虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/12(水)15:52:51 インチ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/12(水)15:52:51 No.886180288

インチネジとミリネジって間違えてもちょっと力入れて回すとスルッといけたりするよね

1 22/01/12(水)15:56:53 No.886181178

マジでやめろ

2 22/01/12(水)15:57:03 No.886181216

人それを

3 22/01/12(水)15:58:34 No.886181532

ヒューマンエラー!

4 22/01/12(水)16:00:13 No.886181891

なあにいざとなったらタップがある

5 22/01/12(水)16:00:45 No.886181997

インチネジってなんのためにあるの

6 22/01/12(水)16:01:32 No.886182173

>ミリネジってなんのためにあるの

7 22/01/12(水)16:02:25 No.886182361

プロでもたまに間違って事故になってたりしなかった?

8 22/01/12(水)16:02:41 No.886182422

俺がちょっと過激な神様なら世界に蔓延るインチネジを即刻爆発四散させるのに

9 22/01/12(水)16:02:43 No.886182428

>プロでもたまに間違って事故になってたりしなかった? 飛行機が落ちる

10 22/01/12(水)16:03:02 No.886182490

>>ミリネジってなんのためにあるの メリケンのレス

11 22/01/12(水)16:03:30 No.886182583

>ネジってなんのためにあるの

12 22/01/12(水)16:03:51 No.886182656

>ミリネジってなんのためにあるの ファッキンアメリ人のレス

13 22/01/12(水)16:04:50 No.886182868

ヤーポンとファーレンハイトは世界平和のために消えろ

14 22/01/12(水)16:04:55 No.886182894

>俺がちょっと過激な神様なら世界に蔓延るヤーポン法を即刻爆発四散させるのに

15 22/01/12(水)16:05:16 No.886182962

>ネジってなんのためにあるの 宮大工のレス

16 22/01/12(水)16:07:25 No.886183405

>俺がちょっと過激な神様なら世界に蔓延るインチネジを即刻爆発四散させるのに 大惨事だこれ

17 22/01/12(水)16:07:26 No.886183406

>>ネジってなんのためにあるの ファラオのレス

18 22/01/12(水)16:09:28 No.886183845

うちもミリとグラムにしてくれよって思ってるアメリカ人も結構多いらしいな…

19 22/01/12(水)16:10:06 No.886183997

>インチネジとミリネジって間違えてもちょっと力入れて回すとヌルッといけたりするよね

20 22/01/12(水)16:10:25 No.886184059

>俺がちょっと過激な神様なら世界に蔓延るインチネジを即刻爆発四散させるのに 飛んでる最中の飛行機のとかのも!?

21 22/01/12(水)16:10:47 No.886184136

Mねじ(細)

22 22/01/12(水)16:11:00 No.886184189

間違えてhddのネジ穴をガバガバにしてしまった

23 22/01/12(水)16:12:12 No.886184449

触れたネジを爆弾に変えるスタンド能力とかありそう キラークイーンの下位互換だけど

24 22/01/12(水)16:13:39 No.886184748

配管継手とか地獄だぜ

25 22/01/12(水)16:14:48 No.886184989

アメリカの科学者は見るものによってフィートとメートルを無意識で使い分けるらしいな バカわはー

26 22/01/12(水)16:16:27 No.886185347

ホイールとかタイヤの径がインチで浸透してるのがむかつく

27 22/01/12(水)16:16:58 No.886185467

>触れたネジを爆弾に変えるスタンド能力とかありそう >キラークイーンの下位互換だけど なんかこれだけで俺の中のsettei.txtが荒ぶりはじめるからやめてくれ

28 22/01/12(水)16:17:06 No.886185490

>宮大工のレス 釘だろ!

29 22/01/12(水)16:19:24 No.886185964

材質が違うボルトを使う時なんかはわざとインチとミリで区別したりしてたな

30 22/01/12(水)16:20:43 No.886186265

マジで違いが分からん 例えば今使ってるPCのはどっちなの

31 22/01/12(水)16:22:44 No.886186677

>マジで違いが分からん >例えば今使ってるPCのはどっちなの どっちか あるいはどっちも

32 22/01/12(水)16:22:45 No.886186679

>マジで違いが分からん >例えば今使ってるPCのはどっちなの 両方…

33 22/01/12(水)16:24:46 No.886187067

ケースはインチ フロントベイやストレージはミリ なんで?????

34 22/01/12(水)16:26:00 No.886187317

ただでさえわかりにくいのに7/64とかバカじゃねーの ってインチ工具使う時思ってる

35 22/01/12(水)16:29:19 No.886187949

>ケースはインチ >フロントベイやストレージはミリ >なんで????? 2.5インチHDDとか小型化したパーツを作ってたのがアメリカ発じゃないからじゃないの

36 22/01/12(水)16:30:10 No.886188120

現代のバベルの寓話

37 22/01/12(水)16:31:02 No.886188275

なんで建築業界はいまだにウィット使ってるんだか

38 22/01/12(水)16:32:40 No.886188610

最初ちょっとだけ回るのにすぐ固くなって入っていかなくなるのムカつく!!

39 22/01/12(水)16:34:16 No.886188935

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

40 22/01/12(水)16:45:34 No.886191052

ヤード・ポンドに出会った時だけ世界を征服したくなる

41 22/01/12(水)16:47:51 No.886191472

パソコン関係のせいで日常でも混在しうるのがクソ

42 22/01/12(水)16:53:12 No.886192532

混在するのはクソだ だから俺は向こうから指定されない限りは全部同じネジを使う

43 22/01/12(水)16:58:27 No.886193562

>スルッといけたりする それいけてんの?ほんとうに?

44 22/01/12(水)16:59:16 No.886193733

因みにだが英米にある1インチ原器のサイズは戦後に統一された つまり同じインチですら違っていたのだ

45 22/01/12(水)17:03:25 No.886194538

>なんで建築業界はいまだにウィット使ってるんだか ミリとインチと尺が混在する建築業界 統一しろよ

46 22/01/12(水)17:04:55 No.886194846

>因みにだが英米にある1インチ原器のサイズは戦後に統一された >つまり同じインチですら違っていたのだ 未だにウィットワース規格の工具売ってるしな

47 22/01/12(水)17:10:54 No.886196030

いたずら防止もあるのかもしれないけど ブレーキ整備してると7mmっぽいインチと13mmっぽいインチのボルトがあらわれる

48 22/01/12(水)17:11:43 No.886196187

イギリスは第二次世界大戦だとチェコからVz30機関銃輸入しようとしたらその前にチェコがドイツに併合されて輸入が出来なくなった それで試験的に先行購入した数丁の現物から部品全てを計測しミリメートル規格をインチヤード規格に変換し直して(チェコはメートル法)自国生産した 規格が違うとこういう事が起きる

49 22/01/12(水)17:12:12 No.886196279

PCは相手がアルミとか軟鉄だからスルッといけちゃうよね

50 22/01/12(水)17:14:02 No.886196622

でも飛行機作るのはアメリカなのでインチは滅びぬ

51 22/01/12(水)17:14:53 No.886196778

インチは日本でも家電のサイズで使うからまあいい ポンドはやめろほんと

52 22/01/12(水)17:17:55 No.886197383

ちょっと力入れたら割とすんなり入ってくのが糞過ぎる

53 22/01/12(水)17:20:55 No.886198002

塩ビ管はインチなのに雨樋はミリ

54 22/01/12(水)17:22:12 No.886198275

トレーニング器具のポンド表記って誰のためにあるんだ

55 22/01/12(水)17:27:54 No.886199534

アメリカがロシアから盗んだロケットの設計図通りに組み立てたら爆発したとかそんな笑い話を聞いた気がする

56 22/01/12(水)17:29:52 No.886199971

ポンドもアメリカポンドとイギリスポンドがあるという イギリスお前は国際基準推してるはずだろ!?

57 22/01/12(水)17:30:11 No.886200030

世界で統一しないから事故が起きる

↑Top