22/01/12(水)12:32:04 接待っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/12(水)12:32:04 No.886137097
接待って要る?
1 22/01/12(水)12:34:22 No.886137690
接待というかお互いのデッキパワーを合わせた方が面白いと思う そりゃ一方的にワンキルするのが楽しいって人もいるんだろうが
2 22/01/12(水)12:34:24 No.886137699
新しく始めた相手なら要る
3 22/01/12(水)12:34:39 No.886137773
仲良く末永く遊びたいなら
4 22/01/12(水)12:36:04 No.886138178
接待ではなくソリティア楽しいのかって話だと思う
5 22/01/12(水)12:36:37 No.886138349
新参に高額汎用カード叩きつけるのはマズいと思う
6 22/01/12(水)12:39:14 No.886139081
削除依頼によって隔離されました >新しく始めた相手なら要る アベノ忖度しろって言うのか?
7 22/01/12(水)12:40:14 No.886139324
とはいえ相手のデッキパワーがどのくらいの物かわからないし ファンデッキでも汎用入れまくってるのからアニメなんかで使用されたカードだけで組んでたりするのまである そこを探りつつどの程度のプレイングをするかって調整は接待と言えると思う
8 22/01/12(水)12:41:53 No.886139759
大会でもないのにワンキル決めるのは基本的にダメだと思う やるなら初めからその旨伝えてソリティア披露するくらいのノリでやる必要あると思う
9 22/01/12(水)12:42:53 No.886140022
ハンデとしてスターターデッキ使うぐらいでいいんじゃない?
10 22/01/12(水)12:43:24 No.886140183
10数年前色々入った六武衆回した時は受けが良かった
11 22/01/12(水)12:44:21 No.886140470
>接待ではなくソリティア楽しいのかって話だと思う ルールもまだよく知らない相手にしか成立しないんだったらやるだろ
12 22/01/12(水)12:45:16 No.886140741
>ルールもまだよく知らない相手にしか成立しないんだったらやるだろ そんな相手にしか成立しないソリティアなんてやめちまえ
13 22/01/12(水)12:45:42 No.886140862
>接待というかお互いのデッキパワーを合わせた方が面白いと思う バンデッドキースさん
14 22/01/12(水)12:47:01 No.886141212
相手にあわせないプレイして何か得られるものがあると思うならそうすれば?
15 22/01/12(水)12:48:56 No.886141730
>相手にあわせないプレイして何か得られるものがあると思うならそうすれば? 勝利が得られるだろ 舐めプおままごとは何が得られるんだ?
16 22/01/12(水)12:51:32 No.886142409
>勝利が得られるだろ >舐めプおままごとは何が得られるんだ? 1回の勝利のためにそれ以降の勝負の機会を捨てていいならそれでいいと思う
17 22/01/12(水)12:53:09 No.886142844
やけに攻撃的な子いるな…
18 22/01/12(水)12:54:35 No.886143253
スレ画の状態なら正直一人でやってるのと変わりないよね
19 22/01/12(水)12:57:57 No.886144129
ワンキル成立かしないかで終わりならもう対戦する前にジャンケンでもしたらいいんじゃないか?
20 22/01/12(水)12:58:01 No.886144152
ワンターンキルをかましてくる相手だと 気づけてよかった
21 22/01/12(水)12:58:20 No.886144226
大会でもないんだし勝ちは勝ちとかルールとしてどうの以前にカード「ゲーム」やってて楽しくない相手とはしたくないのは道理じゃないかな
22 22/01/12(水)12:58:47 No.886144333
スカルガールズのスレの悲劇を思い出す
23 22/01/12(水)12:58:57 No.886144383
独りよがりになって他人と遊べなくなるとメタに取り残されるし自分の回し方にあったデッキ調整出来なくなるってMTGのプロがなんかのインタビューで言ってた
24 22/01/12(水)12:59:03 No.886144408
フリーやるなら最初から準環境ぐらい持ってってもいいだろうが 顔見知りの友達が始めたってんなら最初は負けるぐらいのつもりでファンデッキ持ってったほうがいい その結果で擦り合わせていけ
25 22/01/12(水)13:00:11 No.886144708
面倒臭いから構築済みデッキ同士でしか遊ばなくなった こっちのデッキ弱い…
26 22/01/12(水)13:02:30 No.886145241
最初は弱いファンデッキ握って負けてきたらガチに切り替えていけ
27 22/01/12(水)13:03:38 No.886145491
一番良いのは沢山の仲間と回して対戦する事なんだけど難しいな…
28 22/01/12(水)13:04:55 No.886145741
例えばキャッチボールする時に初心者に最初から強い球投げるかって話じゃね?
29 22/01/12(水)13:05:29 No.886145873
若干エンタメデュエルの問答みたいになってて面白い
30 22/01/12(水)13:06:35 No.886146105
>一番良いのは沢山の仲間と回して対戦する事なんだけど難しいな… 対戦動画って再生数伸びづらいけど モチベーション維持や集まる理由付けとしてはきっと丁度いいんだろうな
31 22/01/12(水)13:08:00 No.886146385
初めてやってみた格ゲーで何も分からんうちに経験者からお手玉即死コンボでドヤ顔されたらリアルファイト待ったなしだろ ゆるふわ女の子4コマでよかった
32 22/01/12(水)13:08:04 No.886146399
対戦相手に困らないからオンラインはありがたい クソみたいなコンボデッキを延々と回せる
33 22/01/12(水)13:10:53 No.886146945
>対戦相手に困らないからオンラインはありがたい >クソみたいなコンボデッキを延々と回せる …す
34 22/01/12(水)13:11:39 No.886147102
相手が初心者とか小さい子だと最善手打ってくれると限らないから接待加減が難しい それ攻撃してたら相手が勝てるように調整してんのになんで攻撃しないでターンエンドするの!
35 22/01/12(水)13:15:55 No.886147985
フルパーミッションや無限ターンロックやらないぶんマシ
36 22/01/12(水)13:16:08 No.886148028
>ワンキル成立かしないかで終わりならもう対戦する前にジャンケンでもしたらいいんじゃないか? そんならTCGなんて所詮P2Wなんだから通帳見せあって残高の多い方の勝ちでいいな
37 22/01/12(水)13:17:27 No.886148292
>>ワンキル成立かしないかで終わりならもう対戦する前にジャンケンでもしたらいいんじゃないか? >そんならTCGなんて所詮P2Wなんだから通帳見せあって残高の多い方の勝ちでいいな tcgってそんなクソゲーなんだ…趣味にしてなくてよかった…
38 22/01/12(水)13:18:45 No.886148550
P2Wではないだろ 先後のジャンケンとドローの運ゲーではあるが
39 22/01/12(水)13:21:45 No.886149174
カード買うのが趣味の友人がやろうぜーって誘ってくれたから構築済みだけは買ったけど 数人の内1人がネットでちゃんと調べたガチデッキ使ってきてすぐ辞めちゃったな…
40 22/01/12(水)13:22:09 No.886149275
舐めプの不快感を和らげるのがハンデなのよ
41 22/01/12(水)13:24:15 No.886149698
相手のことなんか考える必要ある?とも思う 自分の好きなテーマの動きが3コマ目だったら相手を変えてそれをやり続けるしかないでしょ オンライン対戦できるゲームがあるならそれが一番いい
42 22/01/12(水)13:25:18 No.886149936
>相手のことなんか考える必要ある?とも思う 対戦相手が無限に湧き続ける前提か?
43 22/01/12(水)13:25:53 No.886150067
>対戦相手に困らないからオンラインはありがたい >クソみたいなコンボデッキを延々と回せる 途中でサレンダーか切断されるので気持ち良く回すには 有志の立てたルムマ行く必要があったりする
44 22/01/12(水)13:26:24 No.886150166
>相手のことなんか考える必要ある?とも思う >自分の好きなテーマの動きが3コマ目だったら相手を変えてそれをやり続けるしかないでしょ >オンライン対戦できるゲームがあるならそれが一番いい そんなので勝ってても対戦相手無くなるけど 相手だって負けるためにゲームなんてしたくないから
45 22/01/12(水)13:27:12 No.886150327
相手が人間である以上フレイザード理論は通用しないんだよね
46 22/01/12(水)13:27:41 No.886150428
スカルガールズのは本当に空気読めてなくてなぁ
47 22/01/12(水)13:28:28 No.886150591
まあ極端な話大会だけ行けという話になる
48 22/01/12(水)13:28:37 No.886150618
スカルガールズなんかあったの…
49 22/01/12(水)13:31:24 No.886151184
>スカルガールズなんかあったの… 新人来ないって「」がやってみたいとか初心者って「」達集めてひたすら対戦で一方的ボコボコにして 上手くなればこんなこと出来るよ!しまくって集まった「」達がうnいいやってなった 新人来ないと嘆いてた「」はなんでみんな辞めちゃうの!?ってスレで嘆いた
50 22/01/12(水)13:32:17 No.886151371
>>スカルガールズなんかあったの… >新人来ないって「」がやってみたいとか初心者って「」達集めてひたすら対戦で一方的ボコボコにして >上手くなればこんなこと出来るよ!しまくって集まった「」達がうnいいやってなった >新人来ないと嘆いてた「」はなんでみんな辞めちゃうの!?ってスレで嘆いた 当たり前すぎる…
51 22/01/12(水)13:32:49 No.886151471
>新人来ないって「」がやってみたいとか初心者って「」達集めてひたすら対戦で一方的ボコボコにして >上手くなればこんなこと出来るよ!しまくって集まった「」達がうnいいやってなった >新人来ないと嘆いてた「」はなんでみんな辞めちゃうの!?ってスレで嘆いた さぞ本人は楽しかったでしょう…
52 22/01/12(水)13:32:53 No.886151484
>新人来ないって「」がやってみたいとか初心者って「」達集めてひたすら対戦で一方的ボコボコにして >上手くなればこんなこと出来るよ!しまくって集まった「」達がうnいいやってなった >新人来ないと嘆いてた「」はなんでみんな辞めちゃうの!?ってスレで嘆いた こういうやついる
53 22/01/12(水)13:33:31 No.886151592
初心者部屋に入ってもやってたんだっけそれ
54 22/01/12(水)13:33:46 No.886151644
格ゲーへあはまあ買ったからとりあえずへあ!な「」と謎にマイナー格ゲーで全国とかいってる「」が平気でマッチングするので露骨に優しくなったり気まずくなるのが多い
55 22/01/12(水)13:33:58 No.886151684
>新人来ないって「」がやってみたいとか初心者って「」達集めてひたすら対戦で一方的ボコボコにして >上手くなればこんなこと出来るよ!しまくって集まった「」達がうnいいやってなった >新人来ないと嘆いてた「」はなんでみんな辞めちゃうの!?ってスレで嘆いた 勧誘下手くそか
56 22/01/12(水)13:35:57 No.886152076
上手いやつ同士のプレイ見せてこんなこと出来るよ!なら分かるけど 初心者相手にやってそれ言うのはただの厄介すぎる
57 22/01/12(水)13:36:21 No.886152144
>勧誘下手くそか 勝てる相手が欲しいだけなんだろう…
58 22/01/12(水)13:36:29 No.886152171
ランクマやってないから初心者(プライベートマッチ5000戦) 大会出たことないから初心者(ランクマ上位) とかが初心者部屋に来たりすることあるしな
59 22/01/12(水)13:36:31 No.886152181
ゲームを楽しみにきたという大前提を忘れてるのだろうか…
60 22/01/12(水)13:36:43 No.886152218
>初心者部屋に入ってもやってたんだっけそれ もはやアンチじゃん
61 22/01/12(水)13:36:46 No.886152221
コンボ練習に付き合うとかじゃなくて マジで一方的にボッコボコにしてたみたいな話は聞いたなスカルガールズ…
62 22/01/12(水)13:36:49 No.886152233
そういや普通に過去の有名格ゲーマーがグラブルVSの時初心者狩りしに「」が集まってるロビーに来てたな…
63 22/01/12(水)13:36:57 No.886152258
>ゲームを楽しみにきたという大前提を忘れてるのだろうか… 自分は初心者ボコれて楽しい!
64 22/01/12(水)13:37:41 No.886152407
>>スカルガールズなんかあったの… >新人来ないって「」がやってみたいとか初心者って「」達集めてひたすら対戦で一方的ボコボコにして >上手くなればこんなこと出来るよ!しまくって集まった「」達がうnいいやってなった >新人来ないと嘆いてた「」はなんでみんな辞めちゃうの!?ってスレで嘆いた 発達障害の人って格ゲー上手くなる印象あるんだよな
65 22/01/12(水)13:38:14 No.886152502
P4U全1が「」のプレマに来たことはある なんで来たんスか?って聞いたら今度の大会で対策したい相手探してたらめちゃくちゃレベル高かったからって言ってた
66 22/01/12(水)13:38:20 No.886152520
こういうことするやつ小さい頃じゃんけんしようっつって オールマイティ出してドヤ顔してたと思う
67 22/01/12(水)13:39:13 No.886152676
格ゲーにおける接待ってのは勝てるコツを教えて同レベルの初心者と戦える場を紹介して無双させる事じゃねーの
68 22/01/12(水)13:39:46 No.886152765
ソリティアは悪じゃない ソリティアされる間に誘発握ってないと暇なのが悪い
69 22/01/12(水)13:40:26 No.886152891
「」は狙われている!
70 22/01/12(水)13:41:20 No.886153060
初の格ゲーを友人とやってて最初は接待気味だったけどコンボ全くして来ないやんこれに負ける訳にはいかんとか言われてボコられたな 合計プレイ時間30分くらいだったけど無理だと悟った
71 22/01/12(水)13:42:06 No.886153227
別に競技シーンならなんとも思わんけどそれ以外だったらただのコミュ障
72 22/01/12(水)13:42:27 No.886153300
別にガチな感じだったらソリティアされてもいい 子供にするなや!
73 22/01/12(水)13:42:41 No.886153351
>ソリティアは悪じゃない >ソリティアされる間に誘発握ってないと暇なのが悪い 初心者が悪いとかじゃなくてゲーム性の問題すぎる…
74 22/01/12(水)13:42:43 No.886153358
10年以上前に読んだ話なんだけど 例えば友達同士で「テニスやろう」って言ったら海外の人はなるべくラリーを続ける遊びに走って 日本人だと相手に勝とうと厳しい所に打つ傾向があるんだって
75 22/01/12(水)13:42:43 No.886153359
必ずしも接待は要らんけど 実力が拮抗してて運の差で勝ち負けがひっくり返る程度じゃないと楽しめないと思う 毎回1ターンキルされたらうn
76 22/01/12(水)13:42:50 No.886153387
俺はボコられはしなかったけど延々コンボ練習させられてやる気しおしおになったよ
77 22/01/12(水)13:43:35 No.886153542
>10年以上前に読んだ話なんだけど >例えば友達同士で「テニスやろう」って言ったら海外の人はなるべくラリーを続ける遊びに走って >日本人だと相手に勝とうと厳しい所に打つ傾向があるんだって 糞やなジャップ…
78 22/01/12(水)13:43:47 No.886153584
>俺はボコられはしなかったけど延々コンボ練習させられてやる気しおしおになったよ お互いのやる気に差があると結構そうなる… 俺はやめさせてしまった側だけど…
79 22/01/12(水)13:44:18 No.886153683
>別にガチな感じだったらソリティアされてもいい >子供にするなや! よく読んだらソリティアしてる方も同年代っぽかった言い過ぎたわごめん
80 22/01/12(水)13:44:33 No.886153718
>>ソリティアは悪じゃない >>ソリティアされる間に誘発握ってないと暇なのが悪い >初心者が悪いとかじゃなくてゲーム性の問題すぎる… 遊戯王なんてきゅーくつだよな!ラッシュやろうぜ!
81 22/01/12(水)13:45:04 No.886153804
雰囲気でガチャガチャやってるだけだから あんまりこうガチで教えられてもすまない…ってなる
82 22/01/12(水)13:47:35 No.886154309
カードゲームの接待はデッキの強さ合わせればいけるからガンガンやればいいと思う 格ゲーは初心者は考え方から違うから接待なんてできないので最初からやらない
83 22/01/12(水)13:48:03 No.886154409
なるべくラリーを続ける遊びならバトミントンがあるし外でテニスコート入る奴はテニスのルール知ってるからそっちでやってるのでは
84 22/01/12(水)13:48:14 No.886154447
初心者は少なくともソリティアになる可能性を知らないからやめてあげよう
85 22/01/12(水)13:49:08 No.886154620
将棋の駒落ちと同じよね
86 22/01/12(水)13:52:45 No.886155271
格ゲーの接待で大パンチしかしないぜ!ってやっても初心者は基本ガード入れとくとか無敵反撃するとか小技始動コンボとか知らないので立ち回りでボコボコにされちゃうんだ
87 22/01/12(水)13:53:34 No.886155439
>そういや普通に過去の有名格ゲーマーがグラブルVSの時初心者狩りしに「」が集まってるロビーに来てたな… 「過去の」ってあたりが人生の悲哀を感じますねマジで 格ゲーでだれかボコる以外に拠り所がないんだな
88 22/01/12(水)13:53:43 No.886155472
>発達障害の人って格ゲー上手くなる印象あるんだよな ゲーム上手いんじゃなくて特定のパターンが最適化されてるだけだよ パターンが崩れたらだめ
89 22/01/12(水)13:56:49 No.886156026
五分五分のデッキレベルで合わせてプレイングで勝つのを楽しもうぜ
90 22/01/12(水)13:57:00 No.886156066
スレ画みたいな人色んなジャンルにいるけどかなりご病気だよ…
91 22/01/12(水)14:00:02 No.886156657
格ゲーはむしろボコられてる方が楽しい 1発入れれたら勝ちとか俺ルール作ってやる分にはアクションゲームのボス戦感あって楽しめるし 起き攻めセットプレイ強いゲームだと自分のターン回ってこないから微妙だけど
92 22/01/12(水)14:00:50 No.886156839
ボコったあとでそのデッキ相手に渡して自分は弱いデッキでやるのは良くやる
93 22/01/12(水)14:01:36 No.886156971
そういう人間と今後関わることになるならまあやめるよね…