22/01/12(水)15:50:34 PvPで暴... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/12(水)15:50:34 No.886179757
PvPで暴れまわる息子とそれを資金面で支える母の『EVE Online』物語 https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/220106z
1 22/01/12(水)15:55:09 No.886180807
いい話じゃねーか
2 22/01/12(水)15:56:29 No.886181092
なんか凄い世界の話だ
3 22/01/12(水)15:56:47 No.886181160
チップだ受け取れ!
4 22/01/12(水)15:56:50 No.886181165
これはチップだ!
5 22/01/12(水)15:58:58 No.886181627
チップ渡してるのママじゃねーか!
6 22/01/12(水)16:00:54 No.886182026
YES!
7 22/01/12(水)16:02:18 No.886182336
ママ「PvPもいいけど、ちゃんと金策もしなさい」
8 22/01/12(水)16:03:05 No.886182498
いつもパクパク ありがとうございまーす!!
9 22/01/12(水)16:06:35 No.886183225
んもー!やさしいんだから!
10 22/01/12(水)16:06:46 No.886183264
>当時のわたしはほかのプレイヤーが主宰した穏当なミッション攻略イベントに自爆テロを仕掛けたり >日系PvP勢力をまとめて海外勢に殴り込みをかけたり初心者を100人ほど集めて >タイタン級のジャンプ・ポータルで銀河の彼方へ吹き飛ばしたりと >若さに任せて馬鹿なことばかりやっていた 筆者はさあ…
11 22/01/12(水)16:06:53 No.886183289
母ちゃん相場師じゃん
12 22/01/12(水)16:07:26 No.886183408
>筆者はさあ… 楽しんでるな…
13 22/01/12(水)16:09:29 No.886183852
>そう、息子のほうは最近、公式が提供している決闘形式のPvPコンテンツに熱を上げている。ひたすらに勝利をもとめて、いつも賞金を上回る額のドーピング剤をキャラクターに注入して挑むせいで、一日につごう40億ISKが泡と消えていくそうだ。 >それも、はじめのうちはお伺いを立てていたが、近頃は母親が眠っている間に、親子経営の会社の口座からこっそり現金を抜いていくというのだから、手に負えないものがある。 ちょっとクズいぞ息子!
14 22/01/12(水)16:09:50 No.886183933
>母ちゃん相場師じゃん 社交界の淑女みたいな立ち位置でもある 日頃からコミュニケーションとってるからこそ高騰の理由とかを友人が流してくれるんだろうし
15 22/01/12(水)16:10:38 No.886184100
>初心者を100人ほど集めてタイタン級のジャンプ・ポータルで銀河の彼方へ吹き飛ばしたりと、若さに任せて馬鹿なことばかりやっていた。 これどういう被害なの?
16 22/01/12(水)16:10:49 No.886184144
みどろの人?
17 22/01/12(水)16:12:40 No.886184548
画風的にみどろさん…?
18 22/01/12(水)16:13:02 No.886184631
>>初心者を100人ほど集めてタイタン級のジャンプ・ポータルで銀河の彼方へ吹き飛ばしたりと、若さに任せて馬鹿なことばかりやっていた。 >これどういう被害なの? 恐らく移動手段もない状態で誰も居ない銀河の彼方に身一つで放置されると思われる
19 22/01/12(水)16:13:29 No.886184716
EVEはホントになんでもありだな…
20 22/01/12(水)16:13:47 No.886184767
死んで終わるのかな…
21 22/01/12(水)16:14:09 No.886184844
コルカスかと思った
22 22/01/12(水)16:14:49 No.886184992
>恐らく移動手段もない状態で誰も居ない銀河の彼方に身一つで放置されると思われる なんか依然それやられた初心者を助けるフリして採掘施設送りにして 初心者を奴隷労働させて上前跳ねてたプレイヤーいなかったっけ それを救助するボランティアグループもいたとかなんとかで
23 22/01/12(水)16:15:49 No.886185196
そんな漫画みたいなことあるゲームなのか…すげぇな
24 22/01/12(水)16:16:02 No.886185239
1500億ISKがどんなもんかは知らんけどとんでもない金額なのはわかる
25 22/01/12(水)16:16:08 No.886185264
攻略wikiに人を信じるなって書かれてるゲームは一味違うな…
26 22/01/12(水)16:16:35 No.886185388
息子のPVPや戦闘情報を基に商材を探すってのもすごい
27 22/01/12(水)16:17:27 No.886185550
人を騙すこともあれば人を助けに行くエピソードもあったりで面白いな
28 22/01/12(水)16:18:17 No.886185732
まー鉱石の在庫とかも大量に抱えてるだろうから純資産も凄そうね
29 22/01/12(水)16:20:11 No.886186156
>なんか依然それやられた初心者を助けるフリして採掘施設送りにして >初心者を奴隷労働させて上前跳ねてたプレイヤーいなかったっけ なんで初心者はプレイ続けてるんだよ…
30 22/01/12(水)16:20:16 No.886186175
NPCに経費支払うの忘れたのがきっかけで大戦争になって 丸一日数千人のプレイヤーが戦い続けた結果被害総額がリアルマネーで数千万になった結果 運営側が戦場跡地の宇宙船の残骸を永久保存してモミュメントにしたのもスレ画のゲームだっけ
31 22/01/12(水)16:20:48 No.886186282
超どうでもいいがimgで涅槃姫みどろの画像はじめてみた
32 22/01/12(水)16:21:05 No.886186347
>なんで初心者はプレイ続けてるんだよ… そういうイベントだと思ったんじゃないかな…
33 22/01/12(水)16:21:37 No.886186462
>1500億ISKがどんなもんかは知らんけど 今相場見てみたけどざっくり150万円分ぐらい? そう考えるとそこまでブッ飛んだ金額でもないような でも婆さんがそれ稼いでると考えるとすごいな
34 22/01/12(水)16:23:24 No.886186812
スターウォーズのマフィア一家みたい
35 22/01/12(水)16:23:52 No.886186906
150万て凄くね?
36 22/01/12(水)16:24:19 No.886186982
バグの利用以外は何やってもいいとか言われてるのかこのゲーム…
37 22/01/12(水)16:24:28 No.886187009
>NPCに経費支払うの忘れたのがきっかけで大戦争になって >丸一日数千人のプレイヤーが戦い続けた結果被害総額がリアルマネーで数千万になった結果 >運営側が戦場跡地の宇宙船の残骸を永久保存してモミュメントにしたのもスレ画のゲームだっけ 息子がゲーム始めるきっかけになった戦争だな
38 22/01/12(水)16:24:34 No.886187034
>なんで初心者はプレイ続けてるんだよ… 上手い人が最初はそうするものなんだよ頑張って宇宙船手に入れようって言うから…
39 22/01/12(水)16:24:44 No.886187060
みどろさんいいよね… 無敵看板娘 さなぎさん みどろさん 24のひとみ 範馬刃牙 俺の好きな頃のチャンピオンだ…
40 22/01/12(水)16:25:36 No.886187242
やった事ないけど面白い逸話は聞くゲーム
41 22/01/12(水)16:25:44 No.886187271
MMOといえば上級者は初心者にぽんぽんレアアイテムあげるものと決まってたはずじゃ
42 22/01/12(水)16:26:35 No.886187431
ガンの人の話も良かったしそういうのには事欠かないゲームだな
43 22/01/12(水)16:27:27 No.886187584
>それも、はじめのうちはお伺いを立てていたが、近頃は母親が眠っている間に、親子経営の会社の口座からこっそり現金を抜いていくというのだから、手に負えないものがある 業務上横領じゃん!
44 22/01/12(水)16:28:22 No.886187778
サブ垢で敵対組織に潜入してスパイ行動するとかもよくあると聞いた そしてスパイバレたから組織間で賠償金払わせて手打ちにしたとか
45 22/01/12(水)16:30:16 No.886188132
この話や家族関係自体はうまく噛み合って良かったねとなるけどわりと要素要素はクズ成分を含んでるので危ういケースだなとは感じた
46 22/01/12(水)16:30:28 No.886188182
電脳墓守がいるゲームもこれぐらいだな
47 22/01/12(水)16:30:58 No.886188264
eveはこれで生活感的なのがあれば… なんつーか自分の見た目が宇宙艦になってるだけって感じでのめり込めないんだよなぁ 船にビーム積んで機銃積んで…とかじゃなくて基本的に一つの武機種だけ装備とかになるし…
48 22/01/12(水)16:31:45 No.886188445
男どもがワーワー戦争している後ろでご婦人が世界の情勢を読んで儲けているっていうのは ある種のロマンを感じる話だ
49 22/01/12(水)16:32:30 No.886188581
imgで流行った時も集団で詐欺られてた憶えがあるぞ
50 22/01/12(水)16:32:41 No.886188617
奥様が金を稼ぐことに注力して使うことはあんまり考えてないのが救いだったかも
51 22/01/12(水)16:32:42 No.886188623
ライターがサラッと悪党めいたことやってて駄目だった
52 22/01/12(水)16:33:02 No.886188688
>なんか依然それやられた初心者を助けるフリして採掘施設送りにして >初心者を奴隷労働させて上前跳ねてたプレイヤーいなかったっけ >それを救助するボランティアグループもいたとかなんとかで そりゃ別のゲームじゃ
53 22/01/12(水)16:33:10 No.886188716
>NPCに経費支払うの忘れたのがきっかけで大戦争になって >丸一日数千人のプレイヤーが戦い続けた結果被害総額がリアルマネーで数千万になった結果 >運営側が戦場跡地の宇宙船の残骸を永久保存してモミュメントにしたのもスレ画のゲームだっけ それがスレ画の記事冒頭にあるAsakai会戦
54 22/01/12(水)16:33:28 No.886188779
文体もまたいいなこれ
55 22/01/12(水)16:33:31 No.886188791
やってみたいけどどれくらいのスペックあれば動くのこのゲーム?
56 22/01/12(水)16:34:50 No.886189043
現実とゲーム空間のSFがダブって見えるような表現がいいな
57 22/01/12(水)16:34:51 No.886189049
>やってみたいけどどれくらいのスペックあれば動くのこのゲーム? 超古いからクソ軽いよ
58 22/01/12(水)16:34:57 No.886189062
>奥様が金を稼ぐことに注力して使うことはあんまり考えてないのが救いだったかも ポケモンの時と同様に稼ぎの部分だけ担当してるんだね…
59 22/01/12(水)16:34:57 No.886189063
お母さん亡くなったら経済混乱しない?
60 22/01/12(水)16:35:05 No.886189091
気に入ったならず者のスポンサーになる資産家のマダムとかもうマンガじゃん
61 22/01/12(水)16:35:49 No.886189226
>>なんか依然それやられた初心者を助けるフリして採掘施設送りにして >>初心者を奴隷労働させて上前跳ねてたプレイヤーいなかったっけ >>それを救助するボランティアグループもいたとかなんとかで >そりゃ別のゲームじゃ 宇宙蟹工船はエリートデンジャラス 天の川銀河を構成する4000億個の恒星系が用意されていて実際に行けるが全プレイヤーが一度もたどり着いたことのない恒星系が99.9%という感じのゲーム
62 22/01/12(水)16:36:12 No.886189306
昔やってた仕事の知識生きてそうだな
63 22/01/12(水)16:36:17 No.886189321
10年以上前からやってるよなこのゲームって言おうとしたけど今年で19年目だった まあ途中で何度かガッツリ変わってるけど
64 22/01/12(水)16:36:34 No.886189373
>>1500億ISKがどんなもんかは知らんけど >今相場見てみたけどざっくり150万円分ぐらい? 公式RMTで換算するとそうなるってだけで ゲーム内で1人で稼いでる金額としてはぶっ飛んだ金額だよ
65 22/01/12(水)16:37:30 No.886189561
しかしわたしとしては、こんなふうに解釈したい──滅多に母親の見舞いに行かずに『EVE Online』にふけっていた彼は、きびしい投薬によってどんどん痩せていく彼女の苦しみを、無自覚に分かち持っていたのだ。
66 22/01/12(水)16:37:42 No.886189599
>気に入ったならず者のスポンサーになる資産家のマダムとかもうマンガじゃん マダムだけど見た目は女の子というのもSF感ある
67 22/01/12(水)16:38:07 No.886189682
>天の川銀河を構成する4000億個の恒星系が用意されていて実際に行けるが全プレイヤーが一度もたどり着いたことのない恒星系が99.9%という感じのゲーム そのゲームもスケールでかいな…
68 22/01/12(水)16:38:50 No.886189833
> しかしわたしとしては、こんなふうに解釈したい──滅多に母親の見舞いに行かずに『EVE Online』にふけっていた彼は、きびしい投薬によってどんどん痩せていく彼女の苦しみを、無自覚に分かち持っていたのだ。 これはただ単にゲームに没頭してただけだよねと思った
69 22/01/12(水)16:38:58 No.886189857
SFあんまり読まないけどこういうロマンいいよなぁ
70 22/01/12(水)16:39:22 No.886189923
EVE世界最大級の聖域戦争での損害ですら7000億isk(参加人数3000人超)なんだから1500億iskがどんなもんかわかると思う
71 22/01/12(水)16:39:28 No.886189949
ほっこりする記事だけど 息子あんまりいいとこないよね…
72 22/01/12(水)16:41:20 No.886190290
息子の能天気さがご夫人を救ったんだ きっとそうだ
73 22/01/12(水)16:41:29 No.886190314
単純にママンがすげえ
74 22/01/12(水)16:41:46 No.886190363
ぼーっとしてる母親に何か趣味を持たせるのは良い息子だと思うよ
75 22/01/12(水)16:41:46 No.886190367
このゲーム月額のプレイ料金をゲーム内通貨で買える特殊なゲームなんだよね
76 22/01/12(水)16:41:52 No.886190387
いい話のように見えるけどいい話って事でいいんだよなこれ?
77 22/01/12(水)16:42:30 No.886190501
スイミングスクールには行かなければならない
78 22/01/12(水)16:42:55 No.886190556
>ほっこりする記事だけど >息子あんまりいいとこないよね… めちゃくちゃ好意的に書いてるだけで母親が死にかけてるのにゲーム最優先の息子ってだけだからね…母親が適応してくれてよかったね
79 22/01/12(水)16:43:36 No.886190691
>このゲーム月額のプレイ料金をゲーム内通貨で買える特殊なゲームなんだよね 鯖とかすごそうだけどどこで儲けだしてるんだ…?
80 22/01/12(水)16:44:07 No.886190793
>ほかのプレイヤーが主宰した穏当なミッション攻略イベントに自爆テロを仕掛けたり、日系PvP勢力をまとめて海外勢に殴り込みをかけたり、初心者を100人ほど集めてタイタン級のジャンプ・ポータルで銀河の彼方へ吹き飛ばした やっぱりどんな世界でもテロ行為の裏にはパトロンがいるんだなって…
81 22/01/12(水)16:44:09 No.886190806
ゲーム自体はマジですげえ地味でエクセル眺めたり治安調査してる時間の方が長いってプレイスタイルの人も多く居るだろうけど 自分で情報集めれるタイプの人は結構ハマれると思うよ
82 22/01/12(水)16:44:15 No.886190821
>鯖とかすごそうだけどどこで儲けだしてるんだ…? ゲーム内での銭儲けが得意じゃない一般プレイヤーが養分になってる
83 22/01/12(水)16:44:31 No.886190860
>>このゲーム月額のプレイ料金をゲーム内通貨で買える特殊なゲームなんだよね >鯖とかすごそうだけどどこで儲けだしてるんだ…? ほとんどの人はゲーム内通貨で賄えるほど稼げてないんじゃないの
84 22/01/12(水)16:45:09 No.886190982
>鯖とかすごそうだけどどこで儲けだしてるんだ…? なんとリアルマネーで買った月額課金カードを市場に流せばゲーム内マネーが手に入るんだ
85 22/01/12(水)16:45:16 No.886191006
>EVE世界最大級の聖域戦争での損害ですら7000億isk(参加人数3000人超)なんだから1500億iskがどんなもんかわかると思う やべえなマダム ロマンあるわ
86 22/01/12(水)16:45:29 No.886191038
かーちゃん!次はこのモジュール流行るよ!
87 22/01/12(水)16:47:03 No.886191337
>鯖とかすごそうだけどどこで儲けだしてるんだ…? 公式からプレイ料金をisk(ゲーム内通貨)で買えるわけじゃなくて ユーザーが公式から買ったPLEX(月額プレイ権利)を他のユーザーにiskで売るってのがゲーム内システムでできるから 公式に入るお金は変わらない
88 22/01/12(水)16:47:57 No.886191497
強キャラのババアいいよね…
89 22/01/12(水)16:48:20 No.886191578
金策せずに遊んでいたい!ってプレイヤーにとってはPLEX課金しまくってゲーム内で売ればゲーム内マネーが無限に手に入るというわけだね
90 22/01/12(水)16:49:12 No.886191746
課金してゲーム内通貨買うみたいなことができるのか
91 22/01/12(水)16:49:13 No.886191749
姫プレイならぬマダムプレイか 確かに若い女より上品なおばさんの方が商売相手には相応しいな
92 22/01/12(水)16:50:22 No.886191962
世界大戦の損害額の2割程度の資産か…
93 22/01/12(水)16:50:49 No.886192045
文化が違うって感じの話だ…
94 22/01/12(水)16:51:17 No.886192143
>>EVE世界最大級の聖域戦争での損害ですら7000億isk(参加人数3000人超)なんだから1500億iskがどんなもんかわかると思う >やべえなマダム >ロマンあるわ 銀河系規模の大企業の女社長とかちょっと格好良すぎる
95 22/01/12(水)16:51:50 No.886192249
公式RMTってことか
96 22/01/12(水)16:52:40 No.886192420
>運営側が戦場跡地の宇宙船の残骸を永久保存してモミュメントにしたのもスレ画のゲームだっけ リアル外交官がゲーム中に大使館襲撃されて殺害された結果その外交官の顔が宇宙一のメインストリートに墓標として永久保存されてるゲームだよ
97 22/01/12(水)16:53:07 No.886192511
>>運営側が戦場跡地の宇宙船の残骸を永久保存してモミュメントにしたのもスレ画のゲームだっけ >リアル外交官がゲーム中に大使館襲撃されて殺害された結果その外交官の顔が宇宙一のメインストリートに墓標として永久保存されてるゲームだよ あれこのゲームだったんだ
98 22/01/12(水)16:53:35 No.886192609
goonswarm一極支配が成立しちゃってつまらんくなったと風のウワサで聞いたが実際はどうなってんの
99 22/01/12(水)16:54:54 No.886192842
>「まあ。女の子ねえ」と言って、彼女は笑った。「それにしては、ちょっと古ぼけちゃってるかもしれないけれど」。 こういう返しするのいいよね
100 22/01/12(水)16:56:49 No.886193242
話聞くたび面白そうではあるんだけど 日本語サポ終了して日本人の新規参入少ないらしいんだよなぁ ここも以前は結構立ってたみたいだけどちょうど興味持ったタイミングでスレの頻度が落ちちゃったみたいだし どっかのタイミングでみんな始めるとかなったらやりたいわ
101 22/01/12(水)16:57:49 No.886193433
>どっかのタイミングでみんな始めるとかなったらやりたいわ 言い出しっぺの法則
102 22/01/12(水)16:58:18 No.886193536
>goonswarm一極支配が成立しちゃってつまらんくなったと風のウワサで聞いたが実際はどうなってんの そのウワサばらまいたやつが適当吹いただけで実際は支配確立なんて出来てないよ
103 22/01/12(水)16:58:48 No.886193618
初心者が一人ではじめてもだまくらかされていつの間にかロシア語圏でツルハシ振るうような目にあうんだろうなと思うとワクワクするよね
104 22/01/12(水)16:59:18 No.886193739
メタバースってこういう事なのかな
105 22/01/12(水)17:01:00 No.886194048
>日本語サポ終了して日本人の新規参入少ないらしいんだよなぁ 新規が少ないのはそうだけど日本語サポートは今ほか言語と同等だよ
106 22/01/12(水)17:01:17 No.886194107
DUST514は大好きだったよ俺… いかに資金やりくりするかのFPSは新鮮だった EVEと連携したのかしてないのか分からないうちに死んでたけど
107 22/01/12(水)17:01:37 No.886194173
俺がやってたころよりPLEX相場上がりまくっててビビる 3000万ぐらいだったのに
108 22/01/12(水)17:01:38 No.886194175
これって結局村ゲーの豪華なやつだから日本人集団には全く向いてないよ 日本向けにやったら絶対相互不可侵条約みたいなのでガチガチになって陰口言い続けるゲームになる
109 22/01/12(水)17:02:18 No.886194318
>これって結局村ゲーの豪華なやつだから日本人集団には全く向いてないよ この筆者は日本人プレイヤー巻き込んで面白いこといろいろやってるみたいだが
110 22/01/12(水)17:03:11 No.886194477
楽しめないやつは何やっても楽しめないってだけだな
111 22/01/12(水)17:03:41 No.886194583
村ゲー自体が日本でもそこそこ流行ってるのだが…
112 22/01/12(水)17:03:44 No.886194597
>この筆者は日本人プレイヤー巻き込んで面白いこといろいろやってるみたいだが ゲーム内で関わるとわりと面倒そうなタイプだと思うなあこういう人 あぺくすの記事とか見ても
113 22/01/12(水)17:06:19 No.886195094
削除依頼によって隔離されました 自分である程度考えてやらないといけないから何から何までwiki頼りの日本人には合わないと思うわ FGOとか原神やってる方が似合ってる
114 22/01/12(水)17:07:06 No.886195260
突然なんか湧いてきた
115 22/01/12(水)17:09:58 No.886195858
>初心者が一人ではじめてもだまくらかされていつの間にかロシア語圏でツルハシ振るうような目にあうんだろうなと思うとワクワクするよね 逆に一回くらいは体験してみたいな…
116 22/01/12(水)17:10:13 No.886195907
>これって結局村ゲーの豪華なやつだから日本人集団には全く向いてないよ >日本向けにやったら絶対相互不可侵条約みたいなのでガチガチになって陰口言い続けるゲームになる そりゃあ日本人だけのサーバーだったらそうなるかも知れんが中国除く全世界国民が1つのサーバーに居るゲームだからなあ よっぽど大規模な集団じゃないと領地争いで戦争なんかしないしできないし中小グループは田舎に拠点構えてぬくぬくPvEやらイベントこなす
117 22/01/12(水)17:10:46 No.886196002
ローカライズとプレイ権販売窓口を担当してたNEXONが降りたけど 今は開発元のCCPが直接ローカライズも販売もやってるから普通にプレイできるよ
118 22/01/12(水)17:13:02 No.886196426
暇を持て余すとあっという間に老いちゃうからな… 親戚のおばさんもずっとどうぶつの森やってる
119 22/01/12(水)17:15:11 No.886196834
俺にはきんぐすじくらいの規模が性にあってる
120 22/01/12(水)17:16:18 No.886197062
昔のウルティマみたいな自由さを感じる
121 22/01/12(水)17:18:14 No.886197455
>>恐らく移動手段もない状態で誰も居ない銀河の彼方に身一つで放置されると思われる >なんか依然それやられた初心者を助けるフリして採掘施設送りにして >初心者を奴隷労働させて上前跳ねてたプレイヤーいなかったっけ >それを救助するボランティアグループもいたとかなんとかで ウシジマくんに出てきそうな貧困ビジネスがさらっと出てきて戸惑いを隠せない
122 22/01/12(水)17:18:52 No.886197574
変なとこにワープして戦争とかのやつ?
123 22/01/12(水)17:19:30 No.886197707
宇宙の彼方で燃料切れ起こしたプレイヤーを助けに救助隊が編成されたって話が好き たぶんElite Dangerousの方だけど
124 22/01/12(水)17:19:46 No.886197760
>削除依頼によって隔離されました >自分である程度考えてやらないといけないから何から何までwiki頼りの日本人には合わないと思うわ >FGOとか原神やってる方が似合ってる
125 22/01/12(水)17:19:52 No.886197780
母ちゃんすげえな
126 22/01/12(水)17:21:28 No.886198122
こういうのとか感染症のモデルケースみたいになる事件好き
127 22/01/12(水)17:23:08 No.886198479
>それがスレ画の記事冒頭にあるAsakai会戦 Asakai会戦はタイタンのジャンプミスで孤立して始まった会戦で家賃滞納で始まったのがB-R5RBの戦いだぞ