虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/12(水)18:51:46 DLCそろ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/12(水)18:51:46 No.886220766

DLCそろそろくれ

1 22/01/12(水)18:55:56 No.886221768

なにこれこわい

2 22/01/12(水)18:57:00 No.886222033

ヤミー

3 22/01/12(水)18:57:29 No.886222159

ごめん自己解決バイオかよ バイオにしては怖すぎだろ…4からやってないけども

4 22/01/12(水)18:57:54 No.886222264

DLC入る余地あるか?

5 22/01/12(水)18:59:01 No.886222561

カスタマイズして最強のソルダードを作ろう

6 22/01/12(水)18:59:30 No.886222694

出てくる前に隠れる場所発見! 持ち物は全部没収されてる! つまんね!

7 22/01/12(水)18:59:32 No.886222711

シナリオとしては綺麗に終わってるし 何か入れる要素ある?って感じだ

8 22/01/12(水)18:59:57 No.886222823

>DLC入る余地あるか? 7と同じようにメインストーリーの裏側やその後をクリス主役で出す余地はあるんじゃない あとReバース

9 22/01/12(水)19:00:07 No.886222866

PVPのやつどうなったんだろ

10 22/01/12(水)19:00:25 No.886222927

復活編追加しようぜ

11 22/01/12(水)19:00:53 No.886223073

>PVPのやつどうなったんだろ まだ出てない もう駄目だろこれ

12 22/01/12(水)19:01:31 No.886223251

何故カタログで遊戯王カードと間違えてしまったんだろう

13 22/01/12(水)19:01:35 No.886223274

片をつけてやる!BSAA!は明らかにDLC用の布石だったような気がするがわからん

14 22/01/12(水)19:01:38 No.886223280

>DLC入る余地あるか? クリスらの部隊の話がまだ終わってないし...

15 22/01/12(水)19:01:56 No.886223367

カタ遊戯王カード

16 22/01/12(水)19:02:16 No.886223465

>片をつけてやる!BSAA!は明らかにDLC用の布石だったような気がするがわからん いつもの終わり方じゃん!

17 22/01/12(水)19:03:01 No.886223697

クリスがBSAAにカチ込みかける所や設定時点ではいたエイダを絡ませてくる話とかやりようはあるだろう とりあえず2022年に一部無料で配信予定だとは公表されてる

18 22/01/12(水)19:03:52 No.886223933

あの屋敷怖すぎてこいつ出る前に詰んだ

19 22/01/12(水)19:04:50 No.886224212

2周目以降はここ音消してやってた

20 22/01/12(水)19:05:12 No.886224360

リバースは…まあこのままお蔵入りさせていいんじゃないかな… バイオのPvPってただでさえなんで君等殺し合ってんのってなるのにデスしたらクリーチャーとしてリスポーンってちょっとゲンナリするぞ

21 22/01/12(水)19:06:51 No.886224888

バイオってちょくちょくPvPやらせたがるよね

22 22/01/12(水)19:07:04 No.886224938

クリスの新しい部下が死ぬ話やらないといけないよね

23 22/01/12(水)19:07:39 No.886225145

>いつもの終わり方じゃん! ベロニカのアンブレラをぶっ潰す!を思い出してしまった 確かに潰れたよ(株価暴落で)

24 22/01/12(水)19:08:39 No.886225460

リバースはまあ既存のリソース使い回しでゲーム作りましたって感じだったし頓挫していいかなって…

25 22/01/12(水)19:08:53 No.886225536

ではBSAAに乗り込んだクリスの前にCウイルスとカビ菌の融合で復活したピアーズが立ちはだかって今度こそクリスの手でとどめを刺すって展開でひとつ

26 22/01/12(水)19:10:15 No.886225988

スレ画は結局なんだったの?

27 22/01/12(水)19:10:34 No.886226075

う~ん 三姉妹のエッチな追加ストーリーがいいんじゃないかな?

28 22/01/12(水)19:10:51 No.886226186

左手取れてもヨシ!でくっつくカビすごいよね

29 22/01/12(水)19:11:24 No.886226379

次回作でBSAAが崩壊してても驚かないのが古参ファンだ

30 22/01/12(水)19:12:14 No.886226644

>バイオってちょくちょくPvPやらせたがるよね 協力させろや…

31 22/01/12(水)19:12:16 No.886226653

>左手取れてもヨシ!でくっつくカビすごいよね まさかゲーム的演出かと思ってたら人間じゃないとか予想外すぎる…

32 22/01/12(水)19:12:39 No.886226758

>スレ画は結局なんだったの? おそらく妻と娘を失うかもしれない恐怖を利用して作られた幻覚

33 22/01/12(水)19:12:58 No.886226856

次はやっぱり本性出した青ブレラかな

34 22/01/12(水)19:13:20 No.886226983

>>バイオってちょくちょくPvPやらせたがるよね >協力させろや… 後半戦でPVP始まるのはゾンビ映画のお約束だからな…

35 22/01/12(水)19:13:34 No.886227052

バイオはアウトブレイクのような協力型のマルチを遊びたいのであって相手プレイヤーとの対戦はそんなに望んでない

36 22/01/12(水)19:14:05 No.886227221

バイオ6のエージェントハントみたいなのうまくやればPVPとしてちゃんとしたものできたんじゃないかなぁって イージーモードとQSスライディングとかあったけど結構好きだったよあれ

37 22/01/12(水)19:15:03 No.886227517

ちょっと二番煎じになるけど裏でクリスが何やってたぐらいかなパッと思いつくDLCは

38 22/01/12(水)19:15:24 No.886227648

登場キャラが全員バイオ村準拠の外観になるMODとか

39 22/01/12(水)19:15:46 No.886227772

>バイオはアウトブレイクのような協力型のマルチを遊びたいのであって相手プレイヤーとの対戦はそんなに望んでない 5と6もcoopが楽しかったのになんでpvpやらせたがるかね…

40 22/01/12(水)19:15:53 No.886227818

オンラインコープが当たり前になった現代こそアウトブレイクの新作が更にうけると思うんだけど全然出ない

41 22/01/12(水)19:16:08 No.886227903

なんで頑なにアウトブレイク出さないんだ今なら普通に作れるだろ 個性ある一般人たくさん出してさ

42 22/01/12(水)19:17:03 No.886228199

遊戯王カードって裏面の事かやっと理解できた

43 22/01/12(水)19:17:08 No.886228228

追跡者操作したいんですけお…

44 22/01/12(水)19:17:26 No.886228326

だってみんなえいぺっくすとか好きらしいし…

45 22/01/12(水)19:18:12 No.886228582

バトロワ作ればいいのに

46 22/01/12(水)19:18:18 No.886228612

>追跡者操作したいんですけお… レジスタンス楽しいね!

47 22/01/12(水)19:18:36 No.886228702

>バトロワ作ればいいのに 今作ってんだろアホ

48 22/01/12(水)19:18:54 No.886228786

レジスタンスはサバイバー側やる分には楽しいcoopだったよ

49 22/01/12(水)19:19:03 No.886228831

カタログで遊戯王の裏面に見えた

50 22/01/12(水)19:19:39 No.886229032

ガナードになってクリスの侵攻を防ぎたい

51 22/01/12(水)19:20:37 No.886229339

pvpやるなら人間対BOWの形が良い

52 22/01/12(水)19:21:06 No.886229476

多彩なクリーチャーも扱えるわけだし非対称型のがバイオに似合うよな

53 22/01/12(水)19:21:33 No.886229631

>レジスタンスはサバイバー側やる分には楽しいcoopだったよ ああいう非対称のやつは1人側が多数側を楽しませるボランティアになるみたいなイメージがある

54 22/01/12(水)19:21:45 No.886229694

>バイオにしては怖すぎだろ… こんどのバイオはー? こわくなーい!

55 22/01/12(水)19:21:49 No.886229713

レジスタンスのボス召喚をずっとやる感じでも良かった

56 22/01/12(水)19:22:03 No.886229796

別にゾンビ操作したいとかそんな願望一切無いので勘弁して欲しい…

57 22/01/12(水)19:22:31 No.886229944

DLCより対戦ゲーム今どうなってんのよ

58 22/01/12(水)19:22:46 No.886230029

エイダとかが死んだらいきなりお父さんとかネメシスになるのめっちゃ面白くない?

59 22/01/12(水)19:23:02 No.886230128

6本編にあったルンバしばきあい合戦という最高にしょうもない対戦要素思い出した

60 22/01/12(水)19:23:39 No.886230330

>エイダとかが死んだらいきなりお父さんとかネメシスになるのめっちゃ面白くない? 出てないからなんとも

61 22/01/12(水)19:23:56 No.886230429

スレ画が幻覚だったとしてもお父さんはカビの方がインパクトあると思う

62 22/01/12(水)19:24:11 No.886230498

>ごめん自己解決バイオかよ >バイオにしては怖すぎだろ…4からやってないけども バイオ新作の7,8は結構単品で完結してて面白いぞ!

63 22/01/12(水)19:24:26 No.886230581

ゾンビ対人間でPVPやるの大変なんだよな カウンターストライクのゾンビ役はHP何万もあって大体無敵だったし

64 22/01/12(水)19:24:35 No.886230632

実際7比で怖さは抑え気味ではあるけれど それはそれとしてスレ画戦は本気出して恐怖特化したらこんな感じになるよっていうデモって感じでもあった

65 22/01/12(水)19:25:26 No.886230853

>DLCより対戦ゲーム今どうなってんのよ 今年になったよ 出すならDLCと一緒のタイミングが一番いいと思う

66 22/01/12(水)19:25:36 No.886230896

>>エイダとかが死んだらいきなりお父さんとかネメシスになるのめっちゃ面白くない? >出てないからなんとも βテスト用のはでてたよ はっきりいって楽しみになるような要素まったくなかったと感じたけど…

67 22/01/12(水)19:25:38 No.886230906

スレ画ばかり言われるけど時間制限お人形かくれんぼも割と怖くなかった?

68 22/01/12(水)19:25:58 No.886231005

リバースは時間内ただ撃ち合ってるだけっていうのが…

69 22/01/12(水)19:26:17 No.886231108

>スレ画ばかり言われるけど時間制限お人形かくれんぼも割と怖くなかった? スレ画といい人形といい面倒くささとウザさで怒りしかなかった

70 22/01/12(水)19:26:44 No.886231237

>>スレ画ばかり言われるけど時間制限お人形かくれんぼも割と怖くなかった? >スレ画といい人形といい面倒くささとウザさで怒りしかなかった イーサンかよ

71 22/01/12(水)19:27:13 No.886231415

>スレ画といい人形といい面倒くささとウザさで怒りしかなかった 薬かけたら傷治りそう

72 22/01/12(水)19:27:26 No.886231486

>スレ画ばかり言われるけど時間制限お人形かくれんぼも割と怖くなかった? かくれんぼは狩られる側から狩る側になるから気持ちが大きくなって恐怖が和らぐ人は多いと思う

73 22/01/12(水)19:27:27 No.886231491

7と8も充分怖かったので9はローズ無双で特異菌完全消滅大勝利!!してもいいよ

74 22/01/12(水)19:27:45 No.886231574

情報無しでやったからマジで初見ビビりまくったぞ…

75 22/01/12(水)19:28:17 No.886231750

非対称型は双方の人気を調整しないとBOW側だとマッチ超待たされる!とかなるからゲームの面白さ以上に運営の采配が難しいのがな… dbdなんて勝ちたきゃサバイバーな調整にして何とかしてるし

76 22/01/12(水)19:28:17 No.886231753

最初の貴族顔合わせのとこでペストマスク被ったエイダが助けにくるって構想だったらしいけどそっちも見てみたい

77 22/01/12(水)19:28:32 No.886231827

スレ画はすり抜けれる方法確立したから楽になった

78 22/01/12(水)19:28:44 No.886231903

ドナちゃん人形の口借りてイキり煽りまくってるけどイーサン近づいたら「ヒィッ」って悲鳴漏れてるのが可愛いポイント

79 22/01/12(水)19:29:33 No.886232203

こーわこーわこわくなーい!

80 22/01/12(水)19:29:44 No.886232251

散々怖がらせやがって!人形が動くくらい怖くねえんだよブチ殺してやる!ってテンションだった

81 22/01/12(水)19:29:56 No.886232314

8マーセナリーズのランダムなアビリティで強化される要素面白かったからあれ使ったモード出してほしい

82 22/01/12(水)19:29:57 No.886232319

結局なんでこいつに触れたらゲームオーバーなんだ… ショック死?

83 22/01/12(水)19:30:27 No.886232479

今度のバイオは~?

84 22/01/12(水)19:30:56 No.886232650

7は慣れてきたらいつものバイオみたいに言われて油断してたけど 中盤でも普通にこえー場面多いじゃねーか許さんぞ「」ってなった

85 22/01/12(水)19:31:32 No.886232841

>7は慣れてきたらいつものバイオみたいに言われて油断してたけど >中盤でも普通にこえー場面多いじゃねーか許さんぞ「」ってなった 子供部屋越えたらそこより怖い所無いし…

86 22/01/12(水)19:31:50 No.886232940

>散々怖がらせやがって!人形が動くくらい怖くねえんだよブチ殺してやる!ってテンションだった 地下の幻覚ホラーとベビー見せられたらうぉぉぉぉ!死ねクソ人形!ってなるよね

87 22/01/12(水)19:31:56 No.886232977

スレ画の造形知り合いの顔思い出すからホントに苦手

88 22/01/12(水)19:31:57 No.886232990

>結局なんでこいつに触れたらゲームオーバーなんだ… >ショック死? 公式で語られてないから考察するしかないけど ショック死説と幻覚見せながらドナちゃんが武器持って襲ってた説があるね

89 22/01/12(水)19:32:03 No.886233023

やっぱあそこハサミ振り回して追いかけてくるイーサンの方がよっぽど怖いよね…

90 22/01/12(水)19:32:31 No.886233172

隠れんぼは単体だったらビビったかもしれないけど直前の赤ちゃんのお陰でプレイヤーもイーサンと一緒に完全にブチ切れモードになりがちだよな…

91 22/01/12(水)19:32:55 No.886233283

>ドナちゃん人形の口借りてイキり煽りまくってるけどイーサン近づいたら「ヒィッ」って悲鳴漏れてるのが可愛いポイント まあイーサン割とバーサーカー感あるしどんな存在なのか知ってても知らなくても近付かれたら怖いと思うし…

92 22/01/12(水)19:33:31 No.886233496

幻覚から覚めるとハサミ持ってないよね?素手で顔割ってない?

93 22/01/12(水)19:33:33 No.886233507

かくれんぼはイーサンとシンクロしてブチギレてなんぼなステージだと思う

94 22/01/12(水)19:33:40 No.886233549

奥さんの人形は単なる悪趣味で良かったよホント…中身の臓でも入ってたらどうしようかと

95 22/01/12(水)19:33:42 No.886233557

鉄壁の左持ってるしお近づきになりたくないよね

96 22/01/12(水)19:33:43 No.886233566

>やっぱあそこハサミ振り回して追いかけてくるイーサンの方がよっぽど怖いよね… あのひ弱そうな女の子が男にハサミ振り回されてる絵面は傍から見たくねぇな

97 22/01/12(水)19:34:03 No.886233709

理想のバイオはオープンワールドラクーンシティのアウトブレイク

98 22/01/12(水)19:34:26 No.886233862

>今度のバイオは~? こわくな~い!

99 22/01/12(水)19:35:46 No.886234327

>スレ画の造形知り合いの顔思い出すからホントに苦手 大丈夫?その知り合い本当に人間?というか幻覚見せられてない?

100 22/01/12(水)19:35:54 No.886234367

>幻覚から覚めるとハサミ持ってないよね?素手で顔割ってない? 振り回されながらも片手で全体重かけても振り落とせない筋力だし… カビだけど

101 22/01/12(水)19:36:09 No.886234442

>理想のバイオはオープンワールドラクーンシティのアウトブレイク マルチのサバイバル系でかつ全員味方バージョンやってみたいね 2時間くらいのうちにラクーンシティから脱出を目指す

102 22/01/12(水)19:36:12 No.886234464

>>今度のバイオは~? >こわくな~い! (お出しされるスレ画)

103 22/01/12(水)19:36:22 No.886234521

>>今度のバイオは~? >こわくな~い! 最終回のドナの動きが良かった

104 22/01/12(水)19:36:25 No.886234534

目だけ見るとうちで飼ってるカメレオンに似てる

105 22/01/12(水)19:36:29 No.886234559

死ねクソ人形!次は赤ちゃんと決着か!? し、死んでる…って感じで肩透かし喰らった

106 22/01/12(水)19:37:30 No.886234885

ビル10階建ての高さはありそうなところから落ちたけど下が水なので大丈夫でした!はこのカビがよぉ…ってなる

107 22/01/12(水)19:37:39 No.886234938

後日談や続編がどうなるだかとは思った

108 22/01/12(水)19:37:49 No.886234991

手を切断されてもすぐ接着して駄目だった

109 22/01/12(水)19:38:18 No.886235155

ハーブ食って治ってるとかシリーズの積み重ねやゲーム的なメタを上手く使ったよねカビのイーサン

110 22/01/12(水)19:39:00 No.886235404

コンセプトアート通りに裏では実はエイダも働いてましたって感じのが欲しい

111 22/01/12(水)19:39:55 No.886235728

エーハン好き 普通のゾンビが無敵貫通できて愛着湧く

112 22/01/12(水)19:40:20 No.886235888

>手を切断されてもすぐ接着して駄目だった 本人は前作でもくっついたから今回も特に疑問に思ってないのが駄目だった

113 22/01/12(水)19:41:15 No.886236238

腕くっつけてヨシ!

114 22/01/12(水)19:41:39 No.886236390

>手を切断されてもすぐ接着して駄目だった クソ!あいつらイカれてやがる!!一体どうなってやがるんだ! みたいなテンションから薬かけた瞬間に …よし ってなるの面白すぎる

115 22/01/12(水)19:42:57 No.886236871

DLCはいいとしてリバースはどうなったんですかね

116 22/01/12(水)19:43:32 No.886237084

クリス編はどうあがいても怖くならなさそう 最序盤以外仲間のモブすら頼もしすぎる

117 22/01/12(水)19:43:33 No.886237090

姉妹に捕らえられて手をぶっ刺されてるところはどう考えても重症なのに薬かけてヨシ!は声出してツッコんだ

118 22/01/12(水)19:43:42 No.886237136

8の敵って全員意識がはっきりしてて会話が出来るからあんまり怖くないよね vsドミトレスクとかvsハイゼンベルクとかイーサンとの会話が面白い

119 22/01/12(水)19:43:42 No.886237140

レジスタンスはMM側も楽しかったよ

120 22/01/12(水)19:44:02 No.886237255

カタスプラッターハウスのラスボス

121 22/01/12(水)19:44:22 No.886237388

DLCは明るい話がいい ジョーの観光編とかでいい

122 22/01/12(水)19:44:31 No.886237444

>クリス編はどうあがいても怖くならなさそう >最序盤以外仲間のモブすら頼もしすぎる まぁ続編が出たら皆死ぬんだろうけどな!

123 22/01/12(水)19:45:17 No.886237712

>vsドミトレスクとかvsハイゼンベルクとかイーサンとの会話が面白い いいですよね…公式でクリスのことゴリラ呼ばわり

124 22/01/12(水)19:45:43 No.886237860

ライカンもビジュアルあんまり怖くないというか狼人間だからむしろかっこいいまである

125 22/01/12(水)19:45:43 No.886237862

8はストーリー中盤で川下?にあるカビの巣窟見つけた時マジでビビった

126 22/01/12(水)19:48:20 No.886238830

これバイオなの!?

127 22/01/12(水)19:50:25 No.886239568

エージェントハント楽しかったけど出待ち居たから辛かった

128 22/01/12(水)19:50:43 No.886239655

ホラー要素を1人で担当した赤ちゃんさん

129 22/01/12(水)19:51:22 No.886239888

>8の敵って全員意識がはっきりしてて会話が出来るからあんまり怖くないよね >vsドミトレスクとかvsハイゼンベルクとかイーサンとの会話が面白い バイオシリーズ自体が人外になって延命!が根底にあるからそれがうまくいった連中ってなると割と正しいアプローチではある

↑Top