22/01/12(水)16:53:56 えっ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/12(水)16:53:56 No.886192680
えっ
1 22/01/12(水)16:55:05 No.886192890
ホモ!
2 22/01/12(水)16:55:35 No.886192987
キテル…
3 22/01/12(水)17:02:00 No.886194248
親友かよ
4 22/01/12(水)17:04:51 No.886194829
なんかの誓約で断れないらしいなこれ
5 22/01/12(水)17:10:08 No.886195888
断れない縛り持ちなのにオレが付き合ってやろうかとか言っちゃうのは良いやつすぎるでしょ
6 22/01/12(水)17:11:32 No.886196142
やめろォ!
7 22/01/12(水)17:14:45 No.886196757
ホクホクしちゃったの?
8 22/01/12(水)17:15:13 No.886196842
fu704063.jpg
9 22/01/12(水)17:16:20 No.886197071
>fu704063.jpg fu704068.jpg
10 22/01/12(水)17:17:15 No.886197253
正カプじゃん
11 22/01/12(水)17:18:12 No.886197447
こいつらいつも戦ってるな…
12 22/01/12(水)17:18:32 No.886197500
村正とグリムも入るのか…
13 22/01/12(水)17:19:35 No.886197724
>親友かよ 腐れ縁って本人たちが…
14 22/01/12(水)17:20:35 No.886197940
>>fu704063.jpg >fu704068.jpg fu704074.jpeg
15 22/01/12(水)17:25:42 No.886199021
エゴの村正は神霊で強化されて神殺しあるし術兄貴に真っ向勝負での勝ち目ありそう エミヤじゃ無理かな…
16 22/01/12(水)17:28:02 No.886199561
18年の付き合い
17 22/01/12(水)17:28:13 No.886199590
運命の夜が悪いよ
18 22/01/12(水)17:28:36 No.886199683
「サーヴァントのクラスに相性があるように、英霊そのものにも相性がある。私の場合は、金色のアーチャーと、青いランサーがそれだ。くれぐれも、同じチームに入れないでくれ」 「あの野郎と一緒とはなあ。あの赤い弓兵の事だよ。どこに召喚されてもあの顔があるんだ、いい加減運命とか感じちまうだろ?……あぁーヤダヤダ」
19 22/01/12(水)17:29:40 No.886199930
まあある意味エミヤの始まりの相手だからな…
20 22/01/12(水)17:30:14 No.886200041
作中一Fate(運命)に縛られてるペア
21 22/01/12(水)17:31:25 No.886200254
シリーズが続く度に派生が遭遇するのは分かる
22 22/01/12(水)17:32:03 No.886200382
ぶっちゃけライバル扱いされてるけど正面対決だと大分勝ち目がない筋D
23 22/01/12(水)17:32:48 No.886200534
>なんかの誓約で断れないらしいなこれ 格下の人間からの食事の誘いを断れない って誓いだから今回の場合は自分から誘ってるしセーフかもしれない
24 22/01/12(水)17:32:50 No.886200542
>なんかの誓約で断れないらしいなこれ 自分より身分が低いものの食事の誘いが断れないんじゃなかったかな
25 22/01/12(水)17:33:39 No.886200715
>ぶっちゃけライバル扱いされてるけど正面対決だと大分勝ち目がない筋D 近距離でも勝てないし距離離しても投げボルグで死ぬし普通にどうしようもないよね 超長距離からの弓での狙撃も矢避けのせいで無理っていう詰み具合
26 22/01/12(水)17:33:59 No.886200768
まぁfateってこの二人から始まったようなもんだし…
27 22/01/12(水)17:34:31 No.886200863
エミヤオルタがイシュタルと組んでクーフーリンオルタに勝ってたしきのこが言う勝ったり負けたりの中にはエミヤが同盟やマスター殺しとかやったのも含めてると思ってる
28 22/01/12(水)17:35:15 No.886201017
筋力Dが弱いんじゃなくてアニキがちょっとスペック盛り過ぎてる
29 22/01/12(水)17:35:18 No.886201030
食事を断れないゲッシュと犬食っちゃダメのゲッシュのコンボでハメれば勝てる
30 22/01/12(水)17:35:23 No.886201068
>ぶっちゃけライバル扱いされてるけど正面対決だと大分勝ち目がない筋D でもどっかで勝ったり負けたりしてるって言ってなかったっけ?
31 22/01/12(水)17:35:47 No.886201154
村正グリムの時にはキャストリアがいたり特異点Fでは黒王とかなんだかんだでアルトリアも一緒によくいる気がする
32 22/01/12(水)17:36:19 No.886201285
>>ぶっちゃけライバル扱いされてるけど正面対決だと大分勝ち目がない筋D >でもどっかで勝ったり負けたりしてるって言ってなかったっけ? だからマスター差があるとか戦略的にハメるとか色々小細工が必要なんだ…
33 22/01/12(水)17:36:26 No.886201315
イシュタルは流石にオルタの兄貴でもキツいか
34 22/01/12(水)17:38:26 No.886201733
>>ぶっちゃけライバル扱いされてるけど正面対決だと大分勝ち目がない筋D >でもどっかで勝ったり負けたりしてるって言ってなかったっけ? テラリンクだったかな…? どうもクーフーリン/エミヤが引かれると弓or槍のカードが埋まる見たいなこと言ってたし
35 22/01/12(水)17:39:01 No.886201854
>近距離でも勝てないし距離離しても投げボルグで死ぬし普通にどうしようもないよね >超長距離からの弓での狙撃も矢避けのせいで無理っていう詰み具合 超遠距離からの爆撃とか追尾とかは矢避けの対象外だからブロークンとか効く手札はあるんだが いかんせん兄貴もその手の小細工は割と出来るのがな…
36 22/01/12(水)17:39:25 No.886201952
焼き芋の誘いだから断れないな…
37 22/01/12(水)17:39:34 No.886201986
>どうもクーフーリン/エミヤが引かれると弓or槍のカードが埋まる見たいなこと言ってたし 腐れ縁すぎる…
38 22/01/12(水)17:39:44 No.886202016
どんなに強くても真名知られると蒼銀のオジマンみたいに5対1とかされかねないからまあ知られないに越した事は無いよな…と思ってる
39 22/01/12(水)17:41:07 No.886202321
>超遠距離からの爆撃とか追尾とかは矢避けの対象外だからブロークンとか効く手札はあるんだが >いかんせん兄貴もその手の小細工は割と出来るのがな… なのでエミヤは基本的にマニアックな宝具使ってわからん殺ししたんじゃ?って考察があった
40 22/01/12(水)17:41:14 No.886202348
アルトリアの真名知られることのデメリットは竜殺しの宝具に弱いってバレるとかだけど竜殺しの宝具持ってるやつなんてそうそういねぇよってなるし その点兄貴の真名バレのデメリットはダイレクトだよね
41 22/01/12(水)17:41:37 No.886202435
ゲッシュ破らせて弱体化狙わないと
42 22/01/12(水)17:41:59 No.886202531
ゲッシュがね…
43 22/01/12(水)17:42:05 No.886202554
いうほどギルとは絡みないよなアーチャー 一回殺したくらい
44 22/01/12(水)17:42:18 No.886202595
エミヤは知名度無さすぎて誰…?ってなるのがアドバンテージか
45 22/01/12(水)17:42:27 No.886202619
>いうほどギルとは絡みないよなアーチャー >一回殺したくらい UBW以外だとそもそも遭遇すらしてないよね?
46 22/01/12(水)17:42:37 No.886202658
>いうほどギルとは絡みないよなアーチャー >一回殺したくらい 釣り対決はしている
47 22/01/12(水)17:43:19 No.886202827
>>いうほどギルとは絡みないよなアーチャー >>一回殺したくらい >UBW以外だとそもそも遭遇すらしてないよね? テラとかでは遭遇してる
48 22/01/12(水)17:43:20 No.886202828
原作の兄貴はむしろ敵にクソみたいなゲッシュ押し付ける戦法使ってたけどやっぱケルト神話の住人以外にやっても無視されて終わりなんだろうか
49 22/01/12(水)17:43:46 No.886202951
なんなら生前の頃からして最初に対峙した相手だから… 英霊としては大きな逸話扱いだろあんなの
50 22/01/12(水)17:43:53 No.886202984
>いうほどギルとは絡みないよなアーチャー >一回殺したくらい 冬木聖杯戦争以降はけっこう顔合わせてるみたい あいつにあうと剣の丘が潤うわーとかのたまってたし
51 22/01/12(水)17:44:07 No.886203037
その日運命に出会ったってそっちだったのか…
52 22/01/12(水)17:44:46 No.886203178
>その日運命に出会ったってそっちだったのか… ここにきてその新解釈は嫌すぎる…
53 22/01/12(水)17:45:13 No.886203286
>>その日運命に出会ったってそっちだったのか… >ここにきてその新解釈は嫌すぎる… ガレスちゃん達の中では昔からそう解釈されてるらしいが…
54 22/01/12(水)17:45:15 No.886203293
>原作の兄貴はむしろ敵にクソみたいなゲッシュ押し付ける戦法使ってたけどやっぱケルト神話の住人以外にやっても無視されて終わりなんだろうか そもそもゲッシュなんてケルトくらいしかしてねえんだよ!
55 22/01/12(水)17:45:40 No.886203401
>>その日運命に出会ったってそっちだったのか… >ここにきてその新解釈は嫌すぎる… もう20年前の新解釈じゃない?
56 22/01/12(水)17:45:49 No.886203425
>冬木聖杯戦争以降はけっこう顔合わせてるみたい >あいつにあうと剣の丘が潤うわーとかのたまってたし 金ぴかの方も割とノリノリで会うたび新ネタ披露してそうなイメージがある
57 22/01/12(水)17:46:09 No.886203518
20年前のガレスちゃんも令和になっても追加されるとは思ってないだろ
58 22/01/12(水)17:46:10 No.886203525
この2人のカップリング王道過ぎて逆ににわか扱いさらるらしいな
59 22/01/12(水)17:46:43 No.886203659
基礎スペックが低いということになってる代わりに異様に小回りがきくし真名宝具回りのシステムにメタ張ってるあたり和マンチが作ったキャラっぽい
60 22/01/12(水)17:47:00 No.886203746
>金ぴかの方も割とノリノリで会うたび新ネタ披露してそうなイメージがある 色んなネタでわからん殺しってどっちかというと金ピカの方が好きだよね 筋Dはなんか同じ宝具ばっか使うなこいつ…
61 22/01/12(水)17:47:03 No.886203752
>どんなに強くても真名知られると蒼銀のオジマンみたいに5対1とかされかねないからまあ知られないに越した事は無いよな…と思ってる みんなでぶっ叩くのは単純な策だけどやっぱり怖いだろうしな…
62 22/01/12(水)17:47:08 No.886203772
一応死ぬほど嫌ってるはずだぞ金ピカは 殺し合いしないルールのホロウが例外
63 22/01/12(水)17:47:42 No.886203895
>>金ぴかの方も割とノリノリで会うたび新ネタ披露してそうなイメージがある >色んなネタでわからん殺しってどっちかというと金ピカの方が好きだよね >筋Dはなんか同じ宝具ばっか使うなこいつ… 王の財宝で弱点突くってのは金ピカの頭脳があってこそできる技だからエミヤには難しいと思う
64 22/01/12(水)17:47:43 No.886203899
そもそも筋Dでしかも剣技も大して才能ないって設定のくせして普通にトップクラスの英霊と多少はタイマンできるのがもうかなりアレ
65 22/01/12(水)17:48:18 No.886204040
>そもそも筋Dでしかも剣技も大して才能ないって設定のくせして普通にトップクラスの英霊と多少はタイマンできるのがもうかなりアレ 技量も筋力も投影できるんで
66 22/01/12(水)17:48:19 No.886204045
fu704120.png えみやごはん時空なら三人仲良くアホやってる
67 22/01/12(水)17:48:28 No.886204070
兄貴に刺されて青王ととおうするまでは固定だからな
68 22/01/12(水)17:48:46 No.886204153
いくら相性がいいとしても大して強くない英霊がヘラクレスの半分削れてたまるか過ぎる…
69 22/01/12(水)17:48:47 No.886204159
>一応死ぬほど嫌ってるはずだぞ金ピカは >殺し合いしないルールのホロウが例外 嫌ってるでもフェイカーとして行き過ぎてるからそれはそれとして認めてる だから初っ端からエアは抜かないけど対等に戦おうとするし
70 22/01/12(水)17:48:49 No.886204165
剣技の才能はなかったが戦いの才能はかなり鍛えあげることができた筋D
71 22/01/12(水)17:49:05 No.886204235
生前の宿敵より宿敵してんなこいつら…
72 22/01/12(水)17:49:17 No.886204285
バサクレスタイマンで何回も殺せるやつを弱い扱いは土台無理があるんだ
73 22/01/12(水)17:49:22 No.886204304
>いくら相性がいいとしても大して強くない英霊がヘラクレスの半分削れてたまるか過ぎる… カルデアで一目置かれるのはこれのせいだよな
74 22/01/12(水)17:49:32 No.886204351
>生前の宿敵より宿敵してんなこいつら… そもそもエミヤにとっては生前の因縁だろ
75 22/01/12(水)17:49:47 No.886204420
>fu704120.png >えみやごはん時空なら三人仲良くアホやってる やっぱりランサーズヘブンなんだよなあ…
76 22/01/12(水)17:50:04 No.886204494
Aランク宝具を投影! ホイ爆発! が純粋に強い
77 22/01/12(水)17:50:36 No.886204651
エロゲ時代から薄い本あったと聞いてダメだった
78 22/01/12(水)17:50:49 No.886204701
槍と弓で一番印象にのこってる二次イラストはショムニのパロイラストです
79 22/01/12(水)17:51:04 No.886204786
>Aランク宝具を投影! >ホイ爆発! >が純粋に強い 元の持ち主に殺されても文句言えない フェルグスやベオウルフが細かいことは気にしないから許されてるんだぞテメー!
80 22/01/12(水)17:51:11 No.886204830
>エロゲ時代から薄い本あったと聞いてダメだった 薄い本あったっていうか型月全体の1/3は槍弓
81 22/01/12(水)17:51:20 No.886204873
>エロゲ時代から薄い本あったと聞いてダメだった 初代から女子人気高かったからな…
82 22/01/12(水)17:51:23 No.886204884
むしろこれだけ運命の相手ならむしろ第5特異点になんでいなかったんだってレベルだなエミヤ まぁクーちゃんは割と特殊な存在だから一緒には出来んか…
83 22/01/12(水)17:51:24 No.886204888
ランサーは運命の夜で2回エミヤに出会ってるからな…
84 22/01/12(水)17:51:50 No.886204995
>槍と弓で一番印象にのこってる二次イラストはショムニのパロイラストです 似合ってたのがひどい
85 22/01/12(水)17:51:53 No.886205018
チーム戦だとエミヤの戦力跳ね上がるから多分その辺
86 22/01/12(水)17:51:55 No.886205027
>むしろこれだけ運命の相手ならむしろ第5特異点になんでいなかったんだってレベルだなエミヤ >まぁクーちゃんは割と特殊な存在だから一緒には出来んか… アレはメイヴが作った奴だからまあ…
87 22/01/12(水)17:52:17 No.886205131
座に残るのは記録であって記憶じゃないのに それでもまたコイツかよ…ってなるとかどんだけ遭遇してんだろうな
88 22/01/12(水)17:52:21 No.886205148
>薄い本あったっていうか型月全体の1/3は槍弓 なそにん
89 22/01/12(水)17:52:23 No.886205162
当時男性向けより数が出てるらしいとは聞いた
90 22/01/12(水)17:52:26 No.886205170
>エロゲ時代から薄い本あったと聞いてダメだった 当時からお姉さま方には鉄板の組み合わせじゃないか
91 22/01/12(水)17:52:27 No.886205174
>チーム戦だとエミヤの戦力跳ね上がるから多分その辺 あとバリエーション試される場面でもエミヤの評価は爆上がりする
92 22/01/12(水)17:52:55 No.886205299
誰かに前衛はってもらってその後ろから追尾機能つきの矢撃ちまくってるだけでクソ面倒臭いと思うエミヤ
93 22/01/12(水)17:53:14 No.886205378
男女の濡れ場しかないエロゲーにも普通に食いつくガレスちゃんの嗅覚すごくない? 俺だったらどんなにエロいキャラがいてもBLゲーとかやらん
94 22/01/12(水)17:53:24 No.886205410
エミヤはサポートに回られると滅茶苦茶厄介だからな…
95 22/01/12(水)17:53:44 No.886205500
>誰かに前衛はってもらってその後ろから追尾機能つきの矢撃ちまくってるだけでクソ面倒臭いと思うエミヤ しかも特攻攻撃の使い分けしてくる
96 22/01/12(水)17:54:04 No.886205575
アーチャーが剣持っても強いわけない みんな知ってるね
97 22/01/12(水)17:54:17 No.886205638
>元の持ち主に殺されても文句言えない >フェルグスやベオウルフが細かいことは気にしないから許されてるんだぞテメー! フルンティングとか使い勝手の良さなら元より良いとか
98 22/01/12(水)17:54:25 No.886205670
>超長距離からの弓での狙撃も矢避けのせいで無理っていう詰み具合 超長距離なら普通に分はあるぞ HAでランサーすら橋渡れてないからな…
99 22/01/12(水)17:54:26 No.886205679
抑止力のおもちゃとしての評価も高いエミヤ
100 22/01/12(水)17:54:27 No.886205687
エジソンの軍隊をエミヤの武器で装備させたらストーリー的に不味いだろ
101 22/01/12(水)17:54:40 No.886205747
>>エロゲ時代から薄い本あったと聞いてダメだった >当時からお姉さま方には鉄板の組み合わせじゃないか 今でも鉄板だし… なんていうか型月同人の白米みたいなもんだぞ
102 22/01/12(水)17:55:17 No.886205906
>エジソンの軍隊をエミヤの武器で装備させたらストーリー的に不味いだろ できたよ! ゲイボルクにルールブレイカーをくっつけた謎武器!
103 22/01/12(水)17:55:18 No.886205909
>誰かに前衛はってもらってその後ろから追尾機能つきの矢撃ちまくってるだけでクソ面倒臭いと思うエミヤ 前衛として強力な上に矢避けで誤射の恐れがない奴がベストパートナーってこと?
104 22/01/12(水)17:55:24 No.886205930
>>なんかの誓約で断れないらしいなこれ >格下の人間からの食事の誘いを断れない >って誓いだから今回の場合は自分から誘ってるしセーフかもしれない じゃあFate本編のセイバー召喚する前に士郎が うわあああ!!うちで飯でも食ってくか!? って言ったら襲うのやめてくれたの?
105 22/01/12(水)17:55:42 No.886206015
お互いに増えたから同人もそれに合わせて増えた槍弓
106 22/01/12(水)17:55:53 No.886206070
>>>なんかの誓約で断れないらしいなこれ >>格下の人間からの食事の誘いを断れない >>って誓いだから今回の場合は自分から誘ってるしセーフかもしれない >じゃあFate本編のセイバー召喚する前に士郎が >うわあああ!!うちで飯でも食ってくか!? >って言ったら襲うのやめてくれたの? 食った後に殺すのでは…
107 22/01/12(水)17:56:10 No.886206131
ゲッシュってクソだな…
108 22/01/12(水)17:56:12 No.886206137
術兄貴の中身がオーディンじゃなくて安心したガレスちゃん多そう
109 22/01/12(水)17:56:23 No.886206184
>ゲッシュってクソだな… 縛りプレイするの好きだろ?
110 22/01/12(水)17:56:26 No.886206198
>前衛として強力な上に矢避けで誤射の恐れがない奴がベストパートナーってこと? まぁクーフーリンとエミヤのタッグと戦わされるとか悪夢だが…
111 22/01/12(水)17:56:26 No.886206203
>じゃあFate本編のセイバー召喚する前に士郎が >うわあああ!!うちで飯でも食ってくか!? >って言ったら襲うのやめてくれたの? 少なくとも食事終わるまでは待ってくれるんじゃないか
112 22/01/12(水)17:56:34 No.886206241
>じゃあFate本編のセイバー召喚する前に士郎が >うわあああ!!うちで飯でも食ってくか!? >って言ったら襲うのやめてくれたの? やめてくれるけどいきなりそんなこと言い出す士郎キチガイだろ
113 22/01/12(水)17:56:37 No.886206253
>って言ったら襲うのやめてくれたの? 断れないから多分… それで犬食わせたら多分…
114 22/01/12(水)17:56:37 No.886206254
>術兄貴の中身がオーディンじゃなくて安心したガレスちゃん多そう NTRやんけ~!!
115 22/01/12(水)17:56:59 No.886206346
宝具解析して真名看破からの特攻宝具投影とかいうクソコンボはかなり強いと思う
116 22/01/12(水)17:57:05 No.886206376
>超長距離なら普通に分はあるぞ >HAでランサーすら橋渡れてないからな… でもあれはそこまでして突破する理由がないだけで 本気で突破しようと思えば行けるんじゃないかな…って気もする 霊体化して気配遮断のルーン使えばイケそう
117 22/01/12(水)17:57:11 No.886206396
でもクーフーリンも謎のルーン魔術で意外と多芸だよね
118 22/01/12(水)17:57:19 No.886206441
最古の英雄?ギルガメッシュか! アンリマユ?ゾロアスター教のやつか! クーフーリン?誰それ 強いの?
119 22/01/12(水)17:57:46 No.886206576
>やめてくれるけどいきなりそんなこと言い出す士郎キチガイだろ アンリマユくらいクーフーリンについて詳しかったらやったかもしれないな
120 22/01/12(水)17:57:50 No.886206596
間男がオーディンなのは面白過ぎるからダメ
121 22/01/12(水)17:57:52 No.886206610
アーチャーの花弁をランサーの槍がどうのこうの?
122 22/01/12(水)17:58:03 No.886206664
原作の兄貴は犬食わせても半身が痺れる程度で しかもその後「詩人の頼みを断っちゃダメ」って誓いを突かれて俺にゲイボルグ寄越せって言われるんだけど 「ホイくれてやるよ!!」でゲイボルグぶん投げて9人くらい一度に殺すよ
123 22/01/12(水)17:58:15 No.886206741
fu704138.jpg
124 22/01/12(水)17:58:18 No.886206762
士郎の解析力やばいからな… ギルガメッシュの正体初見で看破出来るのはおかしい
125 22/01/12(水)17:58:27 No.886206806
>クーフーリン?誰それ 強いの? FFやっててメガテンやってなければまあ…
126 22/01/12(水)17:58:42 No.886206884
>fu704138.jpg fu704139.jpg
127 22/01/12(水)17:59:25 No.886207094
>fu704138.jpg ずいぶん詳しいな…まるでアンリマユ博士だ
128 22/01/12(水)17:59:43 No.886207182
超長距離ホーミングミサイルとか連射してくるだけで怖すぎる…
129 22/01/12(水)17:59:59 No.886207275
ディルムッドもゲッシュで人生メチャクチャにされてたよね?
130 22/01/12(水)18:00:00 No.886207280
>ギルガメッシュの正体初見で看破出来るのはおかしい みんなスーパーアーチャー人とか言ってるのにな…
131 22/01/12(水)18:00:29 No.886207414
>>クーフーリン?誰それ 強いの? >FFやっててメガテンやってなければまあ… ギルガメッシュ叙事詩やゾロアスター教は知ってるあたり士郎の知識ってアジアから中東圏に偏ってんのかな…
132 22/01/12(水)18:00:32 No.886207428
fu704143.jpg
133 22/01/12(水)18:00:54 No.886207539
>fu704138.jpg >ずいぶん詳しいな…まるでアンリマユ博士だ 調べたさ…魔術を覚えるためにな…
134 22/01/12(水)18:01:23 No.886207667
槍弓の間に挟まるオーディンはいなかったんだ いいね?
135 22/01/12(水)18:01:31 No.886207714
>みんなスーパーアーチャー人とか言ってるのにな… セイバーがアーチャー!?って言うしアーチャーの正体不明で退場したからこっから名前分かるイベントなのかって思うじゃん普通
136 22/01/12(水)18:02:25 No.886207960
今ならともかく当時のプレイヤーにはアーチャーなんて一人しかいないからいきなりアーチャーとか言われてもスーパーアーチャー人になったとしか思わん…
137 22/01/12(水)18:02:46 No.886208063
見て分からぬかたわけ
138 22/01/12(水)18:03:24 No.886208234
髪型も似てるしな…
139 22/01/12(水)18:03:29 No.886208258
エロゲ版ボイスないしな...真名ネタバレも常識レベルまで来ちゃってる今からじゃ想像できん セイバーはジャンヌダルク説とか
140 22/01/12(水)18:03:31 No.886208266
マジで伏線とか何もなくいきなり現れるじゃんあの金ピカ…
141 22/01/12(水)18:04:10 No.886208438
ていうか逆立ちツンツン髪多すぎるねん何人いるねん
142 22/01/12(水)18:04:11 No.886208439
Fate知識ゼロで考えるとギルガメッシュなんて深夜番組かFFの面白キャラかやたら高い塔登らされてるキャラだもんな…
143 22/01/12(水)18:04:21 No.886208489
>マジで伏線とか何もなくいきなり現れるじゃんあの金ピカ… 一応プロローグにちょびっとだけ出るけど髪型違うし記憶の彼方に流れるレベルの出番だからな...
144 22/01/12(水)18:05:13 No.886208722
パット見で分かる真名してるの農民くらい…いやあいつ農民だわ
145 22/01/12(水)18:05:30 No.886208793
それ以前の出番って桜に絡んでただけだしな…
146 22/01/12(水)18:06:05 No.886208950
ショッカーに改造されたとか蜘蛛に噛まれたとかそういうレベルのイベントだからな刺されて遠坂に蘇生してもらったら家までつけられててセイバー呼ぶ流れ
147 22/01/12(水)18:06:37 No.886209108
第五次の連中ほぼ全員例外的に召喚されましたとか事情があって本気出せませんとかそんなんばっかだな今考えると
148 22/01/12(水)18:06:57 No.886209203
>fu704143.jpg この時代のクーフーリン知名度ってメガテンでタルカジャとデスバウンド使うやつくらいだよね
149 22/01/12(水)18:07:38 No.886209379
おそらく義父のケリィが中東や北アフリカやバルカン半島を中心に活動してたとすればまぁ納得はできるが…
150 22/01/12(水)18:08:39 No.886209652
>第五次の連中ほぼ全員例外的に召喚されましたとか事情があって本気出せませんとかそんなんばっかだな今考えると 例外が存在しない聖杯戦争とか今まで存在したのかってレベルではあるけども初っ端からこれだものな
151 22/01/12(水)18:09:11 No.886209804
鯖で見た目で真名バレバレランキング一位誰だろう
152 22/01/12(水)18:09:47 No.886209958
>バサクレスタイマンで何回も殺せるやつを弱い扱いは土台無理があるんだ 2回くらいなら大抵の英霊は行けそうだけど6回は厳しいよな
153 22/01/12(水)18:10:23 No.886210109
お腹刺したら七回死ぬし…
154 22/01/12(水)18:11:19 No.886210356
>鯖で見た目で真名バレバレランキング一位誰だろう 呂布
155 22/01/12(水)18:11:57 No.886210508
>鯖で見た目で真名バレバレランキング一位誰だろう 呂布?
156 22/01/12(水)18:12:09 No.886210565
>お腹刺したら七回死ぬし… 本来の持ち主ブーストがあったの考慮しても贋作とは一体…ワンランク下がるとは一体…
157 22/01/12(水)18:12:09 No.886210569
Aランク以上の攻撃手段山程用意できるからめちゃくちゃ相性良いんだ その上で勝ち切れないくらい地力差があるけど
158 22/01/12(水)18:12:43 No.886210712
呂布はなんかもう…呂布だもんあれ
159 22/01/12(水)18:13:16 No.886210855
ゴキブリの時点で呂布だと思うように日本人は刷り込みされてるからな
160 22/01/12(水)18:14:22 No.886211108
赤兎馬は呂布騙ってくるから分かりやすいか
161 22/01/12(水)18:14:32 No.886211149
>>マジで伏線とか何もなくいきなり現れるじゃんあの金ピカ… >一応プロローグにちょびっとだけ出るけど髪型違うし記憶の彼方に流れるレベルの出番だからな... 正直プロローグのナンパ男の存在忘れてて 初プレイのUBWで間桐邸見つめてた金髪不審者見ても誰コイツ新キャラ?と思ってたのが俺だ Fateルートだと私服も鎧もずっと髪上げてるから同一人物だと本気で気づかなかった
162 22/01/12(水)18:14:54 No.886211256
でも呂布見て呂布だー!って叫んだら相手にバフかかりそう
163 22/01/12(水)18:15:14 No.886211333
>この時代のクーフーリン知名度ってメガテンでタルカジャとデスバウンド使うやつくらいだよね 色違いのタム・リンもにたようなやつかと思ってた
164 22/01/12(水)18:15:43 No.886211478
レオニダスとかパッとイメージできるスパルタのビジュアルまんまだからわかりやすい方じゃないかな
165 22/01/12(水)18:16:16 No.886211596
たまも見て即妲己とはならんかな…
166 22/01/12(水)18:16:20 No.886211613
英雄まがいのエミヤの唯一の英雄エピソードだからな クーフーリンに殺されたことがあるっていうの
167 22/01/12(水)18:16:49 No.886211743
>Aランク以上の攻撃手段山程用意できるからめちゃくちゃ相性良いんだ >その上で勝ち切れないくらい地力差があるけど 劇場版HFでお出しされたバサクレスのフィジカル見るとますますFateであれを6回殺したアーチャーが意味わからなすぎる
168 22/01/12(水)18:17:08 No.886211830
>たまも見て即妲己とはならんかな… やはり…妲己か…!?
169 22/01/12(水)18:17:53 No.886212008
エミヤにはカッコいいポーズ斬りがあるから…
170 22/01/12(水)18:17:59 No.886212032
>劇場版HFでお出しされたバサクレスのフィジカル見るとますますFateであれを6回殺したアーチャーが意味わからなすぎる 一回殺してる凛ちゃん
171 22/01/12(水)18:18:07 No.886212073
近代鯖は作中世界だと教科書に載ってた写真まんまだ!ってなるんじゃないかな
172 22/01/12(水)18:18:27 No.886212168
本物信長!!
173 22/01/12(水)18:18:49 No.886212254
>近代鯖は作中世界だと教科書に載ってた写真まんまだ!ってなるんじゃないかな 沖田総司ずいぶん雰囲気違うな…
174 22/01/12(水)18:19:22 No.886212395
「原神」 ふーん『原神』ってよく聞くと思ったら 美麗グラフィックで本格アクションゲーム崩壊3rdのmiHoYoが贈るアニメ調の世界を冒険するオープンワールドRPGで、PS4/PC/iOS/Android向けに2020年9月28日に配信したゲームなのか 豪華声優陣と個性豊かでハイクオリティなキャラクター、奥の深いアクションが魅力ですごく熱中出来そう