虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/12(水)22:04:22 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/12(水)22:04:22 No.886289056

好きなゾイド貼る

1 22/01/12(水)22:05:07 No.886289317

当時のゾイド特有の突起だらけのデザイン嫌いじゃないよ

2 22/01/12(水)22:06:29 No.886289883

ルージ君への愛が重い

3 22/01/12(水)22:06:39 No.886289957

俺はハヤテライガーが好き

4 22/01/12(水)22:07:19 No.886290245

扱いこそ酷いけど俺はゼロイクスが好きだぜ

5 22/01/12(水)22:07:42 No.886290391

>俺はムゲンライガーが好き

6 22/01/12(水)22:08:17 No.886290651

意志あるのかなこいつ…

7 22/01/12(水)22:09:37 No.886291145

格好良いと思う でもこいつライガーの意味ないというか背負ったでかい剣が敵に当たるように動くだけの奴だよね シールドライガーもブレードライガーもライガーゼロももっと五体を駆使して戦ってたぞ

8 22/01/12(水)22:11:40 No.886291951

>格好良いと思う >でもこいつライガーの意味ないというか背負ったでかい剣が敵に当たるように動くだけの奴だよね >シールドライガーもブレードライガーもライガーゼロももっと五体を駆使して戦ってたぞ ん?気に入らない? わかった!ちょっと自殺して生まれ変わってハヤテになるね!

9 22/01/12(水)22:11:42 No.886291968

本編の後はジェネレーターの一部にされたけどぶっちゃけコイツいつでも出ようと思えば出れると思う

10 22/01/12(水)22:11:53 No.886292025

没稿の火縄銃っぽいの2丁背負った砲撃型が好き

11 22/01/12(水)22:12:24 No.886292229

>でもこいつライガーの意味ないというか背負ったでかい剣が敵に当たるように動くだけの奴だよね >シールドライガーもブレードライガーもライガーゼロももっと五体を駆使して戦ってたぞ メタルZiでないと抜けない装甲してるバイオゾイドにも悪いとこがあると思う

12 22/01/12(水)22:13:01 No.886292459

四肢を使う戦闘ならハヤテがやるし…

13 22/01/12(水)22:13:24 No.886292602

四肢でどうにか出来ればいいのに固すぎるんだよバイオゾイド

14 22/01/12(水)22:14:03 No.886292864

改めて見るとわかる連続エヴォルトの酷さ

15 22/01/12(水)22:15:54 No.886293604

ゾイド∞EXやろうぜ!

16 22/01/12(水)22:16:05 No.886293681

もっとこう本来の姿がムゲンライガーだったとかそんな感じかと思ってたけど設定知ってからはドン引きだよ…

17 22/01/12(水)22:18:35 No.886294680

スナック感覚で自殺と再生繰り返してる…

18 22/01/12(水)22:18:38 No.886294697

なるほど手足で戦うゴリラライガーをお望みか まじでやろうと思えばできるんだよなこいつ…

19 22/01/12(水)22:21:28 No.886295818

実際バイオゾイドは質量攻撃に弱いからね

20 22/01/12(水)22:22:33 No.886296239

>スナック感覚で自殺と再生繰り返してる… 一応レッゲルは消費するし… 別に他のゾイドと比べて燃費重い訳ではないけど

21 22/01/12(水)22:22:37 No.886296264

ムラサメからハヤテになってバイオケントロの攻撃交わした瞬間またムラサメになってケントロ撃破のシーンとか凄いけど、これ2回死んでるよね?

22 22/01/12(水)22:23:44 No.886296701

>>スナック感覚で自殺と再生繰り返してる… >一応レッゲルは消費するし… >別に他のゾイドと比べて燃費重い訳ではないけど レッゲルは消費するとは言え特にムラサメだから燃費が重い設定はないぞ、エヴォルトは燃費据え置き

23 22/01/12(水)22:24:21 No.886296948

心臓握りつぶされて立ち上がるムラサメとデッドリーの姿は心震えたよ

24 22/01/12(水)22:25:25 No.886297364

>当時のゾイド特有の突起だらけのデザイン嫌いじゃないよ zaハヤテとかもう凶器だよ

25 22/01/12(水)22:26:26 No.886297762

心臓潰されたけど自殺慣れしてるから普通に回復したムラサメ ゴリラは死んだから寄生虫が死体の身体乗っ取って操り人形にしたデッドリー なんか生きてたヴォルケーノ

26 22/01/12(水)22:26:48 No.886297915

忍者スタイルのムラサメいいよね

27 22/01/12(水)22:27:00 No.886298006

敵の方がゾンビっぽい見た目なのに主人公とその仲間の1人のゾイドの方がよっぽどゾンビしてる

28 22/01/12(水)22:27:30 No.886298229

>心臓潰されたけど自殺慣れしてるから普通に回復したムラサメ >ゴリラは死んだから寄生虫が死体の身体乗っ取って操り人形にしたデッドリー >なんか生きてたヴォルケーノ こいつらヤバい

29 22/01/12(水)22:27:38 No.886298280

>格好良いと思う >でもこいつライガーの意味ないというか背負ったでかい剣が敵に当たるように動くだけの奴だよね >シールドライガーもブレードライガーもライガーゼロももっと五体を駆使して戦ってたぞ 文句有る奴は前足パイルバンカー食らわせっぞ

30 22/01/12(水)22:28:35 No.886298641

ルージ君が空飛んでくれムラサメライガー!ってお願いしてたら空飛んでたのかな…

31 22/01/12(水)22:29:34 No.886299055

ヴォルケーノはなんか角折られたぐらいじゃなかったっけ?

32 22/01/12(水)22:30:50 No.886299578

ヴォルケーノ固いからねバンブリアンの自爆でも特に傷ないし

33 <a href="mailto:中央大陸世代">22/01/12(水)22:31:31</a> [中央大陸世代] No.886299862

背負った武器を敵に当たるように動くのがゾイドの仕事だろうが…

34 22/01/12(水)22:32:50 No.886300394

ムラサメとライジングに囲まれたせいであっ!?一度死にかけないとダメなの!?ってドン引きしてる後輩もいるんですよ

35 22/01/12(水)22:33:26 No.886300643

ジェネシスって言うかゾイドアニメは配信とかで気軽に見れないからな… ワイルドシリーズくらいか

36 22/01/12(水)22:35:51 No.886301543

>ルージ君が空飛んでくれムラサメライガー!ってお願いしてたら空飛んでたのかな… 空中戦するくらいならムラサメはメタルZiの弾を撃てる砲撃形態になるよ

37 22/01/12(水)22:36:00 No.886301594

ワイルド君はそのままでいいよ……先輩二人が死亡からのパワーアップ組で後輩も死にかけて絆パワーで見た目から変化だからまともな先輩ゼロしかいねぇ…

38 22/01/12(水)22:37:29 No.886302160

ワイルドくんの名前通り野生パワーで開放する力だけで戦ってるのは大事な個性だからな…

39 22/01/12(水)22:37:29 No.886302163

>まともな先輩ゼロしかいねぇ… このぬ脱ぎ癖が酷いんぬ…

40 22/01/12(水)22:38:42 No.886302607

書き込みをした人によって削除されました

41 22/01/12(水)22:39:19 No.886302851

>空中戦するくらいならルージ君は拠点を落として航空戦力無力化するよ

42 22/01/12(水)22:39:30 No.886302930

ワイルドくん本当に真っ当でえらいよ…というかムラサメ先輩だけダントツで怖いんだよ

43 22/01/12(水)22:39:36 No.886302960

>>心臓潰されたけど自殺慣れしてるから普通に回復したムラサメ >>ゴリラは死んだから寄生虫が死体の身体乗っ取って操り人形にしたデッドリー >>なんか生きてたヴォルケーノ >こいつらヤバい それでもこのメンツまでなら凌ぎ切るくゎみはすげえよ

44 22/01/12(水)22:39:55 No.886303094

あの時のムラサメ君は10年越しで初めて後輩が出来たからちょっとはしゃいでただけなんだよ許してあげて…

45 22/01/12(水)22:39:56 No.886303101

まだ死んではいない!で立ち上がってくるあいつ何なの…

46 22/01/12(水)22:40:18 No.886303241

背中のムカデの事どう思ってたんだろうなデッドリー君…

47 22/01/12(水)22:41:00 No.886303508

ぶっちゃけこれ動物型の意味ある?問題はフュザの頃のとりあえず変な光纏って体当たりしとけバトルの方がひどかったし

48 22/01/12(水)22:41:36 No.886303748

普段も背中から戦闘に参加してくるからなあのムカデ まあ寄生というか共生に近いんじゃねえかな

49 22/01/12(水)22:42:04 No.886303942

>ムラサメとライジングに囲まれたせいであっ!?一度死にかけないとダメなの!?ってドン引きしてる後輩もいるんですよ 死にかけるんじゃダメだよ! ちゃんと死なないと!

50 22/01/12(水)22:42:17 No.886304017

昔のゾイド擬人化絵でおっぱい大きい目元がヤンデレの撫子な感じのデザインの絵があったけど割と解釈一致だった

51 22/01/12(水)22:42:19 No.886304032

>背中のムカデの事どう思ってたんだろうなデッドリー君… ふつうに相棒じゃないかな通常時でも連携したりサーフボードにしたりするし デッドリーくん乗っ取りは死んでしまったから仕方なくだろうし

52 22/01/12(水)22:42:34 No.886304137

ムカデはぶっちゃけゴリラと仲良いしあの時ゴリラ死んだからそのままだと自分も死ぬって緊急事態だったんじゃないかな

53 22/01/12(水)22:43:05 No.886304352

ライジング君も実質一回死んだから…

54 22/01/12(水)22:43:09 No.886304369

最初からゴリラの方は死んではないけど植物状態で虫に操られてたからあそこまで不死身だった説酷過ぎて好き

55 22/01/12(水)22:43:33 No.886304515

いうて初代のシールドも元々死体ですやん

56 22/01/12(水)22:44:10 No.886304770

ムラサメのコア破壊しても再生してくるって事はムラサメの本体は別にある?

57 22/01/12(水)22:44:12 No.886304774

当時はむしろたったこれだけのアーム機構でちゃんとチャンバラできてる事にむしろ感動したよ

58 22/01/12(水)22:44:23 No.886304841

パワーアップがお金で買った装備なゼロは真っ当過ぎない?

59 22/01/12(水)22:44:55 No.886305057

>ムラサメのコア破壊しても再生してくるって事はムラサメの本体は別にある? いやコアが破壊しても潰されるくらいじゃ普通に再生するってだけだよ

60 22/01/12(水)22:45:12 No.886305163

デッドリーは実質棺桶と封印右手と死者蘇生で3回切り札有るの盛りすぎじゃない?

61 22/01/12(水)22:45:38 No.886305297

言ったらハラキリしてその度にフォームチェンジだから まじで狂ってる 若先生の世界のキャラかよ

62 22/01/12(水)22:45:44 No.886305336

ムラサメ先輩はなんなら発掘時点ですらレッゲル切れてるだけだったからな

63 22/01/12(水)22:45:49 No.886305364

ヴォルケーノはただでさえ寿命は短いけど生命力は高いバイオゾイドのさらに改造機だからまぁ…

64 22/01/12(水)22:46:19 No.886305552

そもそもムラサメってゾイドって種族超えてる気がするよ…

65 22/01/12(水)22:46:33 No.886305642

一度死んだぞコア破壊されたムラサメ でも普段からよく考えたら死んでるし普通に再生した

66 22/01/12(水)22:47:05 No.886305850

>そもそもムラサメってゾイドって種族超えてる気がするよ… それがどうも大戦末期の純粋な科学技術の産物らしいからファンタジー設定とか主人公補正とか一切ないんだ

67 22/01/12(水)22:47:37 No.886306060

ムラサメとデドコンがチート過ぎるせいで他の五人のゾイドが凄く頼りなく見えてしまう現象 いや実際バンブリアンは乗り捨てアリの量産型だけどさ

68 22/01/12(水)22:48:05 No.886306263

それでもムラサメがキンゴジ倒せるかってなると無理じゃないかなって

69 22/01/12(水)22:48:40 No.886306499

ムラサメ先輩の一番おかしいポイントはオカルトパワーの類は一切使ってない純粋な科学技術の産物ってところ 大異変前の惑星Zi人はなんなんだよマジで

70 22/01/12(水)22:50:08 No.886307083

>ムラサメとデドコンがチート過ぎるせいで他の五人のゾイドが凄く頼りなく見えてしまう現象 >いや実際バンブリアンは乗り捨てアリの量産型だけどさ バイオゾイドの特性のおかげで実質パラクライズが死に武装だったレインボージャークかわいそ… まあ哨戒には使えたし後半リーオ武装追加するけど

71 22/01/12(水)22:50:14 No.886307124

ムラサメはパイロット認証に遺伝子情報使っててルージ君の家系なら誰でも操縦できるんじゃないかと思ってる

72 22/01/12(水)22:50:18 No.886307142

ソラノヒト「えっなにこれこわ…」

73 22/01/12(水)22:50:29 No.886307220

>大異変前の惑星Zi人はなんなんだよマジで ソラノヒトとか見れば倫理観が蒸発してるのわかるし… 機械兵の技術の出どころソラシティだよ

74 22/01/12(水)22:50:32 No.886307241

ゾイドコア無限蘇生はまあギリギリわかるとして エヴォるたびにどっかから飛んでくるメタルziブレードはなんなん…

75 22/01/12(水)22:51:02 No.886307467

主人公補正はないがムラサメから愛情は確実に注がれてると思うぞルージに

76 22/01/12(水)22:51:26 No.886307635

ムラサメ先輩はコア単体を潰すじゃなくて本体もろとも爆散させてたら倒せるのかな

77 22/01/12(水)22:51:49 No.886307804

>それでもムラサメがキンゴジ倒せるかってなると無理じゃないかなって 学年誌版だとビムスマ直撃したら危ない感じだったからビムスマ連射形態になれれば勝てるかもしれない

78 22/01/12(水)22:51:57 No.886307849

>機械兵の技術の出どころソラシティだよ よく考えたら人間の魂を抽出して機械に定着させる技術使ってるって事なんだよな機械兵…

79 22/01/12(水)22:52:48 No.886308172

>ソラノヒト「えっなにこれこわ…」 ソラノヒト「ヴォルケーノのシステムやべえから取っといたぞ、あと病気の師匠も直しといたから」

80 22/01/12(水)22:52:52 No.886308197

実現しなかったけどコクピット潰されたらパイロットごと復活するんじゃなかろうな…?

81 22/01/12(水)22:53:17 No.886308366

>実現しなかったけどコクピット潰されたらパイロットごと復活するんじゃなかろうな…? 流石にそれはないと信じたいがムラサメだからなぁ…

82 22/01/12(水)22:53:31 No.886308429

あっ♥ちょっとしぬっ♥

83 22/01/12(水)22:53:58 No.886308581

このアニメルージくん総受けだったな

84 22/01/12(水)22:54:08 No.886308649

ちょっとしんでんじゃねえ!ゾイドのライン越えてるぞ!

85 22/01/12(水)22:54:24 No.886308747

正直言って魂とか平気で扱える時点でもう純粋な科学だからとかなんとかの問題じゃないよな… もうGガンみたいに気合をエネルギーにする機構とか普通に入っててもおかしくないし

86 22/01/12(水)22:55:08 No.886308998

ソラシティ被害者みたいな顔してるけどあの戦争引き起こした元凶だからな 飼い犬に手を噛まれただけだ

87 22/01/12(水)22:55:48 No.886309236

そんな規格外の化け物がルージくん尊いで動いてくれてるというのがいい

88 22/01/12(水)22:55:53 No.886309269

>ムラサメはパイロット認証に遺伝子情報使っててルージ君の家系なら誰でも操縦できるんじゃないかと思ってる 確か第一話で村の他のゾイド乗りが一通り試して駄目だこりゃってなってなかった?

89 22/01/12(水)22:55:59 No.886309303

こう…よくバイオゾイドと機械兵だけでとどまったな?

90 22/01/12(水)22:56:16 No.886309395

>こう…よくバイオゾイドと機械兵だけでとどまったな? 本当にとどまったのかな…

91 22/01/12(水)22:56:47 No.886309599

>こう…よくバイオゾイドと機械兵だけでとどまったな? 機械兵ができるまでに一体どれほどの…

92 22/01/12(水)22:57:18 No.886309786

>>こう…よくバイオゾイドと機械兵だけでとどまったな? >本当にとどまったのかな… 多分やってるけどルージくん達の技術水準が低いからわかんないだけだ…

93 22/01/12(水)22:58:29 No.886310186

>ソラノヒト「ヴォルケーノのシステムやべえから取っといたぞ ありがとうソラノヒト! >あと病気の師匠も直しといたから」 師匠の唯一の目立ちフラグ潰しやがった!

94 22/01/12(水)23:00:42 No.886311012

ジェネシスは回想でギルベイダーが出てくるところでちょっと涙腺に来たよ

95 22/01/12(水)23:02:12 No.886311587

バイオゾイドってバイオ装甲がおかしいだけでフレームは別に普通だったよね… やっぱり体当たりとか首へし折る感じで倒せたのでは

96 <a href="mailto:ダンブル">22/01/12(水)23:03:46</a> [ダンブル] No.886312171

>バイオゾイドってバイオ装甲がおかしいだけでフレームは別に普通だったよね… 装甲の隙間をスナイプすれば倒せるよ

↑Top