虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/12(水)13:09:31 私この... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/12(水)13:09:31 No.886146692

私このアニメ好き!

1 22/01/12(水)13:11:00 No.886146969

ぼくも

2 22/01/12(水)13:12:51 No.886147343

わたしも!

3 22/01/12(水)13:14:00 No.886147578

わたくしも

4 22/01/12(水)13:14:02 No.886147585

>私この親子好き!

5 22/01/12(水)13:14:24 No.886147669

原作も好き!

6 22/01/12(水)13:14:30 No.886147686

部長好き

7 22/01/12(水)13:17:24 No.886148278

私この足臭そうな子すき!

8 22/01/12(水)13:17:51 No.886148363

左から3、1、2、4 番目にエロい

9 22/01/12(水)13:17:58 No.886148389

このJSコンビ好き!

10 22/01/12(水)13:18:01 No.886148399

>私この腋臭そうな子すき!

11 22/01/12(水)13:18:28 No.886148490

私このおっぱい好き!

12 22/01/12(水)13:19:08 No.886148634

私アニメ2期見たい!

13 22/01/12(水)13:20:51 No.886148995

>私アニメ2期見たい! ぼくも!

14 22/01/12(水)13:24:12 No.886149688

おいはこげな雌臭かぁアニメの好かんとごつ!(シコシコ

15 22/01/12(水)13:26:14 No.886150131

原作だと微妙に不細工な部長がいい!!!

16 22/01/12(水)13:27:03 No.886150291

>部長がいい!!! うん!!! >原作だと微妙に不細工な あ…?

17 22/01/12(水)13:33:46 No.886151646

五島篇が結構長い

18 22/01/12(水)13:36:12 No.886152114

LOしてぇなあ

19 22/01/12(水)13:37:43 No.886152413

>五島篇が結構長い ひなのトラウマネタあっさり消化したり 大野先輩が水克服したりで五島編終えたらサクッと終了しちゃいそうな怖さが

20 22/01/12(水)13:46:19 No.886154055

めっちゃ好き

21 22/01/12(水)13:47:25 No.886154282

>私この足臭そうな子すき! どれだ…?

22 22/01/12(水)13:48:31 No.886154516

芦北に住んでた事あるけどこんな女子高生ら何処にも…

23 22/01/12(水)13:50:15 No.886154840

せからしか

24 22/01/12(水)13:50:56 No.886154968

釣りブームには繋がらなかったな

25 22/01/12(水)13:52:58 No.886155314

みんな足が磯臭い

26 22/01/12(水)13:56:11 No.886155912

>私この足臭そうな子すき! (誰だ…?)

27 22/01/12(水)13:57:20 No.886156137

みんな足臭そうでいいよね…

28 22/01/12(水)14:27:43 No.886162390

好きだけど部長がうちのおかんの口調と似てるのが気になる

29 22/01/12(水)14:27:48 No.886162411

>釣りブームには繋がらなかったな ご時世が悪いよー

30 22/01/12(水)14:37:38 No.886164398

2期やって欲しいすぎる…

31 22/01/12(水)14:38:40 No.886164614

今季も釣りアニメやるじゃん これからよ

32 22/01/12(水)14:39:09 No.886164693

>好きだけど部長がうちのおかんの口調と似てるのが気になる せからしかっ!

33 22/01/12(水)14:40:47 No.886165000

釣りっていきなり一人で始めるのはハードル高くない

34 22/01/12(水)14:48:11 No.886166439

始めるのはそうかもしれんけど基本ソロでやるもんだしおっさんになってから始めるにはいい趣味だ

↑Top