22/01/12(水)20:12:06 >細井氏... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/12(水)20:12:06 No.886247530
>細井氏: >ライザはセクシャルなキャラクターとして認識されている方が多いと思います。トリダモノさん(*6)の画風もあってセクシーに見えるキャラクターとして認識されるようになったというのは正直ありますが、衣装の布面積を見比べると、ライザ以前の主人公のほうが布面積が少ないケースもあります。
1 22/01/12(水)20:13:01 No.886247874
またまたご冗談を
2 22/01/12(水)20:13:18 No.886247963
>ライザはセクシャルなキャラクターとして認識されている方が多いと思います。 そうだね >トリダモノさん(*6)の画風もあってセクシーに見えるキャラクターとして認識されるようになったというのは正直ありますが、 そうだね >衣装の布面積を見比べると、ライザ以前の主人公のほうが布面積が少ないケースもあります。 露出なんざ関係ねえんだ
3 22/01/12(水)20:14:42 No.886248473
露出多かった主人公って誰だろう
4 22/01/12(水)20:15:06 No.886248617
太井氏の間違いだろ
5 22/01/12(水)20:15:49 No.886248862
布面積だけでえろが決まると思ってやがるぜー!
6 22/01/12(水)20:16:54 No.886249259
リラさんとか露出自体は極めて少ないけど極めてエロだからな…
7 22/01/12(水)20:17:21 No.886249421
>露出多かった主人公って誰だろう トトリちゃんとか
8 22/01/12(水)20:17:21 No.886249425
ソフィーに出てくるモニカとか露出ゼロだけどえろだぜ
9 22/01/12(水)20:17:50 No.886249592
背中丸出しのスールちゃんとかね
10 22/01/12(水)20:18:16 No.886249726
>背中丸出しのスールちゃんとかね リディーちゃんの方だった
11 22/01/12(水)20:18:20 No.886249749
マリーさんとか
12 22/01/12(水)20:18:37 No.886249860
布面積よりも太ももだろ太もも
13 22/01/12(水)20:19:02 No.886250006
ボディラインがエロだよねライザ
14 22/01/12(水)20:19:40 No.886250246
汗臭そうなのもポイント高い
15 22/01/12(水)20:19:42 No.886250253
それこそ初代のマリーから露出度は高かったろ fu704586.jpg
16 22/01/12(水)20:19:56 No.886250335
スーちゃんもへそ出し
17 22/01/12(水)20:21:09 No.886250766
>それこそ初代のマリーから露出度は高かったろ >fu704586.jpg ぐうたらしまくって油断してるイメージあったけどこんなに細かったのか…
18 22/01/12(水)20:21:11 No.886250776
リディスーはほぼ痴女みたいな格好してたけど全然なにも言われなかった やはりボリューム…
19 22/01/12(水)20:23:32 No.886251618
>リディスーはほぼ痴女みたいな格好してたけど全然なにも言われなかった 金太郎ちゃん!
20 22/01/12(水)20:23:32 No.886251621
ソフィーとか露出すくない前期フォームの方が人気だし
21 22/01/12(水)20:24:13 No.886251833
スーちゃんはそんなに変な服じゃないのに…
22 22/01/12(水)20:24:23 No.886251890
>リディスーはほぼ痴女みたいな格好してたけど全然なにも言われなかった >やはりボリューム… いや服についてさんざん言われてたろ!?
23 22/01/12(水)20:24:58 No.886252097
ライザは1だと青春モノの主人公 だけど2は正直スタッフもエロ目線いれてるだろって
24 22/01/12(水)20:25:43 No.886252379
あんま露出ない肉つきないトトリですらドスケベデザインなんだからもうアトリエシリーズがスケベなんじゃねえの
25 22/01/12(水)20:25:46 No.886252401
ソフィーちゃん様ですら後半衣装はエロだった気がする あんま細かい意匠覚えてないけど衣装変わった時えっろ…ってなったのは覚えてる
26 22/01/12(水)20:27:13 No.886252892
アトリエシリーズがえっちなゲームになったのってどこからだろうな…
27 22/01/12(水)20:27:39 No.886253059
>あんま露出ない肉つきないトトリですらドスケベデザインなんだからもうアトリエシリーズがスケベなんじゃねえの よく見るとスケスケハイグレだもんねあの服…
28 22/01/12(水)20:27:49 No.886253122
イリスも露出多めだな
29 22/01/12(水)20:28:17 No.886253285
エスカちゃんの恰好好き
30 22/01/12(水)20:28:55 No.886253471
メイン衣装はそうでもないけど服が増えるとちょっとアレなのも入ってるフィリス方式もっと採用して欲しい
31 22/01/12(水)20:29:46 No.886253732
全裸の上に布を纏っているだけなので露出は関係ない やはり肉だ肉体だ
32 22/01/12(水)20:29:50 No.886253749
隣に化け物がいるから麻痺しちゃうけどクラウディアもえっぐいな
33 22/01/12(水)20:30:57 No.886254170
ライザはっていうけどこのゲームの女キャラみんなセクシャルだかんな!
34 22/01/12(水)20:31:17 No.886254279
白い子が好き
35 22/01/12(水)20:31:27 No.886254340
既にでてるがトトリはやばいバレエダンサーかよってなる 最低だよロロナ先生...
36 22/01/12(水)20:31:45 No.886254435
>いや服についてさんざん言われてたろ!? なんなら本人も脇腹が寒いとか言い出すからな… 布地買い足せ!
37 22/01/12(水)20:32:10 No.886254577
肉感という概念をご存知ない?
38 22/01/12(水)20:32:22 No.886254640
だってしょうがないだろリディーの服はお母さんからの贈り物なんだから…
39 22/01/12(水)20:32:33 No.886254707
>よく見るとスケスケハイグレだもんねあの服… アイテム使うたびにケツが映る
40 22/01/12(水)20:32:57 No.886254827
なんか言ってやれプラフタ
41 22/01/12(水)20:33:30 No.886255031
まだおせいそ...なの1のクラウディアくらいじゃないの
42 22/01/12(水)20:33:33 No.886255041
いいからメガネ外して乳と尻と脚を盛れ 女主人公なんてそれでいいんだよシンイチ…
43 22/01/12(水)20:33:41 No.886255088
>布地買い足せ! お金ないし…
44 22/01/12(水)20:33:55 No.886255159
セクシャルではないからセーフ!
45 22/01/12(水)20:34:11 No.886255223
>なんか言ってやれプラフタ 出たなセンシティブ
46 22/01/12(水)20:34:19 No.886255278
ソフィーちゃんも2番目の服エロいよね…
47 22/01/12(水)20:34:59 No.886255512
ユーザーはエロい目でしかキャラクターを見ない
48 22/01/12(水)20:35:33 No.886255708
>ユーザーはエロい目でしかキャラクターを見ない 申し訳ない…
49 22/01/12(水)20:36:10 No.886255909
トトリちゃんが娼婦みたいな服装って言われてたのは憶えてる
50 22/01/12(水)20:36:17 No.886255942
過去主人公を見るたびに岸田メルエロなん?ってなる
51 22/01/12(水)20:36:21 No.886255972
正直エスカもかなりエッチだったよね…
52 22/01/12(水)20:36:36 No.886256047
>我々としては、そうした変化球のようなキャラクターのほかにも、岸田メルさんに担当していただいた『ロロナのアトリエ 〜アーランドの錬金術士〜』以降の現代「アトリエ」……私は「アーランド」シリーズ以降の現代「アトリエ」を「モダンアトリエ」と分類していますが、「モダンアトリエ」のイメージをそのまま踏襲した、ガーリーで華やか、温かくてほのぼのといった「アトリエ」の直球的なキャラクターも尊重していますし、重要だと考えています。
53 22/01/12(水)20:36:48 No.886256112
まぁ見た目はスケベの権化だが 本編やってみるとどうだ?色気ある話あるか?って言われると…
54 22/01/12(水)20:37:02 No.886256196
>ユーザーはエロい目でしかキャラクターを見ない 実際ライザで過去最高の売り上げなんだから事実だし
55 22/01/12(水)20:37:26 No.886256338
ライザはあの性格なのにとんでもない体してるのがいいんだ
56 22/01/12(水)20:37:54 No.886256497
ライザはゲームやったらシコれなくなった
57 22/01/12(水)20:37:57 No.886256516
男主人公はどの子も格好普通だな
58 22/01/12(水)20:38:04 No.886256558
>実際ライザで過去最高の売り上げなんだから事実だし 売り上げは正直だな…
59 22/01/12(水)20:38:48 No.886256810
>まぁ見た目はスケベの権化だが >本編やってみるとどうだ?色気ある話あるか?って言われると… ポッと出の異世界ヒロインに疎遠になってた彼氏寝取られてる…
60 22/01/12(水)20:38:54 No.886256843
ひょっとしてガストはエロなのでは?
61 22/01/12(水)20:39:38 No.886257113
>実際ライザで過去最高の売り上げなんだから事実だし これに関しては販路の拡大がでかいよ これまで日亜売上だったのが世界売上に変わってる
62 22/01/12(水)20:39:51 No.886257205
いまもまだ女性ファンっているのかな…
63 22/01/12(水)20:40:11 No.886257320
ライザ1の後半にちょっとだけ出てくるキロシャイナス あのゲームでは珍しく肉感的でもないし露出も少ない
64 22/01/12(水)20:40:19 No.886257371
メルは全身絵見ると足回りもけっこうフェチ出てると思う
65 22/01/12(水)20:40:20 No.886257376
>ひょっとしてガストはエロなのでは? そういうこと(藁)
66 22/01/12(水)20:40:48 No.886257534
ライザちゃんは男からは全然だが女にモテてるからセーフ!
67 22/01/12(水)20:41:06 No.886257633
>いまもまだ女性ファンっているのかな… ヒ見るとイラスト描いてるのは女性ファンばっか
68 22/01/12(水)20:41:27 No.886257758
>これに関しては販路の拡大がでかいよ >これまで日亜売上だったのが世界売上に変わってる ガストがエロなことが世界に知れ渡って俺も鼻が高いよ
69 22/01/12(水)20:42:00 No.886257949
>ライザちゃんは男からは全然だが女にモテてるからセーフ! 都会の男子学生からもモテるぞ!
70 22/01/12(水)20:42:07 No.886257992
こういうのを詭弁と言うのかい
71 22/01/12(水)20:42:18 No.886258076
そういやまだガストちゃんっているのかな…
72 22/01/12(水)20:42:40 No.886258214
ライザよりもシャルロッテのほうがエロい気がする
73 22/01/12(水)20:43:41 No.886258550
>そういやまだガストちゃんっているのかな… 公式ショップとヒで元気にやってるよ
74 22/01/12(水)20:43:41 No.886258553
>いまもまだ女性ファンっているのかな… >社内では「なんで今ソフィーなの?」といった意見も出ましたが、それでも我々としては『ソフィーのアトリエ2』を作る必要性を感じていました。というのも『ライザのアトリエ』以降、「アトリエ」シリーズに対してポジティブな意見を多くいただきましたが、同時にずっと「アトリエ」シリーズを好きなユーザーをないがしろにして、新規ユーザーを獲得しにいったといった声もありました。我々としてはそのようなことはなく、変わらずユーザーの皆さまの動向を見ていますし、ファンの皆さまに応援していただいているからこそ続けてこられている「アトリエ」シリーズですので、そのことを「アトリエ」シリーズファンの皆さまに改めてしっかりお伝えしたいと思っていたんです。そのような事情からも、『ソフィーのアトリエ2』を開発することにしました。
75 22/01/12(水)20:44:29 No.886258874
>そういやまだガストちゃんっているのかな… ブルリフ帝でも背景ポスターにいたよ
76 22/01/12(水)20:44:33 No.886258896
ここだけの話一番可愛いのはスーちゃん
77 22/01/12(水)20:44:47 No.886258982
トトリちゃん未だに好き ただ岸田メルはヒ見てると段々おかしくなっている気がして不安
78 22/01/12(水)20:45:14 No.886259130
黄昏飛ばしてソフィー2なのはなんでだよ!?
79 22/01/12(水)20:46:19 No.886259494
不思議シリーズは割と満足だったから蛇足にならないかだけが不安だ…
80 22/01/12(水)20:46:22 No.886259512
当たり前だけどセクシャルなキャラって言われてるのは認識してるんだな
81 22/01/12(水)20:46:33 No.886259588
ライザちゃんがドスケベであることとアトリエシリーズが昔からドスケベであることは両立するってだけの事だろ
82 22/01/12(水)20:46:36 No.886259606
>>いまもまだ女性ファンっているのかな… >>社内では「なんで今ソフィーなの?」といった意見も出ましたが、それでも我々としては『ソフィーのアトリエ2』を作る必要性を感じていました。というのも『ライザのアトリエ』以降、「アトリエ」シリーズに対してポジティブな意見を多くいただきましたが、同時にずっと「アトリエ」シリーズを好きなユーザーをないがしろにして、新規ユーザーを獲得しにいったといった声もありました。我々としてはそのようなことはなく、変わらずユーザーの皆さまの動向を見ていますし、ファンの皆さまに応援していただいているからこそ続けてこられている「アトリエ」シリーズですので、そのことを「アトリエ」シリーズファンの皆さまに改めてしっかりお伝えしたいと思っていたんです。そのような事情からも、『ソフィーのアトリエ2』を開発することにしました。 ソフィーが人気で売れるからソフィー2ですって素直に言えばいいのに ソフィーの目的はリディスーで完結したのに今さらリディスー前の話やるの変だろ
83 22/01/12(水)20:47:06 No.886259780
やっぱコーエー入りしたのが良かったのか
84 22/01/12(水)20:47:26 No.886259891
へそ丸出しユーディーの馬鹿みたいな衣装が忘れられねぇんだ
85 22/01/12(水)20:48:22 No.886260203
>黄昏飛ばしてソフィー2なのはなんでだよ!? 単純に売れるからでしょ ソフィーのビジュアルが受けるからソフィーそっくりのおばあちゃん出せば売れるって考えてるんだろう
86 22/01/12(水)20:48:48 No.886260369
>ソフィーが人気で売れるからソフィー2ですって素直に言えばいいのに >ソフィーの目的はリディスーで完結したのに今さらリディスー前の話やるの変だろ でも売上だけならライザの続編やった方が売れるんじゃねぇのって気もしなくはない 変なのは同意だけど
87 22/01/12(水)20:48:48 No.886260370
>ソフィーが人気で売れるからソフィー2ですって素直に言えばいいのに このインタビューでなんでソフィーにしようとしたのかの最初の理由が人気だったからって言ってる!
88 22/01/12(水)20:49:23 No.886260592
>>露出多かった主人公って誰だろう >リディーちゃんとか
89 22/01/12(水)20:49:48 No.886260739
ライザ2の時点でシナリオとグラフィックがアレだったから3はもうちょい練ってから出して欲しい
90 22/01/12(水)20:50:08 No.886260852
>>黄昏飛ばしてソフィー2なのはなんでだよ!? >単純に売れるからでしょ >ソフィーのビジュアルが受けるからソフィーそっくりのおばあちゃん出せば売れるって考えてるんだろう まあ俺は買うんだけどね! だってソフィーちゃんめっちゃエッチなんだもの
91 22/01/12(水)20:50:08 No.886260853
>それこそ初代のマリーから露出度は高かったろ >fu704586.jpg マリーはなんか健康的だし… 画風の問題なのはそう
92 22/01/12(水)20:50:34 No.886261008
ライザから入った人もソフィー好きになるからな
93 22/01/12(水)20:50:43 No.886261057
まず細井氏じゃなくて太井氏だろ嘘つくなよ
94 22/01/12(水)20:51:00 No.886261174
それはそれとして黄昏中央編はやってよ!ってなる shadeも呼んで
95 22/01/12(水)20:51:22 No.886261299
全国指名手配犯アーシャ・アルトゥール(30)はおせいそだよ
96 22/01/12(水)20:51:46 No.886261446
>あんま露出ない肉つきないトトリですらドスケベデザインなんだからもうアトリエシリーズがスケベなんじゃねえの PS2時代はともかくPS3以降はだいぶえっちな絵師採用してるよね 左さんは健全側だけど
97 22/01/12(水)20:51:49 No.886261464
>ライザ2の時点でシナリオとグラフィックがアレだったから3はもうちょい練ってから出して欲しい ちゃんと完結させるためにコンセプト練って欲しさはある
98 22/01/12(水)20:51:51 No.886261475
>ライザ2の時点でシナリオとグラフィックがアレだったから3はもうちょい練ってから出して欲しい 準備期間なさすぎた 1でてすぐに2が出た印象
99 22/01/12(水)20:51:54 No.886261500
20作品並べてみると露出あるキャラとそうでもないキャラは半々だな
100 22/01/12(水)20:51:56 No.886261506
>全国指名手配犯アーシャ・アルトゥール(30)はおせいそだよ そうかな… そうかも…
101 22/01/12(水)20:52:34 No.886261746
ライザは1と2遊んだけど2のモデリングが1より劣ってるとよく耳にするが俺には違いが分からなかった…
102 22/01/12(水)20:52:37 No.886261763
>>ライザ2の時点でシナリオとグラフィックがアレだったから3はもうちょい練ってから出して欲しい >準備期間なさすぎた >1でてすぐに2が出た印象 元々アトリエシリーズって続編すぐ出てるしその辺はまあ…
103 22/01/12(水)20:52:44 No.886261798
>ライザはっていうけどこのゲームの女キャラみんなセクシャルだかんな! リラさんよく通したなってレベルでセクシャルの塊だからな… 頭ドラチェフかよ…
104 22/01/12(水)20:52:48 No.886261816
今ソフィーやってるけどレオンさんのスカートどうなってんのこれ…
105 22/01/12(水)20:53:03 No.886261899
言われるまでもなく一番可愛いアトリエキャラってソフィーちゃんじゃない?
106 22/01/12(水)20:53:07 No.886261935
今ソフィーやり直してるけどやっぱり面白いし可愛いし人気あるのもわかる
107 22/01/12(水)20:53:15 No.886261992
しかしソフィーちゃんもスケベではないか…?
108 22/01/12(水)20:53:17 No.886261999
>準備期間なさすぎた >1でてすぐに2が出た印象 アトリエシリーズはほぼ毎年出てるから他と変わらんよ…
109 22/01/12(水)20:53:18 No.886262006
ライザ出る前の話だけどソフィーちゃん人気投票1位なので
110 22/01/12(水)20:53:29 No.886262066
細井氏はブルリフ帝でメイン4人中むちむちキャラ2人はダメだろ…ってダメ出しして伶那さん細くさせたし… fu704721.jpg
111 22/01/12(水)20:53:36 No.886262111
>>まぁ見た目はスケベの権化だが >>本編やってみるとどうだ?色気ある話あるか?って言われると… >ポッと出の異世界ヒロインに疎遠になってた彼氏寝取られてる… やめろォ!
112 22/01/12(水)20:54:22 No.886262397
>ライザ出る前の話だけどソフィーちゃん人気投票1位なので 出てからも一位だよ
113 22/01/12(水)20:54:29 No.886262454
>細井氏はブルリフ帝でメイン4人中むちむちキャラ2人はダメだろ…ってダメ出しして伶那さん細くさせたし… >fu704721.jpg 帝ってそもそもガストから太くしろって言われたんじゃなかった…?
114 22/01/12(水)20:54:32 No.886262467
ライザはゲーム性も割と面白いからな 割といろんな過去作のノウハウも使って悪いところは消してとバランス詰めてるんで地道にシステム良くしていってる所は非常に好感が持てる
115 22/01/12(水)20:55:10 No.886262717
>左さんは健全側だけど fu704729.jpeg メインキャラじゃないけど十分エロいキャラいるぞ
116 22/01/12(水)20:55:14 No.886262743
痴女はマリーで完結してんだ
117 22/01/12(水)20:55:53 No.886262995
帝は伶那さんに関してはキャラデザと設定満点だと思う
118 22/01/12(水)20:55:58 No.886263019
>言われるまでもなく一番可愛いアトリエキャラってソフィーちゃんじゃない? 戦争したいんか?
119 22/01/12(水)20:56:13 No.886263121
そういう事言い出す奴は新参かにわかと分かるから良いんじゃねえの
120 22/01/12(水)20:56:25 No.886263184
>>それこそ初代のマリーから露出度は高かったろ >>fu704586.jpg >マリーはなんか健康的だし… >画風の問題なのはそう 桜瀬琥姫(さくらせ・わんふーひめ)いいよね…
121 22/01/12(水)20:56:39 No.886263265
シャリー無印からの続編でいいから中央編ほしいな
122 22/01/12(水)20:56:48 No.886263332
結構本気でソフィーとライザのおかげでアトリエ復活した感あるよね シリーズ全部は遊んでないけどPS3出て初期中期の頃はマジでアトリエ消えると思ってたもん…
123 22/01/12(水)20:57:36 No.886263622
シャリーDXで補完があったって「」に聞いたけどあれをもう一回はやる気にならねぇ…
124 22/01/12(水)20:57:38 No.886263631
ウィルベルをもういちど見たい気持ちを抑えることはできない
125 22/01/12(水)20:58:14 No.886263866
アーランドはトトリでハネたし 黄昏もエスロジでハネてたから別に
126 22/01/12(水)20:58:49 No.886264105
>結構本気でソフィーとライザのおかげでアトリエ復活した感あるよね >シリーズ全部は遊んでないけどPS3出て初期中期の頃はマジでアトリエ消えると思ってたもん… 実はソフィーよりメルルのほうが売れてる 黄昏はアーランドからの客層が流れて来なかったから売上低い
127 22/01/12(水)20:58:49 No.886264108
>結構本気でソフィーとライザのおかげでアトリエ復活した感あるよね >シリーズ全部は遊んでないけどPS3出て初期中期の頃はマジでアトリエ消えると思ってたもん… アーランドが中興の祖って公式が言ってるぜ
128 22/01/12(水)20:59:22 No.886264329
エスロジは本当に良かった どっちの主人公も好き
129 22/01/12(水)20:59:51 No.886264510
>シャリーDXで補完があったって「」に聞いたけどあれをもう一回はやる気にならねぇ… シャリーDXはバグんないから快適に遊べるぞ 戦闘楽しいからやろう
130 22/01/12(水)20:59:59 No.886264552
ソフィーはどっちかというと海外市場の開拓担ったと思う
131 22/01/12(水)21:00:02 No.886264577
アーランドも黄昏もシリーズ終わる雰囲気は皆無だったろ!?
132 22/01/12(水)21:01:03 No.886264952
セール来てたからアーランドも黄昏もやってみたけど出来悪いなっての一作も無かったな ロロナはグラフィックが時代を感じたけど
133 22/01/12(水)21:01:06 No.886264970
システムそのまんまでシナリオ直したルルア出たら最高なんだけどな
134 22/01/12(水)21:02:02 No.886265356
>セール来てたからアーランドも黄昏もやってみたけど出来悪いなっての一作も無かったな >ロロナはグラフィックが時代を感じたけど DXならグラフィック1番古いのはトトリだよ
135 22/01/12(水)21:02:08 No.886265406
>アーランドも黄昏もシリーズ終わる雰囲気は皆無だったろ!? こんな日陰みたいな扱いでいいのか!?何かあったらシリーズ終わらない!?みたいな心配はちょっとだけあった…
136 22/01/12(水)21:02:24 No.886265485
PS3のアトリエシリーズは絵は可愛いけどゲーム性が…って感じ
137 22/01/12(水)21:02:55 No.886265675
>こんな日陰みたいな扱いでいいのか!?何かあったらシリーズ終わらない!?みたいな心配はちょっとだけあった… イリス~マナケミア2のPS2期に比べたらそんなことないよ…
138 22/01/12(水)21:02:57 No.886265686
アニメ化もしてるんですよ!?
139 22/01/12(水)21:03:03 No.886265729
シャリーの後は大丈夫か…?と思ったけどアーランドからエスロジまでそんな不安になるようなことはなかったような
140 22/01/12(水)21:03:13 No.886265805
フリーズバグ無くして解像度上げたマナケミアポータブルも移植してほしい
141 22/01/12(水)21:03:54 No.886266099
個人的にソフィーは調合も戦闘もつまらない 不思議で両方面白いって言えるのはリディスーだけだわ
142 22/01/12(水)21:03:56 No.886266111
ライザはキャラデザインもだけどライザ自身のキャラクターも良いと改めて思う
143 22/01/12(水)21:04:09 No.886266197
気が早いけどライザの次はどんなシリーズ展開するんだろって思ってたら前シリーズの続編がバンバン出てて読めなくなった… とりあえず黄昏新作くだち…
144 22/01/12(水)21:04:14 No.886266229
黄昏とアーランドってどっちのシリーズからやるのが良い?
145 22/01/12(水)21:04:38 No.886266388
>黄昏とアーランドってどっちのシリーズからやるのが良い? シコれるキャラがいる方
146 22/01/12(水)21:04:39 No.886266397
この続編ラッシュに乗っかってアルトネリコをよろしく
147 22/01/12(水)21:04:52 No.886266474
ライザの続編出たら今度こそホットパンツ破けてると思う
148 22/01/12(水)21:04:55 No.886266500
マリーの後のエリーは露出度も色気もないし…
149 22/01/12(水)21:05:01 No.886266536
>この続編ラッシュに乗っかってアルトネリコをよろしく Steamに移植してくれ…
150 22/01/12(水)21:05:06 No.886266554
>システムそのまんまでシナリオ直したルルア出たら最高なんだけどな そこはインタビューでも触れてたね ファンの人間が見たいのは同じ世界感のその後の話ではなくてキャラの部分なのでは?みたいな それがあってソフィー2はフィリス前になったみたいだし
151 22/01/12(水)21:05:07 No.886266561
>黄昏とアーランドってどっちのシリーズからやるのが良い? 全部やるつもりなら古いのからやったほうがいい システムが改善されてる分逆走すると余計に不快に感じる部分もでてくる
152 22/01/12(水)21:05:18 No.886266632
>黄昏とアーランドってどっちのシリーズからやるのが良い? 好きなキャラいる方 個人的にはアーランドがおすすめだけど
153 22/01/12(水)21:05:28 No.886266707
当時は面白かったんだけど昔のやると古臭く感じるもんだね…
154 22/01/12(水)21:05:34 No.886266756
>この続編ラッシュに乗っかってアルトネリコをよろしく それの続編ってアルノサージュになるんじゃないかな 版権めんどくさすぎて移植すら出る事なさそうだけど
155 22/01/12(水)21:05:49 No.886266849
>そこはインタビューでも触れてたね >ファンの人間が見たいのは同じ世界感のその後の話ではなくてキャラの部分なのでは?みたいな >それがあってソフィー2はフィリス前になったみたいだし ルルアはその世界のその後をちゃんと描けてなかったからじゃねーかな…
156 22/01/12(水)21:05:53 No.886266874
ソフィーはそれこそアトリエ入門用に最適だと思うけどなぁ わかりやすい錬金システムとか
157 22/01/12(水)21:06:00 No.886266922
左先生にえっちなキャラをデザインさせてくれ
158 22/01/12(水)21:06:07 No.886266961
アトリエはマリーとエリーとライザしかやったことない それぐらい破壊力凄かった
159 22/01/12(水)21:06:18 No.886267051
古いのそのまま移植とかできないのかな?
160 22/01/12(水)21:06:26 No.886267102
シェルノアルノもラスメ以降どんどん糞展開を繰り広げてるな…
161 22/01/12(水)21:06:27 No.886267111
ア…アトリエ無双…
162 22/01/12(水)21:06:28 No.886267118
>ルルアはその世界のその後をちゃんと描けてなかったからじゃねーかな… ジーノくんどこ行っちゃったんだよ…
163 22/01/12(水)21:07:07 No.886267365
>古いのそのまま移植とかできないのかな? 古いのそのまま移植すると酷いことになるから… 最新ハードに最適化したり解像度上げたりとかやること沢山あるから…
164 22/01/12(水)21:07:08 No.886267374
>ルルアはその世界のその後をちゃんと描けてなかったからじゃねーかな… コレに繋がるわけだね >2019年に「アーランド」シリーズの4作目として『ルルアのアトリエ 〜アーランドの錬金術士4〜』を発売しました。 >その時の皆さまの反応から、一口で「アーランド」シリーズが好きと言っても、「アーランド」シリーズに生きるキャラクターたちが好きという方が多いのだなと感じました
165 22/01/12(水)21:07:13 No.886267402
>古いのそのまま移植とかできないのかな? マナケミア1はソースコードが複雑で特に難しいって言ってたな
166 22/01/12(水)21:07:47 No.886267606
>>その時の皆さまの反応から、一口で「アーランド」シリーズが好きと言っても、「アーランド」シリーズに生きるキャラクターたちが好きという方が多いのだなと感じました そりゃそうだろすぎる…
167 22/01/12(水)21:07:51 No.886267632
>ア…アトリエ無双… ソフィーちゃんの合法リョナと温泉
168 22/01/12(水)21:07:56 No.886267666
>その時の皆さまの反応から、一口で「アーランド」シリーズが好きと言っても、「アーランド」シリーズに生きるキャラクターたちが好きという方が多いのだなと感じました そりゃシリーズものなのにキャラ活かさなくてどうする…
169 22/01/12(水)21:08:08 No.886267759
本音を言うと連勤より女の子可愛いしたい
170 22/01/12(水)21:08:15 No.886267838
>古いのそのまま移植とかできないのかな? BGMですら最新ハードに向けてバランス調整とかしないといけないから移植は結構手間かかるんだ
171 22/01/12(水)21:08:47 No.886268041
>>2019年に「アーランド」シリーズの4作目として『ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~』を発売しました。 >>その時の皆さまの反応から、一口で「アーランド」シリーズが好きと言っても、「アーランド」シリーズに生きるキャラクターたちが好きという方が多いのだなと感じました そこじゃなくてスティアとルルアが急に仲良くなってエーファがフェードアウトしたとこが問題なんだけどな
172 22/01/12(水)21:08:55 No.886268095
>ア…アトリエ無双… 可能性は否定しないけど無双スターズ2が関の山じゃないかな…
173 22/01/12(水)21:09:21 No.886268263
>コレに繋がるわけだね キャラ置いといても世界観がこれまでのアーランドと地続きかって言われたらかなり違和感あるぞルルアって
174 22/01/12(水)21:09:47 No.886268438
>BGMですら最新ハードに向けてバランス調整とかしないといけないから移植は結構手間かかるんだ BGMはもうだいたい出来てるけどね
175 22/01/12(水)21:10:01 No.886268532
作るか…アトリエの格ゲー!
176 22/01/12(水)21:10:06 No.886268562
同じ主人公続投自体がこれまでの20年以上でやったことなしだったからねぇ
177 22/01/12(水)21:10:46 No.886268797
>同じ主人公続投自体がこれまでの20年以上でやったことなしだったからねぇ マリー&エリーのアトリエ…
178 22/01/12(水)21:10:50 No.886268824
>同じ主人公続投自体がこれまでの20年以上でやったことなしだったからねぇ 一応マリーとエリーはある
179 22/01/12(水)21:10:51 No.886268828
>そりゃシリーズものなのにキャラ活かさなくてどうする… それでやらかしたのがシャリーでバランス取れてたのが双子ってイメージだから この反応もこの反応で心配になるな…
180 22/01/12(水)21:10:52 No.886268842
>作るか…アトリエの格ゲー! ロジーさん使いてぇ…
181 22/01/12(水)21:10:54 No.886268858
>作るか…アトリエの格ゲー! なんかやたら長いコンボのアインツェルカンプ!
182 22/01/12(水)21:11:30 No.886269102
フィリスちゃんがクソ強くなりそう
183 22/01/12(水)21:11:54 No.886269252
>フィリスちゃんがクソ強くなりそう 遠くから弓打ってるだけでクソ強い…