ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/12(水)19:37:55 No.886235022
このオッサン強くね?
1 22/01/12(水)19:39:09 No.886235457
ゴブリンと並ぶスパイダーマンの二大ヴィランだぜ
2 22/01/12(水)19:39:21 No.886235524
手足がスパイダーマンの2倍あるんだぜ 2倍優れた存在だよ
3 22/01/12(水)19:40:08 No.886235797
怪物のままでは死なんぞー!
4 22/01/12(水)19:41:07 No.886236191
何と映画の後の原作コミックではピーターの肉体を乗っ取って 俺の方がもっと凄いヒーローになれる!でワンシリーズスパイディやってたこともあるおじさんだ
5 22/01/12(水)19:41:36 No.886236378
プラズマ炉心の出力でバチバチのエレクトロを平然と掴めるあのアームの耐久性がバケモノ過ぎる
6 22/01/12(水)19:41:58 No.886236503
>何と映画の後の原作コミックではピーターの肉体を乗っ取って >俺の方がもっと凄いヒーローになれる!でワンシリーズスパイディやってたこともあるおじさんだ 事実なんだが改めて聞くとほんと意味分かんねえな
7 22/01/12(水)19:42:23 No.886236680
ぽっちゃりなおっさんなのにサングラスにコート姿が格好いいんだ
8 22/01/12(水)19:43:09 No.886236953
ペアリングで簡単に制圧できるよ
9 22/01/12(水)19:43:14 No.886236982
アーム以外は常人のはずなんだが… 常人…常人って何だ
10 22/01/12(水)19:43:34 No.886237095
>何と映画の後の原作コミックではピーターの肉体を乗っ取って 割とカッコいいこと言ってて駄目だった fu704438.jpeg
11 22/01/12(水)19:43:39 No.886237117
スパイダーマン達でも苦戦する相手に相性勝ちできるのいいよね…
12 22/01/12(水)19:44:02 No.886237252
制御チップめっちゃ壊れやすそうな位置についてない?
13 22/01/12(水)19:44:04 No.886237266
>プラズマ炉心の出力でバチバチのエレクトロを平然と掴めるあのアームの耐久性がバケモノ過ぎる アームはまだいいよ、おっさんの科学力とオズコープの財力で成し遂げたんだろうなって おっさん自体は生身のおっさんだよね!?
14 22/01/12(水)19:45:00 No.886237621
>fu704438.jpeg これなんてシリーズなん
15 22/01/12(水)19:46:15 No.886238046
人工太陽掴むつもりのアームだしそりゃエレクトロも掴めるよなっていう説得力
16 22/01/12(水)19:46:16 No.886238061
>常人…常人って何だ 不完全とはいえ核融合炉を作れるレベルの天才かな…
17 22/01/12(水)19:46:30 No.886238149
>おっさん自体は生身のおっさんだよね!? 私を特別にしているのはアームの部分ではない人間(マン)の部分だ!
18 22/01/12(水)19:46:46 No.886238243
アイアンスパイダーでもかなりキツい相手なんだな… よく素のまま相手したなぁピーターパーカー
19 22/01/12(水)19:47:22 No.886238452
昔のままじゃん!って思ったけど見比べると結構むっちりしたな
20 22/01/12(水)19:47:41 No.886238575
>アイアンスパイダーでもかなりキツい相手なんだな… >よく素のまま相手したなぁピーターパーカー 力の一号みたいなスパイダーマンだからな…
21 22/01/12(水)19:47:51 No.886238641
MCUスパイディはスターク謹製のガジェットも多用するので真正面からの圧倒的な暴力には弱い
22 22/01/12(水)19:47:57 No.886238677
このおじさんが正気に戻ったとこで泣きそうになっちゃった
23 22/01/12(水)19:48:23 No.886238845
一番シンプルな能力なのにやたら強い
24 22/01/12(水)19:49:16 No.886239175
>>fu704438.jpeg >これなんてシリーズなん スパイダーバース
25 22/01/12(水)19:49:20 No.886239186
核融合炉制御するための作業用アームだから超頑丈
26 22/01/12(水)19:49:21 No.886239192
アルスパだとかなりの強敵だったような
27 22/01/12(水)19:49:27 No.886239240
>制御チップめっちゃ壊れやすそうな位置についてない? はい なので簡単に壊れました
28 22/01/12(水)19:49:47 No.886239363
すごいいい役回りだったね
29 22/01/12(水)19:49:54 No.886239404
>>アイアンスパイダーでもかなりキツい相手なんだな… >>よく素のまま相手したなぁピーターパーカー >力の一号みたいなスパイダーマンだからな… 電車止めるシーンとかバケモンみてぇな怪力だよね…
30 22/01/12(水)19:50:17 No.886239521
触手NTRおじさん
31 22/01/12(水)19:50:22 No.886239551
>このおじさんが正気に戻ったとこで泣きそうになっちゃった 静かになった…
32 22/01/12(水)19:50:26 No.886239577
スパイダーバースの原作だと中身がドクオクスパイディがメインキャラの一人だったな
33 22/01/12(水)19:51:00 No.886239755
2でも倒したんじゃなくてあくまでアームの洗脳が弱体化したから正気取り戻しただけだからな…
34 22/01/12(水)19:51:01 No.886239760
ゲームのドック・オク大好き
35 22/01/12(水)19:51:08 No.886239801
>fu704438.jpeg 中島みゆきの歌詞みたいなこと言ってんな
36 22/01/12(水)19:51:10 No.886239811
何故か生身も強い
37 22/01/12(水)19:51:38 No.886239981
>>何と映画の後の原作コミックではピーターの肉体を乗っ取って >割とカッコいいこと言ってて駄目だった >fu704438.jpeg 言われてる老人ってピーターなの?
38 22/01/12(水)19:51:56 No.886240090
あの助太刀は彼が四人目の蜘蛛でもあるという粋な計らいだと思う
39 22/01/12(水)19:52:15 No.886240221
元々邪悪ではない人だったけど2はなんかアームの洗脳というか素の研究欲と半々みたいに見えた
40 22/01/12(水)19:52:15 No.886240223
>何故か生身も強い いいだろ?ヴィランだぜ?
41 22/01/12(水)19:52:20 No.886240258
>>fu704438.jpeg >言われてる老人ってピーターなの? 左からだけどたしかベンおじさんだったような?
42 22/01/12(水)19:52:30 No.886240323
>触手NTRおじさん 私の言うことを聞け!
43 22/01/12(水)19:52:45 No.886240421
>言われてる老人ってピーターなの? ベンおじさんだよ ピーターが死んでベンおじさんがスパイダーマンになるバースのベンおじさん
44 22/01/12(水)19:52:49 No.886240448
>このおじさんが正気に戻ったとこで泣きそうになっちゃった どっちのピーターもめちゃくちゃ頑張ったからね…
45 22/01/12(水)19:52:51 No.886240463
>言われてる老人ってピーターなの? ベンおじさん ピーターが強盗に殺されて世界が核戦争で滅びてた で画像で喝入れられてスパイダーマンチームに加入
46 22/01/12(水)19:52:52 No.886240466
復習がてらライミ版2を見返したらジョーク好きなところも専攻分野も含めてピーターと波長が合いまくってて なんか親子みたいだなと改めて発見があった
47 22/01/12(水)19:53:00 No.886240531
>言われてる老人ってピーターなの? スパイダーマンになったベンおじさんにピーターの身体乗っ取ったオクトパスが説教してる
48 22/01/12(水)19:53:05 No.886240573
>>>fu704438.jpeg >>言われてる老人ってピーターなの? >左からだけどたしかベンおじさんだったような? ベンおじさんがスパイダーマンの世界まであるの!?
49 22/01/12(水)19:53:32 No.886240755
>>言われてる老人ってピーターなの? >スパイダーマンになったベンおじさんにピーターの身体乗っ取ったオクトパスが説教してる 何が何やら
50 22/01/12(水)19:53:36 No.886240772
>>>>fu704438.jpeg >>>言われてる老人ってピーターなの? >>左からだけどたしかベンおじさんだったような? >ベンおじさんがスパイダーマンの世界まであるの!? そんなんでおどろいていたら…
51 22/01/12(水)19:53:40 No.886240794
このおじさんアークリアクター作れなかったの?トニーは洞窟で作ったのに
52 22/01/12(水)19:53:43 No.886240817
>>何故か生身も強い >いいだろ?ヴィランだぜ? でもやっぱりアーム以外生身なのにピーターパンチ食らって平気なのはおかしいよ!
53 22/01/12(水)19:53:46 No.886240844
コミックのスパイダーバースはみんなを奮起させる感動的なスピーチぶつのがこいつなので お前いいこと言うなあ…まぁ元の時間軸に帰ったら結局ピーターに肉体取り戻されて スパイダーメンじゃなくなるんだがな!ってにこにこしながら読める
54 22/01/12(水)19:53:50 No.886240872
>>>>fu704438.jpeg >>>言われてる老人ってピーターなの? >>左からだけどたしかベンおじさんだったような? >ベンおじさんがスパイダーマンの世界まであるの!? スパイダーマッの世界まで取り込んでるシリーズだ それくらいどうってことない
55 22/01/12(水)19:53:50 No.886240873
ベンおじが死なないとそれ以外が死ぬとかなんとか聞いた
56 22/01/12(水)19:53:58 No.886240932
>復習がてらライミ版2を見返したらジョーク好きなところも専攻分野も含めてピーターと波長が合いまくってて >なんか親子みたいだなと改めて発見があった 二人目のおじさんだからな
57 22/01/12(水)19:54:06 No.886240981
>ピーターが強盗に殺されて うnうn >世界が核戦争で滅びてた うn?
58 22/01/12(水)19:54:18 No.886241083
豚にかまれた蜘蛛がスパイダーマンになる世界もあるからな
59 22/01/12(水)19:54:37 No.886241207
>ベンおじが死なないとそれ以外が死ぬとかなんとか聞いた 誰も死なない世界あるにはあるんだけど… まあ例外
60 22/01/12(水)19:55:01 No.886241365
>豚にかまれた蜘蛛がスパイダーマンになる世界もあるからな スパイダーピッグ!
61 22/01/12(水)19:55:08 No.886241410
このオッサンの腕も切れるボードが直撃して真っ二つにならないメイ叔母さん頑丈だよね
62 22/01/12(水)19:55:13 No.886241454
個人の強さなら今回のリアクター装備のエレクトロが最強なのかな? スパイディ3人相手でも勝ちそうだったし
63 22/01/12(水)19:55:23 No.886241523
>>ピーターが強盗に殺されて >うnうn >>世界が核戦争で滅びてた >うn? ドクターオクトパスという名の狂人が核のスイッチを押して連鎖的に世界中で報復攻撃おきて滅んだ スーペリアスパイダーマン(中身タコ)はそれを聞いて人知れずショックを受けた
64 22/01/12(水)19:55:52 No.886241742
>個人の強さなら今回のリアクター装備のエレクトロが最強なのかな? >スパイディ3人相手でも勝ちそうだったし サンドマンも薬ないと収拾つかなかったんじゃね
65 22/01/12(水)19:56:01 No.886241802
>このオッサンの腕も切れるボードが直撃して真っ二つにならないメイ叔母さん頑丈だよね カメラが回ってないだけで背中側はズタズタだったんだろうね…
66 22/01/12(水)19:56:20 No.886241912
すごい面白いので読もうスパイダーバース! …まだ手に入るよね?
67 22/01/12(水)19:56:21 No.886241920
>>個人の強さなら今回のリアクター装備のエレクトロが最強なのかな? >>スパイディ3人相手でも勝ちそうだったし >サンドマンも薬ないと収拾つかなかったんじゃね ドクターがちゃんとしてりゃ無双できたのに
68 22/01/12(水)19:56:28 No.886241964
>個人の強さなら今回のリアクター装備のエレクトロが最強なのかな? >スパイディ3人相手でも勝ちそうだったし 弱点のエネルギー切れもリアクターのせいで無効化されるのがマジでキツいから多分な…
69 22/01/12(水)19:56:39 No.886242036
立てーっ 惨めな老いぼれ!!
70 22/01/12(水)19:56:51 No.886242092
やはりスタークが悪いのか
71 22/01/12(水)19:57:07 No.886242193
映像的には地味だけどリザードが最強だよ アメイジングでも今回でも人間に戻す以外に倒せる手段が無い
72 22/01/12(水)19:57:19 No.886242263
1番強いのはエレクトロだけど1番邪悪で厄介なのがグリーンゴブリン
73 22/01/12(水)19:57:33 No.886242349
正気に戻ってるから良いけども何気にリアクターをパクって帰るタコ
74 22/01/12(水)19:57:35 No.886242360
>スパイダーピッグ! 残念スパイダーハムだ
75 22/01/12(水)19:57:45 No.886242420
>1番邪悪で厄介なのがグリーンゴブリン 色々な意味でどうしようもない…
76 22/01/12(水)19:57:45 No.886242422
>やはりスタークが悪いのか まあ死んだから許すが…
77 22/01/12(水)19:57:55 No.886242492
アームあっさりのっとり制御してたのは社長の技術力というか用意しておいた機能がおかしなレベル?
78 22/01/12(水)19:57:59 No.886242509
>正気に戻ってるから良いけども何気にリアクターをパクって帰るタコ あこがれの太陽ゲット!!!
79 22/01/12(水)19:57:59 No.886242512
チップが電撃に弱いという事前知識を持ってるライミ2鑑賞済みの観客の先入観を利用してエレクトロの電撃で敵か味方かわからないようにする高度は演出にはまいったよ
80 22/01/12(水)19:58:06 No.886242555
>正気に戻ってるから良いけども何気にリアクターをパクって帰るタコ やるか…スーペリア
81 22/01/12(水)19:58:08 No.886242565
スパイダーグウェンの世界はピーターが死ぬしな
82 22/01/12(水)19:58:14 No.886242601
>1番邪悪で厄介なのがグリーンゴブリン バットマンでいうジョーカーだと思えばいい感じ?
83 22/01/12(水)19:58:23 No.886242654
ナノテクスーツを目の当たりにしても「おおー頑張ったな」って感じのリアクションだったから 思ってるよりライミ版の世界の技術は進んでるのかもしれない
84 22/01/12(水)19:58:52 No.886242823
>サンドマンも薬ないと収拾つかなかったんじゃね そういえばサンドマンって旧作から水でも火でも死ななかったな 薬以外の倒しかたはなさそう…
85 22/01/12(水)19:59:00 No.886242860
スパイダーパンクは誰も死んでないよね? ウェブスリンガーも
86 22/01/12(水)19:59:06 No.886242908
そう考えるとあの5人が敵なのめちゃくちゃヤバいよな… ドックオクが正気取り戻してくれて助かった
87 22/01/12(水)19:59:10 No.886242931
>映像的には地味だけどリザードが最強だよ >1番強いのはエレクトロだけど1番邪悪で厄介なのがグリーンゴブリン どのヴィランも強いってことだな!
88 22/01/12(水)19:59:27 No.886243033
印象だけだとジョーカーはほっといても悪事を起こすけどグリーンゴブリンはもう完全にスパイダーマンにしか興味ない感じな気がする
89 22/01/12(水)19:59:57 No.886243213
>そう考えるとあの5人が敵なのめちゃくちゃヤバいよな… >ドックオクが正気取り戻してくれて助かった 先輩達もシリーズ分けて相手してたようなのをまとめてトムホスパイディに面倒見させるとか無理過ぎたんだ…
90 22/01/12(水)20:00:11 No.886243292
>印象だけだとジョーカーはほっといても悪事を起こすけどグリーンゴブリンはもう完全にスパイダーマンにしか興味ない感じな気がする アイアンパトリオットを見ても言えるかな?
91 22/01/12(水)20:00:14 No.886243310
それに比べてヴェノム!!!
92 22/01/12(水)20:00:16 No.886243327
>スパイダーグウェンの世界はピーターが死ぬしな 親友のグウェンみたいな超人になりたい!で変な薬飲んだら リザード化してグウェンに暴走止めてもらうけど結局手遅れで本人死亡 グウェンはピーター殺しの汚名着せられるってなかなかにハードすぎる
93 22/01/12(水)20:00:37 No.886243454
ピーター・パーカー。“優秀だがなまけ者”
94 22/01/12(水)20:00:44 No.886243506
>映像的には地味だけどリザードが最強だよ >アメイジングでも今回でも人間に戻す以外に倒せる手段が無い リザードは再生能力がチートなんだよね そういやNWHではアメスパの時みたいに再生するシーンってあったかな…
95 22/01/12(水)20:00:52 No.886243553
ピーターはどの世界でも苦労する運命にあるから…
96 22/01/12(水)20:00:54 No.886243567
ピーターが死ぬか周りが死ぬかのどっちかって酷くね?
97 22/01/12(水)20:00:57 No.886243583
>それに比べてヴェノム!!! バカンス中だったのが悪いよ
98 22/01/12(水)20:01:25 No.886243738
なんで生身の部分で超人と殴り合いできるんですか
99 22/01/12(水)20:01:43 No.886243835
>なんで生身の部分で超人と殴り合いできるんですか >fu704438.jpeg
100 22/01/12(水)20:01:45 No.886243857
NWHでもこの世界を支配できるのにとか言ってたしスパイディ関係無く生きてる限り人殺したりすると思うよゴブリン
101 22/01/12(水)20:01:48 No.886243874
ピーターおじさんキラーだな みんな「ピーター良いよね」ってなる
102 22/01/12(水)20:01:49 No.886243884
ちっちゃい方のエディはセカンドチャンスが与えられず エディ違いのあのコンビが召喚されるのめちゃくちゃ笑ったけど何気に酷いな
103 22/01/12(水)20:02:03 No.886243933
>ピーターが死ぬか周りが死ぬかのどっちかって酷くね? つまり親友のヒーリングファクター持ちが死ねばいいんじゃないか?
104 22/01/12(水)20:02:03 No.886243935
エレクトロは能力発揮のたびに顔に☆出るから笑っちゃう リスペクトだとはわかってるけど
105 22/01/12(水)20:02:26 No.886244062
信じられ ない…
106 22/01/12(水)20:02:26 No.886244066
あのオクトパスアームってあんなBluetoothが混線した感じでペアリング出来るんだ…