320318

    >あのタイラント国側が使うからか滅茶苦茶な調整されてる…ロケランが通用しないのは無しだろ… 戦闘機ミサイルには勝てないが戦車にはギリギリ勝てるレベル

    80 22/01/12(水)23:26:23 No.886320429

    >>タイラントよりもリッカー量産したほうがコストいいじゃん >>された >コントロールのほうは…… ぷ、プラーガ…

    81 22/01/12(水)23:26:42 No.886320534

    >小説だとこいつに手傷負わされた人間が感染してゾンビ化してるのがひどい 忘れがちだけどTウィルスで生まれたクリーチャー全部から感染するんだよな…

    82 22/01/12(水)23:27:13 No.886320715

    >戦闘機ミサイルには勝てないが戦車にはギリギリ勝てるレベル スーパー×2相手に細っちいナイフ構えてみせたレオンさんは何をする気だったんだろうか

    83 22/01/12(水)23:27:21 No.886320754

    どこぞの国が普通にタイラント所持してるって セルゲイおじさんの遺伝情報がフリー素材化してるってことだよね

    84 22/01/12(水)23:27:42 No.886320869

    >>戦闘機ミサイルには勝てないが戦車にはギリギリ勝てるレベル >スーパー×2相手に細っちいナイフ構えてみせたレオンさんは何をする気だったんだろうか フレーム重ね当てだろう

    85 22/01/12(水)23:27:50 No.886320908

    >忘れがちだけどTウィルスで生まれたクリーチャー全部から感染するんだよな… ハンターくんはウィルスばら撒かないいい子だよ!

    86 22/01/12(水)23:27:51 No.886320918

    >どこぞの国が普通にタイラント所持してるって >セルゲイおじさんの遺伝情報がフリー素材化してるってことだよね あの糞みたいな製造方法もフリー素材化だ!

    87 22/01/12(水)23:27:55 No.886320936

    音さえ立てなければ豆腐でも勝てるし!

    88 22/01/12(水)23:28:03 No.886320976

    >どこぞの国が普通にタイラント所持してるって >セルゲイおじさんの遺伝情報がフリー素材化してるってことだよね 作中に出てきたクリーチャーは大体ブラックマーケットに流れて裏で取引されてるし…

    89 22/01/12(水)23:28:08 No.886320997

    >生物兵器としてはタイラントやハンターあたりでほとんど完成してるんだっけか タイラントはクローン素体が必要だけどハンターって生産条件特に無かったっけ…

    90 22/01/12(水)23:28:22 No.886321090

    リッカーって強さ的にデザイン的にも丁度いいポジションに居るから映像作品だと引っ張りだこなイメージ

    91 22/01/12(水)23:29:36 No.886321516

    ちょっと傘さんは製造物責任法を社員全員に暗唱できるようにさせたほうがいいと思う

    92 22/01/12(水)23:29:49 No.886321590

    >スーパー×2相手に細っちいナイフ構えてみせたレオンさんは何をする気だったんだろうか ナイフハメならタイラントだってイケる…!

    93 22/01/12(水)23:29:56 No.886321614

    ハンターくんは防護服着てる軍隊も爪で切り裂いてウイルス拡散する用途だった気がするけど首チョンパするから感染しても動かないだけなんじゃ

    94 22/01/12(水)23:29:58 No.886321624

    ハンターとやりあったらどっちが強いとかってあったっけ

    95 22/01/12(水)23:30:23 No.886321767

    いい加減タイラントは暴走した時に備えて頭に爆弾でも仕込んでおけよ…

    96 22/01/12(水)23:30:33 No.886321832

    製作法が確立された後のハンターは人間の受精卵に爬虫類の遺伝子混ぜて作ってるから特別な手順は必要ない あと基本的にクローンで増やせるからとても手軽

    97 22/01/12(水)23:31:07 No.886322000

    それよりどうだい俺の可愛いカエルは

    98 22/01/12(水)23:31:11 No.886322018

    >ちょっと傘さんは製造物責任法を社員全員に暗唱できるようにさせたほうがいいと思う そんな事より進捗どうなんぬ?って社風が悪い

    99 22/01/12(水)23:31:16 No.886322047

    >ハンターくんは防護服着てる軍隊も爪で切り裂いてウイルス拡散する用途だった気がするけど首チョンパするから感染しても動かないだけなんじゃ ウィルス被害を免れた生き残りを狩る役割よ

    100 22/01/12(水)23:31:39 No.886322168

    ハンター君は培養液ケースをガシャーンしがちなのが玉に瑕

    101 22/01/12(水)23:31:51 No.886322233

    製造コスト安くて素ハンターなら賢くて懐いて鱗で耐久制も高めと得な要素しか無いハンター

    102 22/01/12(水)23:31:57 No.886322262

    Tウイルスと蠅の遺伝子混ぜた受精卵! じゃあ母体に戻して産んでもらお

    103 22/01/12(水)23:32:12 No.886322342

    傘さんはウィルス漏らしすぎだよ 「」の肛門よりガバガバ管理すぎる

    104 22/01/12(水)23:32:26 No.886322415

    シリーズ通して見ても戦車と真っ向から相撲取れるタイラントはダムネーションのやつくらいだと思う

    105 22/01/12(水)23:32:32 No.886322445

    ハンターに防弾防爆装備させただけでかなり凶悪になりそう

    106 22/01/12(水)23:33:08 No.886322653

    >いい加減タイラントは暴走した時に備えて頭に爆弾でも仕込んでおけよ… ターゲット排除するために出動させて何がなんでも目的遂行しようと最後の最後までしぶとく食らいついてるのむしろメリットなんだからそんな必要ないよ 使う側は自分達に被害なんにもないし

    107 22/01/12(水)23:33:20 No.886322720

    >ウィルス被害を免れた生き残りを狩る役割よ Vはまさしくそれ用途で使ってたな

    108 22/01/12(水)23:33:25 No.886322749

    >製造コスト安くて素ハンターなら賢くて懐いて鱗で耐久制も高めと得な要素しか無いハンター 見た目も爬虫類人類でイケメンという

    109 22/01/12(水)23:33:25 No.886322751

    流石のスーパータイラントもA-10の機銃ではミンチになっちゃうか…

    110 22/01/12(水)23:33:25 No.886322752

    >シリーズ通して見ても戦車と真っ向から相撲取れるタイラントはダムネーションのやつくらいだと思う 冷静に考えるとイカれてるよな… しかも全部で4体くらい保有してたんだよなあの国

    111 22/01/12(水)23:33:28 No.886322763

    西廊下ほっとくと地獄みたいな状況になるよね

    112 22/01/12(水)23:33:29 No.886322769

    リッカーもウイルスで変異した人間?それとも研究で生まれた生物?

    113 22/01/12(水)23:33:45 No.886322872

    普通の人は爪でひっかかれただけで死ぬのにさらに毒まで搭載したスィーパーくん

    114 22/01/12(水)23:33:54 No.886322930

    >使う側は自分達に被害なんにもないし 1のウェスカー何か言ってやれ!

    115 22/01/12(水)23:34:01 No.886322966

    >リッカーもウイルスで変異した人間?それとも研究で生まれた生物? ゾンビの突然変異したやつ

    116 22/01/12(水)23:34:02 No.886322979

    そっちのデカブツの方が足音デカいじゃん! そっちのデカブツの方が足音デカいじゃん!!

    117 22/01/12(水)23:34:47 No.886323219

    このタイラントの制御は完璧だ おまけに何かあった時のために爆弾も仕込んでありリモコンもここにある!完璧に完璧だ!

    118 22/01/12(水)23:34:52 No.886323239

    初見でレオンがシュッてされて即死した思い出しかない

    119 22/01/12(水)23:35:00 No.886323305

    >西廊下ほっとくと地獄みたいな状況になるよね バイオ全部通してあそこまで通りたくないマップなかなか無い

    120 22/01/12(水)23:35:23 No.886323430

    >リッカーもウイルスで変異した人間?それとも研究で生まれた生物? Tに感染してゾンビになった個体が一杯ご飯食べてリッカーに進化 それに目を付けた奴らがさらに研究したりして改良したのが後の時代で量産されてる

    121 22/01/12(水)23:35:31 No.886323485

    アンブレラの廃棄は下水道にポイだから……

    122 22/01/12(水)23:35:51 No.886323580

    窓からゾンビが湧いてリッカーが配置されてタイラントがうろつく中鍵開けに行かないといけない

    123 22/01/12(水)23:36:06 No.886323663

    大企業なら上から下まで優秀かつコンプラ意識完璧などというナイーブな考えは捨てろ

    124 22/01/12(水)23:36:25 No.886323767

    >初見でレオンがシュッてされて即死した思い出しかない 最低難易度でも爪アタックモロに受けると体力MAXから黄色くらいになるからな…

    125 22/01/12(水)23:36:25 No.886323769

    >アンブレラの廃棄は下水道にポイだから…… サツバツ動物園と化したラクーンシティーの下水道いいよねよくない

    126 22/01/12(水)23:36:46 No.886323898

    >アンブレラの廃棄は下水道にポイだから…… それが原因でマーカスがヒルにコピーされてウイルスばらまかれた

    127 22/01/12(水)23:36:57 No.886323974

    >大企業なら上から下まで優秀かつコンプラ意識完璧などというナイーブな考えは捨てろ 限度があるわ 傘の研究所はサンプルを流しに捨ててるとかそんなレベルのガバガバぶりだぞ

    128 22/01/12(水)23:37:19 No.886324111

    リメイク前でも曲がり角曲がった瞬間ジャンプ切り裂き食らって即死した覚えがある

    129 22/01/12(水)23:37:24 No.886324144

    >大企業なら上から下まで優秀かつコンプラ意識完璧などというナイーブな考えは捨てろ そもそも真っ黒なことやってるんだから末端に情報知らせるようなことはしない しないせいで末端は自分がどれだけやばいものを扱ってるのか知らない バイオハザード発生!

    130 22/01/12(水)23:37:40 No.886324225

    >大企業なら上から下まで優秀かつコンプラ意識完璧などというナイーブな考えは捨てろ 上が最低なせいで下がひどい目に遭ってる…

    131 22/01/12(水)23:37:57 No.886324311

    ハンターはドア開けが印象強いけど リッカーは天井からバリーンしてくるイメージと初遭遇のムービー

    132 22/01/12(水)23:38:03 No.886324339

    グレラン強くない?

    133 22/01/12(水)23:38:27 No.886324459

    2の下水管理人とかあんなとこに住んでるからウイルス漏洩無くても遠からず健康崩すのは間違いないと思う

    134 22/01/12(水)23:38:39 No.886324538

    >バイオハザード発生! なに!都市まるごと汚染されただと!? 実戦データ取れるぞヤッター!BoW投下!

    135 22/01/12(水)23:38:45 No.886324583

    廃棄っつってんのに下水でヤバいもん育ててんじゃねぇ!

    136 22/01/12(水)23:38:50 No.886324614

    バイオハザードってまだ回収されてないやつあるよね マグマに落ちてロケラン打ち込まれたウェスカーとか幼女に憑依したらしい女のウェスカーとか

    137 22/01/12(水)23:38:55 No.886324654

    家族を人質にされるからアンブレラに関わった時点で詰んでるんだよな…

    138 22/01/12(水)23:39:06 No.886324721

    重要設備のパスワードが適当な単語だったり一研究員の恋人(スパイ)の名前だったりする組織だぞ

    139 22/01/12(水)23:39:12 No.886324759

    >傘の研究所はサンプルを流しに捨ててるとかそんなレベルのガバガバぶりだぞ どこの研究所も各出入口に滅菌減圧ルーム無いのは流石に言い訳できない設計だよなぁ

    140 22/01/12(水)23:39:17 No.886324786

    >廃棄っつってんのに下水でヤバいもん育ててんじゃねぇ! なんであんなにいるんだよ…繁殖させたのか元からまとまった数がいたのか

    141 22/01/12(水)23:39:27 No.886324830

    えっち

    142 22/01/12(水)23:40:00 No.886325019

    >2の下水管理人とかあんなとこに住んでるからウイルス漏洩無くても遠からず健康崩すのは間違いないと思う チェスプラグで遊ぶ余裕はあっても人に金は割かないんだよな…

    143 22/01/12(水)23:40:10 No.886325096

    コンプライアンスより日記だ日記

    144 22/01/12(水)23:40:44 No.886325277

    アンブレラ上層部は優秀で行動力あって倫理観が欠如してるのが最悪

    145 22/01/12(水)23:40:48 No.886325295

    なんで下水道でワニ飼ってんだよ暇なのか研究者は

    146 22/01/12(水)23:41:00 No.886325361

    わざわざ紙に書き残すんだよな

    147 22/01/12(水)23:41:25 No.886325518

    下水のワニはアメリカの都市伝説じゃないかな

    148 22/01/12(水)23:41:27 No.886325535

    あのワニはアンブレラ関係ないぞ 都市伝説が元ネタの野生のワニ

    149 22/01/12(水)23:41:29 No.886325547

    >なんで下水道でワニ飼ってんだよ暇なのか研究者は あれどっかのバカが飼いきれなくなって捨てたんじゃなかったっけ

    150 22/01/12(水)23:41:35 No.886325575

    天然のタイラントなんだっけ

    151 22/01/12(水)23:41:41 No.886325613

    5で繁殖の研究までしてるのは傘いい加減にしろよってなった

    152 22/01/12(水)23:41:44 No.886325632

    周りの人間がゾンビ化してるけど仕事終わらないんですけお…

    153 22/01/12(水)23:41:46 No.886325645

    舌だけで人体から心臓抜き取れるのすごい

    154 22/01/12(水)23:41:51 No.886325680

    3で廃棄物処理場キャパ限界来てるのに無理に稼働してたせいで街と水源汚染されてたとか判明するし ラクーン最初から詰んでたことになったのが酷い

    155 22/01/12(水)23:41:55 No.886325706

    サメにTウイルス投与したら最強っすよな研究員はもっと改良してシャークネードに育ててたらよかったのにな

    156 22/01/12(水)23:42:00 No.886325736

    >わざわざ紙に書き残すんだよな それはリアルでもやるから…

    157 22/01/12(水)23:42:17 No.886325844

    >なんで下水道でワニ飼ってんだよ暇なのか研究者は わざわざサメまで山脈の研究所で飼ってる…

    158 22/01/12(水)23:42:18 No.886325853

    アンブレラは何で豆腐を雇おうと思ったんだ

    159 22/01/12(水)23:42:20 No.886325866

    バイオ世界はなんというか雑な管理してるのに超大規模バイオハザードがラクーンシティぐらいでそれ以外のバイオハザードは頻発する割に都市一つ潰れるまではいかないって辺りなんというか自然の力自体もめっちゃ強い?

    160 22/01/12(水)23:42:22 No.886325877

    >上が最低なせいで下がひどい目に遭ってる… 企業体質改めた後でも下の貧乏くじの引かされぶりはあまり変わらなかった ベイカー邸に派遣された青ブレラ隊員とか

    161 22/01/12(水)23:42:54 No.886326041

    ワニは一般人が飼ってたペットが下水道にシュウウウッされたのが二次災害で狂暴化しただけだから アンブレラって言うよりあの町がやばい

    162 22/01/12(水)23:43:02 No.886326088

    ゾンビに慣れた頃に出てこられて怖いのいる!怖いのいる!!ってすごいパニクった 数回殺された

    163 22/01/12(水)23:43:08 No.886326117

    >3で廃棄物処理場キャパ限界来てるのに無理に稼働してたせいで街と水源汚染されてたとか判明するし >ラクーン最初から詰んでたことになったのが酷い えっ?じゃあ水道水からウィルスたれ流し?

    164 22/01/12(水)23:43:25 No.886326198

    >バイオ世界はなんというか雑な管理してるのに超大規模バイオハザードがラクーンシティぐらいでそれ以外のバイオハザードは頻発する割に都市一つ潰れるまではいかないって辺りなんというか自然の力自体もめっちゃ強い? リベのテラグリジアとか6とか都市めっちゃ潰れてる気がする…

    165 22/01/12(水)23:43:32 No.886326232

    >バイオ世界はなんというか雑な管理してるのに超大規模バイオハザードがラクーンシティぐらいでそれ以外のバイオハザードは頻発する割に都市一つ潰れるまではいかないって辺りなんというか自然の力自体もめっちゃ強い? 本編でも派生作品でも結構被害出まくってるよ!?

    166 22/01/12(水)23:43:48 No.886326307

    >なんというか自然の力自体もめっちゃ強い? 海に漏れたアビスなんか自然淘汰されてるしな…

    167 22/01/12(水)23:43:48 No.886326308

    >バイオ世界はなんというか雑な管理してるのに超大規模バイオハザードがラクーンシティぐらいでそれ以外のバイオハザードは頻発する割に都市一つ潰れるまではいかないって辺りなんというか自然の力自体もめっちゃ強い? Tーアビス 強かったが海に秒殺された

    168 22/01/12(水)23:43:51 No.886326327

    6の被害世界規模過ぎて笑うレベル

    169 22/01/12(水)23:44:12 No.886326430

    森のなかにもグリーンゾンビとかいるし核で滅却するしかないよね…

    170 22/01/12(水)23:44:20 No.886326474

    >企業体質改めた後でも下の貧乏くじの引かされぶりはあまり変わらなかった >ベイカー邸に派遣された青ブレラ隊員とか まさかクリーチャーよりおっかないジジィが彷徨いてるなんて流石に予想出来ないだろ

    171 22/01/12(水)23:44:31 No.886326531

    >バイオ世界はなんというか雑な管理してるのに超大規模バイオハザードがラクーンシティぐらいでそれ以外のバイオハザードは頻発する割に都市一つ潰れるまではいかないって辺りなんというか自然の力自体もめっちゃ強い? 街角の鉢植えで育つハーブを見るに生き物の質が根本的に違うよねバイオ世界は…

    172 22/01/12(水)23:44:41 No.886326590

    >えっ?じゃあ水道水からウィルスたれ流し? それに加えて2で下水道のネズミが広めたのもあるし 0で擬態マーカスが森や山地にバイオハザード広めまくってるのもあるからあの地域一帯どうしようもない

    173 22/01/12(水)23:45:08 No.886326743

    >えっ?じゃあ水道水からウィルスたれ流し? T-アビス汚染体とかガンガン漂流してるし…

    174 22/01/12(水)23:45:28 No.886326849

    海にハオスを放てっ

    175 22/01/12(水)23:45:56 No.886327010

    >6の被害世界規模過ぎて笑うレベル 無事なとこ数えた方が早いレベル

    176 22/01/12(水)23:46:17 No.886327136

    リベ1見る限り海も酷い事になってる

    177 22/01/12(水)23:46:27 No.886327185

    日本舞台のバイオハザードみたいな

    178 22/01/12(水)23:46:38 No.886327237

    そもそも人間自体が始祖ウイルスで強化された人間の子孫の可能性あるしな…

    179 22/01/12(水)23:46:53 No.886327302

    >5で繁殖の研究までしてるのは傘いい加減にしろよってなった それトライセルだよ!