22/01/12(水)17:14:13 今夜8時... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/12(水)17:14:13 No.886196653
今夜8時から劇場版やるみたいですねえ 楽しみですねえ
1 22/01/12(水)17:15:34 No.886196905
あれ9時からじゃないのか
2 22/01/12(水)17:19:48 No.886197765
西田敏行のやつか
3 22/01/12(水)17:20:35 No.886197941
たまきさんってもう大丈夫になってたっけ
4 22/01/12(水)17:22:26 No.886198320
毎年やってない?
5 22/01/12(水)17:27:55 No.886199541
>たまきさんってもう大丈夫になってたっけ たまきさんは…もう…
6 22/01/12(水)17:28:23 No.886199640
たまきさんはもう大麻のやりすぎで顔変わってるから戻ってこない
7 22/01/12(水)17:28:58 No.886199772
何回も見たし今回はいいかな…
8 22/01/12(水)17:29:02 No.886199783
去年あたりやってたのってⅣだっけ
9 22/01/12(水)17:32:42 No.886200509
まだスペシャルだった頃の相棒が見たい 生瀬勝久とかが出てた頃のやつ
10 22/01/12(水)17:33:16 No.886200627
マラソンのやつはつまらないぞ
11 22/01/12(水)17:33:46 No.886200730
今日再放送してた話好き
12 22/01/12(水)17:33:48 No.886200735
チェス爆弾を相棒島に仕掛けた西田敏行をかばって右京さんが横っ飛びジャンプで撃たれるんだっけ
13 22/01/12(水)17:34:09 No.886200792
逮捕後はキレイにカットされてたよね劇場版1… 今回はフルで流してほしい
14 22/01/12(水)17:35:25 No.886201072
かんぼうちょおおおおお!!が何で死んだのか知らないので 2のDVD買ってしまったけどまだ見てない
15 22/01/12(水)17:38:08 No.886201673
2がなんだかんだで一番人気あるよねタイトルで言うほど夜長くないけど
16 22/01/12(水)17:39:34 No.886201985
そういえば鏑木君になってからやったっけ?
17 22/01/12(水)17:40:16 No.886202134
犯行のサイコっぷりと捕まった犯人像が何一つ一致しないけど他の映画よりはまだ面白いよこれ
18 22/01/12(水)17:41:27 No.886202400
歴代相棒だとかんべそんが一番出演数が多いの?
19 22/01/12(水)17:42:16 No.886202590
>そういえば鏑木君になってからやったっけ? †レイヴン†って組織の話
20 22/01/12(水)17:45:52 No.886203441
2>1>4>3
21 22/01/12(水)17:47:29 No.886203856
予告だと亀が閉じ込められてるっぽいんだけど…
22 22/01/12(水)17:48:08 No.886203999
1は動機を語る西田さんの演技が好きなんだ…
23 22/01/12(水)17:50:05 No.886204497
今の所きれいに1相棒1映画なんだよね 次の相棒とも映画やってほしい
24 22/01/12(水)17:51:15 No.886204842
面白いけど劇場版ってだいたいまさはる要素あるから「」ウケが悪い印象ある
25 22/01/12(水)17:52:56 No.886205300
何度目だ
26 22/01/12(水)17:53:49 No.886205515
またハーブキマった3が見たいけどダークカイトがなあ…
27 22/01/12(水)17:54:00 No.886205557
何度もやってるけど1ならやるなら見ようってぐらいには面白いよ 相棒島とかもうやってても見ないよ
28 22/01/12(水)17:54:50 No.886205785
相棒の映画って大体微妙な出来だよね
29 22/01/12(水)17:54:58 No.886205819
好きなのは2と4かな
30 22/01/12(水)17:55:02 No.886205844
>またハーブキマった3が見たいけど なにをしたんですか!?が3であってる?
31 22/01/12(水)17:57:55 No.886206625
2はかんぼーちょー!しか覚えてないわ
32 22/01/12(水)17:59:58 No.886207268
2好きだけど中華街パート以外はほぼ密室で権力闘争やってるから「」にはウケ悪そう 官房長の最期の演技とか凄まじくて良いんだけどね
33 22/01/12(水)18:00:52 No.886207526
リアップはあるでしょうかねえ「」ゲさん 楽しみですねえ
34 22/01/12(水)18:01:21 No.886207661
大正製薬は劇場版のときもスポンサーなの?
35 22/01/12(水)18:01:29 No.886207703
相棒島は実況してツッコミいれながら見るならいいと思う
36 22/01/12(水)18:02:22 No.886207953
一応毎回映画館行ってるけど3がぶっちぎりで酷かった
37 22/01/12(水)18:03:41 No.886208316
一通り見てるはずだけど数字と内容が結びつかねえ…
38 22/01/12(水)18:04:34 No.886208546
大正製薬あるから覚悟しておきなさい
39 22/01/12(水)18:06:09 No.886208975
>一通り見てるはずだけど数字と内容が結びつかねえ… マラソンの1 ヨット部の2 自衛隊がゴミの3 ソフトバンク黒人の4 だったかな?
40 22/01/12(水)18:06:39 No.886209126
冠城さんともう一作だけ映画撮ってくれないかな
41 22/01/12(水)18:07:49 No.886209439
画像の右京さん若いな…
42 22/01/12(水)18:07:57 No.886209466
2は見返した時の発見もあるので映画向き
43 22/01/12(水)18:08:10 No.886209515
>ソフトバンク黒人の4 せめて鹿賀丈史にしてくれ
44 22/01/12(水)18:09:48 No.886209960
全体的に手堅くて右京さんのスタイリッシュ偵察がある2が好き
45 22/01/12(水)18:11:11 No.886210323
こんだけやってて本編映画4つだからな… 1個だけの科捜研よりは出てるけど
46 22/01/12(水)18:12:11 No.886210580
>1個だけの科捜研よりは出てるけど 寧ろ今更科捜研の映画やるの!?ってビックリしたよ…
47 22/01/12(水)18:12:48 No.886210732
X-Day好き
48 22/01/12(水)18:12:54 No.886210762
>1個だけの科捜研よりは出てるけど 科捜研は相棒とか臨場より歴史長いのに映画やるの遅かったな…
49 22/01/12(水)18:15:58 No.886211534
一課長映画化してくれ
50 22/01/12(水)18:16:33 No.886211670
基本2とxdayやってくれたらいいよね… 事件簿はいいや…
51 22/01/12(水)18:16:58 No.886211775
テレ朝の刑事ドラマの主役大集合映画やらないかな
52 22/01/12(水)18:16:59 No.886211778
Xdayはスピンオフ映画としても結構面白いと思う
53 22/01/12(水)18:19:41 No.886212500
田中圭はテレビ版にも同キャラで一度だけゲストで出たよな確か
54 22/01/12(水)18:20:46 No.886212822
1は改めて今みたらマラソンの描写に時代を感じてしまいそうだ
55 22/01/12(水)18:21:42 No.886213025
>1は改めて今みたらマラソンの描写に時代を感じてしまいそうだ タイトル通りのマラソンがあるの?
56 22/01/12(水)18:22:43 No.886213272
事件簿は伊武雅刀のエロ親父ぶりのためだけに見る価値はある
57 22/01/12(水)18:26:30 No.886214234
>田中圭はテレビ版にも同キャラで一度だけゲストで出たよな確か 青木に文句はないけどサイバー課から消えて悲しかった
58 22/01/12(水)18:27:36 No.886214511
何故このタイミングで…
59 22/01/12(水)18:29:40 No.886215032
>>1は改めて今みたらマラソンの描写に時代を感じてしまいそうだ >タイトル通りのマラソンがあるの? なかったらマラソンってつけねえよ!
60 22/01/12(水)18:31:03 No.886215379
>なかったらマラソンってつけねえよ! 何かこう比喩的な意味でのマラソンが出てくるのかと思ったもんで…
61 22/01/12(水)18:33:07 No.886215904
一番長い夜は結構すぐ夜が終わるからな