打ち切... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/12(水)17:32:38 No.886200500
打ち切り決定!
1 22/01/12(水)17:34:02 No.886200774
じゃあこれからどうやってスカッとすればいいの?
2 22/01/12(水)17:34:30 No.886200861
最後は自らをもってしてスカッとさせるとは大した番組だ
3 22/01/12(水)17:34:36 No.886200892
金太の大冒険を聞く
4 22/01/12(水)17:34:59 No.886200968
スカっとしないジャパン
5 22/01/12(水)17:35:01 No.886200974
打ち切りっつっても大往生の類では?
6 22/01/12(水)17:35:28 No.886201085
スカとろジャパン
7 22/01/12(水)17:35:30 No.886201095
バイキングも死ぬらしいな どうしたんだ一体
8 22/01/12(水)17:36:08 No.886201247
>バイキングも死ぬらしいな >どうしたんだ一体 どっちも今まで生きてたのが不思議なぐらいだし…
9 22/01/12(水)17:36:16 No.886201275
普通にネタ切れで終了だろうな…
10 22/01/12(水)17:37:05 No.886201445
>普通にネタ切れで終了だろうな… ワンパターンなんだよね
11 22/01/12(水)17:37:20 No.886201496
突破も同じ感じになってきた
12 22/01/12(水)17:37:22 No.886201499
家族が見るから苦痛だったわ
13 22/01/12(水)17:37:52 No.886201620
実家暮らしの敵
14 22/01/12(水)17:37:55 No.886201631
7年もやってんだからそりゃ尽きる
15 22/01/12(水)17:38:02 No.886201659
https://news.yahoo.co.jp/articles/c85f93ea11c1e386d7414588d37c3bcafc68f916 今後は特番での放送が予定されています
16 22/01/12(水)17:38:28 No.886201738
一度も見た事がないけど存在は知ってる番組だった
17 22/01/12(水)17:38:30 No.886201744
何が面白いのかさっぱりわからなかった
18 22/01/12(水)17:39:20 No.886201925
>7年もやってんだからそりゃ尽きる このクソ番組7年もやってたのか…
19 22/01/12(水)17:39:37 No.886202001
この前帰省した時一瞬だけ見たらアイドルやタレントが再現ドラマやる学芸会と化してた
20 22/01/12(水)17:39:51 No.886202044
「」の敵が消えるんじゃん お祝いしなきゃ
21 22/01/12(水)17:39:57 No.886202065
ネプリーグもすっかり見なくなったな
22 22/01/12(水)17:40:06 No.886202106
ウッチャンの無駄遣い
23 22/01/12(水)17:40:50 No.886202270
ナニコレ珍百景くらいにしとかないと名倉の負担がヤバい
24 22/01/12(水)17:41:37 No.886202437
見え見えの作り話を投稿の体でやる番組
25 22/01/12(水)17:41:37 No.886202439
なぜもっと早く打ち切りにしなかったんだ…
26 22/01/12(水)17:42:56 No.886202729
>打ち切りっつっても大往生の類では? 俺も含め嫌いだった人には残念だけどこの番組は命数尽きるまで生き切ったし生き切らせてもらえたね
27 22/01/12(水)17:43:36 No.886202903
>なぜもっと早く打ち切りにしなかったんだ… 人気あるからじゃない?「」以外に
28 22/01/12(水)17:43:37 No.886202911
スカ松
29 22/01/12(水)17:43:54 No.886202985
うちのママが好きな番組じゃん
30 22/01/12(水)17:43:56 No.886202992
改編期に終わるのって打ち切りっていうの?
31 22/01/12(水)17:44:12 No.886203049
>人気あるからじゃない?「」以外に 世の中「」より賢く無い人間は多いからな
32 22/01/12(水)17:44:32 No.886203125
>なぜもっと早く打ち切りにしなかったんだ… サザエさんを抑えてフジで一番視聴率取ってたからですかね…
33 22/01/12(水)17:44:46 No.886203177
カラオケとかやってるのは本当に謎だった…最近だとvs魂もかなり迷走してるからヤバいと思う
34 22/01/12(水)17:45:09 No.886203265
>改編期に終わるのって打ち切りっていうの? 普通は放送終了とかかな
35 22/01/12(水)17:45:18 No.886203309
ここ最近のフジのヒットってなんだろう
36 22/01/12(水)17:45:28 No.886203348
>サザエさんを抑えてフジで一番視聴率取ってたからですかね… 世も末だな…
37 22/01/12(水)17:45:38 No.886203391
>ここ最近のフジのヒットってなんだろう 鬼滅の刃!
38 22/01/12(水)17:45:49 No.886203427
殺せ!ッッウィイ~~~!スカッとジャパンですねえ!
39 22/01/12(水)17:46:09 No.886203521
やっとスカッとできた!
40 22/01/12(水)17:46:47 No.886203674
>ウッチャンの無駄遣い なんだか分からないけど最近ウッチャンの番組嫌いなのが多い…ウッチャンは好きだけど…
41 22/01/12(水)17:47:01 No.886203748
というかサザエさんすげえな……
42 22/01/12(水)17:47:11 No.886203783
>>ここ最近のフジのヒットってなんだろう >鬼滅の刃! 盗人猛々しいな…
43 22/01/12(水)17:47:54 No.886203941
いつも言ってるけどバイキングは初期も初期の頃が一番好きだった
44 22/01/12(水)17:47:56 No.886203951
ウッチャンの汚点
45 22/01/12(水)17:48:01 No.886203970
最終回は嘘松マシマシ大炸裂なんだろうな
46 22/01/12(水)17:48:05 No.886203990
>うちのママが好きな番組じゃん 「」のせいでストレス溜まってるんやな
47 22/01/12(水)17:48:45 No.886204147
1スカッとするために100イラっとを押し付けてくるクソ番組
48 22/01/12(水)17:48:59 No.886204209
>というかサザエさんすげえな…… ここ半世紀近く日曜の顔だったんだぞ
49 22/01/12(水)17:49:30 No.886204339
話の作りは現代実録風にした水戸黄門なり遠山の金さんだからまあ普遍的な娯楽ではあるんだよ
50 22/01/12(水)17:49:54 No.886204450
最後も特にスカッとしない終わり方のも多かったような
51 22/01/12(水)17:50:00 No.886204479
>>>ここ最近のフジのヒットってなんだろう >>鬼滅の刃! >盗人猛々しいな… 盗人ではないだろ
52 22/01/12(水)17:50:19 No.886204543
この番組のおかげで嫌な思いをしても相手にやり返すのは何だかなってこと思うようになったよ
53 22/01/12(水)17:50:31 No.886204619
論破する方もキチガイみたいなってたな 郷ひろみのやつ
54 22/01/12(水)17:51:56 No.886205037
スカ松
55 22/01/12(水)17:52:01 No.886205053
スカとろジャパンスレじゃないの
56 22/01/12(水)17:52:46 No.886205253
>この番組のおかげで嫌な思いをしても相手にやり返すのは何だかなってこと思うようになったよ 正論でやり込めてもフィクションの中ではそこで終わるけどリアルはそうじゃないからな
57 22/01/12(水)17:52:46 No.886205255
大昔に見たとき潔癖症の人おちょくってスカッとした!みたいなのやってたけどあれ普通にアウトだよな
58 22/01/12(水)17:52:53 No.886205288
すぐ次の番組がどっかから湧いてくるから困るよなあ 局にネタがないからこんなのがずっと長続きしてたんだ論法も使えないじゃん?
59 22/01/12(水)17:52:59 No.886205322
品性下劣すぎて見てるやつの人間性疑う番組だったな
60 22/01/12(水)17:53:28 No.886205435
ウッチャンを人質に取って学芸会やってたような番組 突破も引導渡してほしい
61 22/01/12(水)17:54:02 No.886205566
同じスカッとコンテンツでも その点なろうは今でもアニメ業界席巻してるから凄いよな
62 22/01/12(水)17:54:07 No.886205595
たまに見たらいつも悪党懲らしめるみたいなことしかやってなかったけど すげー親切な人の施しに感銘を受けたみたいなそういう方向の スカッとするエピソードなかったの?
63 22/01/12(水)17:54:16 No.886205631
一時期カラオケとかやってたな 誰も見ないだろ
64 22/01/12(水)17:55:09 No.886205863
Youtubeのスカッと系の動画は相変わらず出し需要はありそうだけどな
65 22/01/12(水)17:55:12 No.886205875
>正論でやり込めてもフィクションの中ではそこで終わるけどリアルはそうじゃないからな モンスター客追っ払っても本社にクレーム入れられたりするからな リアルってマジでクソゲーだわ
66 22/01/12(水)17:55:37 No.886205989
>一時期カラオケとかやってたな >誰も見ないだろ 夜もヒッパレをおしえる
67 22/01/12(水)17:56:28 No.886206208
感動系の方が見ててキツかったよ長いし
68 22/01/12(水)17:56:57 No.886206333
>同じスカッとコンテンツでも >その点なろうは今でもアニメ業界席巻してるから凄いよな ゴールデンでやるな
69 22/01/12(水)17:57:30 No.886206494
>この番組のおかげで嫌な思いをしても相手にやり返すのは何だかなってこと思うようになったよ そもそも自力救済は禁止されてるからな やり返す方も犯罪者だ
70 22/01/12(水)17:57:52 No.886206607
書き込みをした人によって削除されました
71 22/01/12(水)17:57:55 No.886206624
THE突破ファイルも五年やったからそろそろかもね
72 22/01/12(水)17:58:24 No.886206794
異常なほど絡まれてる側が弱くてそっちのがイラつく
73 22/01/12(水)17:58:32 No.886206825
でもテレビの切り抜きで誰かを叩くの楽しんでるよね
74 22/01/12(水)17:59:43 No.886207180
突破ファイルも終われ
75 22/01/12(水)18:00:07 No.886207316
>でもテレビの切り抜きで誰かを叩くの楽しんでるよね 最近だとネットの切り抜きの方が酷くないか?
76 22/01/12(水)18:00:32 No.886207431
視聴者投稿らしいのにあの名物キャラが遂に登場!?みたいなアオリ出しててバカかと思ってた
77 22/01/12(水)18:00:37 No.886207460
出来の悪い復讐譚を指すスラングがいよいよなろう一択になってしまうな
78 22/01/12(水)18:00:49 No.886207516
嫌いな番組がついに終わってスカッとするな!
79 22/01/12(水)18:01:18 No.886207642
ウッチャンはスカッとジャパンに突破ファイルと人気タレントの学芸会番組に縁あるよね…
80 22/01/12(水)18:01:37 No.886207748
めざまし8もいまいちらしいし フジテレビやばない?
81 22/01/12(水)18:01:43 No.886207771
オタクも真偽不明なのに転売屋に不人気商品買わせたとかそういうの大好きじゃん
82 22/01/12(水)18:02:15 No.886207922
地獄少女や必殺仕事人見てるほうがマシ
83 22/01/12(水)18:02:26 ID:v0XIBhSs v0XIBhSs No.886207967
外国人による異常なまで日本人の持ち上げするの 愚痴を映像化してみんなで叩いて楽しむの ただのイキり芸能人の武勇伝で世の中を分かってる人として誉めちぎるのとろくでもない番組が増えすぎた
84 22/01/12(水)18:02:27 No.886207972
突破ファイルは芸人の学芸会みたいな演技が苦痛すぎる
85 22/01/12(水)18:02:28 No.886207976
目撃ドキュンとか言うDQNの語源になった紳助番組
86 22/01/12(水)18:02:31 No.886207998
大嫌いなんだけどおれもキモいエロ漫画とか読むし 他人にそういうものがあってもしょうがないかな…と 寛大な気持ちで生きてる
87 22/01/12(水)18:02:44 No.886208055
初期の木下ほうかは、はい論破以外演技とか状況がリアルっぽくて凝ってて面白かったんだけど、段々論理感と低予算特有のチープな世界観が強くなってきて見なくなった
88 22/01/12(水)18:03:01 No.886208127
さっきからずっとスレ立ってるけど どんだけ好きなの
89 22/01/12(水)18:03:13 No.886208188
番組史上1番のスカッと案件だと思います
90 22/01/12(水)18:03:42 No.886208317
>さっきからずっとスレ立ってるけど >どんだけ好きなの 嫌いだから立ってるんだろ
91 22/01/12(水)18:04:00 No.886208398
この番組で初めてスカッとすることだったな打ち切り決定
92 22/01/12(水)18:04:38 No.886208569
円満だろうが何だろうが終了=打ち切りだと思ってそう
93 22/01/12(水)18:04:47 No.886208609
>外国人による異常なまで日本人の持ち上げするの >愚痴を映像化してみんなで叩いて楽しむの >ただのイキり芸能人の武勇伝で世の中を分かってる人として誉めちぎるのとろくでもない番組が増えすぎた 外人が日本アニメ褒めるの気持ちいいしな
94 22/01/12(水)18:05:14 No.886208726
3月の番組終了までどんな茶番を見せてくれるんだ…
95 22/01/12(水)18:05:17 No.886208741
みのもんたとマチャミのご当地なんとかみたいなやつが生き残ってるから 別になんも言うことねえ
96 22/01/12(水)18:05:23 No.886208763
突破はまだ嘘松じゃないだけまし
97 22/01/12(水)18:05:32 No.886208806
>家族が見るから苦痛だったわ うちはテレビでyoutubeのline風スカっと読み上げ動画見るから苦痛がまだ続く
98 22/01/12(水)18:05:51 No.886208891
大体イケメンが助けてくれるやつばっかりだった記憶が
99 22/01/12(水)18:06:19 No.886209014
>外国人による異常なまで日本人の持ち上げするの >愚痴を映像化してみんなで叩いて楽しむの >ただのイキり芸能人の武勇伝で世の中を分かってる人として誉めちぎるのとろくでもない番組が増えすぎた もう終わりだよこの国
100 22/01/12(水)18:07:13 No.886209267
底意地の悪い相手をやりこめる系のエピソードはやりこめる側も性格悪いなぁと思うことが多かった
101 22/01/12(水)18:07:15 No.886209274
>目撃ドキュンとか言うDQNの語源になった紳助番組 今もまあ通じるからスカッとジャパンも言葉としては残るかもしれないよね…
102 22/01/12(水)18:07:23 No.886209309
突破は盛ってたり変なギャグ入れてるだけで実際の事件扱ってるからまあマシ EXITは嫌いだが
103 22/01/12(水)18:07:24 No.886209314
ウッチャンMCだから成り立ってるだけの番組なんじゃ…
104 22/01/12(水)18:08:13 No.886209527
嫌いと言う割りによく見てる「」が居るね
105 22/01/12(水)18:08:17 No.886209547
>みのもんたとマチャミのご当地なんとかみたいなやつが生き残ってるから >別になんも言うことねえ あれは誰もがこんな文化知らねえ極々一部地域しかしねえって言うのになぜかまだ続いてる
106 22/01/12(水)18:08:43 No.886209668
スカッと〇〇ってカスタマイズ性があるのは ものの比喩には使い勝手いいよね
107 22/01/12(水)18:08:46 No.886209683
クイズやさしいねなんて糞番組もあったし フジは折角ウッチャン起用して無駄遣いばかり コント番組やらせてやれよ
108 22/01/12(水)18:08:59 No.886209740
バイキングも消えたしこれも終わるし辛気臭い世の中には時代錯誤ってもんでっしゃろ 見てて気鬱になってくるようなバラエティーなんていらないよ
109 22/01/12(水)18:09:00 No.886209752
>嫌いと言う割りによく見てる「」が居るね 番宣多いから目につくんよ…
110 22/01/12(水)18:09:01 No.886209762
だって年寄りしかテレビ見ないんだから仕方ないじゃん ゲーム総選挙とかネットしか盛り上がってないよ
111 22/01/12(水)18:09:04 No.886209771
突破ファイルって面白いコンセプトだから普通の再現ドラマで普通に楽しめそうなんだよな あとはクイズ形式でも良いけど無駄にボケるのがつまんねすぎる
112 22/01/12(水)18:09:11 No.886209799
>ウッチャンMCだから成り立ってるだけの番組なんじゃ… この番組に限っては大喜利要素もないからマジでウッチャンが居る必要性0なんだ…
113 22/01/12(水)18:09:18 No.886209832
>めざまし8もいまいちらしいし >フジテレビやばない? 上のニュース記事だとバブル世代が居座って予算圧迫してる上に若い世代はネットの方行ってしまったって話だな
114 22/01/12(水)18:09:20 No.886209842
このスレみたいな
115 22/01/12(水)18:09:23 No.886209856
LIFEとスカッとジャパンどうして差がついた
116 22/01/12(水)18:09:58 No.886210007
でも明石家サンタとかもだいたい嘘松だし
117 22/01/12(水)18:10:08 No.886210046
なんか外国人に日本のこと褒めさせて視聴者を気持ち良くさせておけば視聴率取れると勘違いしてそうな番組だったなぁ…
118 22/01/12(水)18:10:15 No.886210073
>嫌いと言う割りによく見てる「」が居るね 家族が見るとかはあるんじゃね
119 22/01/12(水)18:10:26 No.886210126
フジテレビ定期的にやばいことになってない? まぁそうそうなくなることがないのは当たり前だけど
120 22/01/12(水)18:10:27 No.886210136
>もう終わりだ横の国
121 22/01/12(水)18:11:08 No.886210302
LINE漫画の広告見てるような心境になる
122 22/01/12(水)18:11:22 No.886210365
>LIFEとスカッとジャパンどうして差がついた 国営と民放との違い あとコント番組だからスレ画よりはねトビやSMAPSMAPのジャンルだと思う
123 22/01/12(水)18:11:31 No.886210400
>だって年寄りしかテレビ見ないんだから仕方ないじゃん >ゲーム総選挙とかネットしか盛り上がってないよ 今時CSゲーだけでランキングって時点で もうジジイ向けだよな
124 22/01/12(水)18:11:52 No.886210483
>もう終わりだ猫の国
125 22/01/12(水)18:12:11 No.886210582
もしかして外人に褒められて嬉しょんするのは日本人だけなの
126 22/01/12(水)18:12:15 No.886210594
突破ファイルも終わって欲しい
127 22/01/12(水)18:12:22 No.886210626
こんなスレが立つあたりネタ切れしただけで需要はありそう
128 22/01/12(水)18:12:42 No.886210704
何年続いたんだこの説教ポルノ番組
129 22/01/12(水)18:13:00 No.886210781
ゲーム選挙は電通任天堂とズブズブの忖度丸出しでマジで萎えたわ
130 22/01/12(水)18:13:13 No.886210838
嫌な思いをした私はその状況打破するために何もしてないけどそんな時あの人が助けてくれたのですー …だから何?って感じだったけど5年以上やってたってことは多分大人気の番組だったんだろうな
131 22/01/12(水)18:13:26 No.886210892
未だにテレビに齧り付いてるようなちょっと頭弱い層を上手いこと狙い撃ちにした手腕に関しては素直に賞賛すべきだと思う
132 22/01/12(水)18:13:39 No.886210943
職場の年配の方々がみんな見てるみたいだったから高齢者に人気あるんだなってイメージだった
133 22/01/12(水)18:13:41 No.886210946
スカッとジャパンは終わるだろうがスカッとジャパンもどきはまたすぐに始まると思う
134 22/01/12(水)18:13:57 No.886211015
嘘松を映像化すると思ったより醜いという気付きを得た番組
135 22/01/12(水)18:14:06 No.886211047
死役所でもそうだが説教臭くなったら終いだと思う こんなのの引き合いに出すなんて死役所に失礼だが
136 22/01/12(水)18:14:12 No.886211069
サウナ3セットやるぞって気合入れたら流れてるのがコレで最悪で帰らざるを得なかった
137 22/01/12(水)18:15:16 No.886211343
この番組作ってたら頭おかしくなりそう
138 22/01/12(水)18:15:26 No.886211392
>ゲーム選挙は電通任天堂とズブズブの忖度丸出しでマジで萎えたわ いやああんなもんだろ SEKIROなくてダクソ3入ってるのはよくわからんかったが
139 22/01/12(水)18:15:34 No.886211435
今時野球好きなやつは野球見るしゲーム好きな奴はゲーム動画観るし将棋好きな奴は将棋ch観るんだから バラエティなんて無趣味で虚無のやつがなんか気持ちよくなれる程度でいいんだよ
140 22/01/12(水)18:15:39 No.886211463
>サウナ3セットやるぞって気合入れたら流れてるのがコレで最悪で帰らざるを得なかった 無難にNHKにしとけよな…
141 22/01/12(水)18:15:44 No.886211480
>ゲーム選挙は電通任天堂とズブズブの忖度丸出しでマジで萎えたわ どう順位付けても難癖つける人がいる内容だしまあ妥当な感じじゃなかった? ゲームオタクが絶賛するようなゲームばっかり上位に乗せてたらファミリー層置いてけぼりだよ
142 22/01/12(水)18:16:00 No.886211544
映像化するのも違うし俳優使うのも違うし定番キャラ化するのも違う
143 22/01/12(水)18:16:07 No.886211559
むしろまだやってたのか そんなに嘘松エピソードあったの?
144 22/01/12(水)18:16:36 No.886211697
一般人て俺達オタクと違って教養なさすぎないか
145 22/01/12(水)18:16:43 No.886211720
スカッとジャパンが終わったところでスカッとする話だけならテレビよりもむしろヒに溢れてるし この手の話はもう人間が普遍的に好む構造なんだろう
146 22/01/12(水)18:17:29 No.886211919
これとか深イイとか映像見て出演者が評価する系は最後の評価が固定化されて形骸化するよね… そうなった時点で終わらせてしまえってなる
147 22/01/12(水)18:17:39 No.886211961
逆張りしててよかったって久々に思えた
148 22/01/12(水)18:17:42 No.886211971
>>ゲーム選挙は電通任天堂とズブズブの忖度丸出しでマジで萎えたわ >どう順位付けても難癖つける人がいる内容だしまあ妥当な感じじゃなかった? >ゲームオタクが絶賛するようなゲームばっかり上位に乗せてたらファミリー層置いてけぼりだよ どぶ森なら兎も角ブスザワは言うほどファミリー層には刺さってないと思うが
149 22/01/12(水)18:17:58 No.886212027
>一般人て俺達オタクと違って教養なさすぎないか おっ上手いな
150 22/01/12(水)18:18:08 No.886212075
スカっとろジャパン!
151 22/01/12(水)18:18:22 No.886212143
この手のは見ててもムカッとしかしねぇし何が面白いのか分からんかった
152 22/01/12(水)18:18:25 No.886212157
バイキング共々俺は嫌いだけどまあこういうの好きな人たくさんいるんだろうな…と思ってたから意外だ
153 22/01/12(水)18:18:36 No.886212203
これでスカッとできる人は性格が悪すぎると思う
154 22/01/12(水)18:18:36 No.886212205
>どう順位付けても難癖つける人がいる これがあるし自分自身もうーん?ってなることがあるからランキング系は一切見ねぇ
155 22/01/12(水)18:18:39 No.886212218
>どぶ森なら兎も角ブスザワは言うほどファミリー層には刺さってないと思うが 言ってぶつ森がトップだったら文句つけるんでしょう?
156 22/01/12(水)18:19:45 No.886212516
DQ3より5のが順位高いの 確かに5は話題の切り口は多いけどゲームとしてはどうなんだろうって思ってしまう
157 22/01/12(水)18:20:30 No.886212745
スカッとするにはスカッとパートが弱い 不倫した嫁を一文無しにして自殺させたくらいやってくれたら…… 駄目だな
158 22/01/12(水)18:20:44 No.886212809
最初は割と面白い話が多かったよ でも最近はね…もうネタ切れなのかありえない感じのが増えてたね
159 22/01/12(水)18:21:15 No.886212934
>確かに5は話題の切り口は多いけどゲームとしてはどうなんだろうって思ってしまう モンスターを仲間に出来るんだぞ!?
160 22/01/12(水)18:23:02 No.886213354
>これとか深イイとか映像見て出演者が評価する系は最後の評価が固定化されて形骸化するよね… >そうなった時点で終わらせてしまえってなる 某満点大笑いでーす!!とかもこれだよね
161 22/01/12(水)18:23:21 No.886213447
>確かに5は話題の切り口は多いけどゲームとしてはどうなんだろうって思ってしまう 5もゲームとして抜群に優れてるだろ!?
162 22/01/12(水)18:24:36 No.886213753
行列も終われ
163 22/01/12(水)18:24:51 No.886213814
アリサフランクリンのThinkは前から好きな曲だったから スレ画と結びつけられてしまったのは結構悲しかった
164 22/01/12(水)18:26:00 No.886214119
>これでスカッとできる人は性格が悪すぎると思う 時々こいつスカっとされる側だろってくらい厭味ったらしい仕置人出るよね…
165 22/01/12(水)18:26:39 No.886214264
何年か前に見た突破は発火のシーンがチープすぎるCGで驚いた 刈ったばっかりの雑草が火が付いた瞬間に黒煙を上げてめっちゃ燃えてる! 炎が浮いてる!
166 22/01/12(水)18:26:52 No.886214308
>5もゲームとして抜群に優れてるだろ!? 悪いとは言わないけどなんというか実家のような安心感みたいなそういう 抜群に良いとは言いにくいというか
167 22/01/12(水)18:28:13 No.886214660
ここが変だよ日本人みたいな番組?
168 22/01/12(水)18:28:51 No.886214821
リアルのスカッとしなさのほうを思い浮かべてしまって悲しくなってしまう番組だったよ
169 22/01/12(水)18:29:07 No.886214881
見たことないけどパワハラセクハラ上司とかサビ残強要功績略奪のブラック上司社長が裁かれるような勧善懲悪番組じゃなかったのか…?
170 22/01/12(水)18:30:10 No.886215153
>リアルのスカッとしなさのほうを思い浮かべてしまって悲しくなってしまう番組だったよ どうせ現実はクレームつけられたところで終わりだろうな…とか割り込まれたところで終わりだろうな…ってなってむしろ虚しくなるよね
171 22/01/12(水)18:30:25 No.886215212
突破はあり得ないだろ!って解決法方が多すぎる
172 22/01/12(水)18:30:26 No.886215220
スレ画の話になるとときどきこの番組に対してこの番組で出てきそうな仕置き人みたいな物言いする「」が出てきて怖い…
173 22/01/12(水)18:31:04 No.886215385
>見たことないけどパワハラセクハラ上司とかサビ残強要功績略奪のブラック上司社長が裁かれるような勧善懲悪番組じゃなかったのか…? 上司がイビってた定年ギリギリのおじいさんが実はすごい人でした!みたいなのはあった
174 22/01/12(水)18:31:55 No.886215600
>>見たことないけどパワハラセクハラ上司とかサビ残強要功績略奪のブラック上司社長が裁かれるような勧善懲悪番組じゃなかったのか…? >上司がイビってた定年ギリギリのおじいさんが実はすごい人でした!みたいなのはあった 今さらヘコヘコしてももう遅い!みたいな感じか…
175 22/01/12(水)18:32:10 No.886215656
終わったのがスカっとジャパン
176 22/01/12(水)18:32:12 No.886215666
なんか壺に転がってる話をアレンジして放送してたイメージがある
177 22/01/12(水)18:32:30 No.886215746
長くやりすぎてネタ切れしてるから非現実的なキャラ付け展開が酷くて冷める感じもめっちゃある感じ
178 22/01/12(水)18:33:15 No.886215944
>なんか壺に転がってる話をアレンジして放送してたイメージがある 規模や人口的にもう壺なんかよりヒで拾ってきた方が簡単なんじゃないかなあ
179 22/01/12(水)18:33:33 No.886216018
親がハマってたらなんか嫌な番組
180 22/01/12(水)18:35:15 No.886216440
7年も続いてるしほとんど円満終了じゃないの
181 22/01/12(水)18:35:31 No.886216510
>殺せ!ッッウィイ~~~!スカッとジャパンですねえ! 元ネタなんなのこれ
182 22/01/12(水)18:36:29 No.886216728
演者に問題あったわけでもないしほとんどというか十分稼ぎ終わったうえでの終了じゃない
183 22/01/12(水)18:37:17 No.886216932
「」の武勇伝コピペみたいだったよね
184 22/01/12(水)18:37:28 No.886216988
もう○○さんが出演!でもたせてる感いっぱいだしよく持ちこたえた方だよ
185 22/01/12(水)18:37:46 No.886217052
家族とテレビ見てる「」多くてなんかほっこりする
186 22/01/12(水)18:38:49 No.886217324
採用されれば金貰えるんだから話作るのも楽しかったろうな
187 22/01/12(水)18:39:38 No.886217516
打ち切りって言われてるから別に円満では無いだろ 7年も続いたんだからまあ良い方だろってのはそうだね
188 22/01/12(水)18:40:02 No.886217621
>家族とテレビ見てる「」多くてなんかほっこりする もう介護する側の年の「」も多かろう…
189 22/01/12(水)18:40:11 No.886217667
>「」の武勇伝コピペみたいだったよね なんか研究所から逃げてきた発電能力持ちとか出てくるの?
190 22/01/12(水)18:40:33 No.886217762
こちらの感情を否応なく逆立たせてコントロールしようとするのが嫌い
191 22/01/12(水)18:41:34 No.886218034
>「」の武勇伝コピペみたいだったよね 壺じゃないの?
192 22/01/12(水)18:41:55 No.886218131
次はもうちょっとウッチャンが居る意味あるような番組を頼む
193 22/01/12(水)18:42:06 No.886218181
精神的に追い詰められたからサーバー室でウンコしたりするエピソードやるの?
194 22/01/12(水)18:43:05 No.886218450
初めてスカッとしたよ
195 22/01/12(水)18:45:49 No.886219172
内村が解放されるのが1番嬉しい
196 22/01/12(水)18:49:32 No.886220174
ウチの親がテレビ一切見なくて安心した