虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/12(水)17:58:52 No.886206935

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/01/12(水)18:01:03 No.886207574

かっこいい!

2 22/01/12(水)18:06:15 No.886209001

薬莢デッカ…

3 22/01/12(水)18:08:58 No.886209734

何もかもが男の子すぎる

4 22/01/12(水)18:09:52 No.886209977

象とでも戦うのか

5 22/01/12(水)18:11:18 No.886210352

肩で支えるの嫌…

6 22/01/12(水)18:12:46 No.886210726

これ人に向けていいやつ?

7 22/01/12(水)18:13:40 No.886210944

50口径をマークスマンで使うの

8 22/01/12(水)18:15:05 No.886211295

ニンジャでも相手にするのか?

9 22/01/12(水)18:16:04 No.886211552

凄い好き 凄い好きだけど立って使うもんじゃないということがよく分かるな… 30mくらい離れるだけで殆ど外れそう

10 22/01/12(水)18:17:13 No.886211852

発射音とかがかっこよすぎて後付け効果音じゃないのこれと思ったけどどうなのエロいひと

11 22/01/12(水)18:17:19 No.886211877

立射で撃てるもんなんだねぇ

12 22/01/12(水)18:17:31 No.886211931

対物ライフルって当たり前のように使われるようになったね 非人道的とかなんとか言われてた気がするけど

13 22/01/12(水)18:18:20 No.886212135

これコブラ砲でしょ …と言ってわかる人いるだろうか

14 22/01/12(水)18:19:22 No.886212399

12.5mmかなぁ

15 22/01/12(水)18:20:12 No.886212659

かっこいい けど対象は何を想定してるんだろ

16 22/01/12(水)18:21:02 No.886212893

この銃口がグァウンッと引っ込むのカッコいいけど戦術的利点はあるの?カッコいいだけ?

17 22/01/12(水)18:21:31 No.886212991

反動抑える効果とかじゃないのん

18 22/01/12(水)18:21:46 No.886213037

薬莢がちんちんみてえだ

19 22/01/12(水)18:21:59 No.886213090

>けど対象は何を想定してるんだろ 壁とか車

20 22/01/12(水)18:22:01 No.886213098

>この銃口がグァウンッと引っ込むのカッコいいけど戦術的利点はあるの?カッコいいだけ? 体感の反動がめちゃくちゃ少なくなる

21 22/01/12(水)18:22:31 No.886213224

壁でも撃ってろ

22 22/01/12(水)18:22:43 No.886213273

>この銃口がグァウンッと引っ込むのカッコいいけど戦術的利点はあるの?カッコいいだけ? ゆっくり後ろに下がることで効率よく反動を吸収している

23 22/01/12(水)18:22:55 No.886213325

>12.5mmかなぁ 12.7x108mmなんすよこれ… 12.7mmを立射する為にロングリコイル式を採用して銃身と遊底がシャーシから完全に浮いてるって珍しい作り

24 22/01/12(水)18:24:29 No.886213718

>この銃口がグァウンッと引っ込むのカッコいいけど戦術的利点はあるの?カッコいいだけ? 作動上必要 ショートリコイルで検索

25 22/01/12(水)18:24:32 No.886213737

11.5kgしか無いから持ち運びに便利だし 対物ライフルのくせに立った状態で撃てるから即応性が高い

26 22/01/12(水)18:24:43 No.886213775

引っ込んでも結局は肩に衝撃来そうだけどこれで効果あるのか…

27 22/01/12(水)18:25:38 No.886214020

反動を時間をかけて吸収することで和らげる仕組みだった気がする

28 22/01/12(水)18:25:57 No.886214096

>この銃口がグァウンッと引っ込むのカッコいいけど戦術的利点はあるの?カッコいいだけ? https://www.nicovideo.jp/watch/sm23310909 こうなるから

29 22/01/12(水)18:28:02 No.886214610

>11.5kgしか無いから持ち運びに便利だし そうかな…そうかも…

30 22/01/12(水)18:29:37 No.886215015

MGS3だとどの辺で手に入るやつ?

31 22/01/12(水)18:29:54 No.886215084

https://youtu.be/FDfLKpOkWVg フル版もいいよね

32 22/01/12(水)18:30:13 No.886215164

装甲車的なやつもいける?

33 22/01/12(水)18:30:46 No.886215293

>引っ込んでも結局は肩に衝撃来そうだけどこれで効果あるのか… 車のサスペンションだって一度にガツンとこないようにしてあるでしょ

34 22/01/12(水)18:31:45 No.886215553

バレル飛び出た状態でもG3よりちょい長いくらい M82はそれより30cm以上も長い 狭いところからでも撃てるからヘリから逃走する麻薬の売人のボート撃つみたいなこともできるのに知名度無さすぎ

35 22/01/12(水)18:32:22 No.886215711

>装甲車的なやつもいける? センサーとかアンテナとか狙えば…

36 22/01/12(水)18:32:49 No.886215817

ジョン・ウィックが使いそう

37 22/01/12(水)18:33:12 No.886215929

>引っ込んでも結局は肩に衝撃来そうだけどこれで効果あるのか… 卵キャッチするときに放物線に沿って衝撃吸収しつつ受け止めるのと同じだ

38 22/01/12(水)18:33:24 No.886215985

反動吸収でバレル動く代わりに命中精度は落ちるのかな

39 22/01/12(水)18:34:42 No.886216313

>>11.5kgしか無いから持ち運びに便利だし >そうかな…そうかも… この口径にしたら軽い軽い 同じ銃身長のM82が14.8kgだから2~3kgも違う

40 22/01/12(水)18:35:52 No.886216584

>反動吸収でバレル動く代わりに命中精度は落ちるのかな ショートリコイルの欠点と言われてるけど狙撃の世界記録もこれの兄弟だし今時そんなでもないんじゃない

41 22/01/12(水)18:36:26 No.886216715

マズルブレーキが戦車みたいでカッコいいね

42 22/01/12(水)18:37:16 No.886216924

ギャギィしたいのは十分に分かるけど振り向きざまに撃つ物では無い

43 22/01/12(水)18:38:01 No.886217126

車のサスペンションみたいなもんか…

44 22/01/12(水)18:39:12 No.886217413

こんだけ弾の長さあると後退量も半端ないな

45 22/01/12(水)18:40:24 No.886217717

俺が撃ったら3メートルは吹っ飛ぶ自信ある

46 22/01/12(水)18:40:28 No.886217737

銃身が伸びてくるのが好き

47 22/01/12(水)18:40:48 No.886217833

…て書いてから思ったけどバレルの後退量と弾の長さは関係ないや

48 22/01/12(水)18:40:52 No.886217848

お名前なんていうの?

49 22/01/12(水)18:42:52 No.886218387

バシャッて展開する機構いいよね!!

50 22/01/12(水)18:42:53 No.886218393

>お名前なんていうの? GM6 Lynx

51 22/01/12(水)18:43:27 No.886218545

マウンテンキャッツ

52 22/01/12(水)18:43:35 No.886218590

メーカーは1/2MOAの集弾性能あるって言ってるけどこの銃テストした人の記事とか色々読む限りは1.5MOA以内がホントの精度っぽい それでもセミオートにしたら十分優秀な精度だけど

53 22/01/12(水)18:43:41 No.886218609

すげえ弾だな 何狙うんだこれで

54 22/01/12(水)18:44:54 No.886218927

鹿とか…

55 22/01/12(水)18:45:11 No.886219014

意外と連射できるのね

56 22/01/12(水)18:45:15 No.886219037

パワードスーツ相手に有効なんだろ!

57 22/01/12(水)18:45:16 No.886219039

ゲパード君進化しすぎて 完全に別物過ぎるよね

58 22/01/12(水)18:46:41 No.886219402

ボディアーマーとか貫通できます

59 22/01/12(水)18:47:00 No.886219476

ボディアーマー着てるとはいえ人間相手にこんなもん撃つな

60 22/01/12(水)18:47:04 No.886219500

>この口径にしたら軽い軽い >同じ銃身長のM82が14.8kgだから2~3kgも違う どうせパラミリの皆はその空いた分弾薬持たされるんでしょ!知ってるんだから!

61 22/01/12(水)18:47:35 No.886219658

これ欲しい どこで売ってる?

62 22/01/12(水)18:47:37 No.886219661

こんなんで人撃ったら体千切れるんじゃないの…

63 22/01/12(水)18:47:57 No.886219748

>意外と連射できるのね 2秒6発撃てるぜ! マガジンが5発だからちょうど撃ち切れる

64 22/01/12(水)18:48:45 No.886219955

すげぇ!肩外れそう!

65 22/01/12(水)18:48:57 No.886220020

>すげえ弾だな >何狙うんだこれで 自動車やトラックに爆弾乗っけて突っ込んでくるやつ 最低限の装甲付けて突っ込んでくることあるから通常のライフルじゃ効果が薄いし突っ込まれる前に止めなきゃいけないからセミオートで素早く撃たなきゃいけない

66 22/01/12(水)18:50:26 No.886220411

この連射力が必要な的ってなんです…?

67 22/01/12(水)18:50:28 No.886220425

20mmや30mmでも人を撃てるんだ 12.7mmで人を撃っても同じよ同じってNRAの人も言ってるはずだし大丈夫だよ

68 22/01/12(水)18:51:19 No.886220634

こいつ持って行軍するのやだけど同クラスの銃より比較的軽いならマシではあるんだろうな…

69 22/01/12(水)18:51:36 No.886220705

飛ばし記事連発するthe sunがネタ元だから信憑性ないけどSASも最近採用したって言ってるんよな

70 22/01/12(水)18:52:16 No.886220886

>>この銃口がグァウンッと引っ込むのカッコいいけど戦術的利点はあるの?カッコいいだけ? >https://www.nicovideo.jp/watch/sm23310909 >こうなるから 1分30秒のテキサスオヤジみたいな人の英語めっちゃわかりやすい

71 22/01/12(水)18:53:23 No.886221136

>これ欲しい >どこで売ってる? ハンガリー、アメリカにも代理店があるよ $14,750でお安い!バイナウ!

72 22/01/12(水)18:54:06 No.886221314

非人道的云々はあくまで正規の軍隊同士の戦闘ルールだからな 民間だとそんな縛りないから無法地帯 ダムダム弾と同じ構造のホローポイント弾なんかは警察が使ってるところもある

73 22/01/12(水)18:55:28 No.886221659

痛みを感じる前に死ねたら人道的なのでは?

74 22/01/12(水)18:55:55 No.886221767

非人道兵器云々はもう擦られすぎて…

75 22/01/12(水)18:56:19 No.886221870

贅沢言うとくまさんとやり合うならこれくらい欲しい…

76 22/01/12(水)18:56:28 No.886221906

アンチマテリアルライフルってやつ? 仮にこれが腕とか直撃したら吹っ飛ぶんだろうな…

77 22/01/12(水)18:57:05 No.886222060

>仮にこれが腕とか直撃したら吹っ飛ぶんだろうな… 痛みでショック死するので安心!

78 22/01/12(水)18:57:19 No.886222113

ゲパードなのこれ!?

79 22/01/12(水)18:57:42 No.886222211

8ゲージショットガンと同じくらいの反動って聞いた

80 22/01/12(水)18:58:18 No.886222372

僕のおススメはXM109! 口径25mmで徹甲榴弾やら成形炸薬弾も撃てちゃう!!1

81 22/01/12(水)18:59:49 No.886222797

>8ゲージショットガンと同じくらいの反動って聞いた だそ けん いやマジすごいじゃん…

82 22/01/12(水)19:01:09 No.886223134

>メーカーは1/2MOAの集弾性能あるって言ってるけどこの銃テストした人の記事とか色々読む限りは1.5MOA以内がホントの精度っぽい まあ実際ロングリコイルだとそのくらいだよなあ… 600mで車両を止めるには有効って感じかな

83 22/01/12(水)19:02:30 No.886223544

ストッピングパワーと貫通力両方ほしいけどデカすぎ反動強すぎは困る…にお答えしました!な銃ってこと?

84 22/01/12(水)19:02:50 No.886223644

>8ゲージショットガンと同じくらいの反動って聞いた それ想像したくないレベルで強いやつじゃん! 12番くらいじゃない?

85 22/01/12(水)19:03:07 No.886223729

>すげえ弾だな >何狙うんだこれで ビルに隠れてる奴コンクリごとぶち抜いて殺せるよ

86 22/01/12(水)19:03:13 No.886223758

確かにクマさんとやりあうならこれくらい欲しい やりあいたくはない

87 22/01/12(水)19:04:22 No.886224058

カッコいいな

88 22/01/12(水)19:04:22 No.886224059

流石にヒグマでもこんなん撃ち込んだら一撃だろ

89 22/01/12(水)19:04:26 No.886224083

>確かにクマさんとやりあうならこれくらい欲しい >やりあいたくはない クマとか頭フッ飛ばさないと手足どっか吹っ飛ばした程度じゃ止まらないイメージある

90 22/01/12(水)19:05:03 No.886224308

>$14,750でお安い!バイナウ! バレットが8800ドルくらいだからまあ…うん でも格好いいよねこれ

91 22/01/12(水)19:05:21 No.886224402

>非人道兵器云々はもう擦られすぎて… 50BMGなんて重機関銃で人に向けてアホみたいに撃ちまくられてるだろうにずっといわれてる…

92 22/01/12(水)19:05:22 No.886224406

結構連射効いてるのが一番怖い

93 22/01/12(水)19:05:38 No.886224482

クマとやるなら爆裂する弾がほしい

94 22/01/12(水)19:06:04 No.886224622

>非人道兵器云々はもう擦られすぎて… 12.7mmとショットガンはほんとに擦られまくってるよね…

95 22/01/12(水)19:07:23 No.886225065

バレルが駐退してなおこの反動なのか…

96 22/01/12(水)19:09:06 No.886225610

>12.7mmで人を撃っても同じよ同じってNRAの人も言ってるはずだし大丈夫だよ 12.7で空港の飛行機撃つ馬鹿が出たらどうすんの? って バレットの社長がテレビ討論で言われてたな なんて返したかは憶えてない…

97 22/01/12(水)19:09:07 No.886225613

>50BMGなんて重機関銃で人に向けてアホみたいに撃ちまくられてるだろうにずっといわれてる… あのアヴェンジャーでも30mmなのに…

98 22/01/12(水)19:09:34 No.886225767

.50を立射で1.5MOAに収まるなら優秀なんじゃねえかな…

99 22/01/12(水)19:10:01 No.886225910

>.50を立射で1.5MOAに収まるなら優秀なんじゃねえかな… 流石に伏射だと思う…

100 22/01/12(水)19:10:08 No.886225943

>>50BMGなんて重機関銃で人に向けてアホみたいに撃ちまくられてるだろうにずっといわれてる… >あのアヴェンジャーでも30mmなのに… .50インチだよ!12.7mmだよ!

101 22/01/12(水)19:10:50 No.886226173

非人道云々はもうわかったわかった現実の前にルールは空虚だね 賢いねって感じ

102 22/01/12(水)19:11:22 No.886226368

>非人道云々はもうわかったわかった現実の前にルールは空虚だね >賢いねって感じ そもそも条約でも禁止はされてないんだよな

103 22/01/12(水)19:12:28 No.886226702

>流石に伏射だと思う… まあそれでも悪くはないんじゃねえかな… 気軽とまではいかずとも機動力ある運用できる規模でそれなら十分だろう

104 22/01/12(水)19:12:50 No.886226812

https://dec.2chan.net/up2/src/fu704347.jpg

105 22/01/12(水)19:12:52 No.886226825

>まあそれでも悪くはないんじゃねえかな… >気軽とまではいかずとも機動力ある運用できる規模でそれなら十分だろう うん十分だと思う

↑Top