もやめ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/12(水)22:04:32 No.886289119
もやめましょう…!
1 22/01/12(水)22:06:06 No.886289731
でもなんか最近結構評判よくないかレゴラ
2 22/01/12(水)22:10:30 No.886291513
そう!
3 22/01/12(水)22:10:54 No.886291687
ないんですよ これといって...
4 22/01/12(水)22:11:47 No.886291994
昼過ぎなのにコーヒーにモーニングを付けてくれるサービスが気まぐれで発生したり コーヒーに昆布茶がおまけで付いてきたりするサービス 深く考えてはいけない
5 22/01/12(水)22:12:33 No.886292280
>でもなんか最近結構評判よくないかレゴラ コロナでも密にならずに遊べるって聞いたけど密なの?
6 22/01/12(水)22:12:45 No.886292366
都会に慣れられなかったタイプの地方人には住みやすそう
7 22/01/12(水)22:13:11 No.886292511
コーヒーに昆布茶が…?
8 22/01/12(水)22:13:22 No.886292596
ピューロランドよりかは楽しいよ
9 22/01/12(水)22:14:18 No.886292968
ピューロランドはネタにできない虚無だからやめろ
10 22/01/12(水)22:16:21 No.886293798
博物館とか多いから好き あとデカい水族館もあるし
11 22/01/12(水)22:16:22 No.886293804
レゴラは今はかなり良くなったよ 普通に遊園地だよ
12 22/01/12(水)22:16:26 No.886293829
名古屋って茨城みたいだな
13 22/01/12(水)22:16:31 No.886293872
全体的に雑ってのはなんかわかる 投げっぱなしの雑さじゃなくて色々とやった結果完成した物がなんか雑
14 22/01/12(水)22:17:05 No.886294117
工業都市だから観光にいくところではないのでは?
15 22/01/12(水)22:18:58 No.886294817
栄とか岐阜の金津園とかそういう性の観光地もある
16 22/01/12(水)22:19:16 No.886294932
>ピューロランドはネタにできない虚無だからやめろ 女の子にとっちゃレゴランド位楽しいんだよきっと
17 22/01/12(水)22:20:07 No.886295272
産業博物館とか多いし名古屋港水族館とかもあるから休日フルで使うには困らなくない?
18 22/01/12(水)22:20:24 No.886295399
トヨタを頼るから雑になるのではないか
19 22/01/12(水)22:21:19 No.886295763
>>ピューロランドはネタにできない虚無だからやめろ >女の子にとっちゃレゴランド位楽しいんだよきっと お前シナモロールやポムポムプリンと触れ合いたくないの?
20 22/01/12(水)22:22:39 No.886296275
現存十二天守の一つであり国宝三城のうちひとつである犬山城を初めとして中部地方は城跡豊富 個人的には駅から割に近くて展示品が豊富な大垣城をおすすめしたいね 岐阜だけど
21 22/01/12(水)22:23:35 No.886296644
犬山って岐阜じゃないんだ…
22 22/01/12(水)22:23:43 No.886296692
名物な食い物も近くのとこから強奪してるしな
23 22/01/12(水)22:24:09 No.886296879
ピューロランドは付添のお父さんの為に女の人がエッチな格好してて楽しいって聞いたのに…
24 22/01/12(水)22:24:45 No.886297097
>名物な食い物も近くのとこから強奪してるしな 失敬な 愛知県内同士で強奪し合ってるぞ
25 22/01/12(水)22:24:54 No.886297170
犬山城は徒歩10分で岐阜にいける位置にあるけど愛知だから…
26 22/01/12(水)22:25:04 No.886297226
>ピューロランドは付添のお父さんの為に女の人がエッチな格好してて楽しいって聞いたのに… 地元だけど知らなかった……
27 22/01/12(水)22:25:26 No.886297369
なんかはあるって感じがする
28 22/01/12(水)22:25:37 No.886297452
定食で頼まなかったらご飯はついてこないやろがい
29 22/01/12(水)22:26:17 No.886297689
ピューロランドは着ぐるみとパレード以外はまああれだよ
30 22/01/12(水)22:26:33 No.886297818
名古屋ドームって観光で行くところか…?
31 22/01/12(水)22:27:44 No.886298319
ラストオリジンの記事書いてる人が今年の初めにレゴランドの記事書いてたな アトラクション増えたし楽しめるけど対象年齢を小学生以下に完全に狙い定めてるとかなんとな
32 22/01/12(水)22:27:50 No.886298352
ピューロランドはカップルよく見る レゴラは…
33 22/01/12(水)22:27:59 No.886298395
名古屋って織田の拠点なんだから歴史的な観光地いっぱいあって良さそうなのにないの?
34 22/01/12(水)22:28:34 No.886298629
>ラストオリジンの記事書いてる人が今年の初めにレゴランドの記事書いてたな >アトラクション増えたし楽しめるけど対象年齢を小学生以下に完全に狙い定めてるとかなんとな 俺には一生関係なさそうだ…
35 22/01/12(水)22:28:35 No.886298643
ピューロランドのアトラクションは完全に子供向けなんだ仕方ないんだ
36 22/01/12(水)22:28:46 No.886298697
犬山のお菓子の城いいぞ なんか怖いぞ
37 22/01/12(水)22:29:09 No.886298859
>名古屋って織田の拠点なんだから歴史的な観光地いっぱいあって良さそうなのにないの? 名古屋どころか県内各所にめちゃくちゃあるけどありすぎてありがたみが無いから地元の人はわざわざアピールしてこない
38 22/01/12(水)22:29:14 No.886298907
>ラストオリジンの記事書いてる人が今年の初めにレゴランドの記事書いてたな なんで…?
39 22/01/12(水)22:29:18 No.886298933
サンリオガチ勢女性がそこそこいるからピューロランドは需要はあると思う
40 22/01/12(水)22:30:08 No.886299282
ちょっと前に立ってた名古屋スレでレゴランドについて長文でブチ切れてたレゴランド博士の「」がいた
41 22/01/12(水)22:30:17 No.886299327
>ピューロランドのアトラクションは完全に子供向けなんだ仕方ないんだ キキララのやつは子供向けにしてもあまりにも雑でがっかりイリュージョンみたいな衝撃受けたわ
42 22/01/12(水)22:30:19 No.886299359
>名古屋どころか県内各所にめちゃくちゃあるけどありすぎてありがたみが無いから地元の人はわざわざアピールしてこない 贅沢な奴らめ!
43 22/01/12(水)22:30:31 No.886299438
仲良しおじさんグループで行くハンチョウは最初から行かないよな…
44 22/01/12(水)22:30:47 No.886299554
名古屋出身の俺が一番落ち着く都内の地域は練馬区と池袋だ だいたいこれで名古屋を察することができると思う
45 22/01/12(水)22:31:14 No.886299747
中京競馬場行きたい
46 22/01/12(水)22:31:43 No.886299935
https://gameboku.com/archives/22014492.html この記事
47 22/01/12(水)22:32:01 No.886300056
動物園水族館科学館とか公共の文化施設がやたらアクセスしやすいのはいいところだと思う とにかくコンパクトにまとまってる
48 22/01/12(水)22:32:37 No.886300300
>ちょっと前に立ってた名古屋スレでレゴランドについて長文でブチ切れてたレゴランド博士の「」がいた やっぱり何にでもガチ勢はいるもんだな
49 22/01/12(水)22:32:38 No.886300311
確かに池袋初めて行った時はちょっと名古屋っぽいな…と思ったな
50 22/01/12(水)22:33:57 No.886300853
ポストアポカリプスになったら佐久島で防衛しながら暮らしたい
51 22/01/12(水)22:34:21 No.886300987
レゴランドもあの手のテーマパークにしてはターミナルからアクセスいいのはウリだと思うんだけどな… ただレゴ自体がなって言われるともうどうしようもない
52 22/01/12(水)22:34:25 No.886301015
ピューロランド普通にいいと思うけど…
53 22/01/12(水)22:34:28 No.886301033
でも名古屋スレでレゴランドについて語る「」って地元民には人気だから…!って諦めの言葉吐いてた気がするんだけど… それって観光地としては…
54 22/01/12(水)22:34:54 No.886301195
設楽の方行くと川が結構綺麗で驚いた 普通に泳げそう
55 22/01/12(水)22:34:55 No.886301203
本物のモーニング盛り盛りの店行ったら トーストに別途でビニール袋に包んだアンパンついてきたわ …なぜ
56 22/01/12(水)22:35:32 No.886301425
>名古屋出身の俺が一番落ち着く都内の地域は練馬区と池袋だ >だいたいこれで名古屋を察することができると思う 北海道出身の俺が思うに練馬はそんな卑下するとこじゃないと思うんだ めっちゃ住み心地いいもん
57 22/01/12(水)22:35:56 No.886301573
スレ画の回で一番好きなシーンはフルコーラス曲を聞かせるコマ
58 22/01/12(水)22:35:59 No.886301584
東海地域の喫茶店の代表みたいなツラしてるコメダだけど昔はモーニングの金で茹で卵とサラダついてきたしトーストは1枚だったはずだ 今めっちゃ減った…
59 22/01/12(水)22:36:05 No.886301620
>ピューロランド普通にいいと思うけど… 思ったよりアクセス悪いのがもう次はいいかなって感じになるなった
60 22/01/12(水)22:36:14 No.886301681
練馬って上京民にちょうどいい感じの何かがあるよね…
61 22/01/12(水)22:36:19 No.886301719
ピューロランドはターゲット層が幼児とガチ勢なのはよく分かる ディズニーランドをもっと厳しくした感じだった
62 22/01/12(水)22:36:31 No.886301803
奥三河はなんっっっにもないから…
63 22/01/12(水)22:36:43 No.886301875
班長の言う思いつき的な名古屋は大体大須辺りな印象
64 22/01/12(水)22:36:55 No.886301969
>奥三河はなんっっっにもないから… チョウザメがいるから 香嵐渓があるから
65 22/01/12(水)22:37:04 No.886302007
10年ぶりに行ったらもう方向性を完全に見失った大須に絶望した なんなんだよあの町は
66 22/01/12(水)22:37:11 No.886302040
>犬山のお菓子の城いいぞ >なんか怖いぞ ちょっと前はコスプレ撮影スポットになってたな 大須辺りが異界化するのが楽しかったコスサミも大々的に出来なくなって久しいから寂しいもんだが
67 22/01/12(水)22:37:28 No.886302151
>10年ぶりに行ったらもう方向性を完全に見失った大須に絶望した >なんなんだよあの町は 商店街です
68 22/01/12(水)22:37:44 No.886302249
でも道路広いし…
69 22/01/12(水)22:37:51 No.886302291
名古屋は県別観光地オススメバトルがあったとしても名古屋市内で戦おうとして県内で戦おうとしない人もいるからな… 何となく市外はアクセス悪くて田舎みたいな差別意識あったり三大都市っていうからには市で観光地見出そうとするのかな… じゃあ何故ナガシマを実質名古屋の観光地に扱いにするのか…
70 22/01/12(水)22:38:03 No.886302372
大須ほど闇鍋感のある所もそうはあるまい 要素が多すぎる
71 22/01/12(水)22:38:31 No.886302539
観光するとこはないけどいろいろ揃ってていいぞ 東京大阪のみでやるイベントとかあるけど
72 22/01/12(水)22:38:33 No.886302544
>10年ぶりに行ったらもう方向性を完全に見失った大須に絶望した >なんなんだよあの町は 国際色豊かでしょう?
73 22/01/12(水)22:38:40 No.886302590
なんか去年だったか 愛知県は全国で唯一県立の自然史博物館がないので 新設する運動を開始します、てのを見かけた
74 22/01/12(水)22:38:42 No.886302605
そもそも大須の方向性ってなんだよ
75 22/01/12(水)22:38:53 No.886302689
>チョウザメがいるから >香嵐渓があるから どんぐりの湯は今リニューアル工事中なのがな… 正月前に行ったらでかい屋根が出来てた
76 22/01/12(水)22:39:05 No.886302750
観光するなら豊川稲荷がいいよ すっげーーー遠いけど
77 22/01/12(水)22:39:27 No.886302912
まだ中京マイコンあるのかな大須 自作パソコンとか扱うあたりから古着屋が急成長してきて若干若者の町になったと思ったらやたら食べ物屋が増えて…までは覚えてる
78 22/01/12(水)22:39:33 No.886302941
>観光するなら豊川稲荷がいいよ >すっげーーー遠いけど お稲荷さんなら岐阜まで行っておちょぼ稲荷行った方がよくない?
79 22/01/12(水)22:39:42 No.886303005
ピューロランドそんなにやばいの?
80 22/01/12(水)22:39:45 No.886303030
奥三河はたまに釣りに行く
81 22/01/12(水)22:40:08 No.886303184
>ピューロランドはネタにできない虚無だからやめろ いや人気キャラと記念撮影しまくれるし 飯はそこらのソシャゲコラボカフェなんかより全然美味いし 行くとそれなりに楽しめるんだわ
82 22/01/12(水)22:40:10 No.886303187
ピューロランドのようなザコではハーモニーランドという真の虚無には張り合えないよ
83 22/01/12(水)22:40:11 No.886303197
>大須ほど闇鍋感のある所もそうはあるまい >要素が多すぎる 東京と大阪の下町の両方とも違う感じだね
84 22/01/12(水)22:40:17 No.886303234
なんもなくて不便な奥三河行くくらいならなんもなくて高速ある岐阜行くし…
85 22/01/12(水)22:40:34 No.886303347
>観光するなら豊川稲荷がいいよ >すっげーーー遠いけど 県内オススメで豊川稲荷挙げたら豊川住み「」が いつも稲荷しか無いみたいに言われるとか言ってたの思い出したけど豊川にも色々あるんでしょって信じてる
86 22/01/12(水)22:40:49 No.886303431
ハンチョウ逃げてるよなこれ
87 22/01/12(水)22:41:02 No.886303514
名古屋城あるだけじゃダメなの?
88 22/01/12(水)22:41:29 No.886303704
豊川は確かカレーうどんの底にご飯敷き詰めたのが名物とかじゃなかったっけ?
89 22/01/12(水)22:41:30 No.886303716
意外と関ヶ原近いから歴史探索するの楽しいよ 名古屋の魅力ではない㌧
90 22/01/12(水)22:41:32 No.886303721
パルケエスパーニャを知らない田舎者がいたとはね…
91 22/01/12(水)22:41:35 No.886303744
お菓子の城って意外と有名なの? 前滋賀の女友達が何故かここ行ってドレスとか着てたからびっくりした
92 22/01/12(水)22:41:37 No.886303752
>豊川は確かカレーうどんの底にご飯敷き詰めたのが名物とかじゃなかったっけ? 豊橋!!!!!!!!!!!!!!!
93 22/01/12(水)22:41:40 No.886303772
ピューロは一時期廃墟だったのが 美人なお姉さんお兄さんのショーで復活したと聞いたが
94 22/01/12(水)22:41:58 No.886303890
>ピューロは一時期廃墟だったのが >美人なお姉さんお兄さんのショーで復活したと聞いたが コロナでね…
95 22/01/12(水)22:41:59 No.886303899
大須は元々商店街だからまあ順当に発展してると思うよ どっちに向かってるんだと言われると…全方位だろうな……
96 22/01/12(水)22:42:04 No.886303936
>パルケエスパーニャを知らない田舎者がいたとはね… パルケエスパーニャが田舎者状態じゃねーか!
97 22/01/12(水)22:42:17 No.886304016
>サンリオガチ勢女性がそこそこいるからピューロランドは需要はあると思う 稀にサンリオガチ勢おじさんもいたりするな…
98 22/01/12(水)22:42:27 No.886304090
>https://gameboku.com/archives/22014492.html >この記事 コメントの質やたら高いな…自演を疑うほどに
99 22/01/12(水)22:42:30 No.886304107
ピューロランドは学生時代にルームメイトのスペイン人に連れられて年10回ほど行ったがあまり楽しめなかった ディスニーランドはそういう人もなるべく楽しませようとしてる部分が凄いんだろうな
100 22/01/12(水)22:42:30 No.886304108
>名古屋城あるだけじゃダメなの? 魔改造受けてるからなぁ 歴史的建造物としてもまぁ…
101 22/01/12(水)22:42:32 No.886304128
>北海道出身の俺が思うに練馬はそんな卑下するとこじゃないと思うんだ >めっちゃ住み心地いいもん JR通ってないこととクソ寒いくらいだよな練馬の不便なとこは
102 22/01/12(水)22:42:39 No.886304172
>ピューロランドそんなにやばいの? やばいっていうかサンリオに思い入れないと楽しめる要素がないってだけじゃない?
103 22/01/12(水)22:42:41 No.886304190
>ハンチョウ逃げてるよなこれ ぶっちゃけこの話のオチ自体が雑…!
104 22/01/12(水)22:42:44 No.886304220
廃墟と呼ばれるぐらいなのに潰れないのすげーな
105 22/01/12(水)22:42:50 No.886304259
大須はなんかこう…いろいろある 人もいろいろいる
106 22/01/12(水)22:42:52 No.886304271
俺が大須と言えば市場側から入っていったところにあるお好み焼き屋なんだけどまだあそこあるのかな ゲーセンの向いにあったおじいちゃんがやってるおにぎり屋も好きだったもう20年くらい前だけど…
107 22/01/12(水)22:43:00 No.886304315
名古屋は魅力がないってよく言われるけどね 伊勢神宮も近いし鈴鹿サーキットもあるし大垣から関ケ原から伊吹山長浜彦根って定番の観光ルートもあるし 日帰りで行ける範囲でもちょっと遠出すれば飛騨とか永平寺とかあるし あのあたり一帯観光するにはすごい便利なんだよ
108 22/01/12(水)22:43:11 No.886304383
ピューロランドは周辺が普通に住めそうな感じなのが良い
109 22/01/12(水)22:43:26 No.886304478
矢場とんの地元の人からの評価を知りたい
110 22/01/12(水)22:43:27 No.886304479
キューピッドが矢を射るお菓子の城
111 22/01/12(水)22:43:30 No.886304501
>名古屋は魅力がないってよく言われるけどね >伊勢神宮も近いし鈴鹿サーキットもあるし大垣から関ケ原から伊吹山長浜彦根って定番の観光ルートもあるし >日帰りで行ける範囲でもちょっと遠出すれば飛騨とか永平寺とかあるし >あのあたり一帯観光するにはすごい便利なんだよ わざわざ県外のばっかあげんなや!
112 22/01/12(水)22:43:58 No.886304681
名古屋の話するときに伊勢神宮上げるやつは名古屋エアプだろ 名古屋からでも普通にアクセス悪いぞあそこ 熱田行け
113 22/01/12(水)22:44:01 No.886304694
百メートル道路ができたあたり都市計画はパーフェクト しかしに都市計画に横槍が入らないということは民間の力が弱いということなのだろう それが名古屋の魅力の無さの根元的要因なのかも
114 22/01/12(水)22:44:02 No.886304704
名古屋圏の人が名古屋圏内で何の不満もなく生活できる程度の設備が揃っておる っていうとバカにする人がいるけどそれを実現するのがどれほど大変かわかってないな?
115 22/01/12(水)22:44:08 No.886304748
>矢場とんの地元の人からの評価を知りたい 普通に美味しいんじゃない? というかもっと美味しいところがあるって通の人が言ってくれるけどアクセス悪かったり探すのが面倒
116 22/01/12(水)22:44:09 No.886304750
あんかけスパとかモーニング文化とか味噌文化とか なんか地元での定着具合の割に他県には広まってない独自の変なものがたくさんあるよね 最近は少しずつ他県にも漏れてるけど
117 22/01/12(水)22:44:30 No.886304876
来年ジブリパークできるから全国に自慢できるようになるぞ! 名古屋じゃないけど
118 22/01/12(水)22:44:53 No.886305044
こないだ遊びに行った時は大須が面白かったな
119 22/01/12(水)22:44:58 No.886305072
良くも悪くも何かとあると思うけどな名古屋… 県単位の話でちょいちょい名古屋だけ市の癖に話題に出てくる
120 22/01/12(水)22:45:02 No.886305097
でもそういう意味でいえば福岡も同じようなもんよ 福岡来たらどこ行ったら良い?って聞かれたら福岡バスセンターで県外の観光名所いったら?って思うし
121 22/01/12(水)22:45:02 No.886305103
ナゴドの立地がクソなのはもうどうにもならんのだろうな イオンくんとファミマくんずっと負担すごくてかわいそう
122 22/01/12(水)22:45:09 No.886305144
メダルかじってそうな県民性
123 22/01/12(水)22:45:11 No.886305155
>矢場とんの地元の人からの評価を知りたい 会社周り全員不味いって言ってびっくりした 個人的な感想は可もなく不可もなく 味噌の味は濃い目の店が多い印象だけどそれらと比較すると薄めに感じた 後シャビシャビ
124 22/01/12(水)22:45:26 No.886305243
観光向けのは大体知多か犬山に固まってるから「愛知」じゃなくて「名古屋」って言われると困るんだよね 名古屋も水族館とか科学館とか無くは無いけど
125 22/01/12(水)22:45:27 No.886305245
どうせ喫茶店文化とか言っても元は茶屋だし通るのに便利ぐらいにしか思ってないんしょ! って考えちゃう喫茶店文化
126 22/01/12(水)22:45:38 No.886305295
>メダルかじってそうな県民性 金に異常な執着・・
127 22/01/12(水)22:46:08 No.886305483
なんで金ぴか好きなの?
128 22/01/12(水)22:46:16 No.886305536
>でもなんか最近結構評判よくないかレゴラ 当初水筒の水すら入場ダメだったけど世論に押されたか早 速水もちこみOKになったしね
129 22/01/12(水)22:46:17 No.886305538
思いつきで行動してないっていうか作られてない地方都市なんて京都でしか感じられなかった……
130 22/01/12(水)22:46:22 No.886305579
あんかけスパの地元評価が聞きたいわ 胡椒以外の味がハッキリしないよあれ
131 22/01/12(水)22:46:27 No.886305609
>名古屋の話するときに伊勢神宮上げるやつは名古屋エアプだろ >名古屋からでも普通にアクセス悪いぞあそこ 熱田行け 名古屋土産に赤福とか茶々入れる人とかいるしね… 伊勢との地理関係分かってなさすぎる
132 22/01/12(水)22:46:39 No.886305669
大阪と東京の人たちは結構名古屋に憧れてるちゅう話聞いて育ったけどなぁ ゴミゴミしてないし程々に都会だしで名古屋住みたがる大阪東京の若者多いとかで 実際どうなのかはおいといて
133 22/01/12(水)22:46:54 No.886305760
名古屋はええよ やっとかめ!
134 22/01/12(水)22:47:08 No.886305875
>ピューロランドは周辺が普通に住めそうな感じなのが良い 多摩センターはロケ地としても有名だから結構楽しいよね
135 22/01/12(水)22:47:16 No.886305935
名古屋人だけど東山動植物園と名古屋港水族館と熱田神宮以外だとあんま観光名所が思い浮かばない
136 22/01/12(水)22:47:29 No.886306010
近場のナガシマスパーランドがありがたい
137 22/01/12(水)22:47:30 No.886306020
>名古屋はええよ >やっとかめ! それ知ってるのもうおじいちゃんに片足突っ込んでる奴だけだぞ
138 22/01/12(水)22:47:30 No.886306022
大阪だけど別に名古屋に憧れはないかな… 昼呑みも出来んし…
139 22/01/12(水)22:47:41 No.886306091
>大阪と東京の人たちは結構名古屋に憧れてるちゅう話聞いて育ったけどなぁ >ゴミゴミしてないし程々に都会だしで名古屋住みたがる大阪東京の若者多いとかで >実際どうなのかはおいといて 初めて聞いた
140 22/01/12(水)22:47:42 No.886306100
福岡は太宰府とか柳川とか行けばいいんじゃねーの!? まあそもそも九州観光の橋頭堡であって福岡オンリーってのはレアなんだろうけど
141 22/01/12(水)22:47:49 No.886306152
>大阪と東京の人たちは結構名古屋に憧れてるちゅう話聞いて育ったけどなぁ >ゴミゴミしてないし程々に都会だしで名古屋住みたがる大阪東京の若者多いとかで >実際どうなのかはおいといて 俺は福岡に憧れるって聞いたぞ 名古屋と違って飯も美味いし芸能人は皆糸島に別荘持ちたがるって
142 22/01/12(水)22:47:51 No.886306171
名古屋は都会なんじゃなく工業地に太い毛が生えた街
143 22/01/12(水)22:47:54 No.886306188
>ビニール袋に包んだアンパンついてきたわ 吸えということだろうか
144 22/01/12(水)22:48:02 No.886306236
>大阪と東京の人たちは結構名古屋に憧れてるちゅう話聞いて育ったけどなぁ どこで育ったの…?
145 22/01/12(水)22:48:07 No.886306278
個人的には矢場とん行くくらいなら和幸の味噌ダレで食った方が良いと思うよ
146 22/01/12(水)22:48:22 No.886306377
>名古屋人だけど東山動植物園と名古屋港水族館と熱田神宮以外だとあんま観光名所が思い浮かばない 工業系だったらあるんだけどな… アミューズ系がとにかく弱くてレゴランド頼りにするにはディズニーと張り合えるかなぁレゴラ…ってなっちゃうし…
147 22/01/12(水)22:48:35 No.886306468
>あんかけスパの地元評価が聞きたいわ >胡椒以外の味がハッキリしないよあれ 知ってるか 地元民は名物やら特産品をあんま食べない
148 22/01/12(水)22:48:37 No.886306482
大阪で暮らしたことも東京で暮らしたこともあるけど名古屋に思いを馳せたことなんて一度もないよ……
149 22/01/12(水)22:48:40 No.886306497
名古屋より東京大阪のほうがいいと思うぞ
150 22/01/12(水)22:48:52 No.886306597
>>でもなんか最近結構評判よくないかレゴラ >当初水筒の水すら入場ダメだったけど世論に押されたか早 >速水もちこみOKになったしね なぜわざわざ改行までしてもこみちに誤読させようとする!
151 22/01/12(水)22:48:54 No.886306614
福岡と名古屋ならどっこいやろ どっちも方言が臭くてかなわへんで
152 22/01/12(水)22:48:57 No.886306632
名古屋と大須と暗黒メガコーポトヨタの支配領域はそれぞれ別の文化圏なんだよな…
153 22/01/12(水)22:49:01 No.886306651
水族館とか動物園あげるとどこでもあるとか言う奴いるけど日本で1番だか2番だかの広さだからな それで十分だろが
154 22/01/12(水)22:49:03 No.886306659
地元愛持たせるための教育かな…
155 22/01/12(水)22:49:06 No.886306676
大阪結構近い兵庫住みだし名古屋とか割と行ったことあるけどそこまで住みたいとは思ったことないな…まぁ仕事先がそこになってもそこまで困らないだろうけど あのデッカいとらのあなも消えるんだっけ…
156 22/01/12(水)22:49:14 No.886306740
憧れってほどでもないけど一回は行ってみたいと思うのは神戸 温泉でゆっくりして宝塚見て神戸市内廻って… ってやりたい
157 22/01/12(水)22:49:23 No.886306797
世田谷区民だけど名古屋の道路は埃っぽいし何か無駄に車線多くて運転荒くて 車線変更滅茶苦茶だから絶対住みたくねえって思ったよ まだ大阪の方が落ち着いてたわ
158 22/01/12(水)22:49:25 No.886306821
街がどうとかっていうか大阪にすぐ帰れる東京にすぐ行けるとかで名古屋に住みたがる大阪東京の若者多いみたいな話は聞いたことあるな 地元からは出たいがそこまで離れたくもない的な
159 22/01/12(水)22:49:40 No.886306903
あるか?地元愛…
160 <a href="mailto:ルーメソ">22/01/12(水)22:49:44</a> [ルーメソ] No.886306928
>なぜわざわざ改行までしてもこみちに誤読させようとする! ルーメソ
161 22/01/12(水)22:49:49 No.886306962
>地元民は名物やら特産品をあんま食べない 味噌煮込みうどんだけは名古屋人も食うと聞いたが
162 22/01/12(水)22:49:52 No.886306987
愛知県民と名古屋人でまた意識に差があるんだろうなって
163 22/01/12(水)22:50:03 No.886307049
名古屋に来て名物食べようとか思わなくていい チェーン店とかその辺のラーメン屋でいい
164 22/01/12(水)22:50:06 No.886307064
>地元民は名物やら特産品をあんま食べない 味噌カツはあんま食わないけどカレーうどんは近くに美味い店があるからよく食うな 台湾ラーメンは名古屋の中華屋なら出してるとこ多いから地元民もよく食う
165 22/01/12(水)22:50:07 No.886307074
>街がどうとかっていうか大阪にすぐ帰れる東京にすぐ行けるとかで名古屋に住みたがる大阪東京の若者多いみたいな話は聞いたことあるな 東京にすぐ行ける…?
166 22/01/12(水)22:50:09 No.886307086
あんかけスパはめちゃくちゃ食べてるな…愛知出身の親が 俺も好き
167 22/01/12(水)22:50:13 No.886307106
まず大阪は住みたいとは思わんからなぁ… なんかところどころ汚いのが地元の若者にも嫌われてるのがいかん
168 22/01/12(水)22:50:14 No.886307121
>愛知県民と名古屋人でまた意識に差があるんだろうなって ところで北名古屋市の扱いは
169 22/01/12(水)22:50:17 No.886307138
名古屋は魅力がない街ってよく聞くけど腐っても都会だし何かあるだろ …他県人だから何があるんだよって言われると思い浮かばないけどとりあえず信長とか秀吉とか家康とかあるだろ
170 22/01/12(水)22:50:31 No.886307232
>ってやりたい 1日でコンプリートできるからさっさと やれ!
171 22/01/12(水)22:50:37 No.886307282
>憧れってほどでもないけど一回は行ってみたいと思うのは神戸 ここ最近大きく変わってきてるから以前来たことある人は戸惑うかもしれん デッカい鉄人28号の像とかもあったりするよ ただ住むんだったら宝塚か西宮か伊丹とかが良いと思う
172 22/01/12(水)22:50:45 No.886307334
>>街がどうとかっていうか大阪にすぐ帰れる東京にすぐ行けるとかで名古屋に住みたがる大阪東京の若者多いみたいな話は聞いたことあるな >東京にすぐ行ける…? 山梨から通うよりは名古屋から通う方が東京は近いはず
173 22/01/12(水)22:50:52 No.886307377
>あんかけスパの地元評価が聞きたいわ 大好きって人には会ったことがない でも専門店はちょこちょこあって客もまあまあ入ってる不思議 個人的にはたまになら食うかって感じ
174 22/01/12(水)22:50:58 No.886307430
まんまと対立煽り狙った誘導に釣られてんじゃねえよ
175 22/01/12(水)22:51:14 No.886307545
リニアできたら都心通勤圏とは言われてるな
176 22/01/12(水)22:51:26 No.886307638
わかった!ナガシマスパーランド!
177 22/01/12(水)22:51:33 No.886307686
>あんかけスパの地元評価が聞きたいわ >胡椒以外の味がハッキリしないよあれ どこの店かは知らんけどうちの一家はみんな好物だから割と頻繁に食べる
178 22/01/12(水)22:51:37 No.886307724
ちょっと憧れる都市というと京都金沢神戸仙台函館松山横浜博多 辺りが個人的には思い浮かぶ
179 22/01/12(水)22:51:42 No.886307754
愛知ご当地アニメの八十亀ちゃんまたアニメやるしというか何度目だ!
180 22/01/12(水)22:51:45 No.886307775
名古屋人は金を見かけるとすぐ口に入れるから判別が容易い
181 22/01/12(水)22:51:47 No.886307782
東京人が東京以外のちょっとした都会を求める場合名古屋よりまず隣県3つが選択肢になるので…
182 22/01/12(水)22:51:49 No.886307796
県の話が多い中一つだけ市で取り上げられる時点で何かしらあるよ名古屋 まるで話聞かない県だってあるのに
183 22/01/12(水)22:51:52 No.886307818
名古屋住みだけど日々の生活に名古屋要素無いな 気付いてないだけで何かあるのかもしれないけど
184 22/01/12(水)22:52:01 No.886307877
>わかった!ナガシマスパーランド! ぶっちゃけこいつが強すぎるのが劣等感を煽る なんなんだよあのリゾート…
185 22/01/12(水)22:52:02 No.886307878
犬山にあるもの 地味に城好きには人気があるらしい犬山城 コスプレ好きになぜか人気があるらしいお菓子の城 猿が好きというもの好きにオススメなモンキーセンター たぶん「」も楽しめる明治村 肉フェスとかやってるけど客層が分からないリトルワールド
186 22/01/12(水)22:52:17 No.886307965
鶏肉が美味しくて喫茶店のスイーツがドカ盛り程度の知識しか無い・・・ あとトヨタ
187 22/01/12(水)22:52:21 No.886307997
大須とか史跡が面白いから動物園も水族館も別にいいかな…とは思う
188 22/01/12(水)22:52:23 No.886308007
>ちょっと憧れる都市というと京都金沢神戸仙台函館松山横浜博多 >辺りが個人的には思い浮かぶ その枠組みはたんに日本三大都市圏を省いてるだけだと思う
189 22/01/12(水)22:52:36 No.886308085
ピューロランド行きたいな… ポムポムのアナル眺めたい
190 22/01/12(水)22:52:45 No.886308147
名古屋の大通りはめちゃくちゃ広いけど雑に決めたんじゃなくてちゃんと空襲後の復興の一環として 火災や災害に強い有事に活用できるものにしようとしてあれだけ広い大通りにしたんだ https://gazoo.com/column/daily/20/12/10/ >ちなみに、なぜ「100m」だったのか? 実は「100という数がきりがよい」からなのだとか。これは名古屋計画局『戦災復興誌』の座談会に書かれている記述ですが、今のような交通量調査や資料もなく、勘で決めたというから驚きです。 でも結局雑に決めてる
191 22/01/12(水)22:52:56 No.886308225
>リニアできたら都心通勤圏とは言われてるな できるの?
192 22/01/12(水)22:52:57 No.886308228
アニメで思い出したが名古屋にはメーテレがあるな
193 22/01/12(水)22:53:10 No.886308310
>その枠組みはたんに日本三大都市圏を省いてるだけだと思う ゴメン東京で生まれて大阪で就職して名古屋には惹かれないから結果的にそうなった
194 22/01/12(水)22:53:23 No.886308396
>名古屋住みだけど日々の生活に名古屋要素無いな >気付いてないだけで何かあるのかもしれないけど 何にでも味噌付ける言うけどそんな使わなかったりするよな
195 22/01/12(水)22:53:32 No.886308438
USJとかも開園当時はショボかったし…
196 22/01/12(水)22:53:33 No.886308442
名古屋はメシがまずいとかブスが多いとかめちゃくちゃ言われるけどそこまでひどいもんかな ブスはともかくメシの質に関してはそこまで変わらんと思ったが
197 22/01/12(水)22:54:01 No.886308602
>たぶん「」も楽しめる明治村 >肉フェスとかやってるけど客層が分からないリトルワールド このふたつね…どっちも建物を現地から持ってきたりそれができなければ立てた当時の工法で作ったりしてるから結構手がかかってるのよ…
198 22/01/12(水)22:54:10 No.886308669
>>ちなみに、なぜ「100m」だったのか? 実は「100という数がきりがよい」からなのだとか。これは名古屋計画局『戦災復興誌』の座談会に書かれている記述ですが、今のような交通量調査や資料もなく、勘で決めたというから驚きです。 >でも結局雑に決めてる 雑……!
199 22/01/12(水)22:54:41 No.886308841
静岡といえば富士山! 三重と言えば伊勢神宮! 岐阜といえばアクアトト岐阜! って周辺の県全てに代表的観光地があるのに 名古屋ってここがぶっちぎりの1位って観光地思いつかんな
200 22/01/12(水)22:54:48 No.886308877
>>名古屋住みだけど日々の生活に名古屋要素無いな >>気付いてないだけで何かあるのかもしれないけど >何にでも味噌付ける言うけどそんな使わなかったりするよな お家でお惣菜のトンカツ食べる時にたまーーーに付けるくらいかな…だいたいソース
201 22/01/12(水)22:54:51 No.886308893
観光地が名古屋より多いとこってそんなあるん?少なくとも千葉埼玉兵庫よりはあるでしょ
202 22/01/12(水)22:54:53 No.886308915
>名古屋はメシがまずいとかブスが多いとかめちゃくちゃ言われるけどそこまでひどいもんかな >ブスはともかくメシの質に関してはそこまで変わらんと思ったが むしろ名古屋の飯めちゃくちゃ美味かったから単なる好みだと思う… 名古屋発のチェーンとか増えたしね
203 22/01/12(水)22:55:00 No.886308948
名古屋舞台にしたアニメの少なさには一時期驚いたけど 局地的にだけ使われてるのも含めるとどれぐらいだろうな?氷菓で金時計背景あった覚えはあるんだが
204 22/01/12(水)22:55:13 No.886309011
>静岡といえば富士山! 待った
205 22/01/12(水)22:55:15 No.886309028
>名古屋の大通りはめちゃくちゃ広いけど雑に決めたんじゃなくてちゃんと空襲後の復興の一環として >火災や災害に強い有事に活用できるものにしようとしてあれだけ広い大通りにしたんだ そして広小路通りも江戸時代の大火から全く同じ理由で広く道をとってそれがそのまま名前になったという
206 22/01/12(水)22:55:16 No.886309039
>アクアトト岐阜 聞いたことがねえ…
207 22/01/12(水)22:55:22 No.886309081
>名古屋ってここがぶっちぎりの1位って観光地思いつかんな 三英傑全員名古屋出身なのになんか生かせてない感じはする
208 22/01/12(水)22:55:23 No.886309083
数年前謎解きにハマって明治村にちょいちょい通ってたよ 周りマジでなんもねぇ
209 22/01/12(水)22:55:26 No.886309103
>名古屋ってここがぶっちぎりの1位って観光地思いつかんな 来てる人の数なら名古屋港水族館…?
210 22/01/12(水)22:55:35 No.886309168
ほんとはもっと道路幅広げようとしたら敗戦国なのにそんな裕福そうなの作るのはダメ!ってGHQに怒られたんじゃなかったっけ
211 22/01/12(水)22:55:41 No.886309195
>名古屋はメシがまずいとかブスが多いとかめちゃくちゃ言われるけどそこまでひどいもんかな >ブスはともかくメシの質に関してはそこまで変わらんと思ったが そもそもそれらどっちも特にデータあるわけでも無いからな
212 22/01/12(水)22:55:44 No.886309206
>岐阜といえばアクアトト岐阜! そこは飛騨高山の合掌造りとかじゃないのか アクアトトたしかに楽しいけどさ
213 22/01/12(水)22:55:44 No.886309209
>>静岡といえば富士山! >待った 富士山は静岡!
214 22/01/12(水)22:55:53 No.886309273
>>静岡といえば富士山! >待った そこは間違ってないだろ!?
215 22/01/12(水)22:55:55 No.886309283
そもそも特定の県舞台にした作品なんてそう無い気がする
216 22/01/12(水)22:56:04 No.886309329
>三英傑全員名古屋出身なのになんか生かせてない感じはする 家康は三河じゃこらと三河人がキレるぞ
217 22/01/12(水)22:56:14 No.886309379
名古屋は飯が美味いってキャラ付けは聞くけどマズイってのは聞いたことないな なんというか印象も雑だ
218 22/01/12(水)22:56:14 No.886309383
味噌カツ好きだけど毎度だと飽きるんだろうなともおもう
219 22/01/12(水)22:56:20 No.886309425
静岡から見る富士山って雪がうんこちんちんでうんこちんちんじゃない?
220 22/01/12(水)22:56:31 No.886309500
>そこは間違ってないだろ!? 察してやれ 裏富士の住人だろう
221 22/01/12(水)22:56:45 No.886309587
大阪はもうあかん終わっとるたるくさい食い倒れとる 東京はまああかん汚れとるとろくさい病気がはやっとる
222 22/01/12(水)22:56:47 No.886309597
>周りマジでなんもねぇ 入鹿池でワカサギ釣り…
223 22/01/12(水)22:56:49 No.886309618
>>>静岡といえば富士山! >>待った >富士山は静岡! 一度ぐらい札になってから言え!
224 22/01/12(水)22:56:51 No.886309627
>名古屋は飯が美味いってキャラ付けは聞くけどマズイってのは聞いたことないな >なんというか印象も雑だ 美味いまずいはともかく個性的というのはよく言われるだろう マウンテン抜きにしてもな
225 22/01/12(水)22:56:57 No.886309652
>名古屋は飯が美味いってキャラ付けは聞くけどマズイってのは聞いたことないな >なんというか印象も雑だ くせーみそくせーって言い出す奴は一定数いる まぁ名物は全体的に味濃いめで好みは分かれるのかも…
226 22/01/12(水)22:56:59 No.886309670
戦車とか走れそうだよね名古屋の道路
227 22/01/12(水)22:57:20 No.886309790
>>何にでも味噌付ける言うけどそんな使わなかったりするよな >お家でお惣菜のトンカツ食べる時にたまーーーに付けるくらいかな…だいたいソース つけてみそかけてみそをお持ちでないってこと?
228 22/01/12(水)22:57:20 No.886309797
>大阪はもうあかん終わっとるたるくさい食い倒れとる >東京はまああかん汚れとるとろくさい病気がはやっとる 山本正行 自重
229 22/01/12(水)22:57:33 No.886309865
名古屋ってシャチ居る水族館無かったっけ すごいデカイ水槽の
230 22/01/12(水)22:57:41 No.886309916
富山県とかガチで観光地が無い県とも違って色々あるはずなのになんか雑
231 22/01/12(水)22:57:47 No.886309949
>名古屋は飯が美味いってキャラ付けは聞くけどマズイってのは聞いたことないな >なんというか印象も雑だ 名古屋と言えば飯がまずいのとブスが多いのって結構ネタにされがちじゃない?
232 22/01/12(水)22:57:50 No.886309961
>マウンテン抜きにしてもな 本気でこれの印象で語っちゃう人いるんだよね… お前マウンテン以外で食ったのかってなる
233 22/01/12(水)22:57:52 No.886309968
味噌臭さに関しては岐阜長野あたりも負けてないからな…
234 22/01/12(水)22:57:59 No.886310002
のもとけがアイコンにしてるから電波女が名古屋だと知った
235 22/01/12(水)22:58:04 No.886310037
中部圏以外だとコーミソースはあんま見かけないんだっけ
236 22/01/12(水)22:58:09 No.886310062
>大阪はもうあかん終わっとるたるくさい食い倒れとる >東京はまああかん汚れとるとろくさい病気がはやっとる これからのパフォーマーは名古屋が主役
237 22/01/12(水)22:58:16 No.886310101
>富山県とかガチで観光地が無い県とも違って まさか黒部ダムを知らないのか
238 22/01/12(水)22:58:37 No.886310227
>矢場とんの地元の人からの評価を知りたい ロゴ付けた社用車が煽り運転してるの見てから行く気がまったくしない
239 22/01/12(水)22:58:42 No.886310250
名古屋っていうか愛知全体じゃねえかなって思う味噌 豊橋のお味噌美味しかったです
240 22/01/12(水)22:58:42 No.886310253
なぜか名古屋は隣県と市一つで戦わされてるという
241 22/01/12(水)22:58:51 No.886310308
名古屋飯結構美味しそうだと思うけど…
242 22/01/12(水)22:58:59 No.886310361
>富山県とかガチで観光地が無い県とも違って色々あるはずなのになんか雑 そこは街の規模の割にはってことね 田舎に何もないのは知らんよ
243 22/01/12(水)22:59:07 No.886310412
>矢場とんの地元の人からの評価を知りたい たいしてうまくない サガミで食べた方がうまい
244 22/01/12(水)22:59:07 No.886310417
味噌とかソースで味を一色に染める料理はあるけど それもごくごく一部なので…
245 22/01/12(水)22:59:13 No.886310454
書き込みをした人によって削除されました
246 22/01/12(水)22:59:17 No.886310477
ダムはそれなりに知名度得たけどまだマニア向けの趣味だと思う…
247 22/01/12(水)22:59:21 No.886310491
名古屋は飯美味いイメージある側じゃないか? 個性が強い印象がより強いけど
248 22/01/12(水)22:59:23 No.886310505
>なぜか名古屋は隣県と市一つで戦わされてるという 神戸みたいなもんか
249 22/01/12(水)22:59:24 No.886310511
昭和の頃は名古屋と言えば飯がまずい味付けが濃いって酷評されてたけど 近年は濃い味が評価されがちだからか名古屋飯ブームが来てる感じがするよ
250 22/01/12(水)22:59:31 No.886310556
>名古屋飯結構美味しそうだと思うけど… 味噌多すぎ問題なだけでどこの飯もうまいと思うよ 伊勢うどんはクソだが
251 22/01/12(水)22:59:49 No.886310674
名古屋駅から北の料理屋はそこまでな印象だったけど南の方は結構オシャレな佇まいでそっち行けばよかったと思ったことはある でも味噌カツは美味かったデブ!
252 22/01/12(水)22:59:53 No.886310697
フッフッフこいつは驚いた 富山県には日本刀の美術館があることを知らん無知な田舎者がいたとはね…
253 22/01/12(水)22:59:55 No.886310717
味噌味噌言うけどそもそも日本自体味噌ばっかだろ…と思う 味噌カツと味噌煮込みうどんと味噌で煮込むタイプのおでんくらいじゃん 逆にお雑煮はすまし汁だし
254 22/01/12(水)22:59:59 No.886310744
>なぜか名古屋は隣県と市一つで戦わされてるという トヨタ国はそんなくだらない争いに巻き込まれてる暇無いからな
255 22/01/12(水)23:00:00 No.886310749
>ロゴ付けた社用車が煽り運転してるの見てから行く気がまったくしない 怒らないで聞いてくださいね 名古屋の車全部そうじゃないですか
256 22/01/12(水)23:00:09 No.886310806
名古屋の飯がまずいってそれ言われてたの90年代くらいまでだよ 今は名古屋飯全盛期
257 22/01/12(水)23:00:10 No.886310811
そういえば新潟県民の友人に「何で名古屋の蕎麦屋って手羽先が出てくるの」と言われた いや…蕎麦屋と言ったら手羽先では?
258 22/01/12(水)23:00:25 No.886310902
>>なぜか名古屋は隣県と市一つで戦わされてるという >神戸みたいなもんか 神戸は大阪市や京都市に勝てんだろ
259 22/01/12(水)23:00:47 No.886311042
ちょっと前にあった名古屋スレでレゴラだいぶボロクソに言われてたな
260 22/01/12(水)23:00:50 No.886311061
他県の者ですがつけて味噌かけて味噌はなかなか使えると思うのでそう否定したもんじゃないと思う
261 22/01/12(水)23:00:52 No.886311071
>富山県には日本刀の美術館があることを知らん無知な田舎者がいたとはね… 名古屋にも ある
262 22/01/12(水)23:00:54 No.886311089
>いや…蕎麦屋と言ったら手羽先では? 蕎麦屋つうかサガミだろそれ!
263 22/01/12(水)23:00:55 No.886311094
名古屋の食い物は基本的に好きだけど卵サンドだけは分かり合えない
264 22/01/12(水)23:01:00 No.886311118
>フッフッフこいつは驚いた >富山県には日本刀の美術館があることを知らん無知な田舎者がいたとはね… 田舎者しか知らないですよねえ!
265 22/01/12(水)23:01:14 No.886311217
工場の兄ちゃんたち向けで汗かくから塩分濃いめだったとかなんだろうか
266 22/01/12(水)23:01:17 No.886311241
>そういえば新潟県民の友人に「何で名古屋の蕎麦屋って手羽先が出てくるの」と言われた >いや…蕎麦屋と言ったら手羽先では? 蕎麦屋のカレー並みに初めて聞く…
267 22/01/12(水)23:01:25 No.886311288
この中で世界の山ちゃんに行ったことがないものだけが名古屋飯に石を投げなさい
268 22/01/12(水)23:01:29 No.886311306
例のゲーセン潰れてなかったら日本で唯一レトロゲー揃ってて有野課長も来たんですよって言えたんだけどな
269 22/01/12(水)23:01:30 No.886311315
>伊勢うどんはクソだが あれはあれで旅先でちょっと食べるものとしては嫌いじゃないよ… 常食は結構です
270 22/01/12(水)23:01:33 No.886311335
リュウジのレシピとか普段食ってる人は名古屋飯濃すぎるって事はないと思うよ ありゃ名古屋人が食っても大分濃くて辛い
271 22/01/12(水)23:02:12 No.886311590
伊勢うどんは叩いて良いみたいなのやめて 俺は結構好き
272 22/01/12(水)23:02:20 No.886311629
名古屋で驚いたのは制限速度+10でも普通に黄線ですら普通に追い越される事
273 22/01/12(水)23:02:38 No.886311749
>工場の兄ちゃんたち向けで汗かくから塩分濃いめだったとかなんだろうか 分からんけど名古屋の味付け濃いすぎ田舎者の味付けすぎ ってネタはもう戦国時代からある 信長が京都で飯の味付けの薄さに文句言っていなかっぺには塩でも食わせておけ! って京都の料理人が塩入れまくったら美味い美味いと大喜びしたとか
274 22/01/12(水)23:03:06 No.886311920
名古屋と大阪と京都はイメージだけで語られすぎな気がする
275 22/01/12(水)23:03:42 No.886312145
>名古屋と大阪と京都はイメージだけで語られすぎな気がする まぁわざわざ名古屋で降りないからな…
276 22/01/12(水)23:03:46 No.886312168
伊勢うどんはうどんと思って食うから文句が出るんであって カップ焼きそばや油そばの仲間として食うと普通に美味しい
277 22/01/12(水)23:03:48 No.886312181
全体的に濃い味ブームだから名古屋飯が見直されてるってのはあると思う
278 22/01/12(水)23:04:02 No.886312281
>名古屋と大阪と京都はイメージだけで語られすぎな気がする 実際には人通りのピーク過ぎたあとゴーストタウン化する所とか胸躍る所もあるのにな あぶねーけど