虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/12(水)19:20:57 見たま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/12(水)19:20:57 No.886229424

見たまえリュージの凄さを!

1 22/01/12(水)19:22:43 No.886230021

全部馬がすごいだけだよ~

2 22/01/12(水)19:23:00 No.886230107

20年以上前のこの歳だけなんでしょ

3 22/01/12(水)19:23:25 No.886230255

顔付きが脳破壊直後のヒトのそれ

4 22/01/12(水)19:23:46 No.886230372

馬の差だけで20年近くG1勝てないもん?

5 22/01/12(水)19:24:14 No.886230509

怒らないでくださいね 全部オペラオーじゃないですか

6 22/01/12(水)19:24:43 No.886230669

普段あんなにノリのいい兄ちゃんなのに明らかに反応が違う

7 22/01/12(水)19:25:04 No.886230774

顔が死んでるじゃん!

8 22/01/12(水)19:26:07 No.886231052

正直ネタにできるような軽さではないけどネタにしないと重すぎるくらいの脳破壊

9 22/01/12(水)19:26:09 No.886231059

「馬に乗るのが嫌になった」 「胃がずっと痛かった」

10 22/01/12(水)19:27:27 No.886231494

目が死んでる

11 22/01/12(水)19:27:40 No.886231555

和田さんに触れる時に避けては通れない話題

12 22/01/12(水)19:28:03 No.886231682

他にいい馬回ってきてた頃に勝てなかったからでしょ?

13 22/01/12(水)19:28:04 No.886231690

言いたくないけど5歳初戦理由はどうであれ落としてすごく楽になったと思うよ……

14 22/01/12(水)19:28:11 No.886231727

リュックと言われてたのは間違いないし

15 22/01/12(水)19:28:37 No.886231863

武さんが俺が閉じ込めたのによく出てきたなって気軽に話てるのが怖い

16 22/01/12(水)19:28:45 No.886231906

横山武史(23) 皐月賞(エフフォーリア)、菊花賞(タイトルホルダー)、天皇賞秋(エフフォーリア)、有馬記念(エフフォーリア) ホープフルステークス(キラーアビリティ) 武豊(23) 菊花賞(スーパークリーク)、桜花賞(シャダイカグラ)、天皇賞春(イナリワン)、宝塚記念(イナリワン) 天皇賞秋(スーパークリーク)、天皇賞春(スーパークリーク)、安田記念(オグリキャップ)、スプリンターズS(バンブーメモリー) 有馬記念(オグリキャップ)、天皇賞春(メジロマックイーン)、天皇賞春(メジロマックイーン) 和田竜二(23) 皐月賞、天皇賞春、宝塚記念 天皇賞秋、ジャパンカップ、有馬記念

17 22/01/12(水)19:29:05 No.886232026

当時の和田さんは間違いなくリュックだし… それでも勝ってるからオベラオーはやはいんだ

18 22/01/12(水)19:29:25 No.886232150

この人この時点で一生分に値するレベルの勝ちを手に入れてない…?

19 22/01/12(水)19:30:16 No.886232424

なんであの馬に俺が乗れないんだってなった騎手絶対にいるだろうな……

20 22/01/12(水)19:30:27 No.886232478

何度見ても武さんがヤバい

21 22/01/12(水)19:30:35 No.886232520

実際オペラオーが引退したら長いこと大きいの勝てなかったからな

22 22/01/12(水)19:30:44 No.886232583

8戦もしたのか…

23 22/01/12(水)19:31:01 No.886232685

>怒らないでくださいね >全部オペラオーじゃないですか ボク凄い!!!

24 22/01/12(水)19:31:15 No.886232761

もしかしてミッキーロケットってめちゃくちゃリュージの心救ったのでは?

25 22/01/12(水)19:31:16 No.886232766

ミッキーロケット本当に良かったね……

26 22/01/12(水)19:31:36 No.886232864

>ボク凄い!!! それはそう

27 22/01/12(水)19:31:37 No.886232867

>この人この時点で一生分に値するレベルの勝ちを手に入れてない…? だからダートの方が上手くなった

28 22/01/12(水)19:31:50 No.886232944

たこぶえロケットがね…

29 22/01/12(水)19:31:55 No.886232971

今でも賞金額とか見ると普通に強いって言って良いんだけどね…

30 22/01/12(水)19:31:56 No.886232976

>もしかしてミッキーロケットってめちゃくちゃリュージの心救ったのでは? 家にオペラオーやクーちゃんの写真と一緒に飾られてるからな…

31 22/01/12(水)19:31:56 No.886232981

プボくんで証明しようね…

32 22/01/12(水)19:32:00 No.886233007

このあと01年も春天京都大賞典にGⅠ2着3回だけどそこまで行くと最早どんな心理だったんだろうか…

33 22/01/12(水)19:32:15 No.886233086

真顔

34 22/01/12(水)19:32:24 No.886233136

>当時の和田さんは間違いなくリュックだし… >それでも勝ってるからオベラオーはやはいんだ 最強馬議論の時鞍上23歳の和田さんでやってるってのは普通にアピールポイント

35 22/01/12(水)19:32:27 No.886233147

この馬に乗って違うなって感じた馬各自挙げる所でクーリンガー先生の名前が出てきて吹いた

36 22/01/12(水)19:32:33 No.886233182

この後牛みたいな馬を追いまくって彼なりの生き残り方を身につけた

37 22/01/12(水)19:32:34 No.886233184

>武豊(23) この年の3強全部のってるのずるくね?

38 22/01/12(水)19:33:00 No.886233319

オペの話題はすぐそらすよねリュージ

39 22/01/12(水)19:33:22 No.886233443

>オペの話題はすぐそらすよねリュージ 辛い思い出てもあるだろうから…

40 22/01/12(水)19:33:47 No.886233598

>オペの話題はすぐそらすよねリュージ オペだけでなく競馬の話になると…

41 22/01/12(水)19:33:48 No.886233605

こないだの有馬よかった

42 22/01/12(水)19:33:57 No.886233668

なのでクーちゃんの話題で笑いをとる

43 22/01/12(水)19:33:58 No.886233678

>オペの話題はすぐそらすよねリュージ 引退して落ち着いた頃でいいから自伝でも他伝でも出してほしいね…

44 22/01/12(水)19:33:59 No.886233688

>今でも賞金額とか見ると普通に強いって言って良いんだけどね… 和田さんはGI戦線バリバリに勝つってタイプじゃないけどあんまり強くない馬を上に連れてくるのがめちゃくちゃ上手いってイメージ

45 22/01/12(水)19:34:10 No.886233759

素質は感じるけど走らないって馬が多かったからマジでプボ君には期待してる 父から受け継いだプボ味…見せる時だよ!

46 22/01/12(水)19:34:11 No.886233772

名馬に初めて乗ったときにこの馬はすごいってわかると聞きますが和田さんはやはりオペラオーの時は? 「いえ、あの時は20とかで強い馬に乗ったこともなかったですし分かりようがなくて」 「乗り味がいいと初めて思った馬はクーリンガー」

47 22/01/12(水)19:34:50 No.886233995

オペラオーはリュージのことどう思ってる?

48 22/01/12(水)19:34:58 No.886234047

4番手くらいの馬に乗ったときは信頼できるよね 1番人気とか背負うと割引したい

49 22/01/12(水)19:35:02 No.886234067

ヘッヘッヘ

50 22/01/12(水)19:35:04 No.886234078

和田がグイグイグイグイ押している!しても無視して仕掛けどきを自分で判断して勝つのがやべーよ

51 22/01/12(水)19:35:22 No.886234194

>オペラオーはリュージのことどう思ってる? ハーッハッハッハッハッハッ!!!

52 22/01/12(水)19:35:36 No.886234274

ぐいぐい押しても無反応のオペラオーは本当に頭良かったし鞍上関係なかった気さえする

53 22/01/12(水)19:36:05 No.886234425

本馬は中々癖のある性格してる馬だからなぁ……

54 22/01/12(水)19:36:12 No.886234467

>オペラオーはリュージのことどう思ってる? コンクリに叩きつけてやる!

55 22/01/12(水)19:36:20 No.886234505

ルドルフもそうだっけ? 自動操縦型

56 22/01/12(水)19:36:21 No.886234515

イケメンだなぁ 今もイケオジだけど

57 22/01/12(水)19:36:29 No.886234558

クーリンガーは牛ってマジで呼ばれてたんだってなったよ

58 22/01/12(水)19:36:43 No.886234630

>オペラオーはリュージのことどう思ってる? ガブッ

59 22/01/12(水)19:37:00 No.886234718

>ルドルフもそうだっけ? >自動操縦型 伊達に岡部君の脳を破壊してない

60 22/01/12(水)19:37:23 No.886234849

>ルドルフもそうだっけ? >自動操縦型 ルドルフは僕に喋りかけてもくれたからね

61 22/01/12(水)19:37:25 No.886234857

重賞は勝ってるし毎年50前後勝ってるからめちゃんこ上澄みではあるんだけどな…

62 22/01/12(水)19:37:33 No.886234901

基本先行だからマークされると弱いイメージがある

63 22/01/12(水)19:37:43 No.886234961

ディープとの比較を聞かれた時に突き抜けると足緩めるって聞いて マジで最低限の労力で最大限の効果の勝利しか狙わない馬だよね

64 22/01/12(水)19:37:43 No.886234962

二十歳かそこらの若造の頃にこんな経験したのを20年経って消化できるかと言うと想像もつかない…

65 22/01/12(水)19:37:51 No.886235002

見ろ!この皐月賞のリュージを!

66 22/01/12(水)19:37:59 No.886235061

ルドルフ乗った時に既にトップジョッキーの一人だった岡部くんが競馬を教えてもらったと語る馬だからな…

67 22/01/12(水)19:38:12 No.886235116

言わずもがななテイエムオペラオー 子供の時にラストラン見て憧れたとまで言うオグリキャップ その2頭と並ぶ印象に残った馬トップ3の最後の一角クーリンガー

68 22/01/12(水)19:38:18 No.886235153

最年少GIだっけ未だに

69 22/01/12(水)19:38:19 No.886235162

クーちゃんの名前でみんな笑いすぎ!

70 22/01/12(水)19:38:31 No.886235232

じゃあ馬が凄かっただけじゃん!!

71 22/01/12(水)19:38:56 No.886235374

稼いでる金も回数もあるけど似てる勝ち数のジョッキーより明らかに多いのがね……掲示板にどんだけいれてるんだろ……

72 22/01/12(水)19:39:05 No.886235432

初GIと2000年有馬の表情の違いよ fu704427.jpg

73 22/01/12(水)19:39:16 No.886235488

じゃあ和田さん以外が乗ったらオペラオーがやる気出してくれたか?と聞かれると 下手するといやでーすまでしてやる気無くしてくれる可能性はあったと思うの

74 22/01/12(水)19:39:26 No.886235566

>最年少GIだっけ未だに それは未だにでした。のクリーク菊花だったはず リュージは皐月最年少だったかな

75 22/01/12(水)19:39:35 No.886235615

勝負運はガチでここで使い切ったんじゃないかってくらい運悪いんだよな

76 22/01/12(水)19:39:35 No.886235617

超花形のカッコいい騎手ではないけど 燻銀というか…ちょい微妙な子でも勝ち上げてくれるというか G1という大舞台以外は普通に推せるいい騎手だと思う G1だと他がみんな本気でリュージのレベルではってなるだけで

77 22/01/12(水)19:39:44 No.886235661

20年以上中央で現役やれてる時点で全員上澄みよ

78 22/01/12(水)19:39:46 No.886235677

競馬場のヤジでまたドサ回りか?みたいな事言われて苦笑いしてたからプボ君と一緒に見返してやってほしい

79 22/01/12(水)19:39:46 No.886235680

マジで頭良かったんだな

80 22/01/12(水)19:39:55 No.886235723

去年もリュージ普通に億稼いでなかったっけ?

81 22/01/12(水)19:40:00 No.886235753

>初GIと2000年有馬の表情の違いよ >fu704427.jpg ←お前最高の馬や!→早く…早く終わってくれ…

82 22/01/12(水)19:40:03 No.886235778

でも今年プボくんでG1取るリュージがみたいよ私は

83 22/01/12(水)19:40:09 No.886235809

>二十歳かそこらの若造の頃にこんな経験したのを20年経って消化できるかと言うと想像もつかない… 和田竜二の一番凄い所はめげずに何年も最前線に立ち続けてるメンタルの強さだからな

84 22/01/12(水)19:40:34 No.886235977

有馬の勝ちはリュージに与えたものが良くも悪くもでかすぎる

85 22/01/12(水)19:40:41 No.886236019

武豊平成3強でG1だいぶ稼いでるな

86 22/01/12(水)19:40:43 No.886236027

>超花形のカッコいい騎手ではないけど >燻銀というか…ちょい微妙な子でも勝ち上げてくれるというか >G1という大舞台以外は普通に推せるいい騎手だと思う >G1だと他がみんな本気でリュージのレベルではってなるだけで いやでも言わせてもらうと顔は本当にジョッキーで1番いいよ

87 22/01/12(水)19:40:46 No.886236050

俺ならスレ画に加えてクラシック三冠も取れた

88 22/01/12(水)19:40:51 No.886236090

ここには古参オージが多いけどたこぶえくんに脳を破壊されてオージになったオージも多そう

89 22/01/12(水)19:41:00 No.886236150

馬が鞍上に愛着持つケースってどんだけあるのかな……

90 22/01/12(水)19:41:10 No.886236210

>重賞は勝ってるし毎年50前後勝ってるからめちゃんこ上澄みではあるんだけどな… 馬ほどではないけど騎手もここでは滅多に名前すら挙がらない人が大勢いるからね…

91 22/01/12(水)19:41:12 No.886236226

←オペラオーすごいなーお前 オペさん…すみません…→

92 22/01/12(水)19:41:23 No.886236277

>いやでも言わせてもらうと顔は本当にジョッキーで1番いいよ 顔だけなら黛なんだよなあ

93 22/01/12(水)19:41:26 No.886236305

ドバイ行くかと思ったら国内に残ったしタイホくん故障でエフフくんが来なそうだし 春天はマジでチャンス

94 22/01/12(水)19:41:31 No.886236340

00有馬ってあの囲まれてリュージすら諦めてた時?

95 22/01/12(水)19:41:33 No.886236356

この後一回もG1勝ってないの…?そりゃリュックだわ とおもったら宝塚記念勝ってるじゃん

96 22/01/12(水)19:41:43 No.886236418

>馬が鞍上に愛着持つケースってどんだけあるのかな…… クーちゃんは引退後リュージが乗ったらシャキッとしたらしい

97 22/01/12(水)19:41:45 No.886236428

横山武史(23) 皐月賞(エフフォーリア)、菊花賞(タイトルホルダー)、天皇賞秋(エフフォーリア)、有馬記念(エフフォーリア) ホープフルステークス(キラーアビリティ) 武豊(23) 菊花賞(スーパークリーク)、桜花賞(シャダイカグラ)、天皇賞春(イナリワン)、宝塚記念(イナリワン) 天皇賞秋(スーパークリーク)、天皇賞春(スーパークリーク)、安田記念(オグリキャップ)、スプリンターズS(バンブーメモリー) 有馬記念(オグリキャップ)、天皇賞春(メジロマックイーン)、天皇賞春(メジロマックイーン) 和田竜二(23) 皐月賞、天皇賞春、宝塚記念 天皇賞秋、ジャパンカップ、有馬記念

98 22/01/12(水)19:41:49 No.886236458

一生分の勝ちとは言ったものの 実際一生のうちスレ画ぶんぐらい勝てる騎手って何%ぐらいだろうな…

99 22/01/12(水)19:41:54 No.886236482

G1以外はよく勝てるリュージ

100 22/01/12(水)19:42:17 No.886236636

こないだ勝春が久々に勝ってたな…

101 22/01/12(水)19:42:18 No.886236640

クーリンガーの子供みて吹き出してるリュージ好き

102 22/01/12(水)19:42:18 No.886236643

>馬が鞍上に愛着持つケースってどんだけあるのかな…… 武ですわ!武が来ましたわ!塩を持ってきてくださいまし!

103 22/01/12(水)19:42:27 No.886236703

和田竜二という俺が寝てる時に限って勝つ騎手

104 22/01/12(水)19:42:30 No.886236718

顔なら幸がいいだろ

105 22/01/12(水)19:42:35 No.886236747

>fu704427.jpg 有馬記念が終わってオペラオーの足元見たらボロボロに傷付いてるのを見て悔しくて情けなくて泣いたって話があったんだっけ…

106 22/01/12(水)19:42:35 No.886236751

>ドバイ行くかと思ったら国内に残ったしタイホくん故障でエフフくんが来なそうだし >春天はマジでチャンス 正直すでにやらかさないか心配なんだ…

107 22/01/12(水)19:42:44 No.886236812

>G1以外はよく勝てるリュージ 有馬惜しかった 相手が悪すぎたけどチャンスだった

108 22/01/12(水)19:42:56 No.886236865

20代の若造でアローキャリー勝たせてその後デュランダルでG1連覇して三冠ジョッキーになったikzeが割とヘラヘラというかガチガチになってないの凄いな

109 22/01/12(水)19:43:03 No.886236908

>和田竜二という俺が寝てる時に限って勝つ騎手 来年の冬まで冬眠していてくれたまえ

110 22/01/12(水)19:43:06 No.886236938

ジャパンカップのリュージは良かったよ あの盛り上がりっぷりは楽しかった

111 22/01/12(水)19:43:12 No.886236974

>00有馬ってあの囲まれてリュージすら諦めてた時? (お願い…!前に出させて…!) 「和田がグイグイグイグイ押している!和田がグイグイグイグイ押している!」

112 22/01/12(水)19:43:14 No.886236987

>和田竜二という俺が寝てる時に限って勝つ騎手 永眠したまえ!!!

113 22/01/12(水)19:43:21 No.886237028

豊の野郎がきやがった!してくるマックイーンはもうレース嫌なんだな……

114 22/01/12(水)19:43:28 No.886237067

おしながきに値段が併記してない寿司屋を次々梯子で連れ回されてるみたいな気分だろうか

115 22/01/12(水)19:43:28 No.886237069

強い馬に乗るチャンスあっても前から乗る予定だった馬に乗るとかもよくやるから義理人情が足引っ張ってるところは多い 義理人情があったからオペラオーにずっと載せてもらえてたってのはあるけども

116 22/01/12(水)19:43:43 No.886237141

>和田竜二の一番凄い所はめげずに何年も最前線に立ち続けてるメンタルの強さだからな ikzeも競馬で50万吹っ飛ばしてもめげないぞ

117 22/01/12(水)19:43:50 No.886237176

>20代の若造でアローキャリー勝たせてその後デュランダルでG1連覇して三冠ジョッキーになったikzeが割とヘラヘラというかガチガチになってないの凄いな 阪神大賞典の後も春天の後も騎手辞めようと思ったんだぞ!!

118 22/01/12(水)19:43:51 No.886237184

ミッキーロケットの引退の後リュージが馬房に行ってお礼言ってたとか何とか聞いたけど真偽は知らん

119 22/01/12(水)19:43:53 No.886237204

重賞未勝利で引退する人だっているし 名前が挙げられる時点でな

120 22/01/12(水)19:44:00 No.886237246

キセキ×和田の例のレースはキマりすぎてヤバかったしなんなら今も余韻を引きずってる 正直に申し上げると薬物の一種だと思っている

121 22/01/12(水)19:44:04 No.886237267

>正直すでにやらかさないか心配なんだ… そうは言うが別に去年の春天もやらかしたわけじゃないぞ

122 22/01/12(水)19:44:14 No.886237336

>ikzeも競馬で50万吹っ飛ばしてもめげないぞ 部屋が汚くてもめげない舎弟もいるしな

123 22/01/12(水)19:44:19 No.886237374

オペラオーがほんとに気に入ってたかは別のジョッキーが乗ってないからわからないしでした。が乗ってたらもっと勝ってたかもしれない でも事実として和田竜二はG1を8勝してるんだ

124 22/01/12(水)19:44:24 No.886237403

>ikzeも競馬で50万吹っ飛ばしてもめげないぞ 億単位の収入ある職業だし…

125 22/01/12(水)19:44:36 No.886237480

調教助手専門の騎手みたいになってしまう人もいるしな

126 22/01/12(水)19:44:37 No.886237487

勝ち続けると、すべての馬が敵になる。 その馬は、完全に包囲された。 道は消えたはずだった。 テイエムオペラオー。お前はなぜ走れたのか。 『年間全勝のレジェンド』 その戦いに、人は夢を見る。 「さぁ、夢を見よう。」

127 22/01/12(水)19:44:38 No.886237493

スレ画の動画ユーイチやしあわせさんがリュージのフォローみたいな事してたよね

128 22/01/12(水)19:44:43 No.886237528

>>正直すでにやらかさないか心配なんだ… >そうは言うが別に去年の春天もやらかしたわけじゃないぞ あれはユーイチが120点の騎乗しただけだからな…

129 22/01/12(水)19:44:50 No.886237571

>でも事実として和田竜二はG1を8勝してるんだ あぁ…美しいね…

130 22/01/12(水)19:44:59 No.886237609

三冠馬と組んだのがみんなそこそこ歳とってる(若くてもしあわせさん27)で それに引けを取らない劇物名馬と21で組んだらあんな風に心がグチャグチャになる

131 22/01/12(水)19:45:01 No.886237628

>ikzeも競馬で50万吹っ飛ばしてもめげないぞ すげー…稼いでるんだな

132 22/01/12(水)19:45:04 No.886237649

>>二十歳かそこらの若造の頃にこんな経験したのを20年経って消化できるかと言うと想像もつかない… >和田竜二の一番凄い所はめげずに何年も最前線に立ち続けてるメンタルの強さだからな fu704442.jpg 2000年有馬記念の最後の直線で諦めたことを悔やんだからか師匠からお墨付きの諦めない男に

133 22/01/12(水)19:45:15 No.886237700

>豊の野郎がきやがった!してくるマックイーンはもうレース嫌なんだな…… 走ってた頃はレースに近づくにつれ研ぎ澄まされてはいってたのよ… 引退近くになると集中しなくなってたみたいだけど そのへんの性格はゴルシも引き継いでたみたいで レースが近づくと察してやる気出しだす

134 22/01/12(水)19:45:34 No.886237812

>キセキ×和田の例のレースはキマりすぎてヤバかったしなんなら今も余韻を引きずってる あの頃と違って頼れる男だからな

135 22/01/12(水)19:45:41 No.886237854

>重賞未勝利で引退する人だっているし >名前が挙げられる時点でな 去年も引退レースが重賞初勝利だった騎手がいたからね

136 22/01/12(水)19:46:09 No.886238007

>>馬が鞍上に愛着持つケースってどんだけあるのかな…… >クーちゃんは引退後リュージが乗ったらシャキッとしたらしい 乗馬クラブにきた素人が乗って鞭入れてもボヘっとしたままで厩務員さんに蹴られてやっと仕事スイッチ入れる子なのに 61戦中55戦ずっと戦ってきたリュージが近づくと嬉しそうに擦り寄って跨がれば現役のようにシャキッとするのはやっぱ愛情を感じる

137 22/01/12(水)19:46:15 No.886238053

ikzeはikzeで三冠後の有馬から宝塚まで死にそうなメンタルだったし… 何ならダービーから引退までプレッシャーヤバかったって言うし

138 22/01/12(水)19:46:18 No.886238073

鞍上は 頼れる男 和田竜二 闘魂注入 鞭が飛ぶ

139 22/01/12(水)19:46:26 No.886238122

鞍上は 頼れる男 和田竜二 闘魂注入 鞭が飛ぶ

140 22/01/12(水)19:46:39 No.886238208

闇斤量…

141 22/01/12(水)19:46:44 No.886238233

も 「」 す 並

142 22/01/12(水)19:47:01 No.886238320

img名川柳きたな…

143 22/01/12(水)19:47:01 No.886238322

(現役時もシャキッとしていただろうか…)

144 22/01/12(水)19:47:02 No.886238331

JCの後のユーイチもあんなんだったしな やっぱりプレッシャー物凄いんだ

145 22/01/12(水)19:47:03 No.886238335

あんな劇的な馬に乗ってその後に色々言われて苦い思いもした人が 今もストイックに一戦級の騎手を続けて居るという歴史に惚れてる部分がある そしてなにより顔がいい!人柄がいい!!押し甲斐がある!!

146 22/01/12(水)19:47:18 No.886238426

なんとなく勝春とちょっと印象被る

147 22/01/12(水)19:47:24 No.886238467

闘魂んもー

148 22/01/12(水)19:47:30 No.886238498

追いまくりはすれど労いもしてくれるからこの辺は馬の性格やレースへのスタンスの問題なのかな……

149 22/01/12(水)19:47:31 No.886238507

>実際一生のうちスレ画ぶんぐらい勝てる騎手って何%ぐらいだろうな… 1%未満 G3すら取らずに消える騎手が95%の世界なんで…

150 22/01/12(水)19:47:36 No.886238532

でもミッキーロケット頑張ったよね

151 22/01/12(水)19:47:39 No.886238566

地元のアナウンサーが乗っても動かず厩務員から眠いのかな?されるクーリンガー

152 22/01/12(水)19:47:50 No.886238627

有馬の闘魂注入具合いは凄かったね

153 22/01/12(水)19:47:55 No.886238663

デビュー年で重賞勝利だもんねリュージ

154 22/01/12(水)19:47:59 No.886238686

乗りあじのいいウシ それがクーリンガー

155 22/01/12(水)19:48:06 No.886238739

>阪神大賞典の後も春天の後も騎手辞めようと思ったんだぞ!! まあアレは…情けなくて辞めたくなるな…

156 22/01/12(水)19:48:08 No.886238751

fu704455.jpg あの有馬記念の最後の直線を正面から見た写真を見つけたけどヤバすぎる fu704464.jpg 比較用に昨年のも

157 22/01/12(水)19:48:09 No.886238758

>でもミッキーロケット頑張ったよね そこはまあ間違いなく

158 22/01/12(水)19:48:18 No.886238812

セスナ乗って駆けつけたのはクーちゃんのときだっけ?

159 22/01/12(水)19:48:19 No.886238821

何度見てもユタカタケの勝鞍と乗ってる馬がすげえ…

160 22/01/12(水)19:48:25 No.886238855

>地元のアナウンサーが乗っても動かず厩務員から眠いのかな?されるクーリンガー 耳が動いてるから反応はある 動かないだけで

161 22/01/12(水)19:48:48 No.886239004

あんま名前見ないなって人以外の成績見ると あれ…?この人1週に3~4レースくらいしか出てない…? ってなるからねぇ…

162 22/01/12(水)19:48:55 No.886239044

有馬はリュージに応援入れたらいい夢見させてもらったので2022も何かつけて◯▲つけていこうと思いました

163 22/01/12(水)19:48:59 No.886239075

>馬が鞍上に愛着持つケースってどんだけあるのかな…… 一番嫌われるポジションだからなぁ…

164 22/01/12(水)19:49:13 No.886239147

>>ikzeも競馬で50万吹っ飛ばしてもめげないぞ >すげー…稼いでるんだな メイケイエールに70秒乗るだけで100万(罰金で10万減額)貰える楽な仕事だからな

165 22/01/12(水)19:49:13 No.886239149

>61戦中55戦ずっと戦ってきたリュージが近づくと嬉しそうに擦り寄って跨がれば現役のようにシャキッとするのはやっぱ愛情を感じる 毎日見てる厩務員さんが本気で驚いたらしいからな… あんな姿見た事ないと

166 22/01/12(水)19:49:23 No.886239201

>何度見てもユタカタケの勝鞍と乗ってる馬がすげえ… この後もずらっと並ぶし

167 22/01/12(水)19:49:40 No.886239330

>メイケイエールに70秒乗るだけで100万(罰金で10万減額)貰える楽な仕事だからな 命懸けすぎる…

168 22/01/12(水)19:49:57 No.886239411

>あの有馬記念の最後の直線を正面から見た写真を見つけたけどヤバすぎる すでに実況からですら有馬記念は基本的に馬群がバラけるはずなのに今回は最後まで団子でしたねって言われてたからな…

169 22/01/12(水)19:49:59 No.886239426

有馬記念○持ってるよ 何て言ったって1-1-1-2の成績で連対率40%複勝率60%で掲示板率はなんと100%!!

170 22/01/12(水)19:50:16 No.886239513

>>メイケイエールに70秒乗るだけで100万(罰金で10万減額)貰える楽な仕事だからな >命懸けすぎる… 自分が死ぬならいいけど割とまじで殺すことあるからな… 自分が死ぬのもだめだけど

171 22/01/12(水)19:50:20 No.886239533

馬より先に諦めた後悔から剛腕になるのいいよね…

172 22/01/12(水)19:50:28 No.886239587

>fu704455.jpg 和田の手綱で一気抜き

173 22/01/12(水)19:50:28 No.886239589

この時は何もしないことが騎乗の極意だとおもってた 現在は 鞍上は 頼れる男 和田竜二 闘魂注入 鞭が飛ぶ

174 22/01/12(水)19:50:30 No.886239599

リュージを応援するととにかく乗るレース多いのがいいよね

175 22/01/12(水)19:50:34 No.886239615

週末レースが数百鞍あるうち同じ騎手が重複している数を考えればそもそも馬が回ってくるかどうかで既に差がついてるんだ…

176 22/01/12(水)19:50:52 No.886239708

>メイケイエールに70秒乗るだけで100万(罰金で10万減額)貰える楽な仕事だからな 70秒乗るだけであんな精も根も尽き果てる顔するからしんどすぎる…

177 22/01/12(水)19:50:53 No.886239716

飛び出しました キセキ好スタートを切りました オレンジの帽子白い勝負服キセキ あっキセキ 休み明けですが早め四番手五番手につけていきました 今日は和田竜二と初コンビキセキ 三番手四番手前目につけて キセキ三番手です 今日は和田竜二と初コンビ 休み明けでも三番手行きっぷり良しキセキです さあそしてキセキ良い感じ三番手 4年ぶりの勝利を目指してキセキは現在三番手 キセキと押し出した さあキセキ押し出した! 和田竜二闘魂注入 鞭が飛ぶ!

178 22/01/12(水)19:50:54 No.886239724

春天は大本命だろうから期待してるよ… というかもし取れたら春天の勝ち3つになるんだな…

179 22/01/12(水)19:50:55 No.886239731

リュージの競馬はクーリンガーで鍛えられたからな

180 22/01/12(水)19:51:05 No.886239784

>ikzeも競馬で50万吹っ飛ばしてもめげないぞ 犯罪では?!と思ったが調べたら地方競馬なら買ってもいいのか

181 22/01/12(水)19:51:06 No.886239789

これ言っていいかな クーリンガーの方がリュージの盟友っていうか相棒感あるよね

182 22/01/12(水)19:51:08 No.886239800

非根幹◯のイメージある

183 22/01/12(水)19:51:16 No.886239849

実際リュージ複勝はわりとマジで競馬攻略方なのでは?と去年200万くらい勝ってから思い始めてる

184 22/01/12(水)19:51:20 No.886239875

fu704469.jpg 大西直宏はサニブと出会うまでG1どころか重賞とも縁が無くて確変入るまでの勝利数の少なさに逆に驚いた

185 22/01/12(水)19:51:22 No.886239890

またキセキのことばっか話してる…

186 22/01/12(水)19:51:22 No.886239893

昨年のクラシック馬が一頭も出ないクソレース!これのどこがGⅠや!と言われてた宝塚記念が和田さん悲願のGⅠ制覇でここ以外でもお祭りになってたのは笑った

187 22/01/12(水)19:51:24 No.886239897

歌詞を貼るな

188 22/01/12(水)19:51:29 No.886239923

馬も過酷だけど騎手の世界も過酷だな…

189 22/01/12(水)19:51:29 No.886239930

引退したサラブレッドとは言え人乗せて寝ちゃうクーちゃんってすごいな…

190 22/01/12(水)19:51:31 No.886239938

リュックとは言われてるけど初年度から重賞勝ってるって普通に期待の新人だよね

191 22/01/12(水)19:51:47 No.886240029

リュージフクショウは穴予想までは出来ないけど意外な馬が突っ込んできた時の興奮を味わいたい時の決め打ち買いとしては実際楽しいんだ

192 22/01/12(水)19:51:53 No.886240058

>週末レースが数百鞍あるうち同じ騎手が重複している数を考えればそもそも馬が回ってくるかどうかで既に差がついてるんだ… リュージとしあわせさんみたいなアホみたいに乗るのがいるから若手が育たないって発言するのがでした。さんなのが笑う

193 22/01/12(水)19:51:58 No.886240102

>実際リュージ複勝はわりとマジで競馬攻略方なのでは?と去年200万くらい勝ってから思い始めてる もしもし?

194 22/01/12(水)19:51:59 No.886240118

>去年200万くらい勝ってから思い始めてる ももももももも?

195 22/01/12(水)19:52:05 No.886240148

>この時は何もしないことが騎乗の極意だとおもってた >現在は >鞍上は >頼れる男 >和田竜二 >闘魂注入 >鞭が飛ぶ 安い言葉で恐縮だけどドラマだ

196 22/01/12(水)19:52:07 No.886240166

>リュックとは言われてるけど初年度から重賞勝ってるって普通に期待の新人だよね まあそもそも期待されてないとオペラオーに乗れない

197 22/01/12(水)19:52:08 No.886240171

あれで人間不信にならなかったリュージは凄いよ 常に周りの騎手から敵意向けられて実際走ってる最中にもあれだし生きた心地しないよ

198 22/01/12(水)19:52:10 No.886240185

この前の有馬すごかったよね…

199 22/01/12(水)19:52:12 No.886240200

究極はなにもしないこと でもそんなのはオペラオーくらいしか出来ないんだ つまりリュージにとって究極の馬はオペラオーなんだ

200 22/01/12(水)19:52:13 No.886240209

>実際リュージ複勝はわりとマジで競馬攻略方なのでは?と去年200万くらい勝ってから思い始めてる もしもし?

201 22/01/12(水)19:52:16 No.886240231

>リュックとは言われてるけど初年度から重賞勝ってるって普通に期待の新人だよね それはそう

202 22/01/12(水)19:52:28 No.886240312

こうしてみるとやっぱり騎手の精神的な負担凄かったんだなってなる ある意味武史もダービー取ってたらこうなってたかもしれないのか

203 22/01/12(水)19:52:36 No.886240359

有馬は有馬男のikzeがぶっちぎりでやばいんだけど リュージもテイエムオペラオーだけだろ?にタマモベストプレイでカウンター合わせてディープボンドで追い打ちができる

204 22/01/12(水)19:52:43 No.886240402

>これ言っていいかな >クーリンガーの方がリュージの盟友っていうか相棒感あるよね オージだと相棒よりしもべ感の方が強い

205 22/01/12(水)19:52:44 No.886240404

買ったの誤字じゃないんです!?

206 22/01/12(水)19:52:49 No.886240447

>クーリンガーの方がリュージの盟友っていうか相棒感あるよね オペラオーは師匠寄りだよね

207 22/01/12(水)19:52:52 No.886240470

>実際リュージ複勝はわりとマジで競馬攻略方なのでは?と去年200万くらい勝ってから思い始めてる もしもし? フレンチでいいですよ?

208 22/01/12(水)19:52:52 No.886240473

この間の有馬はエフフくんが強すぎたというか居なければ勝ててたかもしれんというか… 後からなら幾らでも言えはするんだけども

209 22/01/12(水)19:52:53 No.886240477

>クーリンガーの方がリュージの盟友っていうか相棒感あるよね 色んな意味で荒んだ若いリュージを癒したって意味でも相棒って言葉が似合う

210 22/01/12(水)19:52:56 No.886240508

自分の意思で勝つ走りをする馬なんてそうそういてたまるか

211 22/01/12(水)19:53:01 No.886240537

よりにもよってステイヤーズステークスなのが……よく勝てたな……

212 22/01/12(水)19:53:04 No.886240561

>あれで人間不信にならなかったリュージは凄いよ >常に周りの騎手から敵意向けられて実際走ってる最中にもあれだし生きた心地しないよ よっしゃ!ドッキリしかけて気持ちほぐしたろ!する優しい先輩がいる

213 <a href="mailto:税務署">22/01/12(水)19:53:06</a> [税務署] No.886240579

>実際リュージ複勝はわりとマジで競馬攻略方なのでは?と去年200万くらい勝ってから思い始めてる もしもし?

214 22/01/12(水)19:53:07 No.886240586

クーリンガーで鍛えた結果スブい馬の扱いが上手くなった ただそもそもGI勝つような馬にズブい馬は少ない

215 22/01/12(水)19:53:12 No.886240609

今年で1400勝できそうかな?

216 22/01/12(水)19:53:14 No.886240626

いきなりスペが湧いてきてダメだった

217 22/01/12(水)19:53:19 No.886240665

背中を見せたのがオペラオーで一緒に歩いたのがクーリンガーだな

218 22/01/12(水)19:53:28 No.886240722

相棒といえば個人的にはボンドって呼び方が相棒感あって好き

219 22/01/12(水)19:53:31 No.886240749

>fu704455.jpg いいですよね 和田の手綱で一気抜きのところが今はリュージにとって哀しみの一文でしかないのがわかるのが

220 22/01/12(水)19:53:45 No.886240836

歩くな

221 22/01/12(水)19:53:56 No.886240914

有馬そんなに出てないじゃんとかいうツッコミをされたとしてもその少ない回数でちゃんと掲示板や複勝外さないの強いよね

222 22/01/12(水)19:54:02 No.886240953

>こうしてみるとやっぱり騎手の精神的な負担凄かったんだなってなる >ある意味武史もダービー取ってたらこうなってたかもしれないのか 一つのピースのかみ合わせで何が起きるのかわからないんだよな それこそダービーで負けたから最後まで油断しないこと覚えて有馬で最後まで伸びたと言われるとそうだし

223 22/01/12(水)19:54:02 No.886240954

はじめての相手がオペラオー 運命の相手はクーリンガー

224 22/01/12(水)19:54:05 No.886240976

毎回一位にはなれないけどそもそもリュージじゃないと掲示板に入れるのすら無理なズブ馬巧者になったのはなんだか渋い

225 22/01/12(水)19:54:07 No.886240988

>今年で1400勝できそうかな? イレギュラーな自体にならない限り例年通りなら流石にできると思うよ!

226 22/01/12(水)19:54:08 No.886241001

なんていうかリュージは人気上位の馬を託されないで そこそこのばかり託されてるからなかなかG1が難しいって感じなんだろうけど それでも割と入着してるよね…

227 22/01/12(水)19:54:09 No.886241010

>まあそもそも期待されてないとオペラオーに乗れない いや…2歳までのオペラオーの評価はその…

228 22/01/12(水)19:54:12 No.886241038

>歩くな …………? ヘッヘッヘッ

229 22/01/12(水)19:54:16 No.886241072

そんな頼れる男でも音を上げるクランモンタナ……

230 22/01/12(水)19:54:21 No.886241106

オペラオーの背書いてほしい

231 22/01/12(水)19:54:31 No.886241166

>相棒といえば個人的にはボンドって呼び方が相棒感あって好き それはここのプボ君呼びがちょっと間抜けなだけな気もする

232 22/01/12(水)19:54:33 No.886241178

>実際リュージ複勝はわりとマジで競馬攻略方なのでは?と去年200万くらい勝ってから思い始めてる もしもし?軽自動車でいいですよ!

233 22/01/12(水)19:54:47 No.886241294

プボくんはいいの回ってきてるし春天期待してる

234 22/01/12(水)19:54:51 No.886241317

fu704488.jpg 歳食ってからの渋さがいい

235 22/01/12(水)19:54:52 No.886241323

>そんな頼れる男でも音を上げるクランモンタナ…… 疲れましたか?

236 22/01/12(水)19:55:02 No.886241373

>今年で1400勝できそうかな? 松永ミッキーや南井と並ぶんだよね すごいなリュージ

237 22/01/12(水)19:55:09 No.886241418

プボくんはリュージのことどう思ってるの?

238 22/01/12(水)19:55:09 No.886241420

>メイケイエールに70秒乗るだけで100万(罰金で10万減額)貰える楽な仕事だからな 滅茶苦茶しんどそうなんですけど…本当に楽な仕事なんですか…?

239 22/01/12(水)19:55:11 No.886241441

>そんな頼れる男でも音を上げるクランモンタナ…… でもあれが無かったら種牡馬入り出来なかったから色んな意味で救世主だよ それはそれとして1コーナーの時点でもう手ごたえがありませんでしたはどうかと思う

240 22/01/12(水)19:55:14 No.886241457

>>相棒といえば個人的にはボンドって呼び方が相棒感あって好き >それはここのプボ君呼びがちょっと間抜けなだけな気もする ボンドはやっぱりバディもののエージェント感あるなって気がして...

241 22/01/12(水)19:55:18 No.886241481

>>相棒といえば個人的にはボンドって呼び方が相棒感あって好き >それはここのプボ君呼びがちょっと間抜けなだけな気もする あのズブっぷりによくあうよねプボくん呼び

242 22/01/12(水)19:55:24 No.886241531

鞍上だとドットさんの方もね…うn

243 22/01/12(水)19:55:29 No.886241569

鞍上交代…? そうはいかない目にモノを見せてやろうリュージ!

244 22/01/12(水)19:55:33 No.886241603

昨年の有馬デー中山7Rは2着がベータナだったのもあってすごくキメた「」ージは多そうですしね

245 22/01/12(水)19:55:35 No.886241619

オペラオーはなにげに未勝利戦を2回落としてるからな……

246 22/01/12(水)19:55:42 No.886241681

ステイヤーズステークス勝ったのがサドラーズウェルズ産駒のサージュウェルズってのが後の出会いを予感させてる

247 22/01/12(水)19:55:45 No.886241706

笑顔がいいですよね 本当に笑顔がいい 見てるだけで元気出ます

248 22/01/12(水)19:55:49 No.886241722

>まあそもそも期待されてないとオペラオーに乗れない オペラオーの競売価格いってみろ貴様!

249 22/01/12(水)19:55:51 No.886241734

オペのダービーは今でも悪夢を見る オペの菊花賞も今でも悪夢を見る 和田竜二です

250 22/01/12(水)19:55:58 No.886241779

>プボくんはリュージのことどう思ってるの? 去年の有馬で向かいあって笑いあってる写真あったから嫌いではないと思う

251 22/01/12(水)19:56:00 No.886241790

和田が重りのイメージは当時なかったよ なんたってライバルのトップロードの鞍上がどんでもない重りだったからな

252 22/01/12(水)19:56:01 No.886241797

>あれで人間不信にならなかったリュージは凄いよ >常に周りの騎手から敵意向けられて実際走ってる最中にもあれだし生きた心地しないよ 最強馬に乗る者の宿命なんだ 当時のリュージは上手くかわせなかったけどオペさんが何とかしてくれた

253 22/01/12(水)19:56:13 No.886241880

>>そんな頼れる男でも音を上げるクランモンタナ…… >でもあれが無かったら種牡馬入り出来なかったから色んな意味で救世主だよ >それはそれとして1コーナーの時点でもう手ごたえがありませんでしたはどうかと思う 1コーナーで諦めてるの…

254 22/01/12(水)19:56:15 No.886241888

2016年の小倉記念好き

255 22/01/12(水)19:56:19 No.886241905

>昨年の有馬デー中山7Rは2着がベータナだったのもあってすごくキメた「」ージは多そうですしね あれは複勝2枚しか持ってなかったのが悔やまれます...いや馬連は買えないですよあれ...

256 22/01/12(水)19:56:25 No.886241951

>あれで人間不信にならなかったリュージは凄いよ >常に周りの騎手から敵意向けられて実際走ってる最中にもあれだし生きた心地しないよ ダイヤテキサスに乗った岡部幸雄がめちゃくちゃ怖かったとユーイチに漏らしていたのがもうね…

257 22/01/12(水)19:56:30 No.886241979

>いや…2歳までのオペラオーの評価はその… 普通に調教の動き良かったんで期待されてたはずだけど

258 22/01/12(水)19:56:37 No.886242018

>プボくんはリュージのことどう思ってるの? さいていさん曰くリュージが乗ったら大きくなった

259 22/01/12(水)19:56:42 No.886242050

>鞍上だとドットさんの方もね…うn 聖人なメイショウさん所の馬主にも金集ったり乗り替わった騎手にも金集っててこいつ畜生じゃないですか!

260 22/01/12(水)19:56:46 No.886242073

期待されてなかった馬が実は突然変異でめちゃくちゃ心臓強かったのすごいよね…

261 22/01/12(水)19:56:53 No.886242103

>それはここのプボ君呼びがちょっと間抜けなだけな気もする ディープボンドって名前自体は重厚感ある感じなのに プボ君になると途端にマスコット感ある響きになるからな…

262 22/01/12(水)19:56:53 No.886242108

fu704496.jpg (もしかして和田さんじゃない…?)

263 22/01/12(水)19:56:55 No.886242118

クランモンタナのレース見ると他のレースのリュージの視認性上がるよ ムチの打ち方が独特

264 <a href="mailto:???">22/01/12(水)19:56:56</a> [???] No.886242129

牛みたいな馬でした

265 22/01/12(水)19:57:00 No.886242151

もんもん亭は向こう正面ですでに一人だけ最終直線みたいな動きしてるジョッキーがいるのが遠目にも見えて本当に笑う

266 22/01/12(水)19:57:00 No.886242154

オルフェ引退の有馬記念で隠れてるけどオペラオー以来の有馬記念で16番人気のタマモベストプレイを掲示板にねじ込んでるのは一流ジョッキーの仕事だよね

267 22/01/12(水)19:57:05 No.886242185

>>プボくんはリュージのことどう思ってるの? >さいていさん曰くリュージが乗ったら大きくなった ズンコ!(バシィ

268 22/01/12(水)19:57:09 No.886242206

>いや…2歳までのオペラオーの評価はその… 新興オーナーブリーダーの日高1歳セールで1000万の馬の弱小厩舎だから勝てると言える馬とは決して言えんわな

269 22/01/12(水)19:57:21 No.886242272

>オペのダービーは今でも悪夢を見る >オペの菊花賞も今でも悪夢を見る >和田竜二です オペさんが死ぬ前は負けた夢をよく見たけど遺体と対面してそんなに拘らなくていいと言われたような気分になってからは勝った時の夢を見るようになった和田竜二

270 22/01/12(水)19:57:32 No.886242343

あそこまで若かった時に出会ってしまったのでスキルツリーというか考え方が馬が勝つのを手助けしてあげたい方向にガッツリ振られた感じはある鞭鞭は師匠由来だとしても

271 22/01/12(水)19:57:34 No.886242356

>ダイヤテキサスに乗った岡部幸雄がめちゃくちゃ怖かったとユーイチに漏らしていたのがもうね… 後々になって自分とんでもないことしてしまったわ…って後悔する大僧正はさぁ…

272 22/01/12(水)19:57:37 No.886242370

>期待されてなかった馬が実は突然変異でめちゃくちゃ心臓強かったのすごいよね… ついでに知能もずいぶん高かった 外見じゃわからないチートスペック搭載の馬なんて誰も思わなかった…

273 22/01/12(水)19:57:55 No.886242490

>聖人なメイショウさん所の馬主にも金集ったり乗り替わった騎手にも金集っててこいつ畜生じゃないですか! 失礼な去年もお金たかりに行って失敗しましたよ! タイに帰りました

274 22/01/12(水)19:57:58 No.886242501

あんなズブいという言葉を体現するのに勝っちゃう馬これからまた見ることができるんでしょうか…

275 22/01/12(水)19:58:16 No.886242616

>後々になって自分とんでもないことしてしまったわ…って後悔する大僧正はさぁ… …ほんとに後悔してる?

276 22/01/12(水)19:58:20 No.886242636

>失礼な去年もお金たかりに行って失敗しましたよ! >タイに帰りました クソみたいな…

277 22/01/12(水)19:58:23 No.886242659

>新興オーナーブリーダーの日高1歳セールで1000万の馬の弱小厩舎だから勝てると言える馬とは決して言えんわな でもな 馬体が輝いて見えたんよ

278 22/01/12(水)19:58:24 No.886242665

調べてみるとリュージGⅠ2着かなり多いんだよね 1着の倍あるしなんなら去年増えた

279 22/01/12(水)19:58:36 No.886242741

>オペさんが死ぬ前は負けた夢をよく見たけど遺体と対面してそんなに拘らなくていいと言われたような気分になってからは勝った時の夢を見るようになった和田竜二 ウッ

280 22/01/12(水)19:58:39 No.886242754

強い馬に乗ってるときのプレッシャーはどの騎手でも持ってるからね… 人によってトラウマがあるの見てて面白い

281 22/01/12(水)19:58:41 No.886242761

オペもルドルフもめっちゃ頭いいとかいう話を聞くしG1七勝クラスは馬の頭の良さも求められる気がする

282 22/01/12(水)19:58:43 No.886242775

岡部のその辺の話は真偽不明!真偽不明です!!

283 22/01/12(水)19:58:44 No.886242780

>背中を見せたのがオペラオーで一緒に歩いたのがクーリンガーだな 自分の力で育て上げた初めてのG1級の馬がワンダーアキュートなイメージ

284 22/01/12(水)19:58:45 No.886242784

>鞍上だとドットさんの方もね…うn 鞍上の人生レースが波乱万丈過ぎてマジで救いがない

285 22/01/12(水)19:58:45 No.886242788

>失礼な去年もお金たかりに行って失敗しましたよ! >タイに帰りました こいつ屑なんだ!

286 22/01/12(水)19:58:46 No.886242791

>後々になって自分とんでもないことしてしまったわ…って後悔する大僧正はさぁ… 業界的に反省するだけマシな気がする…

287 22/01/12(水)19:58:47 No.886242794

>新興オーナーブリーダーの日高1歳セールで1000万の馬の弱小厩舎だから勝てると言える馬とは決して言えんわな 厩舎に関しては別に弱小ってほどでもないよ当時の岩元厩舎

288 22/01/12(水)19:58:48 No.886242801

>ダイヤテキサスに乗った岡部幸雄がめちゃくちゃ怖かったとユーイチに漏らしていたのがもうね… ダイワです! まぁその01宝塚は立ち上がるレベルの妨害食らってたのでオペさんだけじゃなくテキサス兄貴も危なかったと思いますよ…

289 22/01/12(水)19:58:49 No.886242804

ホッコータルマエいっぱい鞭で叩いてごめんね

290 22/01/12(水)19:58:58 No.886242853

プボくんはディープボンドっていうよりプボくんなんだよな プボっとしてる

291 22/01/12(水)19:58:59 No.886242855

>>後々になって自分とんでもないことしてしまったわ…って後悔する大僧正はさぁ… >…ほんとに後悔してる? 後悔はしてないんじゃないかな 勝つためにやったことだし オペラオー潰さなきゃどうにもならない

292 22/01/12(水)19:59:02 No.886242875

安く買った馬がダイヤの原石でしたみたいなことはそうそうない

293 <a href="mailto:でした">22/01/12(水)19:59:08</a> [でした] No.886242918

>ダイヤテキサスに乗った岡部幸雄がめちゃくちゃ怖かったとユーイチに漏らしていたのがもうね… ようあれ勝てたなぁ

294 22/01/12(水)19:59:12 No.886242951

岡部さんの話出典ください...

295 22/01/12(水)19:59:19 No.886242986

>馬体が輝いて見えたんよ それでさらにオーシャンとかプリキュア当ててますからね…

296 22/01/12(水)19:59:29 No.886243052

強い馬に乗れたとしても大変なんだなあ…

297 22/01/12(水)19:59:38 No.886243093

この放送でした。リュージikzeユーイチってめちゃくちゃ見覚えのあるメンツで笑った

298 22/01/12(水)19:59:39 No.886243105

そこまでやらんと勝てそうにもならんのか……とはなってきた……

299 22/01/12(水)19:59:40 No.886243113

>>ダイヤテキサスに乗った岡部幸雄がめちゃくちゃ怖かったとユーイチに漏らしていたのがもうね… >ようあれ勝てたなぁ 何で他人事なんだよ!

300 22/01/12(水)19:59:46 No.886243148

騎手が小島太一でも出来たと思う

301 22/01/12(水)19:59:49 No.886243165

>後々になって自分とんでもないことしてしまったわ…って後悔する大僧正はさぁ… そんなこと言ってたっけ?

302 22/01/12(水)19:59:59 No.886243226

>安く買った馬がダイヤの原石でしたみたいなことはそうそうない 高く買った馬がダイヤとも限らないのが競馬の妙味ですね

303 22/01/12(水)19:59:59 No.886243229

>fu704496.jpg >(もしかして和田さんじゃない…?) この写真には和田さんとりゅうじさんとジョッキーがいるとか聞いてダメだった

304 22/01/12(水)20:00:01 No.886243238

>何で他人事なんだよ! 他人事だからだよ!

305 22/01/12(水)20:00:04 No.886243258

プボ君はリュージの二人で歩んできた積み重ねを感じられて好き

306 22/01/12(水)20:00:08 No.886243284

先日Numberで記事にもなったボクの軌跡を辿りたまえ! https://number.bunshun.jp/articles/-/851390

307 22/01/12(水)20:00:11 No.886243291

ディープボンドって名前収まりもいいし語感もかっこいい プボくんって呼ぶね…

308 22/01/12(水)20:00:12 No.886243299

>>>ダイヤテキサスに乗った岡部幸雄がめちゃくちゃ怖かったとユーイチに漏らしていたのがもうね… >>ようあれ勝てたなぁ >何で他人事なんだよ! 他人だから…

309 22/01/12(水)20:00:20 No.886243352

オペラオー絡みは[要出典]がおすぎです

310 22/01/12(水)20:00:22 No.886243371

オペの子供達って活躍してるんだろうか?

311 22/01/12(水)20:00:23 No.886243374

>>馬体が輝いて見えたんよ >それでさらにオーシャンとかプリキュア当ててますからね… ケントくんも当たってほしい…

312 22/01/12(水)20:00:23 No.886243376

クーちゃんもしっかり印象に残ってるのが良い… 流石リュージを人間界に留めた名馬…

313 22/01/12(水)20:00:26 No.886243397

長距離得意だし騎乗数多くてスタミナあると思うリュージが 音無先生に最終レース乗り変わりお願いしますと頼む程のもんもん亭も名レースだ

314 22/01/12(水)20:00:29 No.886243413

>プボくんはディープボンドっていうよりプボくんなんだよな >プボっとしてる フランス行ってもマイペースすぎるのがプボ味ある

315 22/01/12(水)20:00:34 No.886243440

年数人しか入れ換わらない狭い世界なのにすげぇ転落人生だな率高いよな中央騎手界隈

316 22/01/12(水)20:00:37 No.886243456

ていうか包囲網くらいアイちゃんもクロノちゃんも舎弟もやられてませんでした?

317 22/01/12(水)20:00:38 No.886243457

大僧正やら天才ジョッキーやらが全力で閉じ込めにくる有馬記念を新人で走ったら普通にトラウマになる

318 22/01/12(水)20:00:38 No.886243458

でした。さんはでした。さんで自分からゴリゴリに邪魔してないけど他の連中良いように使って好位確保してるからな…

319 22/01/12(水)20:00:38 No.886243460

>鞍上だとドットさんの方もね…うn 大躍進の00年宝塚記念の時の鞍上が河内洋で思ったよりも乗っていないな…って

320 22/01/12(水)20:00:39 No.886243462

>実際リュージ複勝はわりとマジで競馬攻略方なのでは?と去年200万くらい勝ってから思い始めてる もしもし? それ私の馬券では?

321 22/01/12(水)20:00:41 No.886243479

それはそれとして金賭けてる連中からしたらふざけんなとは言いたくなるな……

322 22/01/12(水)20:00:41 No.886243483

馬の邪魔をしない 馬は何も乗ってない状態がベストパフォーマンスを出せるのだから自明の理 という価値観をリュージに植え付けてしまったオペラオー

323 22/01/12(水)20:00:42 No.886243492

というかプボ君って発音しにくいから普通に呼ぶならディープボンドかボンドだと思う

324 22/01/12(水)20:00:43 No.886243499

語らねばならない…は大事だからな… でした。の他人事よぅ勝てたなぁの動画には笑ってしまいましたが

325 22/01/12(水)20:00:49 No.886243530

G1いっぱい勝つ騎手はメンタル強いしG1勝ちきれない騎手はめんたるよわよわはわりと本当にそうだと思う

326 22/01/12(水)20:00:50 No.886243537

00年有馬は下手したら落馬事故になりかねないですよ タックルはしてくるし

327 22/01/12(水)20:00:50 No.886243541

キタサンブラックとか俺の車より安かった記憶がある

328 22/01/12(水)20:01:04 No.886243616

出典不明の与太話はサイン馬券くらいにしてください…

329 22/01/12(水)20:01:05 No.886243619

Deep 深く Bond 繋ぐ いい名前なんですよ…?

330 22/01/12(水)20:01:06 No.886243627

>調べてみるとリュージG2着かなり多いんだよね >1着の倍あるしなんなら去年増えた オージ以外だと13回ですね

331 22/01/12(水)20:01:10 No.886243658

リュージについて調べるとついでにでした。の成績にドン引きするよね

332 22/01/12(水)20:01:20 No.886243708

>オペの子供達って活躍してるんだろうか? 今産駒の最後の一頭がいますけどぱっとしないですね… やはりオペラオーが突然変異すぎたのでしょうか

333 22/01/12(水)20:01:30 No.886243756

>G1いっぱい勝つ騎手はメンタル強いしG1勝ちきれない騎手はめんたるよわよわはわりと本当にそうだと思う 照れるっスね…

334 22/01/12(水)20:01:33 No.886243774

そんなでしたとリュージも仲良くユーイチをドッキリで…

335 <a href="mailto:ドットさん">22/01/12(水)20:01:36</a> [ドットさん] No.886243794

>安く買った馬がダイヤの原石でしたみたいなことはそうそうない だそうですよ栗毛のあなた

336 22/01/12(水)20:01:38 No.886243811

>厩舎に関しては別に弱小ってほどでもないよ当時の岩元厩舎 後付けでテキトーな事言ってるの多すぎだよね 岩元厩舎は中の上クラスだし日高で1000万は安馬でもないし

337 22/01/12(水)20:01:44 No.886243851

>でした。さんはでした。さんで自分からゴリゴリに邪魔してないけど他の連中良いように使って好位確保してるからな… それただの好騎乗

338 22/01/12(水)20:01:46 No.886243870

クーちゃんは50以上コンビ組んでるのがヤバい

339 22/01/12(水)20:01:53 No.886243897

和田が騎手として成長できたのはクーリンガーのおかげだと思うよ

340 22/01/12(水)20:01:55 No.886243902

>キタサンブラックとか俺の車より安かった記憶がある お前そこそこいいの乗ってるね

341 22/01/12(水)20:01:56 No.886243904

そもそもオペラハウス産駒自体日本だと極端ですからね…

342 22/01/12(水)20:01:57 No.886243911

>リュージについて調べるとついでにでした。の成績にドン引きするよね 誰と比べてもあれは規格外です…

343 22/01/12(水)20:01:57 No.886243912

>だそうですよ栗毛のあなた そうなのかい!?

344 22/01/12(水)20:02:07 No.886243953

>馬の邪魔をしない >馬は何も乗ってない状態がベストパフォーマンスを出せるのだから自明の理 >という価値観をリュージに植え付けてしまったオペラオー ぐいぐい押しても行かずにリュージが諦めたところから自分で道を見つけて勝ってるからなオペラオー… スタミナも末脚も凄いけど頭と勝負感が化け物過ぎる

345 <a href="mailto:■■">22/01/12(水)20:02:13</a> [■■] No.886243992

>馬の邪魔をしない >馬は何も乗ってない状態がベストパフォーマンスを出せるのだから自明の理 >という価値観をリュージに植え付けてしまったオペラオー ようわかってるな和田

346 22/01/12(水)20:02:14 No.886243996

>外見じゃわからないチートスペック搭載の馬なんて誰も思わなかった… 光輝いていた

347 22/01/12(水)20:02:16 No.886244006

>照れるっスね… ikzeが藤岡兄弟にしたG1勝つためのアドバイスほんと全部メンタルなんですよね

348 22/01/12(水)20:02:21 No.886244030

>Deep 深く >Bond 繋ぐ >いい名前なんですよ…? プイの深いとキズナのボンドでマジでよく考えられたいい名前だと思う

349 22/01/12(水)20:02:22 No.886244040

オペラオーとクーリンガーどちらが欠けても今のリュージにはなり得なかったと思うから どちらが相棒にふさわしいかというのはナンセンスだと思うよ 初代と2代目だよ

350 22/01/12(水)20:02:27 No.886244071

>そんなでしたとリュージも仲良くユーイチをドッキリで… 受け継がれる和田一族ドッキリの系譜

351 22/01/12(水)20:02:38 No.886244132

基礎ステータスはオペラオーが作って スキル構成はクーちゃんが作ったと思ってる今のリュージ この騎手ズブ馬関連のスキル多いな…

352 22/01/12(水)20:02:57 No.886244252

テイエムのオーナーさんは一見パッとしなさそうな馬をコイツは走るで連れて来て本当に勝たせるのが怖いです しかも一度ではなく

353 22/01/12(水)20:03:04 No.886244300

リュージが勝てる馬に乗ってるの何年ぶりなんですかね?

354 22/01/12(水)20:03:10 No.886244336

和田ジュニアもコスプレが好きでギャグが面白いハンサムになるのかな

355 22/01/12(水)20:03:14 No.886244353

>ていうか包囲網くらいアイちゃんもクロノちゃんも舎弟もやられてませんでした? ブロック自体は強い馬の宿命だからない話じゃない あの有馬は本来スパートかけるところで誰もスパートかけてないから今でも言われる

356 22/01/12(水)20:03:15 No.886244358

大僧正を敵役にして言いたい放題するのはいけませんよ まずはスッペンペンでシンボリ関係の記事を読んでよく勉強してきてください

357 22/01/12(水)20:03:22 No.886244393

>今産駒の最後の一頭がいますけどぱっとしないですね… >やはりオペラオーが突然変異すぎたのでしょうか 社台入りを断った時点で厳しかったんじゃないまあ社台入りしたサムソンも成功したとは言い難いからあんま変わらんかった可能性はあるけど オペの場合ミスベロニカとか見るとワンチャンあった気もするな

358 22/01/12(水)20:03:26 No.886244410

あれを良く抜けられたなぁって言える人は怖い人

359 22/01/12(水)20:03:29 No.886244427

>テイエムのオーナーさんは一見パッとしなさそうな馬をコイツは走るで連れて来て本当に勝たせるのが怖いです >しかも一度ではなく テイエムオーシャンとかね…

360 22/01/12(水)20:03:33 No.886244448

>テイエムのオーナーさんは一見パッとしなさそうな馬をコイツは走るで連れて来て本当に勝たせるのが怖いです >しかも一度ではなく テイエム技研ってそういう…

361 22/01/12(水)20:03:33 No.886244449

>岡部のその辺の話は真偽不明!真偽不明です!! ネットで色々尾鰭が付いた原因が07年武豊TVのジョッキー新年会での話なのかなって

362 22/01/12(水)20:03:35 No.886244459

ウッってなんでしょうか?

363 22/01/12(水)20:03:36 No.886244463

オペラオーからしたら背中に乗ってるのは誰でもよかったんじゃねえかな…

364 22/01/12(水)20:03:44 No.886244522

名ジョッキーの話になる度に真の天才はユーイチのお父さんって話を思い出す 10年そこらしか乗ってないのに1000勝目前だったとか化け物なのでは?

365 22/01/12(水)20:03:44 No.886244524

実際先行馬の乗り方は物凄く上手いと思います そりゃあユーイチがあいつのケツ追っかけとけばいいとか言いますよ

366 22/01/12(水)20:03:47 No.886244546

fu704522.jpg リュージの画像なんとなく保存しちゃうんだよね なぜ俺は口にめっちゃ砂ついてるおじさんの画像を…?

367 22/01/12(水)20:03:48 No.886244550

武豊に関しては競馬にどこから入っても目に付くだろう

368 22/01/12(水)20:03:49 No.886244560

>ウッってなんでしょうか? ウッ

369 22/01/12(水)20:03:54 No.886244589

>リュージが勝てる馬に乗ってるの何年ぶりなんですかね? G1チャンスは久しぶりですね あと日曜のテンダンス君もチャンスです!

370 22/01/12(水)20:04:03 No.886244637

昨日深夜mayで立ってたリュージスレは600超えたくらいには向こうでも人気

371 22/01/12(水)20:04:03 No.886244639

>和田ジュニアもコスプレが好きでギャグが面白いハンサムになるのかな 翼くんはその路線に行こうとしてます 年末のリュージのBIG BOSSに感銘受けてましたから

372 22/01/12(水)20:04:15 No.886244708

>ウッってなんでしょうか? 解説が感極まって射精しちゃったとか

373 22/01/12(水)20:04:20 No.886244740

>ikzeが藤岡兄弟にしたG1勝つためのアドバイスほんと全部メンタルなんですよね 「自分が一番上手いと思って挑め、陣営は完璧に仕上げてくれるんだしそうでなければ馬に失礼」っていい事言ってますけどあの狐狸の巣みたいな中央競馬でそう信じ込めるのは本当に一握りだと思います…

374 22/01/12(水)20:04:25 No.886244769

>リュージが勝てる馬に乗ってるの何年ぶりなんですかね? リュージも別にそんなG1全く望みない馬に乗ってる騎手じゃないですよ 条件とわない強い馬みたいなのは少ないですけど...

375 22/01/12(水)20:04:28 No.886244784

和田を乗せねえならあんたの馬他所へやってくれ 全部 なんてやり取りを馬主と師匠がやってたら胃が爆発して死んでしまう

376 22/01/12(水)20:04:38 No.886244858

語らねばならない…とソースを出すのは大事なことをやってたんだなあのスターターセット…

377 22/01/12(水)20:04:41 No.886244871

>ブロック自体は強い馬の宿命だからない話じゃない >あの有馬は本来スパートかけるところで誰もスパートかけてないから今でも言われる むしろスパートかけたから最後抜けてこれたんじゃないの スパートかけてないって具体的にどの馬のこと?

378 22/01/12(水)20:04:48 No.886244909

馬主からしたらオペラオーは輝いてたらしいから見た目でわからないってのもどうだろう 他の人には分からなかったわけだけど

379 22/01/12(水)20:04:48 No.886244910

クーちゃんと50戦以上一緒に戦ったのはよく語られるけど 他の馬でそれくらい一緒になって戦った子はいないのかな

380 22/01/12(水)20:04:51 No.886244930

一番乗ってて良い!ってなった馬はクーリンガーなのいいよね…

381 22/01/12(水)20:04:54 No.886244945

>あれを良く抜けられたなぁって言える人は怖い人 当時の世界ナンバーワンジョッキーもクレイジーの太鼓判推しました!

382 22/01/12(水)20:04:56 No.886244961

最上位のジョッキーが道を与えたら絶対に勝てないと判断して自分の馬を勝たせること以上に封じ込めなきゃいけないってのはある意味最大級の敬意なんだ

383 22/01/12(水)20:04:59 No.886244970

海外だとオペの親戚は大活躍してんのかな サドラー様とオペラハウスの血族が

384 22/01/12(水)20:05:00 No.886244978

>ウッってなんでしょうか? …2000年有馬の実況ですね!

385 22/01/12(水)20:05:00 No.886244979

ikzeの勝負強さはとんでもないですよねぇ

386 22/01/12(水)20:05:00 No.886244980

実際ジョッキー変わっただけで調子大きく変わる馬結構いるもんなんですかね?

387 22/01/12(水)20:05:02 No.886244993

ユタカサンが一番引き連れてる後輩リュージだし…

388 22/01/12(水)20:05:14 No.886245054

馬に競馬を教わったって言ったのリュージでしたっけ?

389 22/01/12(水)20:05:23 No.886245117

リュージってクーリンガーの事めちゃくちゃ好きなんじゃ?

390 22/01/12(水)20:05:27 No.886245157

依頼は来た順からの義理立て基本でやってるんですかね

391 22/01/12(水)20:05:31 No.886245176

子供の頃から名前を知ってる騎手が未だ現役なのちょっと怖い

392 22/01/12(水)20:05:33 No.886245183

あの有馬記念の異常さは観客もわかってたからな… 野次が入り込んでる実況とか…

393 22/01/12(水)20:05:38 No.886245207

>馬の邪魔をしない >馬は何も乗ってない状態がベストパフォーマンスを出せるのだから自明の理 名馬は自分の意志で走るのだ 私に競馬を教えてくれた偉大な皇帝のように

394 22/01/12(水)20:05:39 No.886245208

四連単四連複みたいなのあればなぁって思いますね

395 22/01/12(水)20:05:39 No.886245212

>和田を乗せねえならあんたの馬他所へやってくれ >全部 >なんてやり取りを馬主と師匠がやってたら胃が爆発して死んでしまう こんなやり取り見せられたらプレッシャーと同時に先生のために死んでもいいってなるよね…

396 22/01/12(水)20:05:44 No.886245237

>ikzeの勝負強さはとんでもないですよねぇ 勝ちにくい馬で勝つってイメージ強い

397 22/01/12(水)20:05:45 No.886245246

よく抜けたなあ!と言うのが塞いでた本人

398 22/01/12(水)20:05:49 No.886245275

>ikzeが藤岡兄弟にしたG1勝つためのアドバイスほんと全部メンタルなんですよね ikzeのメンタルを求めるのは酷だと思います

399 22/01/12(水)20:05:52 No.886245296

>あれを良く抜けられたなぁって言える人は怖い人 ああいうのを抜けてきた人だから言えるみたいなところあると思う

400 22/01/12(水)20:05:59 No.886245340

>リュージってクーリンガーの事めちゃくちゃ好きなんじゃ? 乗った時の感触がすごく良かったって一番に名前上げてた

401 22/01/12(水)20:06:04 No.886245362

>馬に競馬を教わったって言ったのリュージでしたっけ? ルドルフに競馬を教わったじゃないですか?

402 22/01/12(水)20:06:06 No.886245371

>よく抜けたなあ!と言うのが塞いでた本人 武豊怖い

403 22/01/12(水)20:06:13 No.886245409

まあ確かにメンタルよっぽど強くないとikzeみたいな追い込みは無理でしょうが……

404 22/01/12(水)20:06:27 No.886245494

オペラオーとリュージを語るにはまず1982年の東京優駿から語る必要があります…

405 22/01/12(水)20:06:36 No.886245566

>リュージってクーリンガーの事めちゃくちゃ好きなんじゃ? 部屋にオペさんと隣に写真があるぐらいには

406 22/01/12(水)20:06:37 No.886245570

>岡部さんの話出典ください... f30089.mp4 ここから色々膨らんだのが俗に言う社台包囲網ですかね わかることは超ベテランは容赦ないくらいですが

407 22/01/12(水)20:06:39 No.886245576

>>ikzeの勝負強さはとんでもないですよねぇ >勝ちにくい馬で勝つってイメージ強い グランアレグリアしっかり勝たせたのマジで凄いなって思いました

408 22/01/12(水)20:06:58 No.886245696

>よく抜けたなあ!と言うのが塞いでた本人 ユーイチ「閉じといたくせにね」

409 22/01/12(水)20:07:05 No.886245735

>クーちゃんと50戦以上一緒に戦ったのはよく語られるけど >他の馬でそれくらい一緒になって戦った子はいないのかな 中央のオープン馬で50戦以上走る馬はそうそう居ないのだ…

410 22/01/12(水)20:07:06 No.886245738

まあ実際にそうだったかは置いといてルールに抵触しないならあらゆる事をするのが勝負の鉄火場ですからね

411 22/01/12(水)20:07:08 No.886245752

テイエムさんはこれ以降あんまり上位騎手への乗り換えをあまりしないオーナーになったそうな

412 22/01/12(水)20:07:10 No.886245761

あんだけ詰まってる状況で抜けてくると誰が思うよ 当事者たちだってそう思うのに 抜けてきたんだ そりゃ感嘆詞みたいに言う

413 22/01/12(水)20:07:13 No.886245778

>>和田を乗せねえならあんたの馬他所へやってくれ >>全部 >>なんてやり取りを馬主と師匠がやってたら胃が爆発して死んでしまう >こんなやり取り見せられたらプレッシャーと同時に先生のために死んでもいいってなるよね… それだけに一度先生と仲違いしたのが意外 和解したとはいえ

414 22/01/12(水)20:07:26 No.886245866

リュージikzeカワーダルメールあたりは騎乗スタイルわかりやすいですよね

415 22/01/12(水)20:07:27 No.886245874

名馬に乗って脳破壊されてる騎手多いな…

416 22/01/12(水)20:07:31 No.886245893

気性難専門家ってことはその気性難を走らせるだけ上手いってことだからなikze…

417 22/01/12(水)20:07:40 No.886245948

>あの有馬記念の異常さは観客もわかってたからな… >野次が入り込んでる実況とか… それもマークに対してか1番人気が負けそうだかは分からないけどね

418 22/01/12(水)20:07:47 No.886245993

武豊もストレスでぐえー…したりするんですかね なんかいつも涼しい顔してるイメージがありますススズ以外

419 22/01/12(水)20:07:48 No.886246002

>実際ジョッキー変わっただけで調子大きく変わる馬結構いるもんなんですかね? 誰が乗るかというより慣れない人が乗るとうまく走れない馬はいる 乗り替わりが苦手って言われる

420 22/01/12(水)20:07:51 No.886246019

まぁ武豊も人間だからあの頃は嫉妬メラメラの畜生モードだったんだろうな

421 22/01/12(水)20:07:52 No.886246024

でした。さんは去年にあった地方の新星から生気吸って自分は勝ち星上げるのが酷すぎて好き

422 22/01/12(水)20:08:00 No.886246085

>>岡部さんの話出典ください... >f30089.mp4 >ここから色々膨らんだのが俗に言う社台包囲網ですかね >わかることは超ベテランは容赦ないくらいですが オペラオーの名前でるタイミングで なんとも言えない顔してるのが感情の入り乱れを感じて…

423 22/01/12(水)20:08:06 No.886246124

前にいる馬が前閉じるのはテクでしかないからね 去年の有馬でも見たでしょ

424 22/01/12(水)20:08:10 No.886246140

>気性難専門家ってことはその気性難を走らせるだけ上手いってことだからなikze… ikzeさんエールちゃんを任せます!

425 22/01/12(水)20:08:20 No.886246184

>名馬に乗って脳破壊されてる騎手多いな… 脳破壊されてからが名ジョッキーの始まりまである

426 22/01/12(水)20:08:20 No.886246185

>まあ実際にそうだったかは置いといてルールに抵触しないならあらゆる事をするのが勝負の鉄火場ですからね 蓋くらいGⅠどころか平場でもやってますからねえ…斜行してまでやったら別ですけど

427 22/01/12(水)20:08:21 No.886246190

ウマ娘から競馬見始めたシンザンからすると人気薄を掲示板内に持っていくイケオジの印象です

428 22/01/12(水)20:08:34 No.886246265

>武豊もストレスでぐえー…したりするんですかね >なんかいつも涼しい顔してるイメージがありますススズ以外 ディープの時はわりと神経質だった記憶はあるなメディアに対して

429 22/01/12(水)20:08:36 No.886246282

>まずはスッペンペンでシンボリ関係の記事を読んでよく勉強してきてください あの記事怨念めいててキモい

430 22/01/12(水)20:08:36 No.886246283

生き物×生き物なので色々な解があって究極は何もしないも真理の1つではあっても それを言うのも体験するのも難しく身をもって味わえた世界で一握りの存在ではあると思うが代償に脳が焼けた

431 22/01/12(水)20:08:37 No.886246290

>名馬に乗って脳破壊されてる騎手多いな… 名馬に脳を破壊されてからようやく一人前って感じある ユーイチのキングにリュージのオペラオーと… 最近だとたけしのダービーとかいいんじゃないかな

432 22/01/12(水)20:08:37 No.886246296

>ikzeさんエールちゃんを任せます! かなり癒されてた感があるんだが…

↑Top