22/01/12(水)11:10:29 ゼロ誕... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/12(水)11:10:29 No.886119634
ゼロ誕生秘話
1 22/01/12(水)11:11:44 No.886119868
幸せですか?
2 22/01/12(水)11:12:16 No.886119985
プロトX(テン)… fu703360.jpg
3 22/01/12(水)11:13:34 No.886120219
かなり直球でぶっ込んできたな…
4 22/01/12(水)11:13:49 No.886120268
他五体はこれ岩本版のシグマと言ってること大体同じじゃねえーか!!
5 22/01/12(水)11:13:51 No.886120277
やっぱこれエックスじゃないですかー!
6 22/01/12(水)11:14:16 No.886120349
ライトットの乳首はいらないんじゃねえかな…
7 22/01/12(水)11:14:30 No.886120395
職場にもいるわそういう人
8 22/01/12(水)11:14:48 No.886120448
お前がロクゼロ時空まで見越して言うなよ!?
9 22/01/12(水)11:14:52 No.886120464
ホント何なんだよこのマンガ
10 22/01/12(水)11:15:08 No.886120507
控えめに言ってゼロのデザイン解体して あっこれライトのロボット達の寄せ集めじゃんと思いつくのは天才か狂人
11 22/01/12(水)11:15:12 No.886120521
誤魔化しようもなくエックスとゼロじゃねーか!!
12 22/01/12(水)11:15:19 No.886120539
こんなとこでやっていいんですか!?
13 22/01/12(水)11:16:01 No.886120675
【悲報】初対面でなれなれしい連中について
14 22/01/12(水)11:16:11 No.886120716
かなり直球どころかモロずっぽぬけって感じる
15 22/01/12(水)11:16:12 No.886120718
ライト博士やっぱり天才だわ
16 22/01/12(水)11:16:28 No.886120776
ロールちゃんかわいい
17 22/01/12(水)11:16:34 No.886120793
ワイリーはさあ… ライトに対抗するのは良いけどなんでもパクるの止めてオリジナリティ出そう?
18 22/01/12(水)11:16:49 No.886120844
カプコンはこれを許していいの… いやよくできてるけどこの漫画だよ?
19 22/01/12(水)11:16:50 No.886120851
あっさり作ってしまうワイリーやべえわ
20 22/01/12(水)11:17:02 No.886120884
>控えめに言ってゼロのデザイン解体して >あっこれライトのロボット達の寄せ集めじゃんと思いつくのは天才か狂人 ライトットの胸に似てるな…はどこから出てきた発想だよってなる
21 22/01/12(水)11:17:21 No.886120950
>ワイリーはさあ… >ライトに対抗するのは良いけどなんでもパクるの止めてオリジナリティ出そう? ライト博士の技術をパクってライト博士に匹敵するだけでもすごいんだ…
22 22/01/12(水)11:17:25 No.886120963
ゼロのダサ乳首はライトット由来だったとはね…
23 22/01/12(水)11:17:34 No.886120995
ロックマンというかライトへの憎しみが原動力だからね…
24 22/01/12(水)11:17:57 No.886121059
さらっとゼロ時代にまで言及するんじゃない
25 22/01/12(水)11:17:59 No.886121069
やっぱりプロトXなんじゃん!!
26 22/01/12(水)11:18:16 No.886121134
8こいつ既に心が死んで…
27 22/01/12(水)11:18:17 No.886121138
生きてても何やっても面白く思わないロボットって 何気に問題としてめっちゃ深刻というかこいつ掘り下げて物語一個作れたはずだと思う
28 22/01/12(水)11:18:38 No.886121206
>ライト博士やっぱり天才だわ 天才ではある…あるんだがな…
29 22/01/12(水)11:18:45 No.886121224
>ワイリーはさあ… >ライトに対抗するのは良いけどなんでもパクるの止めてオリジナリティ出そう? 1作目の時点でパクらないとロボット開発できない人だし…
30 22/01/12(水)11:18:48 No.886121239
ほとんど同時だった気がするけどロックマン7とXってどっちが発売早かったっけ
31 22/01/12(水)11:18:49 No.886121242
>他五体はこれ岩本版のシグマと言ってること大体同じじゃねえーか!! つまりロボット破壊プログラム+ボツプロトナンバーの思考=シグマウィルスになる可能性が…?
32 22/01/12(水)11:18:54 No.886121263
優しすぎてちょっと…とか 生きてる間に調整終わらんかもしれん…とか 直接名称出してないだけで完全にアレすぎる…
33 22/01/12(水)11:18:57 No.886121274
>カプコンはこれを許していいの… >監修・協力:株式会社カプコン
34 22/01/12(水)11:19:01 No.886121284
ギャグマンガなのでX本人以外のプロトはいじっていいとする
35 22/01/12(水)11:19:01 No.886121286
だいぶ直球でエックスぶっ込んできたな…
36 22/01/12(水)11:19:03 No.886121297
プロトテンは隠したのにゼロはそのままなのなんで?
37 22/01/12(水)11:19:10 No.886121322
あとはもうこれなんでゼロがゼロって名前になったか決まる理由くらいだよねこれ
38 22/01/12(水)11:19:31 No.886121405
このゼロを考察したうえで前編でパーフェクトロックマン思いついたのかな…
39 22/01/12(水)11:19:47 No.886121460
>プロトテンは隠したのにゼロはそのままなのなんで? ゼロもよく似た失敗作だろ!
40 22/01/12(水)11:19:53 No.886121481
>プロトテンは隠したのにゼロはそのままなのなんで? こいつもプロトゼロだからやがて廃棄とかされると思う
41 22/01/12(水)11:19:57 No.886121490
この後ライト博士が波動拳や昇竜拳の習得をするのかな
42 22/01/12(水)11:20:00 No.886121502
プロトXってそういう
43 22/01/12(水)11:20:09 No.886121528
あんな陰キャなのに戦闘型なのやべーよ8
44 22/01/12(水)11:20:17 No.886121557
さらっとコピーするんじゃない!
45 22/01/12(水)11:20:23 No.886121583
本当にミッシングリンクになってしまった
46 22/01/12(水)11:20:26 No.886121594
>プロトテンは隠したのにゼロはそのままなのなんで? どう見ても別人だろ?
47 22/01/12(水)11:20:34 No.886121624
>この後ライト博士が波動拳や昇竜拳の習得をするのかな このライトならもう修得してそうじゃない?
48 22/01/12(水)11:20:48 No.886121663
廃棄されたプロトタイプがロックマンゼロのエックスに繋がったりとか
49 22/01/12(水)11:20:59 No.886121706
>生きてても何やっても面白く思わないロボットって >何気に問題としてめっちゃ深刻というかこいつ掘り下げて物語一個作れたはずだと思う まだ役目らしい役目を与えられていないロボットだしな…
50 22/01/12(水)11:21:00 No.886121707
まあ生かしておいたら破壊活動すれば楽しみ得られるかな…とかで 絶対暴走する奴だよねこれ
51 22/01/12(水)11:21:00 No.886121710
ちゃんの博士は波動昇竜使えても違和感ないな全く
52 22/01/12(水)11:21:02 No.886121714
ガワはともかく中身はゼロじゃないぞどう見ても!
53 22/01/12(水)11:21:12 No.886121757
これギャグ漫画じゃなかったんです…?
54 22/01/12(水)11:21:18 No.886121776
>>この後ライト博士が波動拳や昇竜拳の習得をするのかな >このライトならもう修得してそうじゃない? 一歩間違えてたらエックスに寿司の握りかた伝授してたんだぞ
55 22/01/12(水)11:21:40 ID:dhhjyGNU dhhjyGNU No.886121834
エックスってライト博士は1度も起動させたこと無いから別だろ
56 22/01/12(水)11:21:40 No.886121836
優しすぎて戦闘に向いてない10…
57 22/01/12(水)11:21:47 No.886121852
>これギャグ漫画じゃなかったんです…? ギャグ漫画だからこそ出来るみたいなところあるし…
58 22/01/12(水)11:21:49 No.886121861
小生意気な小娘のヘアスタイルでダメだった
59 22/01/12(水)11:21:59 No.886121896
>廃棄されたプロトタイプがロックマンゼロのエックスに繋がったりとか コピーエックスは新造です
60 22/01/12(水)11:22:05 No.886121913
>これギャグ漫画じゃなかったんです…? 無印とXひいてはゼロの補完をする公式監修外伝がギャグ漫画ではいけない理由もないので…
61 22/01/12(水)11:22:14 No.886121957
プロト8の目がきれいすぎるのに性格は嫌な引きこもりみたいだ
62 22/01/12(水)11:22:19 ID:dhhjyGNU dhhjyGNU No.886121969
そもそもゼロは初起動で既にバグって大暴れしてるから封印されてるからな
63 22/01/12(水)11:22:23 No.886121987
>優しすぎて戦闘に向いてない10… 無理にでも戦わせ続けた結果壊れたじゃねーか!
64 22/01/12(水)11:22:32 No.886122017
>これギャグ漫画じゃなかったんです…? 監修・協力:株式会社カプコンとギャグ漫画は両立できるからな…
65 22/01/12(水)11:22:33 No.886122018
まあそもそも本当のゼロって目覚めて即ロボット破壊しまくりマンだから そんな人格に比べたらこのプロトゼロでも全然マシなのよね
66 22/01/12(水)11:22:52 No.886122078
楽しみを匿名掲示板にしか見出せない悲しきプロト8
67 22/01/12(水)11:23:04 ID:dhhjyGNU dhhjyGNU No.886122124
>これギャグ漫画じゃなかったんです…? ギャグ漫画なのに正史として考えてるのがおかしいだけだよ
68 22/01/12(水)11:23:22 No.886122184
>無理にでも戦わせ続けた結果壊れたじゃねーか! 疲れ果てることはあってもXは精神壊れねえんだ ライト博士すごいね
69 22/01/12(水)11:23:47 No.886122266
ヌルついた空気に投げ込まれる一石
70 22/01/12(水)11:23:59 No.886122295
単にこれ以外に設定込みでロックマンの日常描いてる漫画が無いから…
71 22/01/12(水)11:24:12 No.886122345
ゼロのおっぱいってライトット要素だったのか…
72 22/01/12(水)11:24:25 No.886122378
メシア誕生秘話の原典…?これがか…?
73 22/01/12(水)11:24:31 No.886122396
疲れ果ててサボることはあるけどしばらく休養して思索してるうちにメンタル治るからなエックス…
74 22/01/12(水)11:24:44 No.886122438
プロトゼロはワイリーの生き方否定するようなこと言うの止めてあげてよ…
75 22/01/12(水)11:24:52 No.886122470
>プロト8の目がきれいすぎるのに性格は嫌な引きこもりみたいだ >楽しみを匿名掲示板にしか見出せない悲しきプロト8 だいたい「」
76 22/01/12(水)11:24:55 No.886122482
人類が病魔って言い出さないエックスが1人だけでも産まれたのが奇跡だわこれ 新世代型AIの性質を考えると脆弱な人類を見下す思考に走らないエックスがむしろ異端だよね…
77 22/01/12(水)11:25:04 No.886122512
ということは初代ロックマンとXはやはり別個体なのか…
78 22/01/12(水)11:25:10 No.886122534
エイトマン…
79 22/01/12(水)11:25:29 No.886122592
これがキレたナイフだった頃のゼロか…
80 22/01/12(水)11:25:34 No.886122607
さらっとゼロ出してビビった…
81 22/01/12(水)11:25:40 No.886122629
>ということは初代ロックマンとXはやはり別個体なのか… それはずっと前からそうだぜ ライト博士が言ってるし
82 22/01/12(水)11:25:48 No.886122653
最強のロボットに組み込まれないフォルテ…
83 22/01/12(水)11:25:57 No.886122681
ちゃんもさんもロールちゃんの可愛さだけが唯一の清涼剤だ
84 22/01/12(水)11:25:58 No.886122685
残りの5体はそもそも論外だったか…
85 22/01/12(水)11:25:58 ID:dhhjyGNU dhhjyGNU No.886122686
>ということは初代ロックマンとXはやはり別個体なのか… そこは昔から分かってる部分だろ
86 22/01/12(水)11:26:09 No.886122716
>プロトゼロはワイリーの生き方否定するようなこと言うの止めてあげてよ… 幸せですか博士?
87 22/01/12(水)11:26:12 No.886122731
さらっと最後にゼロ出てない…? まだセーフ?
88 22/01/12(水)11:26:20 No.886122754
>ということは初代ロックマンとXはやはり別個体なのか… ハードやメモリの問題があるから…
89 22/01/12(水)11:26:21 No.886122761
プロト2468のどれかがアクセルなのか
90 22/01/12(水)11:26:30 No.886122786
フォルテとは随分違うデザインラインだなと思ってたところにギャグ漫画でかなり納得の行く解答をお出しするんじゃない
91 22/01/12(水)11:26:32 No.886122789
思ってた以上に直球でぶっこんできたな…
92 22/01/12(水)11:26:37 No.886122806
>メシア誕生秘話の原典…?これがか…? メシアの原型って当てこすりから生まれたのか…
93 22/01/12(水)11:26:37 No.886122809
>ちゃんもさんもロールちゃんの可愛さだけが唯一の清涼剤だ 俺はカリンカをいただくぜ
94 22/01/12(水)11:26:42 No.886122826
>プロトゼロはワイリーの生き方否定するようなこと言うの止めてあげてよ… 万年犯罪人生は否定されて然るべきだしロボットだからこそ言いにくい事を言わなくちゃ
95 22/01/12(水)11:26:45 No.886122838
>残りの5体はそもそも論外だったか… ライト博士ほどの天才が作った人工知能が 五割の確率でイレギュラーみたいになるって絶望的な事実だと思うの
96 22/01/12(水)11:27:00 No.886122888
>プロトゼロはワイリーの生き方否定するようなこと言うの止めてあげてよ… 生き方変えようとは思わないのかなって
97 22/01/12(水)11:27:04 No.886122898
>プロト2468のどれかがアクセルなのか アクセルはもっと後
98 22/01/12(水)11:27:12 No.886122923
ワシの生きがい!
99 22/01/12(水)11:27:12 No.886122924
エックスの優しさが公式に肯定された感じがあってなんだか嬉しいわ
100 22/01/12(水)11:27:18 No.886122937
ゼロのデザインライトロボ集合体ネタはこんな雑なオチに使っていい閃きじゃないと思う
101 22/01/12(水)11:27:19 No.886122939
>五割の確率でイレギュラーみたいになるって絶望的な事実だと思うの ケイン博士が悪い
102 22/01/12(水)11:27:19 No.886122941
>プロトテンは隠したのにゼロはそのままなのなんで? まだここから改良されるかこいつ自体は失敗個体になるんだろう
103 22/01/12(水)11:27:20 No.886122943
>プロト2468のどれかがアクセルなのか アクセルは新世代レプリロイドのプロトタイプだから純粋にX時代の新造何じゃないだろうか
104 22/01/12(水)11:27:38 No.886123013
プロト8は早々に人間うぜえ…ってなるわ
105 22/01/12(水)11:27:39 No.886123015
>>これギャグ漫画じゃなかったんです…? >ギャグ漫画なのに正史として考えてるのがおかしいだけだよ 「」がちゃんとギャグ漫画のネタだとしてワイワイやってるのか本気で公式の正史として捉えちゃってるのか分からなくなってくるよ俺…
106 22/01/12(水)11:27:50 ID:dhhjyGNU dhhjyGNU No.886123048
ゼロはワイリーに起動させられた事あるけどエックスは起動前に30年チェックする機械に入れてるからライト博士は起動させたこと無いので10はエックスではない
107 22/01/12(水)11:28:07 No.886123104
アクセルは制作者どころか全部謎 ダイナモと同じく出るだけ出て背景が全くわかんない
108 22/01/12(水)11:28:14 No.886123130
イジリ方が妙に執拗に公式設定を上手くイジってその上で頭おかしいから 止めようがないんだ
109 22/01/12(水)11:28:18 No.886123142
>フォルテとは随分違うデザインラインだなと思ってたところにギャグ漫画でかなり納得の行く解答をお出しするんじゃない 納得の行く…納得行くかなぁ?!
110 22/01/12(水)11:28:20 No.886123153
>ケイン博士が悪い エックスのコピーからイレギュラーが発生する理由これかぁ~…
111 22/01/12(水)11:28:32 No.886123191
>新世代型AIの性質を考えると脆弱な人類を見下す思考に走らないエックスがむしろ異端だよね… と言うかⅩも優しいけど思考やばくなりかねないって危惧してめっちゃチェックしてた辺りやっぱライト博士って善性あるなって…
112 22/01/12(水)11:28:34 No.886123201
ワイリーはゼロ作るよりデビル系量産した方がいいよ
113 22/01/12(水)11:28:36 No.886123209
プロト10とロックマンのニコイチがXとか?
114 22/01/12(水)11:28:39 No.886123224
10体作って1/2が人類は不要って判断するの怖い
115 22/01/12(水)11:28:42 No.886123235
冗談で言ってたらほんとにXに触れてきた…
116 22/01/12(水)11:28:45 No.886123243
ゼロのおっぱいはライトット由来だったのか…
117 22/01/12(水)11:28:55 No.886123270
優しすぎて戦闘に向かないけど優しすぎて戦闘に行かなきゃって使命感に押し潰されてる!
118 22/01/12(水)11:28:55 No.886123271
ミッシングリンクと見せかけたプロト1~9までが出るロックマンXの新作フラグだったりしない?
119 22/01/12(水)11:29:02 ID:dhhjyGNU dhhjyGNU No.886123295
ゼロがロールちゃんなのはロクロクやれば性格から戦闘スタイルから被ってるの分かるからな
120 22/01/12(水)11:29:04 No.886123298
パワーファイターズでフォルテがゼロの設計図見て女みたいな奴が強いわけないだろって毒づくけど 本当に女の子の髪型参考にしてるとは思わなかった
121 22/01/12(水)11:29:04 No.886123301
アクセルはまあ…初登場作品があまりにもアレだった上でその後シリーズが1本出て凍結状態だから…
122 22/01/12(水)11:29:10 No.886123321
>納得の行く…納得行くかなぁ?! ライト博士に対する皮肉でああいうデザインにするような奴かと言われたらまあ間違いなくそうだと思う
123 22/01/12(水)11:29:17 No.886123348
>「」がちゃんとギャグ漫画のネタだとしてワイワイやってるのか本気で公式の正史として捉えちゃってるのか分からなくなってくるよ俺… イチゴ味を北斗正史って言ってるのと同じことだからな…
124 22/01/12(水)11:29:21 No.886123362
この漫画一番の被害者はライト博士だよ人間性部分での風評被害が止まらない…
125 22/01/12(水)11:29:24 No.886123374
>10体作って1/2が人類は不要って判断するの怖い まあこの先辿る未来を思うと…
126 22/01/12(水)11:29:33 No.886123402
>10体作って1/2が人類は不要って判断するの怖い 生みの親を見ろ
127 22/01/12(水)11:29:43 No.886123435
この漫画の博士は性格がクソねじくれてるだけで良心枠なんだ クソみてえなひねくれたこと言うけど人類の中じゃかなりの良心側なんだ
128 22/01/12(水)11:29:45 No.886123438
俺最後に出てきたロボ初めて見たけどCV分かる気がする…!
129 22/01/12(水)11:29:51 No.886123456
>>フォルテとは随分違うデザインラインだなと思ってたところにギャグ漫画でかなり納得の行く解答をお出しするんじゃない >納得の行く…納得行くかなぁ?! ライト作品のデータちゃんぽんにしたらゼロ出来た!という部分は割と説得力あると思う
130 22/01/12(水)11:29:52 No.886123463
>ゼロはワイリーに起動させられた事あるけどエックスは起動前に30年チェックする機械に入れてるからライト博士は起動させたこと無いので10はエックスではない PSPのXのアニメで製造途中のライト博士との会話とかあるから起動自体は何回かしてるっぽい
131 22/01/12(水)11:29:56 No.886123474
>エックスのコピーからイレギュラーが発生する理由これかぁ~… イレギュラーが発生するのは正規の仕様の筈よ イレギュラーの中から思考ヤベー奴が出る原因はまぁ…これかな
132 22/01/12(水)11:29:57 No.886123477
博士の作り方が悪いんじゃねえかな…
133 22/01/12(水)11:29:57 No.886123478
でもプロト8は戦闘とか絶対出たがらないだろうし…
134 22/01/12(水)11:30:04 No.886123501
>クソみてえなひねくれたこと言うけど人類の中じゃかなりの良心側なんだ そうかな…そうかも…
135 22/01/12(水)11:30:06 ID:dhhjyGNU dhhjyGNU No.886123504
まず誰が作ったんだよこのロボってのはライトットがそうだしな…
136 22/01/12(水)11:30:14 No.886123535
嘘つきのプロト1はさておき 理屈っぽくて揚げ足取りのプロト4 デリカシーのないプロト6 引きこもり気質のプロト8 人類はバカ!の23579 優しいけど悩みがちなX と考えると設計者ライトの人格的欠点を反映しているように見える
137 22/01/12(水)11:30:23 No.886123562
>ちゃんもさんもロールちゃんの可愛さだけが唯一の清涼剤だ 作者も読者に媚びるために1ページしか使わない新衣装を仕上げて来るくらいだからな…
138 22/01/12(水)11:30:27 No.886123577
1/2は確かな分析能力を見せたから…
139 22/01/12(水)11:30:29 No.886123586
>生みの親を見ろ 少なくとも聖人だな…
140 22/01/12(水)11:30:33 No.886123597
やっぱりお手伝いロボットから作った方が…
141 22/01/12(水)11:30:34 No.886123598
小生意気な小娘(ロールちゃん)のこと気に入ってたんだなワイリー…
142 22/01/12(水)11:30:36 No.886123604
>博士の作り方が悪いんじゃねえかな… でもこのレベルの人工知能作れるのライト博士くらいだよ?
143 22/01/12(水)11:30:39 No.886123613
>博士の性格が悪いんじゃねえかな…
144 22/01/12(水)11:30:45 No.886123634
ピコピコエヴァだって作品の深い部分に触れつつギャグで済ませている作品だっただろう これもそうだという可能性は十分ある
145 <a href="mailto:エディー">22/01/12(水)11:30:47</a> [エディー] No.886123637
…
146 22/01/12(水)11:30:59 No.886123680
つうかメタ的には偏った人間性でゲスいとこある存在にしないと 真面目な話ライト博士めちゃくちゃ可哀相なだけの人になるっていうか…
147 22/01/12(水)11:31:03 No.886123692
サラッと流してるけど 1/2の確率でシグマ型思考になるロボってイレギュラーそのものだよね
148 22/01/12(水)11:31:04 No.886123695
ライト博士でも9割失敗のAIを劣化コピーして世界中にばら蒔きました! ケイン博士おまえマジで…
149 22/01/12(水)11:31:04 No.886123698
イチゴ味といいピコピコといい独自解釈(ネタ含む)やオリジナル設定(ネタ含む)が妙に納得できて原作への理解が深まる不思議な作風なのが悪い
150 22/01/12(水)11:31:06 No.886123703
しれっとワイリー脱獄してんじゃねーか!
151 22/01/12(水)11:31:09 No.886123715
>この漫画の博士は性格がクソねじくれてるだけで良心枠なんだ >クソみてえなひねくれたこと言うけど人類の中じゃかなりの良心側なんだ 画鋲撒くけど土下座すれば許してくれるもんな…
152 22/01/12(水)11:31:22 No.886123748
仮にプロトをライト博士の脳内メーカーとすると一応優しさはあるんだな…
153 22/01/12(水)11:31:28 No.886123777
>この漫画の博士は性格がクソねじくれてるだけで良心枠なんだ >クソみてえなひねくれたこと言うけど人類の中じゃかなりの良心側なんだ クソひねくれた性格になってる時点で公式ライト博士への風評被害なのは変わらねえよ!
154 22/01/12(水)11:31:33 No.886123792
廃棄されたプロトタイプのボディを再利用し作られたのがダイナモとかウルトラC決めてこないかな
155 22/01/12(水)11:31:38 No.886123804
ロックバスターマーク16まではどうなったんですか
156 22/01/12(水)11:31:39 No.886123812
>10体作って1/2が人類は不要って判断するの怖い 人口知能の作り主がそう思わない限り フィードバックされないよね普通は
157 22/01/12(水)11:31:40 No.886123815
なんでこんな漫画で全回収しようとしてんだよ!
158 22/01/12(水)11:31:40 No.886123816
正史かどうかは兎も角設定の補完としてはいいと思う
159 22/01/12(水)11:31:41 No.886123817
やはりKADOKAWAは害悪…
160 22/01/12(水)11:31:43 No.886123829
性格の悪い聖人って感じだから
161 22/01/12(水)11:31:44 No.886123831
>>「」がちゃんとギャグ漫画のネタだとしてワイワイやってるのか本気で公式の正史として捉えちゃってるのか分からなくなってくるよ俺… >イチゴ味を北斗正史って言ってるのと同じことだからな… 北斗やエヴァのと違うのはロックマンで一切触れられてこなかった部分が描かれている事だ 参考資料がこの漫画しかないんだ
162 22/01/12(水)11:31:44 No.886123834
>と考えると設計者ライトの人格的欠点を反映しているように見える と言うか逆にプロト1は何なんだよこいつ…
163 22/01/12(水)11:31:45 No.886123837
比較的マシな8であんななのにX時代に放り込まれるプロトⅩかわいそ…
164 22/01/12(水)11:31:56 No.886123868
>ライト博士でも9割失敗のAIを劣化コピーして世界中にばら蒔きました! >ケイン博士おまえマジで… でもよぉ…凄いAIだぜ?
165 22/01/12(水)11:32:02 No.886123880
プルートゥをめちゃマイルドに喜劇的にした漫画ってイメージのスレ画 でも根っこは同じ
166 22/01/12(水)11:32:02 No.886123884
ギャグとして調整してはあるけど正史も大筋はこんな流れだったんじゃねえかな 一応カプコン監修してるし…
167 22/01/12(水)11:32:04 No.886123891
>仮にプロトをライト博士の脳内メーカーとすると一応優しさはあるんだな… 優しさが無かったら要請完全無視するからな
168 22/01/12(水)11:32:17 No.886123928
イレギュラーというかレプリロイドのコピー元となったXがしれっとハンターやってんの地味に謎
169 22/01/12(水)11:32:37 No.886123982
書き込みをした人によって削除されました
170 22/01/12(水)11:32:38 No.886123987
自分とロック亡き後に人類の未来を託す為っていうエックスの製造理由は納得出来る 問題はX時代ですらライト博士がほぼ存命状態な所
171 22/01/12(水)11:32:38 No.886123989
>サラッと流してるけど >1/2の確率でシグマ型思考になるロボってイレギュラーそのものだよね まあそれが仕様通りの動きだし だから100年検診してたんだし
172 22/01/12(水)11:32:46 No.886124009
>つうかメタ的には偏った人間性でゲスいとこある存在にしないと >真面目な話ライト博士めちゃくちゃ可哀相なだけの人になるっていうか… さんの方は疲れきっててお辛い感じになってるもんな
173 22/01/12(水)11:32:48 No.886124017
ゼロって女の子だったんだ
174 22/01/12(水)11:32:58 No.886124051
こうなってくるとむしろライトットとロールとロックマンはむしろ何なんだよ ラッシュすらまともに作れないんだぞあの博士
175 22/01/12(水)11:33:02 No.886124064
ついでにカプコンの公式監修が入ってるから 公式設定に取り入れるかは別として少なくともあまりにも見当違いで滅茶苦茶なオリ設定ってわけでもないから…
176 22/01/12(水)11:33:03 No.886124069
ロールちゃんとラッシュはともかくゼロの乳首ってライトットの乳首じゃんは気づきたくなかったそんなのってなる
177 22/01/12(水)11:33:11 No.886124107
博士の理想を押し付けられた形 こう考えるとエックス本当に可哀想になるなこれ…
178 22/01/12(水)11:33:14 No.886124116
ロックマンは正史自体あやふやだろ
179 22/01/12(水)11:33:36 No.886124189
ギャグマンガで時系列のブラックボックス埋めるのやめよ…?
180 22/01/12(水)11:33:40 No.886124203
プロトゼロのマジレスに致命傷を受け続けた結果 もういいロボットにまともな倫理なんていらねー!目に付くロボット全部壊せ!!! と(ロボット)ゼロを作った可能性が・・・?
181 22/01/12(水)11:33:45 No.886124223
よくよく考えたらライトットはライト製じゃないだろう
182 22/01/12(水)11:33:59 No.886124268
トリッガーまで出そうだなこのヌルッとした漫画
183 22/01/12(水)11:34:00 No.886124275
>ロックマンは正史自体あやふやだろ それ以上いけない
184 22/01/12(水)11:34:02 No.886124282
一応イレギュラーになってる数は10分の9以下だからケイン博士のコピー技術事態はそこそこ高そうだ
185 22/01/12(水)11:34:03 No.886124284
>エックスってライト博士は1度も起動させたこと無いから別だろ 一応数回起動して会話してるよ
186 22/01/12(水)11:34:09 No.886124304
書き込みをした人によって削除されました
187 22/01/12(水)11:34:12 No.886124311
ひょっとしてレプリロイドの人格構築って ハズレ9割のガチャみたいな話だったんじゃないのか
188 22/01/12(水)11:34:24 No.886124342
>ついでにカプコンの公式監修が入ってるから >公式設定に取り入れるかは別として少なくともあまりにも見当違いで滅茶苦茶なオリ設定ってわけでもないから… え!?つまりあのひねくれたライト博士の性格も!?
189 22/01/12(水)11:34:26 No.886124349
というかワイリーもほぼロックマン作れるようなもんなんだな
190 22/01/12(水)11:34:27 No.886124353
>ギャグとして調整してはあるけど正史も大筋はこんな流れだったんじゃねえかな >一応カプコン監修してるし… たぶん正史はこの漫画を四六時中ライト博士が真面目で優しい発言をしている風に変えた感じ 後は変わらないんじゃないかな
191 22/01/12(水)11:34:28 No.886124357
>ライト博士でも9割失敗のAIを劣化コピーして世界中にばら蒔きました! >ケイン博士おまえマジで… すげえパンドラの箱そのまんまじゃん
192 22/01/12(水)11:34:29 No.886124358
実は北斗の拳いちご味は監修も協力も付いてないんだ 原案:武論尊・原哲夫 シナリオ:河田雄志 スレ画のロックマンとエヴァピコピコはそれぞれカプコンとカラーが監修・協力してる
193 22/01/12(水)11:34:32 No.886124377
>トリッガーまで出そうだなこのヌルッとした漫画 トーマスさんがようやくリセットしてくれるんですか?
194 22/01/12(水)11:34:36 No.886124390
>カプコンはこれを許していいの… >いやよくできてるけどこの漫画だよ? カプコンが裏で糸を引いて居るまである… いや監修協力……
195 22/01/12(水)11:34:54 No.886124457
厄介なのが今後カプコン協力監修でこの中間の時代のこと描写されるかわからないから現状唯一の資料になってるところ
196 22/01/12(水)11:35:01 No.886124477
ねじれ腐ってるっていうか正鵠を射てるというか まあライト博士の技術が完璧なのはよく分かったよ!
197 22/01/12(水)11:35:03 No.886124485
ひねくれてるというか>ギャグマンガで時系列のブラックボックス埋めるのやめよ…? だってゲームで出してもムービー長いとか言われるし...
198 22/01/12(水)11:35:04 No.886124488
おしべとめしべ
199 22/01/12(水)11:35:05 No.886124494
>ひょっとしてレプリロイドの人格構築って >ハズレ9割のガチャみたいな話だったんじゃないのか 基本は善性に偏るぶん100%闇鍋ガチャの人類よりマシ
200 22/01/12(水)11:35:10 No.886124509
ライト博士が作ってコレなんだからイレギュラーが生まれるのも必然なのでは?
201 22/01/12(水)11:35:28 No.886124558
職場にもいるわそういう人
202 22/01/12(水)11:35:29 No.886124563
>一応イレギュラーになってる数は10分の9以下だからケイン博士のコピー技術事態はそこそこ高そうだ それ母数増えれば増えるほど...
203 22/01/12(水)11:35:33 No.886124576
>だってゲームで出してもムービー長いとか言われるし... でも私とシグマの日好きですよ
204 22/01/12(水)11:35:38 No.886124597
ギャグで誤魔化されてるけど自発的に人類と敵対できるAIってやっぱ怖えわ… エックスが優しい子じゃなかったら人類が滅ぼしにかかられてもおかしくないタイミングが3~4回はありましたよね?
205 22/01/12(水)11:35:39 No.886124602
>ゼロはワイリーに起動させられた事あるけどエックスは起動前に30年チェックする機械に入れてるからライト博士は起動させたこと無いので10はエックスではない イレハン知らないでこのドヤ解説には吹く
206 22/01/12(水)11:35:55 No.886124652
>>ひょっとしてレプリロイドの人格構築って >>ハズレ9割のガチャみたいな話だったんじゃないのか >基本は善性に偏るぶん100%闇鍋ガチャの人類よりマシ 人類は この星にとって 病魔そのものだ
207 22/01/12(水)11:35:57 No.886124659
まずケインがそのままコピーしたら起動すらしなかったってアトムオマージュなんだXは そこから弄ったら動き出したのでさらにコピー改造した形だ
208 22/01/12(水)11:36:02 No.886124674
8の顔だけ岩本作画っぽくて笑ってしまう
209 22/01/12(水)11:36:14 No.886124704
コミックスでたらありがひとしのコメント貰ってほしいな
210 22/01/12(水)11:36:15 No.886124709
>ラッシュすらまともに作れないんだぞあの博士 ライトットはそもそもライト博士製じゃない やべーラッシュは悩む心とかを搭載しようとした結果があれ 普通に作ったらロックマンとかロールちゃんになる それがライト博士の身内だ
211 22/01/12(水)11:36:15 No.886124710
普通の科学者よりぽんぽんとクソ野郎みたいなことしれっというけど フィクションのマッドサイエンティストとしてはコンプラも善性もブレーキも普通よりある方なのが 変なとこあるなってキャラだと思うこの漫画のライト博士
212 22/01/12(水)11:36:18 No.886124719
やっぱりケイン博士の行動ってさ…
213 22/01/12(水)11:36:27 No.886124754
とても戦闘に向いてないと断言までされるのに戦わされ続けたXが可哀想すぎる…
214 22/01/12(水)11:36:45 No.886124801
>職場にもいるわそういう人 職場に人類を病魔認定する人が…
215 22/01/12(水)11:36:46 No.886124805
頭はいいが優しすぎて戦闘には向いていないプロト10…
216 22/01/12(水)11:36:47 No.886124806
元がジャムおじさんみたいな人だったからなライト博士
217 22/01/12(水)11:36:52 No.886124820
10号がエックスなのはわかるけれど8号もなんか元ネタあったりするの?
218 22/01/12(水)11:36:53 No.886124823
>でもプロト8は戦闘とか絶対出たがらないだろうし… 12345679でちょうど8ボスになるな…
219 22/01/12(水)11:37:13 ID:dhhjyGNU dhhjyGNU No.886124874
削除依頼によって隔離されました >イレハン知らないでこのドヤ解説には吹く イレハンって売れなくて続き作れなくて無かったことになってん知らないの?
220 22/01/12(水)11:37:22 No.886124900
もうロールちゃんの人格データコピーしたらいいのに…
221 22/01/12(水)11:37:29 No.886124926
そういえばエックスが戦闘用な理由って出てたっけ
222 22/01/12(水)11:37:31 No.886124936
>元がジャムおじさんみたいな人だったからなライト博士 やるか アンパンマンちゃん
223 22/01/12(水)11:37:35 No.886124948
>>イレハン知らないでこのドヤ解説には吹く >イレハンって売れなくて続き作れなくて無かったことになってん知らないの? かえれー!
224 22/01/12(水)11:37:39 No.886124961
>とても戦闘に向いてないと断言までされるのに戦わされ続けたXが可哀想すぎる… というか一応社会が安定を見せてるロックマンが居る頃にこそ目覚めるべきだったんじゃ…
225 22/01/12(水)11:37:51 No.886125001
>とても戦闘に向いてないと断言までされるのに戦わされ続けたXが可哀想すぎる… 性能は紛れもなく成功作なのに人格が…
226 22/01/12(水)11:38:04 No.886125041
>ミッシングリンクと見せかけたプロト1~9までが出るロックマンXDiVEの新キャラフラグだったりしない?
227 22/01/12(水)11:38:05 No.886125042
ケイン博士が大いにやらかしたのもエックスが戦闘向きの性格じゃないのもちゃん/くん以前からなので コメディチックな要素足しただけで悲劇的なことはだいたい本編から変わらないのがひでえ
228 22/01/12(水)11:38:05 No.886125043
ナンバリング一新したロックマンは全部別世界だと思ってたけど
229 22/01/12(水)11:38:05 No.886125045
>そういえばエックスが戦闘用な理由って出てたっけ 今日の更新に書いてあったろ!
230 22/01/12(水)11:38:07 ID:dhhjyGNU dhhjyGNU No.886125048
イレハン自体がその後のXナンバリングに繋げられないから
231 22/01/12(水)11:38:09 No.886125055
ロックマンさん時代のガッツマンのAIでよくない?
232 22/01/12(水)11:38:22 No.886125108
>楽しみを匿名掲示板にしか見出せない悲しきプロト8 このままだと「」はライト博士に作られたということに気づかれてしまう
233 22/01/12(水)11:38:32 No.886125144
いやというか…ライト博士ですらイレギュラー作っちゃう辺りレプリロイドの高度な知性が人類を不要って判断してるだけじゃ…
234 22/01/12(水)11:38:40 No.886125161
コピーエックスですら人類保護は真面目にやってたからすげぇよ
235 22/01/12(水)11:38:41 No.886125162
>>とても戦闘に向いてないと断言までされるのに戦わされ続けたXが可哀想すぎる… >性能は紛れもなく成功作なのに人格が… だが優しい心のお陰で人のために戦い続けられるとしたら・・・
236 22/01/12(水)11:38:42 No.886125171
>ロックマンさん時代のガッツマンのAIでよくない? 完コピはちょっと倫理的にどうかなって
237 22/01/12(水)11:38:44 No.886125175
>イレハンって売れなくて続き作れなくて無かったことになってん知らないの? 知らなかったからってこの言い訳はないわ
238 22/01/12(水)11:38:45 No.886125178
ロックマンとXを繋げる話シリアスでするとヤバめになりそうだからな
239 22/01/12(水)11:38:51 No.886125192
Xってマジで良かった事なんて無い人生みたいなところ有るからなぁ…
240 22/01/12(水)11:38:51 No.886125193
>もうロールちゃんの人格データコピーしたらいいのに… この漫画基準なら人間に危害を加える手段を覚えたロボットだぞ
241 22/01/12(水)11:38:53 No.886125201
エックスみたいなやつとゼロみたいなやつが出てきてしまった
242 22/01/12(水)11:38:53 No.886125202
>そういえばエックスが戦闘用な理由って出てたっけ ゲームでは特に言われてないけどまぁちゃんに書いてある通りだろう
243 22/01/12(水)11:39:00 No.886125222
>とても戦闘に向いてないと断言までされるのに戦わされ続けたXが可哀想すぎる… 戦わされ続けるエックスに心を痛めるライト博士(残留思念)はマジで本編にある描写だからな…
244 22/01/12(水)11:39:12 No.886125261
善50%悪50%な人工知能を悪に一気に傾けるのがロボット破壊プログラム そう考えるとすげえ説得力あるし悪質さが凄い
245 22/01/12(水)11:39:18 ID:dhhjyGNU dhhjyGNU No.886125277
削除依頼によって隔離されました >知らなかったからってこの言い訳はないわ 売れて諦めてるの知らないんだね…
246 22/01/12(水)11:39:21 No.886125282
人類の未来を託すのに戦闘好きなAIってのも問題ある気がする やはりエックスが最適だった
247 22/01/12(水)11:39:24 No.886125291
>>と考えると設計者ライトの人格的欠点を反映しているように見える >と言うか逆にプロト1は何なんだよこいつ… 設計者ライトから見た他の人類を反映しているんじゃないか
248 22/01/12(水)11:39:24 No.886125292
振り返りロックかわいい
249 22/01/12(水)11:39:27 No.886125304
幸せですか博士?
250 22/01/12(水)11:39:28 No.886125307
ワイリーロボすらまぁ社会が安定してるなら俺も真面目に働くかってなってるのに 開口一番人類滅ぼそうぜという新AIって全機処分するべきものですよね…?
251 22/01/12(水)11:39:28 No.886125309
XコレクションのDay of Σにもイレハンのアニメ入ってるのにな
252 22/01/12(水)11:39:31 No.886125322
>>そういえばエックスが戦闘用な理由って出てたっけ >今日の更新に書いてあったろ! エックスの設定のソースこの漫画にしたくねえ!
253 22/01/12(水)11:39:34 No.886125334
>ロックマンとXを繋げる話シリアスでするとヤバめになりそうだからな ギャグで包んでる分サイコ感でてるんですけど
254 22/01/12(水)11:39:37 No.886125341
優しい心を持った存在が戦い続けたらどうなるか分かりましたか?
255 22/01/12(水)11:39:39 No.886125343
プロト8の不貞腐れたような顔がギャグマンガ日和あじあって駄目だった
256 22/01/12(水)11:39:40 No.886125345
存在意義や自己矛盾に苦悩するやつにイレハンやらせるなよ…というのは本編からそう
257 22/01/12(水)11:39:40 No.886125347
>>そういえばエックスが戦闘用な理由って出てたっけ >今日の更新に書いてあったろ! 今日の更新初出ってこと…?
258 22/01/12(水)11:39:58 ID:dhhjyGNU dhhjyGNU No.886125407
ちゃんさんを真面目に正史だと思ってんの面白すぎるからやめてほしい
259 22/01/12(水)11:39:59 No.886125414
エックスが優しすぎて戦闘には向かなくても他にやれる奴がいねえんだ!
260 22/01/12(水)11:40:00 No.886125421
>いやというか…ライト博士ですらイレギュラー作っちゃう辺りレプリロイドの高度な知性が人類を不要って判断してるだけじゃ… そう考えるとエックスはむしろ極めつけの失敗作ってことになるんだな…
261 22/01/12(水)11:40:04 No.886125439
元が同じでも独自思考によって個性が出るってまさにプロト達が示してるんだからAIコピーしたとこで同じだろ
262 22/01/12(水)11:40:10 No.886125457
でも俺壊す事しか出来ないゼロが巡り巡って世界を護ったのすっごい好きなんだ…
263 22/01/12(水)11:40:13 No.886125468
そもそもThe day of Σはアニコレにも入ってるからイレハン云々関係ない…
264 22/01/12(水)11:40:25 No.886125501
MA-X(テン)でMAX(マックス)って読むの思い出した
265 22/01/12(水)11:40:25 No.886125502
人間いらない思考はそれこそ共存目指すライト博士にとって論外だからな
266 22/01/12(水)11:40:26 No.886125507
人間らしいロボットという命題事態が矛盾じゃないのか
267 22/01/12(水)11:40:30 No.886125520
>ちゃんさんを真面目に正史みたいに描くの面白すぎるからやめてほしい
268 22/01/12(水)11:40:34 No.886125541
>ちゃんさんを真面目に正史だと思ってんの面白すぎるからやめてほしい そして毎回「でも他に正史としての参考になる資料が無い…」に行きつくの なんかこう無間地獄めいている
269 22/01/12(水)11:40:45 No.886125574
>存在意義や自己矛盾に苦悩するやつにイレハンやらせるなよ…というのは本編からそう でも悲しいことに最強クラスだから抜けられない
270 22/01/12(水)11:40:49 No.886125592
>ちゃんさんを真面目に正史だと思ってんの面白すぎるからやめてほしい まあ全く同じでないにしろ似たような流れなんだろうなと
271 22/01/12(水)11:40:53 No.886125599
知らない子が言い訳に売り上げしか使えないとか情けない 素直に知らなかったって言えばいいのに
272 22/01/12(水)11:41:05 No.886125636
博士視点で見ると人類は馬鹿で愚かで恩知らずだよ
273 22/01/12(水)11:41:07 No.886125645
ロックマンで急に改まってアレな時期を描いてるのがまずびっくりするし…
274 22/01/12(水)11:41:12 No.886125656
>でも俺壊す事しか出来ないゼロが巡り巡って世界を護ったのすっごい好きなんだ… エックスじゃバイル止められなかったの含めて分かるよ…
275 22/01/12(水)11:41:14 No.886125664
人類に反抗出来るのに最期まで反抗しなかったのって それこそエックスが持つ優しさと博士の理想を実現する使命を持ってたからだよね…
276 22/01/12(水)11:41:18 No.886125678
>エックスが優しすぎて戦闘には向かなくても他にやれる奴がいねえんだ! こう…アクセルとか…
277 22/01/12(水)11:41:23 No.886125694
なんでこんなギャグ漫画に初代とXの間を埋められそうな情報挟んでくるんですか!!!!
278 22/01/12(水)11:41:25 No.886125700
>人間いらない思考はそれこそ共存目指すライト博士にとって論外だからな でも自分の周りに人間おいてない辺りライト博士も内心思ってますよね…
279 22/01/12(水)11:41:34 No.886125725
>ロックマンとXを繋げる話シリアスでするとヤバめになりそうだからな それこそ普通に作っても頭インティクリエイツみたいな話になるだろうし…
280 22/01/12(水)11:41:43 No.886125760
>というか一応社会が安定を見せてるロックマンが居る頃にこそ目覚めるべきだったんじゃ… チェックが終わらなかったから仕方ねえんだ そもそもライト博士の研究所は100年後破壊されて埋まってるっぽい描写があるからロックマンの時代もまだ波乱が起きるぞ
281 22/01/12(水)11:41:44 No.886125763
>そもそもThe day of Σはアニコレにも入ってるからイレハン云々関係ない… つまりイレハンもアニコレもやってないやつってことだな
282 22/01/12(水)11:41:47 No.886125772
一応シグマ記念日で進化を勝ち取る力ってワードは出てるしエックスが争う運命にあるのはわかってたんだろうライト博士
283 22/01/12(水)11:41:48 No.886125778
戦闘能力を使って自己判断で世界を守れって存在意義もまた悲しい ワイリーが居る以上当たり前っちゃそうなんだが未来にさして希望を抱けてない
284 22/01/12(水)11:41:56 No.886125799
>そして毎回「でも他に正史としての参考になる資料が無い…」に行きつくの >なんかこう無間地獄めいている 機械じかけの木偶人形みたいなこといいやがって
285 22/01/12(水)11:42:00 No.886125811
人間に近づけようとしたロボット1号ですぐ嘘を付くって ライト博士にはあの世界の人類どう見えてるんだろうね…
286 22/01/12(水)11:42:02 No.886125814
そういやXコレクション買ったのに3までしかやってないな 続きやるか
287 22/01/12(水)11:42:10 No.886125847
エヴァとか北斗は一応 他に参考になりそうなものたくさんあったんだなって
288 22/01/12(水)11:42:12 No.886125854
>>人間いらない思考はそれこそ共存目指すライト博士にとって論外だからな >でも自分の周りに人間おいてない辺りライト博士も内心思ってますよね… ちゃんの頃はまだしもさんの時代は完全に今の人類じゃ無理って諦観してるからなぁ まぁ未来でも無理だったんですがね・・・
289 22/01/12(水)11:42:16 No.886125863
こんなスレでもレスポンチ始める人間愚かじゃない?
290 22/01/12(水)11:42:16 No.886125864
「泥水も酒も同じ」のような小ネタをコメディとして拾ってるの好きだよ
291 22/01/12(水)11:42:31 No.886125903
後世に残しておくならエックスじゃなくてロックマンの方だったんじゃねえかな…
292 22/01/12(水)11:42:35 No.886125915
>なんでこんなギャグ漫画に初代とXの間を埋められそうな情報挟んでくるんですか!!!! なのでこうしてヌルつかせて潤滑感を出す
293 22/01/12(水)11:42:37 No.886125930
もともと片寄り起こしやすくてXの不安定な思考を劣化コピペとか ケイン博士おまえ...
294 22/01/12(水)11:42:46 No.886125950
>「泥水も酒も同じ」のような小ネタをコメディとして拾ってるの好きだよ 何食べても美味しく感じるようにしたよ!
295 22/01/12(水)11:42:48 No.886125960
真面目になった反面どこか心死んでる感あるよねさんの方のライト博士
296 22/01/12(水)11:42:57 No.886125993
>なんでこんなギャグ漫画に初代とXの間を埋められそうな情報挟んでくるんですか!!!! ギャグ漫画とはいうけどさんもちゃんも人間とロボットの共存が常にテーマだから将来のこと前提にすればこういう話になってくる
297 22/01/12(水)11:42:58 No.886125999
>こんなスレでもレスポンチ始める人間愚かじゃない? 人類は この星にとって病魔そのもの
298 22/01/12(水)11:43:03 No.886126017
他にまともな設定を編集して公開してなかったカプコンが悪い
299 22/01/12(水)11:43:07 No.886126030
>それこそ普通に作っても頭インティクリエイツみたいな話になるだろうし… インティを蔑称みたいにつかうのやめてあげてください! ちょっとショタを曇らせるのが好きなだけなんです!
300 22/01/12(水)11:43:08 No.886126031
ゼロの髪の由来がロールちゃんはまだしも胸部パーツがライトットのってのは気付きたくなかった…
301 22/01/12(水)11:43:12 No.886126043
>>「泥水も酒も同じ」のような小ネタをコメディとして拾ってるの好きだよ >何食べても美味しく感じるようにしたよ! (美味しいと言わなくなるロック)
302 22/01/12(水)11:43:16 No.886126056
>>人間いらない思考はそれこそ共存目指すライト博士にとって論外だからな >でも自分の周りに人間おいてない辺りライト博士も内心思ってますよね… 人付き合いが嫌いだからって人間絶滅しろとか考える奴は...いないとは言わないが極少数だぞ
303 22/01/12(水)11:43:22 No.886126073
>後世に残しておくならエックスじゃなくてロックマンの方だったんじゃねえかな… (この漫画においては)ロックマンは戦闘力がすごいわりにイエスマンすぎて危ういので…
304 22/01/12(水)11:43:28 No.886126097
さんのほうで破棄した8が悪さしそうで…
305 22/01/12(水)11:43:31 No.886126109
忘れてそうな「」も多いけども ロックマンさん&ロックマンちゃんはロックマン33周年記念作品だからな! カプコン監修のオフィシャル企画だからな!
306 22/01/12(水)11:43:41 No.886126131
>なんでこんなギャグ漫画に初代とXの間を埋められそうな情報挟んでくるんですか!!!! もうここまで来たら「初代とXの間を題材にしたギャグ漫画」がこの企画の出発点だったのかとすら思えてくるから怖い
307 22/01/12(水)11:43:45 No.886126151
ええい時間が足りん!ワシの頭脳をコピーしたロボットを残しておかねば! とかってサーゲスやアイゾック作ったのかな…
308 22/01/12(水)11:43:52 No.886126177
>人間に近づけようとしたロボット1号ですぐ嘘を付くって >ライト博士にはあの世界の人類どう見えてるんだろうね… …コレもんでしたがな?
309 22/01/12(水)11:43:52 No.886126178
ちゃんの方の博士はまだ人類に希望持ってると思う さんの方の博士はもう人類諦めてる節がある
310 22/01/12(水)11:43:57 No.886126189
>ロックマンさん&ロックマンちゃんはロックマン33周年記念作品だからな! >カプコン監修のオフィシャル企画だからな! 狂ってんのか
311 22/01/12(水)11:44:06 No.886126216
ワイリーはワイリーで雑に作ったプロトゼロの時点でイレギュラー気味にしてやがる…
312 22/01/12(水)11:44:13 No.886126232
>ロックマンさん&ロックマンちゃんはロックマン33周年記念作品だからな! 33ってなんだよ!
313 22/01/12(水)11:44:20 No.886126261
>後世に残しておくならエックスじゃなくてロックマンの方だったんじゃねえかな… あっちはあっちで博士という命令役がいないと割と簡単に騙されるから危険なんだ
314 22/01/12(水)11:44:38 No.886126306
>忘れてそうな「」も多いけども >ロックマンさん&ロックマンちゃんはロックマン33周年記念作品だからな! >カプコン監修のオフィシャル企画だからな! ギャグ漫画を正史資料じみた感じにしてしまっているんじゃなくて 正史資料としての企画をギャグ漫画風味にしちゃったと言う方が正しいのではこれ…?
315 22/01/12(水)11:44:45 No.886126330
真面目に作ると半分はシグマになるのか ライト博士には参るね
316 22/01/12(水)11:44:45 No.886126331
何度も言われてるけどまともに描いたら鬱漫画にしかならないからね仕方ないね
317 22/01/12(水)11:44:48 No.886126336
どうしても正史として認めたくないマンと 参考資料として重宝するマンの争い
318 22/01/12(水)11:44:49 No.886126341
>さんのほうで破棄した8が悪さしそうで… ってかゼロもどき含めて1~9までのプロトタイプはこれからちゃんでボスやるんじゃねーかな…
319 <a href="mailto:作品情報">22/01/12(水)11:44:50</a> [作品情報] No.886126344
「ロックマンちゃん」⇒純真無垢なロックマンが、ライト博士の無茶振りをものともせず、敵を粉砕していく痛快ギャグ作品★ 「ロックマンさん」⇒成人したロックマンが、大人社会の不条理に立ち向かい生きていく、哀愁漂う作品☆
320 22/01/12(水)11:44:58 No.886126368
今更だけど掲示板にスレ立てるのに別途端末が居るくらいには ロボットにインターネット接続機能って無いんだね
321 22/01/12(水)11:45:04 No.886126381
俺は難しい設定とか考察とかわからんから ちゃんの方では適度に笑えるギャグを さんの方では適度に美人さんなロールちゃんを それぞれ楽しんでおるよ…
322 22/01/12(水)11:45:14 No.886126413
このまま放置するとちゃんさんが実質のミッシングリンクになってしまうから カプコン側が上書きするために新作を出さざるをえない状況に追い込めるってわけよ
323 22/01/12(水)11:45:15 No.886126414
そもそもワイリーはまともに作る必要ないし 自分がダメージ食らう変なの出来てるけど…
324 22/01/12(水)11:45:16 No.886126418
記念企画がギャグ漫画の連載かよって当時は思ったけど 割といい感じに記念企画してる気がしてきた…
325 22/01/12(水)11:45:17 No.886126420
(御成敗式目とか六波羅探題とか意味不明な部分はバグだろうな…ちょっと弄るか…)
326 22/01/12(水)11:45:21 No.886126434
エックスのお兄さんがこれかぁ…
327 22/01/12(水)11:45:24 No.886126440
>何度も言われてるけどまともに描いたら鬱漫画にしかならないからね仕方ないね ロックマンたちは不憫だけど戦い続ける存在だし ライト博士はクソみたいな目に合うけど手をさしのべるような科学者になるし ワイリーはクソほども懲りない
328 22/01/12(水)11:45:26 No.886126448
>こんなスレでもレスポンチ始める人間愚かじゃない? 実はこのスレの書き込みは半分がロボットによるものなんだ
329 22/01/12(水)11:45:39 No.886126490
河田のやることにマジレスしてたらいかんよ
330 22/01/12(水)11:45:42 No.886126498
正史ではないんだろうけど大体似たような流れはあったんだろうなとは思う
331 22/01/12(水)11:45:51 No.886126522
>正史資料としての企画をギャグ漫画風味にしちゃったと言う方が正しいのではこれ…? だったら依頼する漫画家を間違えてるよ!? 有賀ヒトシとかでいいだろ!
332 22/01/12(水)11:46:12 No.886126585
博士は人類に失望してるけど人類滅びろ!って思ってる訳じゃないからな…
333 22/01/12(水)11:46:13 No.886126589
>>正史資料としての企画をギャグ漫画風味にしちゃったと言う方が正しいのではこれ…? >だったら依頼する漫画家を間違えてるよ!? >有賀ヒトシとかでいいだろ! 順序としては…そういう間違いなんじゃないかなって…
334 22/01/12(水)11:46:18 No.886126608
>(御成敗式目とか六波羅探題とか意味不明な部分はバグだろうな…ちょっと弄るか…) 弄ったら動いた!ヨシ!
335 22/01/12(水)11:46:21 No.886126616
高度な頭脳をコピーすると半分はイレギュラーになるって事か… 駄目だろこれ
336 22/01/12(水)11:46:31 No.886126645
>有賀ヒトシとかでいいだろ! ドシリアスな作品になるじゃん!
337 22/01/12(水)11:46:33 No.886126655
真面目な人に任せたらただの鬱しかない漫画になるし…
338 22/01/12(水)11:46:51 No.886126717
>有賀ヒトシとかでいいだろ! クイックマンがゼロになっちまう
339 22/01/12(水)11:46:54 No.886126731
仮にゲーム中の全部の描写を受け入れるならライト博士は滝で修行するくらいコミカルな人物であることは確かになるもんな
340 22/01/12(水)11:46:57 No.886126738
ロックマンはそれこそ正史かはともかく将来的に改造された奴が2体出てくるから後世に残らなかったんだろう
341 22/01/12(水)11:47:06 No.886126774
セカイノキボウ…
342 22/01/12(水)11:47:10 No.886126790
さんのロックマンにしてもガッツマンにしても自分達への不都合を笑って誤魔化してる面は多々あるからやっぱり人類の隣人にはなれないと思う 隣人ならイヤなことにはNOと言えないと
343 22/01/12(水)11:47:12 No.886126794
>無駄にワイリー上げまくる作品になるじゃん!
344 22/01/12(水)11:47:18 No.886126814
とりあえずギャグとして出しておけば後から辻褄合わなくなってもギャグだから本編と設定違うしで逃げられるからな…
345 22/01/12(水)11:47:20 No.886126820
真面目に作ると ライト博士とロックマンは死ぬまで戦い続けて研究所は廃墟に ワイリーはゼロに粗方ぶっ壊されてその後死亡? 漁夫の利と言わんばかりにケイン博士がエックスをコピペしてレプリロイド時代到来 っていう救いようのない話にしかならないんだ
346 22/01/12(水)11:47:39 No.886126867
>高度な頭脳をコピーすると半分はイレギュラーになるって事か… >駄目だろこれ 存在意義との矛盾に気づいて精神病んだ結果だから思考能力上がれば当然の帰結ではある
347 22/01/12(水)11:47:46 No.886126890
>今更だけど掲示板にスレ立てるのに別途端末が居るくらいには >ロボットにインターネット接続機能って無いんだね ロボットの自我を電脳に接続するとか今度はエグゼっぽくなっていくな…
348 22/01/12(水)11:47:47 No.886126898
>「ロックマンちゃん」⇒純真無垢なロックマンが、ライト博士の無茶振りをものともせず、敵を粉砕していく痛快ギャグ作品★ >「ロックマンさん」⇒成人したロックマンが、大人社会の不条理に立ち向かい生きていく、哀愁漂う作品☆ ギャグとは言ってるけど外伝とかスピンオフとは一言も言ってないんだな…
349 22/01/12(水)11:47:51 No.886126909
ヘル兄ぃといいライトといいだいたい河田原作の性格悪いキャラは自分の性格の悪さについてはしっかり自覚している
350 22/01/12(水)11:47:54 No.886126920
ていうか割とみんな抱えてる悩みそのものはシリアスすぎるんだよこの漫画
351 22/01/12(水)11:48:10 ID:5YICP.qI 5YICP.qI No.886126973
削除依頼によって隔離されました 普通に正史としてみて問題ないよねちゃんさん ぶっちゃけ本編よりこっちの漫画のが面白いし
352 22/01/12(水)11:48:25 No.886127022
サーゲスがワイリー匂わせたのは結局なんなんだろうな
353 22/01/12(水)11:48:30 No.886127039
ライト博士の脳内だとすると人間嫌い50%、変人40%、善性10%でそれっぽい…
354 22/01/12(水)11:48:34 No.886127057
>普通に正史としてみて問題ないよねちゃんさん >ぶっちゃけ本編よりこっちの漫画のが面白いし そういうのはいいです
355 22/01/12(水)11:48:43 No.886127083
そうか劣化コピーだったから人類は滅びるべきという結論に… と思ったけどあれは主にゼロウイルスないしシグマウイルスのせいだった
356 22/01/12(水)11:48:51 No.886127109
>>なんでこんなギャグ漫画に初代とXの間を埋められそうな情報挟んでくるんですか!!!! >もうここまで来たら「初代とXの間を題材にしたギャグ漫画」がこの企画の出発点だったのかとすら思えてくるから怖い 真面目にやると救いようがなさすぎてぬるついた漫画で表現しようみたいな思惑があるかもしれない
357 22/01/12(水)11:48:53 No.886127118
>>この後ライト博士が波動拳や昇竜拳の習得をするのかな >このライトならもう修得してそうじゃない? 殺意の波動も修得しそう
358 22/01/12(水)11:48:58 No.886127138
でも他の先生に漫画描かせたらここまでやけに説得力ある ゼロのデザインの理由は持たせられなかったと思うよ
359 22/01/12(水)11:49:02 No.886127152
>普通に正史としてみて問題ないよねちゃんさん うむ >ぶっちゃけ本編よりこっちの漫画のが面白いし 調子に乗るな
360 22/01/12(水)11:49:04 No.886127160
>高度な頭脳をコピーすると半分はイレギュラーになるって事か… >駄目だろこれ お前死ぬまで蟻塚の当番な! 逃げたらぶっ殺すぞと言われてる様なもんだしむしろイレギュラーと化すのが当たり前なのでは…る
361 22/01/12(水)11:49:16 No.886127185
ケイン博士はセーフティ項目全部解除したから 動くようになったんではこれ? 5割は粛正に動くんだからなんらかの安全措置があってそこを外したから粛正するために動いたんじゃ
362 22/01/12(水)11:49:32 ID:5YICP.qI 5YICP.qI No.886127249
公式はなんで頑なに世界滅亡の戦犯ケインいじらないんかなあってのがずっとモヤモヤしてたからちゃんさんには期待してますよ俺は
363 22/01/12(水)11:49:33 No.886127252
公式からしてX5のエンディングのエックス活動再開時期とX6の時期で矛盾起こしてるしX5も6もマルチエンディングのせいで設定別れまくってるしな…
364 22/01/12(水)11:49:38 No.886127270
先天的な存在意義を持たないデコイになると途端に落ち着くのがその…
365 22/01/12(水)11:49:40 No.886127279
プロト8もイヤな奴だけどゼロプロトみたいなのもイヤな奴になるのイヤすぎる… 奇跡なんだなプロト10は
366 22/01/12(水)11:49:40 No.886127280
>(御成敗式目とか六波羅探題とか意味不明な部分はバグだろうな…ちょっと弄るか…) よくわからないけど動いてる時は変にいじらずそのままにしとけよ!
367 22/01/12(水)11:49:42 No.886127285
シルエットがどう見てもXなのが
368 22/01/12(水)11:49:47 No.886127296
fu703426.jpg
369 22/01/12(水)11:49:56 No.886127325
>でも俺壊す事しか出来ないゼロが巡り巡って世界を護ったのすっごい好きなんだ… X倒すために作られたワイリーナンバー最後の作品がXの親友になるの皮肉だけどライトとワイリーのもう一つの未来みたいで好き
370 22/01/12(水)11:50:02 No.886127343
>>(御成敗式目とか六波羅探題とか意味不明な部分はバグだろうな…ちょっと弄るか…) >よくわからないけど動いてる時は変にいじらずそのままにしとけよ! 動かないし…
371 22/01/12(水)11:50:11 ID:5YICP.qI 5YICP.qI No.886127370
削除依頼によって隔離されました >そういうのはいいです いいですとかじゃなくてマジでそうなんだからしかたねーだろ! 楽しめよ
372 22/01/12(水)11:50:12 No.886127377
ここからどうロボット破壊プログラムが生まれるんですか…
373 22/01/12(水)11:50:14 No.886127391
>そうか劣化コピーだったから人類は滅びるべきという結論に… >と思ったけどあれは主にゼロウイルスないしシグマウイルスのせいだった 劣化コピーっていうか… これ見るにケイン博士は高度な知能回路自体は完全なコピー成功しちゃってるというか… 滅びるべき人類にゲロ甘すぎる部分だけぶっこ抜いたんじゃねえかこれ
374 22/01/12(水)11:50:15 No.886127394
アクションゲームとギャグ漫画の面白さなんて別ベクトル過ぎて比較対象にもならんだろ 頭ライトットかよ
375 22/01/12(水)11:50:15 No.886127395
>(御成敗式目とか六波羅探題とか意味不明な部分はバグだろうな…ちょっと弄るか…) そこが大切なんだよ!
376 22/01/12(水)11:50:19 No.886127415
どう考えてもド鬱になりすぎるから ギャグ漫画家に頼むかって折衷案でも出たのかな…
377 22/01/12(水)11:50:29 No.886127445
このプロトゼロもワイリーの人格反映してるのかなあ…
378 22/01/12(水)11:50:29 No.886127446
こんなんでよくロックとロール作れたな…
379 22/01/12(水)11:51:05 No.886127548
>>そういうのはいいです >いいですとかじゃなくてマジでそうなんだからしかたねーだろ! >楽しめよ 楽しめよじゃなくて本来の媒体を腐すアホな言動がアホ扱いされてるんだって理解してよ~
380 22/01/12(水)11:51:12 No.886127572
>アクションゲームとギャグ漫画の面白さなんて別ベクトル過ぎて比較対象にもならんだろ >頭ライトットかよ ところでさ…馴染んでるけどコイツ誰なの…?
381 22/01/12(水)11:51:14 No.886127580
>頭ライトットかよ ネジが外れてるということだろうか
382 22/01/12(水)11:51:29 No.886127634
>fu703426.jpg 胸部とカラーリングをそうしてくるとは思わなかったよ!
383 22/01/12(水)11:51:31 No.886127645
プロトX優しすぎるのか……
384 22/01/12(水)11:51:32 No.886127646
よく嘘をついて揚げ足取りたがりで人が気にしてることすごく言ってくる心を閉ざしがちな人類が滅んだほうがいいと思っているちょっとだけ優しい人ってすごく見覚えある
385 22/01/12(水)11:51:39 No.886127671
このマンガがイレギュラーな存在だ!
386 22/01/12(水)11:51:59 No.886127734
本編描写としてロックをベースにXが作られるまでって部分が確かに飛んでたわ… ゼロはパワーファイターズで部分的にあったけど
387 22/01/12(水)11:51:59 ID:5YICP.qI 5YICP.qI No.886127735
ケインがクソバカすぎたせいで人類滅亡したしXはつらいままで最後はぶっ壊されるっていうのはもっと擦られるべき
388 22/01/12(水)11:52:06 No.886127747
>こんなんでよくロックとロール作れたな… 戦闘用で作ってないから人類抹殺みたいな余計な思考生まれなかったんだろうな
389 22/01/12(水)11:52:09 No.886127751
この漫画終わった途端にX新作が発表されるってオチだろ?
390 22/01/12(水)11:52:12 No.886127763
>よく嘘をついて揚げ足取りたがりで人が気にしてることすごく言ってくる心を閉ざしがちな人類が滅んだほうがいいと思っているちょっとだけ優しい人ってすごく見覚えある あー…
391 22/01/12(水)11:52:13 No.886127769
やろうとすればオチのプロトゼロの幸せですか博士? すら深読みできるからな…
392 22/01/12(水)11:52:20 No.886127793
>劣化コピーっていうか… >これ見るにケイン博士は高度な知能回路自体は完全なコピー成功しちゃってるというか… >滅びるべき人類にゲロ甘すぎる部分だけぶっこ抜いたんじゃねえかこれ 一番救いようが無いのが完コピできた結果あの時代の人類が既に守るべき人類のカテゴリに入れられなかった可能性だな
393 22/01/12(水)11:52:26 No.886127814
本編より面白いから正史にしてよってのが楽しんでる人間の言うことではないってのはわかる
394 22/01/12(水)11:52:27 No.886127817
>よく嘘をついて揚げ足取りたがりで人が気にしてることすごく言ってくる心を閉ざしがちな人類が滅んだほうがいいと思っているちょっとだけ優しい人ってすごく見覚えある 子は親に似る…
395 22/01/12(水)11:52:32 No.886127837
Xにライトットみたいなやついたよな
396 22/01/12(水)11:52:33 No.886127842
ケインも遺跡掘ったらエックス出てきたのでコピーしました!で済んで良かったと思う 他9体のプロトエックスとか残ってたらもう人類壊滅待ったなしだった
397 22/01/12(水)11:52:39 No.886127854
>胸部とカラーリングをそうしてくるとは思わなかったよ! 何が嫌ってゼロのデザインに関する説明これで本当に納得できちゃうのが嫌…
398 22/01/12(水)11:52:39 ID:5YICP.qI 5YICP.qI No.886127857
削除依頼によって隔離されました >楽しめよじゃなくて本来の媒体を腐すアホな言動がアホ扱いされてるんだって理解してよ~ しかたねーだろその本来の媒体が7だの8だのなんだから
399 22/01/12(水)11:52:41 No.886127863
プロト4に可能性を感じる
400 22/01/12(水)11:52:43 No.886127868
>こんなんでよくロックとロール作れたな… 博士の1割の良心だと思う
401 22/01/12(水)11:52:45 No.886127879
ライトットが現れて特に説明もなくいつものメンバーのように振る舞ってるのは半分ホラー入ってる なんならエグゼだとガッツマンと一体化してる
402 22/01/12(水)11:52:50 No.886127895
>>(御成敗式目とか六波羅探題とか意味不明な部分はバグだろうな…ちょっと弄るか…) >そこが大切なんだよ! プログラマの「」がよく言ってる 「この部分は消したら動かなくなります!」 みたいなコードを消したらとんでもないことになっちゃった案件かな…
403 22/01/12(水)11:52:59 No.886127919
>>頭ライトットかよ >ネジが外れてるということだろうか 一応ネジがあればE缶とか作ってくれる凄いロボではあるから… 誰に造られたのお前
404 22/01/12(水)11:53:00 No.886127922
知りたくなかった…ゼロの乳首がライトットだったなんて…
405 22/01/12(水)11:53:05 No.886127940
正史だどうとかのレスポンチ見てると >人類は この星にとって病魔そのもの ってなるのもわかる
406 22/01/12(水)11:53:08 No.886127946
劣化コピーで人類滅ぼそうとするっつーとコピペXじゃねえかな
407 22/01/12(水)11:53:10 No.886127951
やっぱワシが悪いんじゃないかのう
408 22/01/12(水)11:53:16 No.886127970
>アクションゲームとギャグ漫画の面白さなんて別ベクトル過ぎて比較対象にもならんだろ >頭ライトットかよ アクションゲームにもストーリーあるし… 無印6のMr.Xの存在そのものとかX5のXと覚醒してないゼロの戦う理由とかなんなんだよ…?ってなったし
409 22/01/12(水)11:53:19 No.886127983
人間を滅ぼしたいプロト5体とか生き延びてたら…
410 22/01/12(水)11:53:37 No.886128030
返す返す思うがこの漫画でやっていい内容なのかなこれ?!
411 22/01/12(水)11:53:40 ID:5YICP.qI 5YICP.qI No.886128044
>ケインも遺跡掘ったらエックス出てきたのでコピーしました!で済んで良かったと思う >他9体のプロトエックスとか残ってたらもう人類壊滅待ったなしだった まあどちらにしろ人類は壊滅したんだが マジで全部ケインのせいで
412 22/01/12(水)11:53:45 No.886128054
>こんなんでよくロックとロール作れたな… お手伝い用だから
413 22/01/12(水)11:53:51 No.886128071
>人間を滅ぼしたいプロト5体とか生き延びてたら… さんの方の敵かもしれないし…
414 22/01/12(水)11:54:03 No.886128101
ケイン博士がプロト8を起動しなくて本当に良かった…
415 22/01/12(水)11:54:03 No.886128104
イレギュラー認定って結局人類の匙加減めいたところの有るからXのナンバリング次第でケイン博士のせいかそうじゃないかとかは変わってくる気がする
416 22/01/12(水)11:54:06 No.886128110
>>こんなんでよくロックとロール作れたな… >博士の1割の良心だと思う ロックとロール作るまでにも失敗作山ほど出来たんだろうか…
417 22/01/12(水)11:54:07 No.886128115
エックスをそのままコピーしたら人間は病魔と人間と仲良くの矛盾でエラー起こしたから動かなかったのか?
418 22/01/12(水)11:54:07 No.886128117
>返す返す思うがこの漫画でやっていい内容なのかなこれ?! ピコピコもそんな感じだったし…
419 22/01/12(水)11:54:08 No.886128122
>人間を滅ぼしたいプロト5体とか生き延びてたら… エックスと兄弟対決!
420 22/01/12(水)11:54:20 No.886128154
ライトット(ライトナンバーズではない)
421 22/01/12(水)11:54:20 No.886128155
>こんなんでよくロックとロール作れたな… ロボット三原則守ってるからな
422 22/01/12(水)11:54:32 No.886128188
>劣化コピーで人類滅ぼそうとするっつーとコピペXじゃねえかな アレはどうあっても人類の守護者じゃなかったか バイルが劣化コピーしたのは人類殲滅目的ってよりバイルの駒だし
423 22/01/12(水)11:54:38 No.886128207
>返す返す思うがこの漫画でやっていい内容なのかなこれ?! いいだろカプコン監修・協力だぜ
424 22/01/12(水)11:54:43 No.886128223
結局X7とX8はクソだなって言いたいだけじゃねーか!
425 22/01/12(水)11:54:45 ID:5YICP.qI 5YICP.qI No.886128234
レスポンチっていうか「正史じゃないです~ギャグなんです~」ってだだ捏ねてるやつが一人で喚いてるだけですね
426 22/01/12(水)11:54:53 No.886128263
>返す返す思うがこの漫画でやっていい内容なのかなこれ?! カプコンさんは君ら作ったとこで買わないでしょくらいには考えてると思う
427 22/01/12(水)11:54:57 No.886128279
プロト8これ心閉ざしてるんじゃなくて花は美しいと思ってるけど知性体はクソと思ってる完全なイレギュラーだよ!
428 22/01/12(水)11:55:00 No.886128288
>エックスをそのままコピーしたら人間は病魔と人間と仲良くの矛盾でエラー起こしたから動かなかったのか? コピーしても性格は多分ガチャ
429 22/01/12(水)11:55:04 No.886128297
>返す返す思うがこの漫画でやっていい内容なのかなこれ?! ロックマン33周年記念作品でやってることだし問題ないな!
430 22/01/12(水)11:55:09 No.886128320
勝手に人類を守るロボット作っとこって発想がまず他人を信用していない…
431 22/01/12(水)11:55:13 No.886128336
>>こんなんでよくロックとロール作れたな… >お手伝い用だから ライト博士が企業の社畜でお手伝い用ロボットだけ作る部門のトップで満足していたら世界は幸せだったかもしれない
432 22/01/12(水)11:55:15 No.886128344
>プロト4に可能性を感じる 掲示板与えたら永遠に住み着きそう
433 22/01/12(水)11:55:19 No.886128360
イレハンだとライト博士と開発中のエックスは会話してるんだよな その時のメモリーは抹消されてるっぽいけど
434 22/01/12(水)11:55:20 ID:5YICP.qI 5YICP.qI No.886128362
>結局X7とX8はクソだなって言いたいだけじゃねーか! しかし否定はできそうもないな!
435 22/01/12(水)11:55:23 No.886128377
>エックスをそのままコピーしたら人間は病魔と人間と仲良くの矛盾でエラー起こしたから動かなかったのか? そうじゃないかな 良心的プログラム取り除いたら動いたの説得力が出てきた
436 22/01/12(水)11:55:23 No.886128378
>レスポンチっていうか「ギャグ漫画じゃないです~正史なんです~」ってだだ捏ねてるやつが一人で喚いてるだけですね
437 22/01/12(水)11:55:25 No.886128386
【悲報】クソつまらねぇ!!(泣)
438 22/01/12(水)11:55:27 No.886128394
この漫画を正史扱いされたら河田も困るだろ
439 22/01/12(水)11:55:35 No.886128423
>fu703426.jpg ロックマンベースまではわかるがなんでロールちゃんの髪型やラッシュのライトットの胸部装甲を取り込む必要があったんですか
440 22/01/12(水)11:55:38 No.886128431
まあケインが何もしなかったとしたら目覚めて暴れるゼロへの対抗戦力居なかったから…
441 22/01/12(水)11:55:42 No.886128444
アクションゲームでこう言った経緯は出せないし ありがたいよね でもMENS6のステージはちょっと遊びたい
442 22/01/12(水)11:55:43 No.886128447
そのうちアーマー開発秘話とか出そう
443 22/01/12(水)11:55:45 No.886128455
>レスポンチっていうか「正史じゃないです~ギャグなんです~」ってだだ捏ねてるやつが一人で喚いてるだけですね そっちのほうがマトモなんじゃないのか…?
444 22/01/12(水)11:55:47 No.886128463
>【悲報】クソつまらねぇ!!(泣) おつかれ~
445 22/01/12(水)11:55:50 No.886128470
設定がとっ散らかってる作品のコミカライズはこの漫画家に任せよう
446 22/01/12(水)11:56:11 No.886128534
>>【悲報】クソつまらねぇ!!(泣) >おつかれ~ 職場にもよくいる
447 22/01/12(水)11:56:11 No.886128535
>【悲報】クソつまらねぇ!!(泣) こいつも破棄しとけ!
448 22/01/12(水)11:56:12 No.886128538
完成版ゼロの思考回路は人類抹殺からロボット抹殺にすり替えられてるからこいつらの丸コピーではないんだな
449 22/01/12(水)11:56:13 ID:5YICP.qI 5YICP.qI No.886128541
>レスポンチっていうか「ギャグ漫画じゃないです~正史なんです~」ってだだ捏ねてるやつが一人で喚いてるだけですね やることが人のレスの劣化コピー まるでケインだな
450 22/01/12(水)11:56:14 No.886128543
楽しめよって言った本人が一番楽しめてなさそうなレスしてるのは笑う
451 22/01/12(水)11:56:15 No.886128544
ロックマン8ってどいつに当たるの?ゼロ?
452 22/01/12(水)11:56:36 No.886128608
>ロックマンベースまではわかるがなんでロールちゃんの髪型やラッシュのライトットの胸部装甲を取り込む必要があったんですか ライト博士への嫌がらせか当てつけか意趣返しかなにか
453 22/01/12(水)11:56:36 No.886128613
正史になぞらえて面白おかしく外伝っぽいことやってるだけだよね 別にこれが全部真実ではないと思うけどカプコン監修だからまあこういうことがあったかもしれないとは思う
454 22/01/12(水)11:56:37 No.886128622
ファンメイドで誰かちゃんのアクションゲーム作ってくだち
455 22/01/12(水)11:56:50 No.886128663
>>fu703426.jpg >ロックマンベースまではわかるがなんでロールちゃんの髪型やラッシュのライトットの胸部装甲を取り込む必要があったんですか ロールちゃんかわいいからな…
456 22/01/12(水)11:56:56 No.886128681
あのスレすら現実だとクソスレ立てんなで一蹴されそうだから人間は醜いな…
457 22/01/12(水)11:57:01 No.886128697
ロールちゃんとラッシュまではわかるがライトット要素はいらんだろう…
458 22/01/12(水)11:57:04 No.886128708
>ファンメイドで誰かちゃんのアクションゲーム作ってくだち スーパーラッシュマンで遊びたいと?
459 22/01/12(水)11:57:05 No.886128716
>>>【悲報】クソつまらねぇ!!(泣) >>おつかれ~ >職場にもよくいる バブルマンとかじゃないだろうな…
460 22/01/12(水)11:57:06 ID:5YICP.qI 5YICP.qI No.886128720
>まあケインが何もしなかったとしたら目覚めて暴れるゼロへの対抗戦力居なかったから… ケインのレス 目覚めさせたのどうせレプリなんだからゼロが暴れるの自体がケインのせいなので
461 22/01/12(水)11:57:14 No.886128749
>プロト8これ心閉ざしてるんじゃなくて花は美しいと思ってるけど知性体はクソと思ってる完全なイレギュラーだよ! 花だけには関心を示すんだな…動物も他者への人格も一切興味ないだけで…
462 22/01/12(水)11:57:23 No.886128776
ぬるついた流れだけどシリアスにするだけでド欝だよ メンズ6もライト博士の大学時代の知り合いが軒並みワイリーに付く話だし
463 22/01/12(水)11:57:30 No.886128805
>>ファンメイドで誰かちゃんのアクションゲーム作ってくだち >スーパーラッシュマンで遊びたいと? 本格的なグラップリングで関節取りたいよね
464 22/01/12(水)11:57:40 No.886128831
ケインに親を殺されたのかな?
465 22/01/12(水)11:57:46 No.886128854
>楽しめよって言った本人が一番楽しめてなさそうなレスしてるのは笑う まるでイレギュラーみたい
466 22/01/12(水)11:57:50 No.886128872
>この漫画を正史扱いされたら河田も困るだろ でもこれ絶対カプコン側から今まで未公開だったら設定資料渡されてるだろ…
467 22/01/12(水)11:57:52 No.886128875
>最強のロボットに組み込まれないフォルテ… だっせ!女みてーなロボットだな!
468 22/01/12(水)11:57:56 No.886128890
fu703450.jpg
469 22/01/12(水)11:58:04 No.886128914
>ぬるついた流れだけどシリアスにするだけでド欝だよ >メンズ6もライト博士の大学時代の知り合いが軒並みワイリーに付く話だし 本当に?本当にシリアス?
470 22/01/12(水)11:58:06 No.886128917
プロト8は花の美しさは理解してるし 陰キャだけど破棄された連中に近いのでは…
471 22/01/12(水)11:58:11 ID:5YICP.qI 5YICP.qI No.886128932
>そっちのほうがマトモなんじゃないのか…? マトモとか言い出すとお前のポジション丸出しだからな?
472 22/01/12(水)11:58:28 No.886128986
>ぬるついた流れだけどシリアスにするだけでド欝だよ >メンズ6もライト博士の大学時代の知り合いが軒並みワイリーに付く話だし かつての博士が他人を見下しまくっててあまりにも人徳がなかったせいで復讐対象になったって話はシリアスにしても大して鬱展開にはならんような…
473 22/01/12(水)11:58:33 No.886129001
製作した時点でプロトタイプが後世に齎しかねない災禍を予見するライト博士の観察眼すげえな…
474 22/01/12(水)11:58:35 No.886129013
もうこの漫画ただの初代とXのミッシングリンクじゃない?
475 22/01/12(水)11:58:55 No.886129073
ねえ必要?ライトットの乳首必要?
476 22/01/12(水)11:59:01 No.886129092
この話を描けるってことはもう新作ロックマンを作らない意思表明みたいに感じた
477 22/01/12(水)11:59:01 ID:5YICP.qI 5YICP.qI No.886129093
>ケインに親を殺されたのかな? 明確に人類の敵だから親どころか本人もケインに殺されてる人ばっかだよあの世界
478 22/01/12(水)11:59:05 No.886129109
>製作した時点でプロトタイプが後世に齎しかねない災禍を予見するライト博士の観察眼すげえな… 実はこの博士天才なんだ…
479 22/01/12(水)11:59:07 No.886129114
>fu703450.jpg ヘルメットの形状は何なんだよ…
480 22/01/12(水)11:59:09 No.886129124
プロトシリーズ全部アメリカに預ければオールOKな仕上がりになるぜ
481 22/01/12(水)11:59:15 No.886129137
>>この漫画を正史扱いされたら河田も困るだろ >でもこれ絶対カプコン側から今まで未公開だったら設定資料渡されてるだろ… ゼロのデザイン制作秘話は教えてもらってると思う
482 22/01/12(水)11:59:21 No.886129159
>>プロト8これ心閉ざしてるんじゃなくて花は美しいと思ってるけど知性体はクソと思ってる完全なイレギュラーだよ! >花だけには関心を示すんだな…動物も他者への人格も一切興味ないだけで… 花に関係する奴いたかなと思ったけど アイリスか...
483 22/01/12(水)11:59:23 No.886129161
………あっ!?本当にゼロってかなりライトットだな!?
484 22/01/12(水)11:59:24 No.886129165
ねぇこれ...イレギュラーに出処ライト博士なんじゃね?
485 22/01/12(水)11:59:25 No.886129168
何なんだろうなあの乳首…
486 22/01/12(水)11:59:25 No.886129170
>ねえ必要?ライトットの乳首必要? こんな見た目のやつにやられるライトのロボよ
487 22/01/12(水)11:59:26 No.886129172
>ヘルメットの形状は何なんだよ… ワイリーのヘアスタイル
488 22/01/12(水)11:59:33 No.886129197
ちゃんでこれやっちゃうと さんでこれらがどうなってんかと…
489 22/01/12(水)11:59:50 No.886129252
>プロトシリーズ全部アメリカに預ければオールOKな仕上がりになるぜ MEGAMAAAAAAAN
490 22/01/12(水)12:00:21 No.886129346
ここまでライトナンバーズモチーフなロボットだとすると ゼットセイバーはどこから来たんだろうか
491 22/01/12(水)12:00:24 No.886129361
>プロトシリーズ全部アメリカに預ければオールOKな仕上がりになるぜ ヴィランが4体増えるだけでは?
492 22/01/12(水)12:00:24 No.886129363
>プロトシリーズ全部アメリカに預ければオールOKな仕上がりになるぜ チェリーボォイドゥーユーアンダスタン?
493 22/01/12(水)12:00:27 No.886129367
ケインがすべての発端なのはそうだけど別に悪人ではないだろ! なんか変なウイルスで大変なことになっちゃっただけで!
494 22/01/12(水)12:00:35 No.886129391
>ちゃんでこれやっちゃうと >さんでこれらがどうなってんかと… プロト10だけはⅩとして目覚めの日を待ってるんじゃないかな…
495 22/01/12(水)12:00:52 No.886129443
>プロトシリーズ全部アメリカに預ければオールOKな仕上がりになるぜ 俺はロボットを超えた存在だとか言い出し始めるから駄目
496 22/01/12(水)12:00:53 No.886129444
ブルースはスルーか…
497 22/01/12(水)12:00:54 No.886129449
>マトモとか言い出すとお前のポジション丸出しだからな? どうしてもこれ正史ってことにしたいのはよくわかったから黙っててくんねえかな…
498 22/01/12(水)12:00:59 No.886129468
>ケインに親を殺されたのかな? day of Σのミサイルでそれなりにいるだろうな
499 22/01/12(水)12:01:00 No.886129471
さくっとゼロを生み出すな
500 22/01/12(水)12:01:05 No.886129496
よくわからないものを全部USAに出荷しようとするな
501 22/01/12(水)12:01:05 No.886129499
本格的にひどいことにしたのはワイリーのせいだよな
502 22/01/12(水)12:01:07 No.886129508
「さん」世界の何処かに他のプロトもいると思うと怖すぎる 破棄しててくれ…
503 22/01/12(水)12:01:10 No.886129513
ゼロの髪型がロールちゃんっぽいとかは聞いたことあるけど ライトットやラッシュ要素まで取り込んでいたのには初めて気づいだ
504 22/01/12(水)12:01:14 No.886129529
>ここまでライトナンバーズモチーフなロボットだとすると >ゼットセイバーはどこから来たんだろうか あれはそもそもX2で復活して以降の追加装備だ
505 22/01/12(水)12:01:31 No.886129577
>ゼロの髪型がロールちゃんっぽいとかは聞いたことあるけど >ライトットやラッシュ要素まで取り込んでいたのには初めて気づいだ しっかりしろ!
506 22/01/12(水)12:01:32 No.886129581
>>プロトシリーズ全部アメリカに預ければオールOKな仕上がりになるぜ >MEGAMAAAAAAAN そういやロックマンというかメガマンファンって海外にいっぱい居るだろうけど この漫画の存在とか認知されてるんだろうか
507 22/01/12(水)12:01:48 No.886129624
セイバーはアジールあたりからでは
508 22/01/12(水)12:01:54 ID:5YICP.qI 5YICP.qI No.886129646
>ケインがすべての発端なのはそうだけど別に悪人ではないだろ! >なんか変なウイルスで大変なことになっちゃっただけで! 自分を悪と思わぬ悪が一番邪悪ってことですな ゼロだけで収まってた変なウイルス広まったのもケインのせいだしやらかしの元も借り物ばっかだなあいつ
509 22/01/12(水)12:02:02 No.886129677
待ってればクソ難易度になるVKマンと視界不良とか色々考えてそうな回転シースーマンとは戦いたいな…
510 22/01/12(水)12:02:06 No.886129687
>ケインがすべての発端なのはそうだけど別に悪人ではないだろ! >なんか変なウイルスで大変なことになっちゃっただけで! 自分が構造理解してない太古の遺産をとりあえず便利じゃん感覚で量産するやつはカスだと思う
511 22/01/12(水)12:02:11 No.886129706
ライト博士の心情がきちんと反映されてるんだな
512 22/01/12(水)12:02:11 No.886129708
アメリカのロックマンはXにならずともヒトを超えてるからな…死ね!ワイリー!
513 22/01/12(水)12:02:18 No.886129726
>本格的にひどいことにしたのはワイリーのせいだよな まあゼロに変なウィルス入ってなければああはならなかっただろうし
514 22/01/12(水)12:02:19 No.886129735
>何なんだろうなあの乳首… 言われてみると本当にライトットとゼロにしかないな… こんなミッシングリンク知りとうなかった…
515 <a href="mailto:エックス">22/01/12(水)12:02:36</a> [エックス] No.886129787
>プロトシリーズ全部アメリカに預ければオールOKな仕上がりになるぜ ゴーバックホームチェリーボーイ☆
516 22/01/12(水)12:02:59 No.886129848
>ブルースはスルーか… ギャグ漫画ですらこいつ持て余されてるな…
517 22/01/12(水)12:03:02 No.886129861
>あれはそもそもX2で復活して以降の追加装備だ それはそれで誰が作ったとも知れん外付け装備が ワイリーの傑作に長いこと愛用されるってすげえ
518 22/01/12(水)12:03:06 No.886129875
プロト8がシンプルに嫌すぎる
519 22/01/12(水)12:03:09 No.886129888
コピーエックスの完成度だいぶ高そうだしシエル技術力高いな
520 22/01/12(水)12:03:11 No.886129892
こじつけにしてもライトットとゼロの乳首の共通点思いついた河田はやっぱ頭おかしいと思う
521 22/01/12(水)12:03:13 No.886129905
>待ってればクソ難易度になるVKマンと視界不良とか色々考えてそうな回転シースーマンとは戦いたいな… でも武器入手は回転シースーマンだけだぜ?
522 22/01/12(水)12:03:22 No.886129933
さん時代で名目上隠居してることになってるけど結果的にワイリーがおとなしくなってプロトの調整に専念できるようになったってライトの一人勝ちの状況になるのか…?
523 22/01/12(水)12:03:26 ID:5YICP.qI 5YICP.qI No.886129944
>どうしてもこれ正史ってことにしたいのはよくわかったから黙っててくんねえかな… 人に黙れっつうときはまずは自分から黙れな 頭ケインかよ
524 22/01/12(水)12:03:35 No.886129976
>アメリカのロックマンはXにならずともヒトを超えてるからな…死ね!ワイリー! 翻訳どころかニュアンスが変わってる!?
525 22/01/12(水)12:03:57 No.886130055
>人に黙れっつうときはまずは自分から黙れな >頭ケインかよ 君 >自分を悪と思わぬ悪が一番邪悪ってことですな >ゼロだけで収まってた変なウイルス広まったのもケインのせいだしやらかしの元も借り物ばっかだなあいつ これと一緒の人?
526 22/01/12(水)12:03:58 No.886130060
ゼロのロボット破壊プログラムはもうワイリー狂気に陥ってたんだと思う ゼロが起動した時点でもうなんも文明残らねえじゃん
527 22/01/12(水)12:03:59 No.886130061
>それはそれで誰が作ったとも知れん外付け装備が >ワイリーの傑作に長いこと愛用されるってすげえ 復活させたヤツは多分ワイリー人格入ってるロボットっぽいんだよな…
528 22/01/12(水)12:04:00 ID:5YICP.qI 5YICP.qI No.886130064
>>本格的にひどいことにしたのはワイリーのせいだよな >まあゼロに変なウィルス入ってなければああはならなかっただろうし ゼロもウイルスも関係なくああなってましたよ
529 22/01/12(水)12:04:11 No.886130103
元々ゼロはロールの系譜扱いされてたからな… fu703463.jpg
530 22/01/12(水)12:04:26 No.886130149
>コピーエックスの完成度だいぶ高そうだしシエル技術力高いな あいつ多分有史以来ライトワイリーに続きそうな天才だからな...
531 22/01/12(水)12:04:30 No.886130161
やっぱ人類はダメだな…
532 22/01/12(水)12:04:32 No.886130170
>>何なんだろうなあの乳首… >言われてみると本当にライトットとゼロにしかないな… >こんなミッシングリンク知りとうなかった… スティングカメリーオステージのライトットにもついてる
533 22/01/12(水)12:04:46 No.886130220
でもブルースはタイトル画面にずっといるし…
534 22/01/12(水)12:04:48 No.886130229
とりあえずもうスリーアウトにしとけばいいんじゃねえかな…
535 22/01/12(水)12:05:08 No.886130290
便乗して強い言葉ぶつけたいだけのやつがいるなぁ
536 22/01/12(水)12:05:14 No.886130316
ライトットの乳首にゼットハートなんて大層な名前をつけたのか
537 22/01/12(水)12:05:17 No.886130332
>>>何なんだろうなあの乳首… >>言われてみると本当にライトットとゼロにしかないな… >>こんなミッシングリンク知りとうなかった… >スティングカメリーオステージのライトットにもついてる 結局ライトットじゃねえか
538 22/01/12(水)12:05:19 No.886130335
>元々ゼロはロールの系譜扱いされてたからな… >fu703463.jpg この画像懐かしすぎる…
539 22/01/12(水)12:05:23 No.886130352
>とりあえずもうスリーアウトにしとけばいいんじゃねえかな… スレ「」いるのかな
540 22/01/12(水)12:05:30 No.886130375
ゼロのデザインがライト博士のとこにいるメカの詰め合わせってのはメタ的にありそうなラインだから困る
541 22/01/12(水)12:05:42 No.886130413
削除依頼によって隔離されました そもそもなんでカプコンがこの話を描くの承諾してるんだ? 海外でも人気あるシリーズなのにこんなギャグ漫画で消化していい内容じゃないだろ…アホか
542 22/01/12(水)12:05:45 No.886130424
>>あれはそもそもX2で復活して以降の追加装備だ >それはそれで誰が作ったとも知れん外付け装備が >ワイリーの傑作に長いこと愛用されるってすげえ ゼロ修理して改修したのワイリーの端末っぽいサーゲスだし後付けというか本来の仕様では パワーファイターズのEDに出てたゼロの設計図はX2の形だったし
543 22/01/12(水)12:05:46 No.886130426
>>ケイン博士が悪い >エックスのコピーからイレギュラーが発生する理由これかぁ~… ライト博士が作ったシステムがどのように動作するのか、完全に理解しているわけではない。 そのシステムに小さな修正をいくつか加えてみた。 すると、レプリロイドは完全に機能するようになった。 ガチでライト博士悪く無いからな
544 22/01/12(水)12:05:46 No.886130428
>スティングカメリーオステージのライトットにもついてる 結局ライトットじゃねぇか
545 22/01/12(水)12:05:53 No.886130454
>>ぬるついた流れだけどシリアスにするだけでド欝だよ >>メンズ6もライト博士の大学時代の知り合いが軒並みワイリーに付く話だし >かつての博士が他人を見下しまくっててあまりにも人徳がなかったせいで復讐対象になったって話はシリアスにしても大して鬱展開にはならんような… なんか生々しい人間関係のトラブルとしてはありそうというか ロボットものじゃなくてサスペンスだこれ
546 22/01/12(水)12:06:05 No.886130503
人類は病魔…!
547 22/01/12(水)12:06:05 No.886130504
>スティングカメリーオステージのライトットにもついてる アイツはライトットじゃねえ! ロボット力士だ
548 22/01/12(水)12:06:11 No.886130526
>まあゼロに変なウィルス入ってなければああはならなかっただろうし シグマウイルスみたいなのを10でワイリーが作ってなかったけ
549 22/01/12(水)12:06:18 No.886130545
どうしてイレギュラーは発生するんだろう?に対してライト博士が作っても5割はイレギュラーになるって答えが強すぎる
550 22/01/12(水)12:06:32 No.886130588
>>スティングカメリーオステージのライトットにもついてる >アイツはライトットじゃねえ! >ロボット力士だ 乳首ライトットかよ
551 22/01/12(水)12:06:41 No.886130622
ロックマンたちに絡まずなんかよくわからないけど自由にしてるのでちゃんでは縦軸が強くなると使いづらくなるしさんの方でもリーダー的な立場はロックマンに任せて相変わらず行方不明だ
552 22/01/12(水)12:06:48 No.886130642
Xシリーズ1と2しかやってなくて全くわからんのだが 10はエックスとして8やそれ以外はシリーズに出てるの?
553 22/01/12(水)12:06:51 No.886130664
ロックマンの相棒としてデザインする上で意図してはいないにしてもロールちゃんの影響は実際ありそう
554 22/01/12(水)12:07:17 No.886130754
X時代のエックスとその仲間はあの謎のカプセルとライト博士の事どう思ってんだろ?
555 22/01/12(水)12:07:19 No.886130765
そもそもライトットの乳首ってあれなんなの?
556 22/01/12(水)12:07:19 No.886130771
>そもそもなんでカプコンがこの話を描くの承諾してるんだ? >海外でも人気あるシリーズなのにこんなギャグ漫画で消化していい内容じゃないだろ…アホか カプコンそんな真面目なメーカーじゃないよ
557 22/01/12(水)12:07:19 No.886130775
>どうしてイレギュラーは発生するんだろう?に対してライト博士が作っても5割はイレギュラーになるって答えが強すぎる 2分の1でイレギュラーになるならもうイレギュラーでもなんでもない気がしてきた
558 22/01/12(水)12:07:27 ID:5YICP.qI 5YICP.qI No.886130802
削除依頼によって隔離されました 自分が気に入らないからスレ「」に泣き付くとあまりにも情け無さすぎる… 削除機能ってそういう君のわがまま通す機能じゃないんですよ
559 22/01/12(水)12:07:34 No.886130828
バカだからだ 人間が!!
560 22/01/12(水)12:07:36 No.886130834
人類滅ぼした方が世界の為では?ってなるレベルの知能回路作っちゃ駄目だよ!
561 22/01/12(水)12:07:42 No.886130851
>そもそもライトットの乳首ってあれなんなの? 乳首
562 22/01/12(水)12:07:55 No.886130893
RT55Jが半ばライトットと同一視されるのは仕方ないのだろうか
563 22/01/12(水)12:08:01 No.886130919
>そもそもライトットの乳首ってあれなんなの? サイボーグ009にくっついてる奴
564 22/01/12(水)12:08:04 No.886130927
>そもそもライトットの乳首ってあれなんなの? 乳首は乳首だ!
565 22/01/12(水)12:08:06 No.886130935
二分の一でイレギュラーになるロボットコピーして量産したケイン博士さぁ
566 22/01/12(水)12:08:10 No.886130955
>10はエックスとして8やそれ以外はシリーズに出てるの? 出て来てない
567 22/01/12(水)12:08:14 No.886130967
>X時代のエックスとその仲間はあの謎のカプセルとライト博士の事どう思ってんだろ? ゼロが直接話してるときはめちゃくちゃ話はぐらかすからなライト博士
568 22/01/12(水)12:08:16 No.886130974
カウンターハンターってワイリーロボだとばかり思ってたけどなんなんだろ X2までしかやった事無いから以降に解ったりするのだろうか
569 22/01/12(水)12:08:18 No.886130986
エックスが起動してるって事はロックマンとライト博士が死亡してるって事だからエックスはこの手の作品には出られないんだよな
570 22/01/12(水)12:08:23 No.886131006
このスレ見ていても人類が愚かで不要な存在なのは分かりますね
571 22/01/12(水)12:08:24 No.886131012
心と戦力を兼ね備えたロボット作りは難しいからアイリスとカーネルは分けられたって話だけど それを実現させるのはライト博士でさえ困難だったってわけだ…
572 22/01/12(水)12:08:31 No.886131039
>Xシリーズ1と2しかやってなくて全くわからんのだが >10はエックスとして8やそれ以外はシリーズに出てるの? 出てたまるか!
573 22/01/12(水)12:08:32 No.886131041
>そもそもなんでカプコンがこの話を描くの承諾してるんだ? >海外でも人気あるシリーズなのにこんなギャグ漫画で消化していい内容じゃないだろ…アホか やらかしてもギャグって逃げれるから良いんじゃない? ファンの考察の余地を残してるって感じだし
574 22/01/12(水)12:08:34 No.886131059
サーゲスとアイザックはワイリー的な匂わせしてるしそれがなくとも5にもWマーク使う老人がタイチョウに協力してたからワイリーも何かしらの形で存在はしてる
575 22/01/12(水)12:08:43 No.886131087
>Xシリーズ1と2しかやってなくて全くわからんのだが >10はエックスとして8やそれ以外はシリーズに出てるの? 5がクイントなんじゃねぇかとか考察されてた
576 22/01/12(水)12:08:46 No.886131102
>>そもそもライトットの乳首ってあれなんなの? >サイボーグ009にくっついてる奴 猫科かぁ…
577 22/01/12(水)12:08:49 No.886131116
私やロックマン亡き後未来を託せる者を慎重に選ばねばならん… なので今テスト重ねてる段階だから無理矢理開けたりするなよ!絶対だぞ!
578 22/01/12(水)12:08:50 No.886131119
>そもそもライトットの乳首ってあれなんなの? 乳首って言ってるなら分かってるじゃん 女性型ロボットだからだろ
579 22/01/12(水)12:08:53 No.886131135
ヌルついたギャグ漫画でレスポンチしてるということが面白すぎる
580 22/01/12(水)12:08:57 No.886131156
>Xシリーズ1と2しかやってなくて全くわからんのだが >10はエックスとして8やそれ以外はシリーズに出てるの? ロックマンX アニバーサリーコレクションバイナウ!
581 22/01/12(水)12:09:03 No.886131172
…胸っていうか全体的にライトットじゃねえかゼロ?
582 22/01/12(水)12:09:06 No.886131179
>このスレ見ていても人類が愚かで不要な存在なのは分かりますね やめるんだプロト13579!
583 22/01/12(水)12:09:17 No.886131215
>>どうしてイレギュラーは発生するんだろう?に対してライト博士が作っても5割はイレギュラーになるって答えが強すぎる >2分の1でイレギュラーになるならもうイレギュラーでもなんでもない気がしてきた 言い方をもうちょっと重くするとイレギュラーとは一体…とかになる
584 22/01/12(水)12:09:23 No.886131240
ギャグだとわかっててもミッシングリンクが描写されるとワクワクするな
585 22/01/12(水)12:09:23 No.886131243
>このスレ見ていても人類が愚かで不要な存在なのは分かりますね 職場にもいるわそういう人
586 22/01/12(水)12:09:25 No.886131251
クイントは未来のロックマンじゃないの!?
587 22/01/12(水)12:09:26 No.886131253
ワイリー天才かよ
588 22/01/12(水)12:09:38 No.886131304
>二分の一でイレギュラーになるロボットコピーして量産したケイン博士さぁ 失敬な 10分の9だ
589 22/01/12(水)12:09:41 No.886131319
>ヌルついたギャグ漫画でレスポンチしてるということが面白すぎる 人類は この星にとって 病魔そのもの
590 22/01/12(水)12:09:45 No.886131337
>>どうしてイレギュラーは発生するんだろう?に対してライト博士が作っても5割はイレギュラーになるって答えが強すぎる >2分の1でイレギュラーになるならもうイレギュラーでもなんでもない気がしてきた まあ多分エックスのコピーだから人格も優しくなりがちってのはあるんだろう… そうでもなきゃ流石に人類に悪意的なロボットが増えすぎる…
591 22/01/12(水)12:09:47 No.886131340
ギャグとか正史とか置いといて プロト10はプロトXって表記出来るから まあ十中八九Xの前身なんだろうなって
592 22/01/12(水)12:09:51 No.886131362
X9が出ないのが悪いよX9がー
593 22/01/12(水)12:09:59 No.886131389
たぶんこっから先あるんだろうな… ウイルス誕生秘話…
594 22/01/12(水)12:10:00 No.886131394
ロックマンXのコレクション買ったけど普通に難しくて8積んでたからやり直すか
595 22/01/12(水)12:10:00 No.886131396
>エックスが起動してるって事はロックマンとライト博士が死亡してるって事だからエックスはこの手の作品には出られないんだよな イレハンだと封印前に起動済みだから一応10が動いててもおかしくはない
596 22/01/12(水)12:10:02 No.886131402
>ワイリー天才かよ 天才だよ だからクソ面倒なんだアイツ
597 22/01/12(水)12:10:03 No.886131403
8もなんか元ネタあるんじゃろか エックスのブルースポジションってことはシグマ?
598 22/01/12(水)12:10:03 No.886131407
>人類滅ぼした方が世界の為では?ってなるレベルの知能回路作っちゃ駄目だよ! でも環境問題煮詰めていったら自然な流れだとは思う… それを一応留めてレプリロイドを生み出したのはさすが天才
599 22/01/12(水)12:10:08 ID:5YICP.qI 5YICP.qI No.886131421
>ライト博士が作ったシステムがどのように動作するのか、完全に理解しているわけではない。 >そのシステムに小さな修正をいくつか加えてみた。 >すると、レプリロイドは完全に機能するようになった。 >ガチでライト博士悪く無いからな そしてやたら言われるゼロのウイルスもシグ含めてそれと関係なくイレギュラーだらけなのでマジでX史の問題はケインが悪いっていう シグマ枠こいつでよかったんじゃねえかなあ
600 22/01/12(水)12:10:09 No.886131422
自己判断で世界を守ってくれるようにとか考える辺り根っこの方はやっぱり善人なんだなライト博士
601 22/01/12(水)12:10:16 No.886131444
X時代だと自分をサイバーエルフ化してライト博士はカプセルにワイリーは複数のロボットにって感じっぽいよね
602 22/01/12(水)12:10:20 No.886131454
こんな美味しそうな設定こんなヌルついた漫画で出しちゃって良かったんです…? いやXdiveとかで補完出来るのかもわからないけども
603 22/01/12(水)12:10:29 No.886131493
>>ヌルついたギャグ漫画でレスポンチしてるということが面白すぎる >「」は >ふたばにとって >病魔そのもの
604 22/01/12(水)12:10:29 No.886131497
諸々考えるとゼロはワイリー製コピーエックスってことになるのか…?
605 22/01/12(水)12:10:35 No.886131512
博士! プロト8がふたばちゃんねるで悪意に満ちたレスを繰り返しています!
606 22/01/12(水)12:10:41 No.886131531
ワイリーの頭脳は狂ってると思う 性能と方向性の両方が
607 22/01/12(水)12:10:41 No.886131537
X8は情報集めたX6よりむずいと言うか即死が痛すぎる
608 22/01/12(水)12:10:47 No.886131556
プロトXって名前だしX本人じゃなくてXのプロトタイプって可能性もあるかもしれないし…
609 22/01/12(水)12:10:50 No.886131563
ある意味苦悩回路内蔵してるからイレギュラーが発生するんだみたいな話になったな
610 22/01/12(水)12:10:50 No.886131566
>>「」は >>ふたばにとって >>病魔そのもの 傲慢だな
611 22/01/12(水)12:10:52 No.886131569
ここの空気が伝染してヌルついたエックス世界になるかもしれないし…
612 22/01/12(水)12:10:56 No.886131591
こんなギャグ漫画でやって良いのか
613 22/01/12(水)12:11:05 No.886131629
ワイリーもゼロに執着したのライト博士のロボットパクって作ったやつ元にしたらすげぇ強くなったからなのか…
614 22/01/12(水)12:11:10 No.886131646
プロト8これもしかしてX本編に出てきてたりする?
615 22/01/12(水)12:11:10 No.886131649
>博士! >プロト8がふたばちゃんねるで悪意に満ちたレスを繰り返しています! まるで地獄そのもの。
616 22/01/12(水)12:11:14 No.886131668
>ワイリーの頭脳は狂ってると思う >性能と方向性の両方が ちょっと勢いが強すぎるだけかもしれない…性能は凄い
617 22/01/12(水)12:11:14 No.886131671
>人類滅ぼした方が世界の為では?ってなるレベルの知能回路作っちゃ駄目だよ! 人間だって自分が人間だからそうはならないだけで客観的に人間いるかって言われるとその…
618 22/01/12(水)12:11:16 ID:5YICP.qI 5YICP.qI No.886131682
>私やロックマン亡き後未来を託せる者を慎重に選ばねばならん… >なので今テスト重ねてる段階だから無理矢理開けたりするなよ!絶対だぞ! ちらねー!ガン無視して開けちゃいましゅ! ぼくちんの功績でちゅ~
619 22/01/12(水)12:11:20 No.886131694
>諸々考えるとゼロはワイリー製コピーエックスってことになるのか…? ロックマンでは?
620 22/01/12(水)12:11:24 No.886131710
>>このスレ見ていても人類が愚かで不要な存在なのは分かりますね >やめるんだプロト13579! 仮にレスポンチを目のあたりにした掲示板をよりどころにしてるプロト8が人類は愚か!って結論を出したらそれはイレギュラーと言っていいのか
621 22/01/12(水)12:11:30 No.886131730
>fu703463.jpg メイルちゃん空気ってどの媒体!?
622 22/01/12(水)12:11:36 No.886131751
>自己判断で世界を守ってくれるようにとか考える辺り根っこの方はやっぱり善人なんだなライト博士 結婚できたらエクゼ世界になるし基本的に善人なのは間違いない
623 22/01/12(水)12:11:41 No.886131764
>自己判断で世界を守ってくれるようにとか考える辺り根っこの方はやっぱり善人なんだなライト博士 コレもんな扱い受けても一応は引き受けるしね
624 22/01/12(水)12:11:46 No.886131776
フォルテの時点でパクっていたような…
625 22/01/12(水)12:11:50 No.886131790
これより説得力あるゼロの見た目の理由考えられる人まず居なさそうで怖い
626 22/01/12(水)12:11:52 No.886131799
>自己判断で世界を守ってくれるようにとか考える辺り根っこの方はやっぱり善人なんだなライト博士 善人なのと人類の愚かさにほとほと呆れるのは両立するからね 逮捕さえ無ければもうちょっとマシなバランスしてたと思うけど…
627 22/01/12(水)12:12:08 No.886131853
マクロスのように史実に基づいた再解釈みたいな目線で見るべきなのか…? このシニカルでロジカルで居た堪れないギャグ漫画を…?
628 22/01/12(水)12:12:12 No.886131874
人類滅ぼすべし…なイレギュラーはむしろ正常動作なのでは?
629 22/01/12(水)12:12:29 No.886131938
>こんなギャグ漫画でやって良いのか 逆だ ギャグ漫画故に重すぎる展開ならないからいいのだ
630 22/01/12(水)12:12:31 No.886131947
>まあ多分エックスのコピーだから人格も優しくなりがちってのはあるんだろう… >そうでもなきゃ流石に人類に悪意的なロボットが増えすぎる… 俺がジョーカーだ!
631 22/01/12(水)12:12:34 No.886131959
プロト8こいつ良く見たら空とか太陽とか花に興味示しても鳥の事なんも興味持ってねえ 最初からイレギュラーだよ!
632 22/01/12(水)12:12:39 No.886131978
X世界なおけるロールちゃんポジションがゼロとは良く言われていたけどまさかそのままだとは
633 22/01/12(水)12:12:41 No.886131983
>>>そもそもライトットの乳首ってあれなんなの? >>サイボーグ009にくっついてる奴 >猫科かぁ… 意味がわかってダメだった
634 22/01/12(水)12:12:44 No.886131993
>>自己判断で世界を守ってくれるようにとか考える辺り根っこの方はやっぱり善人なんだなライト博士 >結婚できたらエクゼ世界になるし基本的に善人なのは間違いない 結婚してれば人類は平和なんだ…
635 22/01/12(水)12:12:47 No.886132002
>このスレ見ていても人類が愚かで不要な存在なのは分かりますね こんな極東の島国のネットの掃き溜めで判断するな
636 22/01/12(水)12:12:50 No.886132013
人類と共存するためのセーフティ解除したら動いた!
637 22/01/12(水)12:12:58 No.886132044
>人類滅ぼすべし…なイレギュラーはむしろ正常動作なのでは? SFによくあるテーマだよね
638 22/01/12(水)12:12:58 ID:5YICP.qI 5YICP.qI No.886132049
ワイリーも結局ライト博士のパクりばっかだし劣化ライト程度のもんだけど天才は天才なのは間違いない
639 22/01/12(水)12:13:01 No.886132056
たまたま性格が良かった個体がXでレプリロイドなんてデッドコピー作ればそりゃイレギュラーは発生するわ むしろよくやってたなX時代
640 22/01/12(水)12:13:13 No.886132106
一応今回のゼロっぽいのははプロトタイプでこの間出たワイリー製エックスとか色々経てゼロは完成すんだろうな
641 22/01/12(水)12:13:14 No.886132111
>仮にレスポンチを目のあたりにした掲示板をよりどころにしてるプロト8が人類は愚か!って結論を出したらそれはイレギュラーと言っていいのか ロボット側としてはそういう考えもありかもしれんが ライト博士が望んだ人類と共存繁栄できるロボじゃないだろうそれは そうなればイレギュラーと扱われる
642 22/01/12(水)12:13:17 No.886132122
>これより説得力あるゼロの見た目の理由考えられる人まず居なさそうで怖い なんでこんな与太漫画公式扱いするんだよって言われても無駄に説得力あるんだよな…
643 22/01/12(水)12:13:26 No.886132158
>ある意味苦悩回路内蔵してるからイレギュラーが発生するんだみたいな話になったな 10分の9でイレギュラーになるならむしろイレギュラーがマジョリティなのでは?
644 22/01/12(水)12:13:36 No.886132192
>諸々考えるとゼロはワイリー製コピーエックスってことになるのか…? 一応xdive版カイで参考にしたロックマンの設定がエックスになったのでゼロにエックスのデータが多少影響してるのは比較的正史度は高い
645 22/01/12(水)12:13:36 No.886132194
>>>自己判断で世界を守ってくれるようにとか考える辺り根っこの方はやっぱり善人なんだなライト博士 >>結婚できたらエクゼ世界になるし基本的に善人なのは間違いない >結婚してれば人類は平和なんだ… 一人でラボを持つようなことにならず誰かの下で働いててもある程度まともになるかも
646 22/01/12(水)12:13:40 No.886132210
DASHの人類は氷のベッドでおねんねしてるけど ZXって人類どうなってたっけ
647 22/01/12(水)12:13:44 No.886132221
>ワイリーも結局ライト博士のパクりばっかだし劣化ライト程度のもんだけど天才は天才なのは間違いない 毎回ロックマンが出動しないとどうにもならないレベルの兵器量産するのおかしいよ
648 22/01/12(水)12:13:44 No.886132222
>>>自己判断で世界を守ってくれるようにとか考える辺り根っこの方はやっぱり善人なんだなライト博士 >>結婚できたらエクゼ世界になるし基本的に善人なのは間違いない >結婚してれば人類は平和なんだ… 大学時代モテてたはずなのに……
649 22/01/12(水)12:13:45 No.886132226
ごく一部のイレギュラーがヤバすぎただけで概ねのレプリロイドと人間はそれなりにうまくやっていると思いたい
650 22/01/12(水)12:13:49 No.886132237
>心と戦力を兼ね備えたロボット作りは難しいからアイリスとカーネルは分けられたって話だけど >それを実現させるのはライト博士でさえ困難だったってわけだ… だから厳重にチェック体制と最悪の場合のために自分のAIだのなんだの用意はしておいてから死んだ 人間は馬鹿だった
651 22/01/12(水)12:13:57 No.886132267
「」が散々ギャグに見せかけたXへの前フリって言ってたのが本当に思えて来た…
652 22/01/12(水)12:13:58 No.886132271
>ワイリーも結局ライト博士のパクりばっかだし劣化ライト程度のもんだけど天才は天才なのは間違いない これ言うとあのハゲけおるよ
653 22/01/12(水)12:14:06 No.886132305
>人類と共存するためのセーフティ解除したら動いた! お前ー! ケイン博士の行動がなー! ライト博士の理想をなー!
654 22/01/12(水)12:14:09 No.886132317
ストーム・フクロウルにライトット乳首あるな ライト製かワイリー製かもしれない
655 22/01/12(水)12:14:11 No.886132322
>俺がジョーカーだ! まあお前みたいに人類どうでも良いけど暴れるぜみたいな連中は 逆にライト博士の産物っぽくないから救いでさえある
656 22/01/12(水)12:14:22 No.886132368
でもライトッとの特徴胸部以外にもあるだろ!ってなる
657 22/01/12(水)12:14:24 No.886132374
まあどうせカプコン主導で描かれることが未来永劫ない時代の話なんだからこんなギャグ漫画で描いても大した問題じゃないだろう…
658 22/01/12(水)12:14:24 No.886132377
>カプコンそんな真面目なメーカーじゃないよ IP抱えすぎてロックマンを真面目に自社開発してくれない悲しみ
659 22/01/12(水)12:14:31 No.886132413
フォルテはロックマンを下地にフォルテニウムって新素材使ったのに何故かロックマンより弱いワイリーの傑作だぞ!
660 22/01/12(水)12:14:32 No.886132419
>たまたま性格が良かった個体がXでレプリロイドなんてデッドコピー作ればそりゃイレギュラーは発生するわ >むしろよくやってたなX時代 一応いい奴はいっぱいいるよ やばい奴はすげえ事やらかすんだけど
661 22/01/12(水)12:14:38 No.886132439
ちょっと待ってギャグ漫画でシリーズの根幹に関わる部分お出ししてるの!?
662 22/01/12(水)12:14:47 No.886132470
>>fu703463.jpg >メイルちゃん空気ってどの媒体!? EXEと流星
663 22/01/12(水)12:14:48 No.886132471
>結婚してれば人類は平和なんだ… エグゼ世界だとワイリーも子供いるし宿敵の孫に説得されていい感じになるからな…
664 22/01/12(水)12:14:52 No.886132486
でもXって優しすぎてまるで戦闘に向いてないほど優しかったっけ
665 22/01/12(水)12:15:01 No.886132516
>「」が散々ギャグに見せかけたXへの前フリって言ってたのが本当に思えて来た… ギャグ要素抜いて要素だけ文字で並べると 正史感増すよ
666 22/01/12(水)12:15:03 No.886132523
当然これが正史でなければならないみたいな強迫観念に陥ってる手合いがいる
667 22/01/12(水)12:15:03 No.886132525
>10分の9でイレギュラーになるならむしろイレギュラーがマジョリティなのでは? そもそもイレギュラー自体どこから呼べばいいかわかんない曖昧な物だからな…
668 22/01/12(水)12:15:04 No.886132534
>むしろよくやってたなX時代 だから滅びた ZERO時代ってまだ普通の人間いたっけ…?
669 22/01/12(水)12:15:07 No.886132546
なんかのロックマン攻略本で見たライトとワイリーが研究資料見て平和そうに議論してる感じの絵好きだったんだよな どうしてああなれなかったんですか…
670 22/01/12(水)12:15:09 No.886132551
>X倒すために作られたワイリーナンバー最後の作品がXの親友になるの皮肉だけどライトとワイリーのもう一つの未来みたいで好き 11のダブルギアロックマン見て和解する未来とかあったんかな… 拗らせたまま歳重ねすぎて無理か…
671 22/01/12(水)12:15:11 No.886132557
>言い方をもうちょっと重くするとイレギュラーとは一体…とかになる ハンターが戦闘用の為に好戦的に作ったら狂暴になりすぎてイレギュラー認定したら逃げられたX3のザリガニとかマジで認定する側の都合だぞ
672 22/01/12(水)12:15:13 No.886132574
>ZXって人類どうなってたっけ リセットが実行されません
673 22/01/12(水)12:15:14 ID:5YICP.qI 5YICP.qI No.886132578
>ごく一部のイレギュラーがヤバすぎただけで概ねのレプリロイドと人間はそれなりにうまくやっていると思いたい 人類自体がイレギュラーで減りすぎてうまくやるとか以前に保護動物なので…
674 22/01/12(水)12:15:16 No.886132587
プロト8は誰なの…
675 22/01/12(水)12:15:16 No.886132588
X2で追加された(多分)サーゲス製のサーベルと4以降のセイバーは別のはず
676 22/01/12(水)12:15:21 No.886132609
これは正史でないギャグ漫画だろうけど 正史はギャグ抜きでこれと同じルート辿ったんだろうな…
677 22/01/12(水)12:15:22 No.886132615
>フォルテはロックマンを下地にフォルテニウムって新素材使ったのに何故かロックマンより弱いワイリーの傑作だぞ! 言っちゃなんだが身体が良くても頭が悪い…
678 22/01/12(水)12:15:24 No.886132621
そもそも原作のゲーム版のX1の設定変更前のシグマも 「人間は愚かだからレプリロイドが管理したほうがより良い世界になる」 で軍事クーデター勃発なので 漫画版とかイレハンとか関係なくどの世界でもシグマは考えてる事自体は同じだよ 後付けでゼロにウイルス移されたことになったけど… あとシグマそのものはケイン博士の最高傑作だったからX1の時点ではハンター組織で一番偉い立場だったし
679 22/01/12(水)12:15:27 No.886132632
エグゼは諸々の設定から考えて根本的に別世界だろ⁉︎
680 22/01/12(水)12:15:29 No.886132635
ゼロのおっぱいの由来がこんなとこで明らかになるとは
681 22/01/12(水)12:15:29 No.886132637
>10分の9でイレギュラーになるならむしろイレギュラーがマジョリティなのでは? 優しいエックスのコピー作るうちに凶暴な奴が現れるって意味ではイレギュラーなんじゃないかな
682 22/01/12(水)12:15:44 No.886132692
>>博士! >>プロト8がふたばちゃんねるで悪意に満ちたレスを繰り返しています! >まるで地獄そのもの。 職場にそういう人いる
683 22/01/12(水)12:15:44 No.886132693
>プロトテンは隠したのにゼロはそのままなのなんで? ゼロはロックマンのアーケード版でワイリーが作ってる描写あるから
684 22/01/12(水)12:15:48 No.886132711
ライト博士から設計図盗まなきゃスーパーフォルテも作れねえのに…
685 22/01/12(水)12:15:52 No.886132727
ケインがコピーし損ねたと思われる人類へのやさしさの部分って 確かにロボットとしての動作には関係無いというかむしろ正常な動き阻みそうな要素ではあるんだよな
686 22/01/12(水)12:15:56 No.886132735
今見た 凄い X誕生日秘話だった
687 22/01/12(水)12:16:00 No.886132748
>まあどうせカプコン主導で描かれることが未来永劫ない時代の話なんだからこんなギャグ漫画で描いても大した問題じゃないだろう… 正直今のカプコンが作ってもシナリオがクソになりかねないからギャグで済ませて欲しいわ…
688 22/01/12(水)12:16:03 No.886132758
>フォルテはロックマンを下地にフォルテニウムって新素材使ったのに何故かロックマンより弱いワイリーの傑作だぞ! 操作してみるとポテンシャルは十二分にあるんだがなあ…対ボスはバスターだと時間かかるけど
689 22/01/12(水)12:16:04 No.886132761
>でもXって優しすぎてまるで戦闘に向いてないほど優しかったっけ 博士の考える戦闘用は戦う時に躊躇わず立ち向かえる思考を持つものなのだろう 鈍ればスキが生まれるからな
690 22/01/12(水)12:16:06 No.886132774
ちゃんさんからヌルついた成分抜き去ればそのまま正史として通用する程度には説得力のある展開はしている 泥水バーボンを拾ってきたのには笑った
691 22/01/12(水)12:16:11 No.886132796
>ZXって人類どうなってたっけ 確か生身の体捨てて生体ロボットっぽい身体に移る技術出来てレプリロイドも人間も生体ロボットになってロボットと人間の垣根が無くなってるって感じだった筈
692 22/01/12(水)12:16:13 No.886132806
>でもライトッとの特徴胸部以外にもあるだろ!ってなる このとんがった腕を付けろと申すか!?
693 22/01/12(水)12:16:13 No.886132809
幸せですか 博士?
694 22/01/12(水)12:16:21 No.886132845
>でもXって優しすぎてまるで戦闘に向いてないほど優しかったっけ どんなに苦しくても優しいから自分を殺して人類を守るんだよ
695 22/01/12(水)12:16:22 No.886132848
>>むしろよくやってたなX時代 >だから滅びた >ZERO時代ってまだ普通の人間いたっけ…? ネオアルカディアが人間のための施設じゃん
696 22/01/12(水)12:16:24 No.886132857
むしろ何かこう優しさとか取っ払う事で 許さないとか人間でも攻撃できるようになったから 長官がロックマンに望んだ事が実現した世界って事でしょうなぁ
697 22/01/12(水)12:16:26 No.886132863
今回の各プロトの設定鑑みるとデイオブシグマでエックスが博士に話した言葉が希望になりすぎる…
698 22/01/12(水)12:16:27 ID:5YICP.qI 5YICP.qI No.886132866
>だから厳重にチェック体制と最悪の場合のために自分のAIだのなんだの用意はしておいてから死んだ >人間は馬鹿だった ケイン一人の幼稚さと愚かさを人間に転嫁するんじゃねー!
699 22/01/12(水)12:16:28 No.886132872
>でもXって優しすぎてまるで戦闘に向いてないほど優しかったっけ 数%人質に当たることを考慮して撃てなくなる
700 22/01/12(水)12:16:30 No.886132877
>ZERO時代ってまだ普通の人間いたっけ…? だいぶ減ったけどいる まずシエル様が純人間だ!
701 22/01/12(水)12:16:42 No.886132933
人類を滅ぼそうとしないやつが1/2でその中でも人類とうまくやっていけそうなやつが1/5かあ…
702 22/01/12(水)12:16:52 No.886132967
>当然これが正史であってはならないみたいな強迫観念に陥ってる手合いがいる
703 22/01/12(水)12:16:55 No.886132984
プロト達見てるとXの完成度すっげえ…
704 22/01/12(水)12:16:57 No.886132999
【悲報】このマンガつまんない件について
705 22/01/12(水)12:16:59 No.886133002
まあその…デコイだけの時代になると牧歌的で自然も豊かになってるの見ると… プロト13579もまあその…
706 22/01/12(水)12:17:04 No.886133023
>大学時代モテてたはずなのに…… 云十年前の学友の癖とか方針とかすぐ思い出せる男がなんで今孤独なんだろうな…
707 22/01/12(水)12:17:05 No.886133033
>諸々考えるとゼロはワイリー製コピーエックスってことになるのか…? 真逆の思想で開発したけど行き着いた先は同じって感じじゃないかなあ
708 22/01/12(水)12:17:07 No.886133042
>ZERO時代ってまだ普通の人間いたっけ…? あの頃はシエルとかネージュとかまだ人間いたよ
709 22/01/12(水)12:17:21 No.886133103
>人類を滅ぼそうとしないやつが1/2でその中でも人類とうまくやっていけそうなやつが1/5かあ… でもよぉ…それってつまり人類と上手くやれない人間もそれくらいいるってことだぜ?
710 22/01/12(水)12:17:25 No.886133119
>人類を滅ぼそうとしないやつが1/2でその中でも人類とうまくやっていけそうなやつが1/5かあ… これエックスの方がイレギュラーでは?
711 22/01/12(水)12:17:28 No.886133132
>>フォルテはロックマンを下地にフォルテニウムって新素材使ったのに何故かロックマンより弱いワイリーの傑作だぞ! >言っちゃなんだが身体が良くても頭が悪い… ちゃん読んでフォルテってこんなやつだっけ? と思ったけどよく考えると別にあいつ正々堂々とかでもないしこう…困ったやつだった
712 22/01/12(水)12:17:45 No.886133206
>まずシエル様が純人間だ! シエルさまもデザイナーベイビーだし
713 22/01/12(水)12:17:47 No.886133216
>X時代だと自分をサイバーエルフ化してライト博士はカプセルにワイリーは複数のロボットにって感じっぽいよね まさかシグマウィルスってボケたワイリーの人格のコピーなんじゃ…
714 22/01/12(水)12:17:53 No.886133244
>>だから厳重にチェック体制と最悪の場合のために自分のAIだのなんだの用意はしておいてから死んだ >>人間は馬鹿だった >ケイン一人の幼稚さと愚かさを人間に転嫁するんじゃねー! メカニロイドで我慢しろよ...
715 22/01/12(水)12:17:57 No.886133251
>>人類を滅ぼそうとしないやつが1/2でその中でも人類とうまくやっていけそうなやつが1/5かあ… >でもよぉ…それってつまり人類と上手くやれない人間もそれくらいいるってことだぜ? 人間は この星にとって 病魔そのもの
716 22/01/12(水)12:17:57 No.886133253
>【悲報】このマンガつまんない件について まるで地獄そのもの
717 22/01/12(水)12:17:58 No.886133258
正史云々はともかく河田は請けた仕事を現状完璧にこなしていると言う他ない
718 22/01/12(水)12:17:58 No.886133260
>ZERO時代ってまだ普通の人間いたっけ…? 4のネージュ率いる難民ががそうじゃなかったけ
719 22/01/12(水)12:17:59 No.886133264
>云十年前の学友の癖とか方針とかすぐ思い出せる男がなんで今孤独なんだろうな… 経験が少ないから昔のことも覚えてる…
720 22/01/12(水)12:18:01 No.886133273
>>諸々考えるとゼロはワイリー製コピーエックスってことになるのか…? >真逆の思想で開発したけど行き着いた先は同じって感じじゃないかなあ XdiveでXパクった機体が上手くいかなくてそこから自分なりのアレンジ入れて作ったのがゼロになってなかったか
721 22/01/12(水)12:18:02 No.886133276
ロボに自由意志なんて与えると碌なことになんねえな!
722 22/01/12(水)12:18:02 No.886133278
ゼロ女の子説昔から主張してたけどまさか公式側から補強材料出るとはこのリハクの目をもってしても…
723 22/01/12(水)12:18:09 No.886133304
>でもXって優しすぎてまるで戦闘に向いてないほど優しかったっけ 性能的には充分なのに性格のせいでB級ハンターだった
724 22/01/12(水)12:18:12 ID:5YICP.qI 5YICP.qI No.886133327
>当然これが正史でなければならないみたいな強迫観念に陥ってる手合いがいる 君の頭の中にしかいないように見えるが 他に資料ないしこれ参考にするしかねーな!って楽しんでるだけなのがそう見える人もいるんだなあ
725 22/01/12(水)12:18:13 No.886133330
>これエックスの方がイレギュラーでは? 割合が少ないからイレギュラーってわけじゃないんだけど…
726 22/01/12(水)12:18:15 No.886133344
プロト10の問題点について調べてみました! (100年後) 問題点は見つけられませんでした! いかがでしたか?
727 22/01/12(水)12:18:17 No.886133345
基本図太いけどカリンカの話のやつで直球で頼られると謙遜するの好き
728 22/01/12(水)12:18:31 No.886133406
自分の死んだ後のロボット社会の未来を考えると対ロボットの武力は必要で 自分の指示なしで武力を振るわせるなら正しい判断能力が必要 ってのはなんで超AI戦闘ロボットを作ったのかの説明として理にかなってるんだよな…
729 22/01/12(水)12:18:41 No.886133453
>>フォルテはロックマンを下地にフォルテニウムって新素材使ったのに何故かロックマンより弱いワイリーの傑作だぞ! >言っちゃなんだが身体が良くても頭が悪い… 声は良いぞ
730 22/01/12(水)12:18:45 No.886133479
>云十年前の学友の癖とか方針とかすぐ思い出せる男がなんで今孤独なんだろうな… 人間個人としてはともかく人類そのものには失望してる男がわざわざ結婚するとは思えない
731 22/01/12(水)12:19:16 No.886133609
>ゼロ女の子説昔から主張してたけどまさか公式側から補強材料出るとはこのリハクの目をもってしても… いいのか?CV置鮎だぞ
732 22/01/12(水)12:19:18 No.886133624
流星のロックマン出てくる可能性ってある?
733 22/01/12(水)12:19:21 No.886133641
>プロト10の問題点について調べてみました! >(100年後) >問題点は見つけられませんでした! >いかがでしたか? 起動してみよう! コピーしてみよう!
734 22/01/12(水)12:19:23 No.886133650
Z時代はレプリロイドにとって厳しい時代だけど人間は圧政の範囲外の上に保護対象だから基本的に人間には優しい時代だ エネルギー問題とかあるけど
735 22/01/12(水)12:19:24 No.886133655
ちゃんとさんを読んでる限りでは小生意気な小娘が一番マトモなAIしてるように見える
736 22/01/12(水)12:19:26 No.886133661
>云十年前の学友の癖とか方針とかすぐ思い出せる男がなんで今孤独なんだろうな… 先生の権力理由して女の子の群れに入ってくる男とか女からも嫌われるからよ
737 22/01/12(水)12:19:28 No.886133670
>ゼロ女の子説昔から主張してたけどまさか公式側から補強材料出るとはこのリハクの目をもってしても… でも女みたいな髪したヤツって呼ばれ方は昔からカプコン側から使われてたしな
738 22/01/12(水)12:19:31 No.886133684
そもそもオールグリーンなのにXが目覚めなかったのも人類滅ぼすべきって内心分かってたからじゃ…
739 22/01/12(水)12:19:31 No.886133685
ゼロのデザインが本当にこの案だったのだとしたらワイリーだいぶ疲れてたんだと思う
740 22/01/12(水)12:19:42 No.886133736
>流星のロックマン出てくる可能性ってある? 世界線が違うから…
741 22/01/12(水)12:19:50 No.886133775
>プロト10の問題点について調べてみました! >(100年後) >問題点は見つけられませんでした! >いかがでしたか? ありがとうございます! 参考にしますね! (コピペ失敗!)
742 22/01/12(水)12:19:51 No.886133777
>>これエックスの方がイレギュラーでは? >割合が少ないからイレギュラーってわけじゃないんだけど… でもその理屈で行くと生産不良率9割のプロダクトってことになるぞ 工業品として欠陥すぎる
743 22/01/12(水)12:19:59 No.886133817
うんライト博士製で50%でイレギュラーだとそりゃカーネルもあぁなるわ!
744 22/01/12(水)12:20:07 No.886133854
>ゼロのデザインが本当にこの案だったのだとしたらワイリーだいぶ疲れてたんだと思う 幸せですか博士?ってそういう
745 22/01/12(水)12:20:09 No.886133863
>ケイン一人の幼稚さと愚かさを人間に転嫁するんじゃねー! でもルミネがやらかしても新型レプリロイド量産してる辺り他の人類も割と愚かだと思う
746 22/01/12(水)12:20:18 No.886133900
プロト10超優しいけど危険になるかもしれないからって数十年規模の調査をしっかりやってたライト博士しっかりしてるな?
747 22/01/12(水)12:20:29 No.886133940
>流星のロックマン出てくる可能性ってある? MEGAMANが急に出てきたことがあったから急に空間が歪んで流星世界とコラボしないとも言い切れん
748 22/01/12(水)12:20:31 No.886133950
>ゼロのデザインが本当にこの案だったのだとしたらワイリーだいぶ疲れてたんだと思う 他のワイリーナンバーズ見てみろ ゼロのほうがマトモだぞ
749 22/01/12(水)12:20:40 No.886133984
>流星のロックマン出てくる可能性ってある? 全く別世界だからないかな…
750 22/01/12(水)12:20:45 No.886134012
この漫画の設定だとロックマンを戦わせなくて良いように開発したものっぽいから量産しなくていいんだ
751 22/01/12(水)12:20:57 No.886134075
似たやつを作ると半数ほどが人間を病魔って断ずるのこれ未来のイレギュラー問題だよね?
752 22/01/12(水)12:20:58 No.886134076
>ケイン一人の幼稚さと愚かさを人間に転嫁するんじゃねー! さっきから言葉が強すぎて浮いてるよ 一人で幼稚で愚かなのは誰だろうね
753 22/01/12(水)12:21:02 No.886134095
>プロト10超優しいけど危険になるかもしれないからって数十年規模の調査をしっかりやってたライト博士しっかりしてるな? ヌルついてるだけであの世界でも真っ当な人だよ
754 22/01/12(水)12:21:03 No.886134099
ライトロボの外観とロックマンベースの新型→プロトゼロ 新型ロックマンの設計図パクって作ったワイリー式新型ロックマン(途中放棄)→Xカイ
755 22/01/12(水)12:21:04 No.886134103
ファーストナンバーの1~5って今ならボスになるぞこいつら
756 22/01/12(水)12:21:09 ID:5YICP.qI 5YICP.qI No.886134125
>メカニロイドで我慢しろよ... あいつたぶん元々ちゃんと発展してたロボット社会の研究者として落ちこぼれだったんだろうな んで偶然発見したXを棚ボタしたと
757 22/01/12(水)12:21:10 No.886134131
>でもルミネがやらかしても新型レプリロイド量産してる辺り他の人類も割と愚かだと思う そこら辺の時期だとレプリロイド抜きじゃ社会を維持できないレベルだと思うんだけど…
758 22/01/12(水)12:21:22 No.886134168
時系列的に既にゼロには着手してると思ってたけどちゃんの時代ってゲーム的にはどの辺なんだ
759 22/01/12(水)12:21:27 No.886134193
>工業品として欠陥すぎる 産業量産品としては作られていない試作品群なんだから歩留まりの話をするのは違うと思う…
760 22/01/12(水)12:21:27 No.886134195
>プロト10超優しいけど危険になるかもしれないからって数十年規模の調査をしっかりやってたライト博士しっかりしてるな? それだけ人間の心を信用してないんだろうな…
761 22/01/12(水)12:21:32 No.886134212
ライト博士もワイリーも困ったことに超天才なんだ ほんとに困った
762 22/01/12(水)12:21:39 No.886134234
>XdiveでXパクった機体が上手くいかなくてそこから自分なりのアレンジ入れて作ったのがゼロになってなかったか 内部機構とかはカイを参考にしたけどデザインはライトファミリーから取ったことにすれば筋は通る
763 22/01/12(水)12:21:48 No.886134267
このぬるついた外伝でミッシングリンクやっちゃっていいのか…?って気持ちがどこかにある というかさんになるまでまだ完成してないのねプロト10
764 22/01/12(水)12:21:49 No.886134272
さらっとゼロ生み出してるのがすげぇよ、なんならゼロとワイリー普通に会話って
765 22/01/12(水)12:21:50 No.886134275
学友巻き込んでいつもと異なる作戦で攻めた挙句負けていつもの土下座 画鋲を撒かれたことで心身共に病んでしまいライトが新型作ってるのを知って当て付けのためだけに開発したのがプロトゼロだ
766 22/01/12(水)12:21:53 No.886134288
>>ケイン一人の幼稚さと愚かさを人間に転嫁するんじゃねー! >でもルミネがやらかしても新型レプリロイド量産してる辺り他の人類も割と愚かだと思う 人 こ そ
767 22/01/12(水)12:21:54 No.886134294
>時系列的に既にゼロには着手してると思ってたけどちゃんの時代ってゲーム的にはどの辺なんだ 9よりは後
768 22/01/12(水)12:21:55 No.886134296
語気の強いケインアンチは何者だよ…
769 22/01/12(水)12:21:58 No.886134305
ライトットは全体像見るとかなり初期ゼロなんだけど何でこれ参考にしたの!?
770 22/01/12(水)12:22:12 No.886134358
>>メカニロイドで我慢しろよ... >あいつたぶん元々ちゃんと発展してたロボット社会の研究者として落ちこぼれだったんだろうな >んで偶然発見したXを棚ボタしたと 自分の妄想ストーリーを公式みたいに語らないで
771 22/01/12(水)12:22:16 No.886134372
この間もうんこ付いてたケイン博士アンチ居てダメだった
772 22/01/12(水)12:22:36 No.886134461
>この間もうんこ付いてたケイン博士アンチ居てダメだった バカだからだ 人間が!!
773 22/01/12(水)12:22:40 No.886134478
>ライト博士もワイリーも困ったことに超天才なんだ >ほんとに困った Z時代ぐらいの技術は持ってるっぽいからなあの二人…
774 22/01/12(水)12:22:43 No.886134490
>時系列的に既にゼロには着手してると思ってたけどちゃんの時代ってゲーム的にはどの辺なんだ ゼロがまだならパワーファイターより前
775 22/01/12(水)12:22:44 No.886134497
ワイリーが初めて独力で拵えたロボットなんだっけと思ったらメタルマンかあ… こりゃ自分の才能のみでロックマン以上の作ろうとしても無理っぽいわ
776 22/01/12(水)12:22:46 No.886134509
ピコピコにしろこれにしろ河田がどこまで計算して考えてるのか一回本人の解説聞きたい
777 22/01/12(水)12:22:53 No.886134534
>このぬるついた外伝でミッシングリンクやっちゃっていいのか…?って気持ちがどこかにある >というかさんになるまでまだ完成してないのねプロト10 だってぬるついてないとどんどん人間不信になるライト博士がロックマンがせめて戦わないようにと思って作った戦闘用ロボットの半数が人間を滅ぼそうとする話になるし…
778 22/01/12(水)12:22:55 ID:5YICP.qI 5YICP.qI No.886134543
>>ケイン一人の幼稚さと愚かさを人間に転嫁するんじゃねー! >でもルミネがやらかしても新型レプリロイド量産してる辺り他の人類も割と愚かだと思う どうせそれやってんのもイレギュラーなんで 人類に決定権なんか無いよもう
779 22/01/12(水)12:23:00 No.886134570
ケイン博士回路のコピー自体は出来てたんだろうけどソフトの再現が出来なかったんだろうね…
780 22/01/12(水)12:23:03 No.886134580
人間なんか要らなくなるほど優れた肉体と知能がある存在なのに 人間と仲良くやっていこう?って考えに至るエックスは優しさのイレギュラーだよ…
781 22/01/12(水)12:23:03 No.886134583
>この間もうんこ付いてたケイン博士アンチ居てダメだった 人間は この星にとって 病魔そのもの
782 22/01/12(水)12:23:06 No.886134593
本当はゼロはワイリーとぬるついた会話してたのにシグマ隊長が発見した時には昔過ぎてその時の記憶忘れてたのか…
783 22/01/12(水)12:23:07 No.886134596
どうしてウンコマンは発生するんだろう…?
784 22/01/12(水)12:23:15 No.886134623
やはり人間こそ世界にとっての病魔では?
785 22/01/12(水)12:23:16 No.886134628
>>まあどうせカプコン主導で描かれることが未来永劫ない時代の話なんだからこんなギャグ漫画で描いても大した問題じゃないだろう… >正直今のカプコンが作ってもシナリオがクソになりかねないからギャグで済ませて欲しいわ… 11良かったろうが…若ライトと若ワイリーの思想対立面白いよ ワイリーステージをあと1ステージ分作る予算と納期さえあればな…
786 22/01/12(水)12:23:21 No.886134653
ワイリーやスレ画ならともかくケインとかなんか娘がいたくらいの記憶しかない
787 22/01/12(水)12:23:21 No.886134654
アクセルとかにもたまにはスポット当たるかな…無いか
788 22/01/12(水)12:23:21 No.886134655
作った博士がまったく戦闘に向いてない優しさと明言するあたり本当に戦いが嫌いだったのかな
789 22/01/12(水)12:23:22 No.886134664
今更だけど駄犬イメージでわざわざ5の1番使えねえラッシュコイル持ってきてるの徹底してんな…
790 22/01/12(水)12:23:30 No.886134701
>語気の強いケインアンチは何者だよ… 雑に乱暴に叩いて良いと勘違いしちゃった子
791 22/01/12(水)12:23:31 No.886134705
そもそもの話をするなら ライト博士の作業用工業ロボットがワイリーが違法改造して破壊活動始めたから お手伝いロボのロック(あとからロールちゃんも)を専用ようにあとから改造なので ロックマン(と1のライトナンバーズロボット)はそもそもの設計思想がその後の戦闘用に最初から作られてるシリーズとは別モノなんだよね
792 22/01/12(水)12:23:32 No.886134708
>ワイリーが初めて独力で拵えたロボットなんだっけと思ったらメタルマンかあ… >こりゃ自分の才能のみでロックマン以上の作ろうとしても無理っぽいわ 間違いなくワイリーは天才なんだけど 1番良い働きするのはライトの作ったロボットの改造もしくは模倣なのがひどいと思う
793 22/01/12(水)12:23:32 No.886134714
>どうしてウンコマンは発生するんだろう…? 馬鹿だからだ! 人間もレプリロイドも!
794 22/01/12(水)12:23:44 No.886134761
>人間は >この星にとって >病魔そのもの アンチ一人を人類の代表にしてんじゃねー!!
795 22/01/12(水)12:23:47 No.886134776
>ID:5YICP.qI
796 22/01/12(水)12:23:49 No.886134785
デター
797 22/01/12(水)12:23:52 No.886134796
>語気の強いケインアンチは何者だよ… 論調からして伸びてるスレで何かを叩ければいいニワカ知識の「」だろう 多順税みたいなもんだから無視しとけ
798 22/01/12(水)12:24:04 No.886134850
本当にうんこ付いてて吹く
799 22/01/12(水)12:24:08 No.886134868
そういえば鉄腕アトムのゲーム化がロックマンの始まりだったか……
800 22/01/12(水)12:24:08 No.886134872
>本当はゼロはワイリーとぬるついた会話してたのにシグマ隊長が発見した時には昔過ぎてその時の記憶忘れてたのか… 外見まだ違うし一旦廃棄じゃねえかなアレは
801 22/01/12(水)12:24:12 No.886134893
このゼロが最終的にロクゼロみたいな英雄になるんだからな…
802 22/01/12(水)12:24:12 No.886134896
>ID:5YICP.qI 貴様はイレギュラーだ!
803 22/01/12(水)12:24:12 ID:5YICP.qI 5YICP.qI No.886134900
削除依頼によって隔離されました >さっきから言葉が強すぎて浮いてるよ >一人で幼稚で愚かなのは誰だろうね お前だよ 匿名掲示板は初めてかケイン?
804 22/01/12(水)12:24:25 No.886134965
仮に無印とエグゼが発達した工学によって枝分かれした同一の世界だったのなら エグゼの未来である流星に登場する電波生命体が無印やX時代に存在してもおかしくはない
805 22/01/12(水)12:24:34 No.886135003
>アクセルとかにもたまにはスポット当たるかな…無いか あいつ新型じゃん 時代違いすぎる
806 22/01/12(水)12:24:43 No.886135047
時代を百年単位で間違えた超天才なのに一歩上の相手がいて万年ナンバー2ってそりゃライトに固執するようになるわ…
807 22/01/12(水)12:24:48 No.886135066
>どうしてウンコマンは発生するんだろう…? 人格形成の失敗、低度に衰退した民度、いわばツケだな
808 22/01/12(水)12:24:48 No.886135067
あの…こういう事言うのあまり良くないかも知れないけど… 90%ぐらい人類死ねと思ってますよねライト博士?
809 22/01/12(水)12:24:49 No.886135071
職場にもいるよこういう人
810 22/01/12(水)12:24:50 No.886135072
>ID:5YICP.qI 本当に楽しんでないレスばっかで吹く
811 22/01/12(水)12:24:51 No.886135086
>貴様はイレギュラーだ! そうやって相手するから調子に乗るんだって!
812 22/01/12(水)12:24:53 No.886135097
>どうしてウンコマンは発生するんだろう…? いわばケツだな
813 22/01/12(水)12:24:53 No.886135098
>ID:5YICP.qI どうしてイレギュラーは発生するんだろう?
814 22/01/12(水)12:24:54 No.886135102
>お前だよ >匿名掲示板は初めてかケイン? もしもし!? イレギュラーハンターですか!?
815 22/01/12(水)12:24:55 No.886135108
どうしてイレギュラーは発生するんだろう?
816 22/01/12(水)12:24:57 No.886135115
まあカイはサーゲスの手で完成させるまでは未完成だったからちゃんとかさんの時代で出てくるにしてもシルエットだけとか匂わせとかそんなんになるやつだ
817 22/01/12(水)12:25:05 No.886135156
>アクセルとかにもたまにはスポット当たるかな…無いか アクセルは時代が違いすぎるしね… にしてもゼクスでも微妙にハシゴ外されたりかわうそ…
818 22/01/12(水)12:25:13 No.886135188
ケインに親でも殺されたのかと思ったけど あの世界そういう気持ち抱えてる人って滅茶苦茶居そう
819 22/01/12(水)12:25:17 No.886135217
プロト8いるな…
820 22/01/12(水)12:25:25 ID:5YICP.qI 5YICP.qI No.886135252
削除依頼によって隔離されました でも言葉強いだけで言ってることはマトモだなこの人
821 22/01/12(水)12:25:26 No.886135255
>にしてもゼクスでも微妙にハシゴ外されたりかわうそ… モチーフはアクセルって明言されたし!
822 22/01/12(水)12:25:33 No.886135282
これがうんこ付いた病魔ですか
823 22/01/12(水)12:25:34 No.886135287
プロト8は危険だ…
824 22/01/12(水)12:25:36 No.886135296
>あの…こういう事言うのあまり良くないかも知れないけど… >90%ぐらい人類死ねと思ってますよねライト博士? でもちゃんとそれはダメとダメなやつを間引ける理性があるんだよな…
825 22/01/12(水)12:25:38 No.886135306
触るな触るな
826 22/01/12(水)12:25:41 No.886135319
>プロト8いるな… 1~5かもしれん…
827 22/01/12(水)12:25:44 No.886135338
食事時に笑かすのやめてくれ
828 22/01/12(水)12:25:47 No.886135350
>お前だよ >匿名掲示板は初めてかケイン? どうやら当たってたようだ 滅びるのはケイン博士じゃなくお前だよ
829 22/01/12(水)12:25:49 No.886135357
✈忘れてますよ
830 22/01/12(水)12:25:52 No.886135371
プロト8はもう眠れ
831 22/01/12(水)12:25:53 No.886135374
>でも言葉強いだけで言ってることはマトモだなこの人 ルーパチ出来てないぞ
832 22/01/12(水)12:25:54 No.886135376
>プロト8いるな… こんなアホじゃないと思う…
833 22/01/12(水)12:26:03 No.886135416
ムカついたことをスレ立てで解消する陰湿なやつがましな方の半分とは
834 22/01/12(水)12:26:05 No.886135419
>ケインに親でも殺されたのかと思ったけど >あの世界そういう気持ち抱えてる人って滅茶苦茶居そう は?俺の親殺したのはレプリロイドだろ? 人間のせいにしてんじゃねえよ
835 22/01/12(水)12:26:12 No.886135465
>あの…こういう事言うのあまり良くないかも知れないけど… >90%ぐらい人類死ねと思ってますよねライト博士? 馬鹿だとは思ってるけど死ねとまでは思ってないよ プロトタイプを見るに打率5割で滅びねえかな…なだけで
836 22/01/12(水)12:26:13 No.886135468
今度はわざと道化演じてますアピール始めたぞ
837 22/01/12(水)12:26:14 No.886135474
>>ヘルメットの形状は何なんだよ… >ワイリーのヘアスタイル 説得力強すぎてダメだった
838 22/01/12(水)12:26:14 No.886135477
プロト8は自虐も入ってるからこのIDとは違うな
839 22/01/12(水)12:26:18 No.886135497
黙delだぞ
840 22/01/12(水)12:26:20 No.886135504
パワーファイターズも外伝作とは言え8あたりでゼロは作られてると考えてもいいのかな
841 22/01/12(水)12:26:21 No.886135512
>このゼロが最終的にロクゼロみたいな英雄になるんだからな… ロクゼロでの姿勢見てると、レプリロイド以前のロボット的思考の持ち主であるようにも思えてくる お願い、ゼロ…
842 22/01/12(水)12:26:23 No.886135515
>時代を百年単位で間違えた超天才なのに一歩上の相手がいて万年ナンバー2ってそりゃライトに固執するようになるわ… 固執はいいけどやらかしすぎやわ 大人しくボート屋のオヤジやっててくれ
843 22/01/12(水)12:26:26 No.886135524
ちゃんじゃなくてさんだけどエンカーの拾い方は本当に素晴らしいと思う
844 22/01/12(水)12:26:27 No.886135527
もしかしてシグマ隊長って暴走した後に戻ってこの性格になったゼロを矯正したんじゃ
845 22/01/12(水)12:26:27 No.886135532
>このまま放置するとちゃんさんが実質のミッシングリンクになってしまうから >カプコン側が上書きするために新作を出さざるをえない状況に追い込めるってわけよ つまり出なかったらカプコンが正史はもうこれでいいと判断したってことだな
846 22/01/12(水)12:26:29 No.886135538
>>プロト8いるな… >こんなアホじゃないと思う… 【悲報】こんなクソと一緒にされた!!!
847 22/01/12(水)12:26:32 No.886135553
>ワイリーが初めて独力で拵えたロボットなんだっけと思ったらメタルマンかあ… メタルブレード強いのに
848 22/01/12(水)12:26:32 No.886135557
>は?俺の親殺したのはレプリロイドだろ? >人間のせいにしてんじゃねえよ かわいそ…
849 22/01/12(水)12:26:52 No.886135649
>【悲報】こんなクソと一緒にされた!!! かわうそ…
850 22/01/12(水)12:26:55 No.886135665
人の傲慢...
851 22/01/12(水)12:26:56 No.886135668
>ID:dhhjyGNU
852 22/01/12(水)12:26:56 No.886135669
>ムカついたことをスレ立てで解消する陰湿なやつがましな方の半分とは マシというか二番目の候補というか
853 22/01/12(水)12:26:56 No.886135672
>【悲報】こんなクソと一緒にされた!!! プロト8は泣いていいよ…
854 22/01/12(水)12:26:59 No.886135682
>馬鹿だとは思ってるけど死ねとまでは思ってないよ >プロトタイプを見るに打率5割で滅びねえかな…なだけで これもんでしたからな
855 22/01/12(水)12:27:01 No.886135696
>【悲報】こんなクソと一緒にされた!!! おつかれー
856 22/01/12(水)12:27:07 No.886135725
ちゃんライト博士の倫理観はその辺の人間よりはロックロールが大切ってくらいだ
857 22/01/12(水)12:27:08 No.886135731
アクセルはX9出してくれないと着床する人のイメージで固定されちゃう
858 22/01/12(水)12:27:19 No.886135781
>>>プロト8いるな… >>こんなアホじゃないと思う… >【悲報】こんなクソと一緒にされた!!! 職場にもいるわそういう人
859 22/01/12(水)12:27:29 No.886135821
>メタルブレード強いのに 武器が強力すぎるとカウンターされるから考慮したのかな
860 22/01/12(水)12:27:35 No.886135841
>>ワイリーが初めて独力で拵えたロボットなんだっけと思ったらメタルマンかあ… >メタルブレード強いのに 強すぎて自分に当たったら即死するのはやり過ぎ
861 22/01/12(水)12:27:36 No.886135849
>>ワイリーが初めて独力で拵えたロボットなんだっけと思ったらメタルマンかあ… >メタルブレード強いのに ワイリーはライトと組むと良い仕事するというのが実にアレ
862 22/01/12(水)12:27:39 No.886135865
>>ワイリーが初めて独力で拵えたロボットなんだっけと思ったらメタルマンかあ… >メタルブレード強いのに ロックマンもといライト博士に利用された方が真価を発揮するメカってワイリーがけおり散らす案件すぎる
863 22/01/12(水)12:27:42 No.886135878
8が可哀想なのここでも回収しないでいいんだよ!
864 22/01/12(水)12:27:57 No.886135955
プロト8って感情がないんじゃなくて「つまらない」「くだらない」って感情を持ってるんだよな…
865 22/01/12(水)12:27:58 No.886135957
>【悲報】こんなクソと一緒にされた!!! 職場にもいるわこういう人
866 22/01/12(水)12:27:59 No.886135962
>ムカついたことをスレ立てで解消する陰湿なやつがましな方の半分とは 他人に迷惑かけてないから立派だよ
867 22/01/12(水)12:28:01 No.886135972
ギャグ調で流してるけどプロト8かなり悲しい存在だな…
868 22/01/12(水)12:28:02 No.886135976
ゼロが実質ワイリー製ロールちゃんってネタは見たことあったが本当に公式側が推してくるとは… fu703521.jpg
869 22/01/12(水)12:28:06 No.886135997
人付き合いをクソつまらねぇ!とか書いてたり初期の時点でやばいよプロト8…
870 22/01/12(水)12:28:16 No.886136038
これロックマンさん最終回で「さて私が生きているうちはロボットと人間の共存社会は訪れんようだが...未来なら君を受け入れるだろうか?プロト10...Xよ」みたいになるんじゃないかな
871 22/01/12(水)12:28:37 No.886136135
>>馬鹿だとは思ってるけど死ねとまでは思ってないよ >>プロトタイプを見るに打率5割で滅びねえかな…なだけで >これもんでしたからな ワイリー基地が建立される程度にはアンチライトでクラファン資金貯まったからな…
872 22/01/12(水)12:28:48 No.886136185
>プロト8って感情がないんじゃなくて「つまらない」「くだらない」って感情を持ってるんだよな… はっきり心を閉ざしてるって言ってるからな そしてネットでは心を開こうとするのがだいぶ精神病のやつ
873 22/01/12(水)12:28:57 No.886136222
ロックは何で優しすぎる10ではなく8と話をしてみたいと思ったのか
874 22/01/12(水)12:28:58 No.886136226
エンカーでさえ楽しいって感情持てたのにプロト8はさあ
875 22/01/12(水)12:29:07 No.886136266
>ホント何なんだよこのマンガ 同人誌では
876 22/01/12(水)12:29:17 No.886136313
海老ぷりっぷり!
877 22/01/12(水)12:29:25 No.886136350
>プロト8って感情がないんじゃなくて「つまらない」「くだらない」って感情を持ってるんだよな… 楽しむ回路がないのでは
878 22/01/12(水)12:29:26 No.886136356
でもプロト8 嫌なことあるとすぐクソスレ立てるからなあ……
879 22/01/12(水)12:29:27 No.886136357
ロックマン元にしたライト博士製の人類は死んだ方がいいと思ってる戦闘ロボット×5って怖い…怖くない?
880 22/01/12(水)12:29:37 No.886136394
>>ホント何なんだよこのマンガ >同人誌では カ プ コ ン 監 修
881 22/01/12(水)12:29:37 No.886136395
アクセルはコマンドミッションでの印象が強い
882 22/01/12(水)12:29:39 No.886136407
イチゴ味の時もそうだったけど元作品の見たかった部分お出ししてくれることに関しては本当に優れてるんだよなこのヌルついた漫画家
883 22/01/12(水)12:29:42 No.886136415
なんで公式はケインいじらんの?に関しては同意だなあ 稲船の分身で弄れないとかか?でもそれならカプ追い出した後にネタにしてるだろうし辻元の分身キャラとかか
884 22/01/12(水)12:29:42 No.886136420
ギャグでもこういう掘り下げされると じゃああいつマジでなんなんだよ!?ってなる 正体不明のなぜかワイリーナンバーズ名乗ってるだけの忍者型ロボ
885 22/01/12(水)12:29:44 No.886136430
>ロックは何で優しすぎる10ではなく8と話をしてみたいと思ったのか 優しすぎる子を採用するわけにもいかんだろ… まあ8が論外だったから10しかねえな!ってなったけど
886 22/01/12(水)12:29:46 No.886136439
ライト博士9割ぐらい人類不信に満ちてて5割ぐらい人類絶滅願ってる…
887 22/01/12(水)12:29:54 No.886136463
でもネット楽しめてるんだよなプロト8も 何かあってもネットで愚痴るだけだからたしかに安全だわ
888 22/01/12(水)12:29:55 No.886136476
>>ホント何なんだよこのマンガ >同人誌では 同人誌(監修・協力:株式会社カプコン)
889 22/01/12(水)12:30:00 No.886136498
>ロックは何で優しすぎる10ではなく8と話をしてみたいと思ったのか 優しすぎるやつはとりあえず表立った問題起こさずに正式採用できる可能性があると踏んだとかかな?
890 22/01/12(水)12:30:00 No.886136500
>ちゃんじゃなくてさんだけどエンカーの拾い方は本当に素晴らしいと思う フォルテじゃダメなのかよと思ったがフォルテだとダメだってちゃんの方でわからせてくれた
891 22/01/12(水)12:30:09 No.886136537
>イチゴ味の時もそうだったけど元作品の見たかった部分お出ししてくれることに関しては本当に優れてるんだよなこのヌルついた漫画家 「言われてみればそうだよな…」の発掘もやたらと上手い
892 22/01/12(水)12:30:10 No.886136544
人付き合いはできないけど匿名掲示板で積極的に構ってもらおうとするのがリアルで嫌だな8…
893 22/01/12(水)12:30:12 No.886136557
>ロックマン元にしたライト博士製の人類は死んだ方がいいと思ってる戦闘ロボット×5って怖い…怖くない? 絶対後々の厄ネタになるやつ
894 22/01/12(水)12:30:16 No.886136581
なんでこんなヌルヌルした漫画がこんなに伸びるんだよ!?
895 22/01/12(水)12:30:17 No.886136588
以降新スレが立つ度にプロト8が立てたことになる
896 22/01/12(水)12:30:20 No.886136617
>ライト博士9割ぐらい人類不信に満ちてて5割ぐらい人類絶滅願ってる… 晩年ああなるよなって説得力
897 22/01/12(水)12:30:26 No.886136648
>ロックは何で優しすぎる10ではなく8と話をしてみたいと思ったのか 10は戦闘に向いてないし人類滅べってなるかもしれなくて8は心開いたらワンチャンあるのでは?ってなったから 心を開くことはなかった…
898 22/01/12(水)12:30:26 No.886136652
>ロックは何で優しすぎる10ではなく8と話をしてみたいと思ったのか ピュアの化身だから心閉ざしてる子は放っておけないんだよ
899 22/01/12(水)12:30:39 No.886136708
>ロックマン元にしたライト博士製の人類は死んだ方がいいと思ってる戦闘ロボット×5って怖い…怖くない? 有賀版でもロックマン完コピしたら人類は病原菌!ってなってたからな
900 22/01/12(水)12:30:42 No.886136720
>どうしてもこれ正史ってことにしたいのはよくわかったから黙っててくんねえかな… そもそも正史正史煩いのがお前しか居ないって気付いてる?
901 22/01/12(水)12:30:43 No.886136729
>でもプロト8 >嫌なことあるとすぐクソスレ立てるからなあ…… クソスレ立てても他のスレは荒らしてないし…
902 22/01/12(水)12:30:49 No.886136751
ライトットの乳首から取らなくても 普通にロールちゃんのデザインですでに服に乳首ついてるからライトット要らなくない? ライトットの乳首参考にしたよりロールちゃんの乳首参考にした方が嬉しいよ
903 22/01/12(水)12:30:50 No.886136756
ライト博士本当に奇数共廃棄した?少なくとも人類皆殺し考えてる世界最強の5体だよ?
904 22/01/12(水)12:30:53 No.886136772
>正体不明のなぜかワイリーナンバーズ名乗ってるだけの忍者型ロボ いいですよね ライトもワイリーも知らない宇宙でなんか増えてるニンジャ
905 22/01/12(水)12:30:54 No.886136774
>ライト博士9割ぐらい人類不信に満ちてて5割ぐらい人類絶滅願ってる… 助けてって言われて平和守ったら逮捕されるんだぜ?
906 22/01/12(水)12:31:07 No.886136822
>絶対後々の厄ネタになるやつ Xdiveで拾ってきた場合ボスになるのはどいつだろうね…
907 22/01/12(水)12:31:16 No.886136857
プロト8の実体験を伴わない情報ばかり詰め込んだ弊害か!?の妙な社会風刺に笑う
908 22/01/12(水)12:31:29 No.886136926
>でもネット楽しめてるんだよなプロト8も >何かあってもネットで愚痴るだけだからたしかに安全だわ でも有事には戦闘能力発揮すると思うと安心できねえ…
909 22/01/12(水)12:31:38 No.886136968
>ライトットの乳首から取らなくても >普通にロールちゃんのデザインですでに服に乳首ついてるからライトット要らなくない? >ライトットの乳首参考にしたよりロールちゃんの乳首参考にした方が嬉しいよ ただの服のボタンみたいなのと明らかに発光するランプ乳首じゃ大違いだし…
910 22/01/12(水)12:31:46 No.886136998
プロト8って要するに人も動物も機械も知性と直接かかわるのが反吐が出るって感じみたいだからな ある意味では誰も仲間がいない なのにネットに書き込みはするから知性との情報のやり取りは求めている
911 22/01/12(水)12:31:46 No.886137001
>ライトットの乳首から取らなくても >普通にロールちゃんのデザインですでに服に乳首ついてるからライトット要らなくない? >ライトットの乳首参考にしたよりロールちゃんの乳首参考にした方が嬉しいよ 一生を女の子の乳首で過ごすことになるゼロの気持ちを考えてやれよ
912 22/01/12(水)12:31:50 No.886137019
>>絶対後々の厄ネタになるやつ >Xdiveで拾ってきた場合ボスになるのはどいつだろうね… 少なくともデザインフリーで五体も悪役に出来る…!
913 22/01/12(水)12:31:59 No.886137064
>普通にロールちゃんのデザインですでに服に乳首ついてるからライトット要らなくない? >ライトットの乳首参考にしたよりロールちゃんの乳首参考にした方が嬉しいよ 女の子のチクビ参考にしろとかエロかよ…
914 22/01/12(水)12:32:01 No.886137078
ゼロの髪型ロールちゃん参考って言っちゃっていいの!?
915 22/01/12(水)12:32:01 No.886137079
>一生を女の子の乳首で過ごすことになるゼロの気持ちを考えてやれよ イレギュラー!
916 22/01/12(水)12:32:07 No.886137111
正史のミッシングリンクなのかはともかく触れにくいとこぶっ込みまくりで面白い
917 22/01/12(水)12:32:10 No.886137120
>クソスレ立てても他のスレは荒らしてないし… でも戦闘になると良くない方向にいきそう……
918 22/01/12(水)12:32:10 No.886137124
>プロト8の実体験を伴わない情報ばかり詰め込んだ弊害か!?の妙な社会風刺に笑う よくあるネットで毒されて社会に絶望するタイプの人…
919 22/01/12(水)12:32:11 No.886137128
プロト8ちょっと性格に問題あるけど実害は多分ないから…
920 22/01/12(水)12:32:14 No.886137137
>でも有事には戦闘能力発揮すると思うと安心できねえ… ネットで情報漏洩するかもと思うと正式採用は無理だな
921 22/01/12(水)12:32:29 No.886137207
>プロト8って要するに人も動物も機械も知性と直接かかわるのが反吐が出るって感じみたいだからな >ある意味では誰も仲間がいない >なのにネットに書き込みはするから知性との情報のやり取りは求めている 生まれた世界線を間違えたタイプ…
922 22/01/12(水)12:32:34 No.886137237
ZEROのゼロは女の子の乳首してそうではあるが…
923 22/01/12(水)12:32:35 No.886137238
>>普通にロールちゃんのデザインですでに服に乳首ついてるからライトット要らなくない? >>ライトットの乳首参考にしたよりロールちゃんの乳首参考にした方が嬉しいよ >女の子のチクビ参考にしろとかエロかよ… ライトにエロだと思われたらつらいもんな…
924 22/01/12(水)12:32:36 No.886137244
ワイリー的には人そっくり乳首よりメカメカおっぱいの方が作りがいがあるんだろう
925 22/01/12(水)12:32:39 No.886137256
このぬるついた内容にカプコンチェックが入って通った事実が耐えられない
926 22/01/12(水)12:32:40 No.886137262
なんでここまで伸びてるんだよ!
927 22/01/12(水)12:32:42 No.886137271
レスバトルロボ
928 22/01/12(水)12:32:46 No.886137285
最初から戦闘用なのは25と78の一部ボスくらいで 2は殆どが1のライト製ベースだし 5以降はだいたい予算との戦いで詰みたい機能が詰めなかったり 家電ロボの改造になるぞ!
929 22/01/12(水)12:32:46 No.886137289
博士の腕を持ってしても人類を滅ぼす思考の個体が半分生まれるとかやばすぎる…
930 22/01/12(水)12:33:00 No.886137332
>プロト8ちょっと性格に問題あるけど実害は多分ないから… あんな偏ったメンタルのやつが下手なロボじゃ絶対太刀打ちできないフィジカル持ってるんだぞ 本当に実害ないか?
931 22/01/12(水)12:33:01 No.886137335
>なんでここまで伸びてるんだよ! ちゃん&さんは面白いから…
932 22/01/12(水)12:33:02 No.886137343
もしこんな設定明かされる媒体がゲームだったら プロトエックスばっかりボスのゲームが出来上がってたかもしれない
933 22/01/12(水)12:33:06 No.886137357
知性潔癖症みたいなものかね ことあるごとに汚いとか思い込むけど 自分の中のルールでの汚さみたいな
934 22/01/12(水)12:33:06 No.886137359
ライト博士的には優しすぎても人類滅ぼすと思ってる辺りライト博士自身の闇がちょっと深いよ!
935 22/01/12(水)12:33:07 No.886137370
ガイアアーマーとかファルコンアーマーとか この博士が本気で戦闘用スーツ作ったらこうなるっていう説得力が出てきた
936 22/01/12(水)12:33:16 No.886137407
>ゼロの髪型ロールちゃん参考って言っちゃっていいの!? 金髪ロングヘアーなんてワイリーのセンスからは出てこないもん
937 22/01/12(水)12:33:20 No.886137425
>ライト博士的には優しすぎても人類滅ぼすと思ってる辺りライト博士自身の闇がちょっと深いよ! 自覚あってよかったぁ
938 22/01/12(水)12:33:23 No.886137439
>なんでここまで伸びてるんだよ! 海老ぷりっぷり!
939 22/01/12(水)12:33:26 No.886137456
>なんでここまで伸びてるんだよ! 「」がバカだから…
940 22/01/12(水)12:33:27 No.886137459
>諸々考えるとゼロはワイリー製コピーエックスってことになるのか…? そもそもバスターパーツの規格が一緒だしXとゼロは
941 22/01/12(水)12:33:27 No.886137460
>博士の腕を持ってしても人類を滅ぼす思考の個体が半分生まれるとかやばすぎる… 100年後どうなるか考えると全く笑えない
942 22/01/12(水)12:33:28 No.886137464
>なんでここまで伸びてるんだよ! プロト8が降臨してるから
943 22/01/12(水)12:33:38 No.886137497
>なんでここまで伸びてるんだよ! これXに繋がるんじゃ…ってのがマジで繋がったのはびっくりするさ! なんかゼロまでサラッと出てくるし
944 22/01/12(水)12:33:47 No.886137539
>博士の腕を持ってしても人類を滅ぼす思考の個体が半分生まれるとかやばすぎる… 腕がいいから破滅思考のやつがぞろぞろ出てきた気がする 人間に近づけすぎたんだ…
945 22/01/12(水)12:33:58 No.886137587
>そもそもバスターパーツの規格が一緒だしXとゼロは ……そういえばそうだ!
946 22/01/12(水)12:33:59 No.886137591
プロト8放置してたら裏インターネット発生しそう
947 22/01/12(水)12:34:02 No.886137604
>ライト博士的には優しすぎても人類滅ぼすと思ってる辺りライト博士自身の闇がちょっと深いよ! 私自身もどうかと思っている
948 22/01/12(水)12:34:09 No.886137631
>博士の腕を持ってしても人類を滅ぼす思考の個体が半分生まれるとかやばすぎる… 他種族から見た人間とか悍ましすぎて死ねってなるのはよくわかる… そしてお前は人間の為に戦えってなったらそりゃイレギュラーになるわ
949 22/01/12(水)12:34:23 No.886137698
……プロト8ってなんか似てるなーと思ったらまさがロクゼロに出てくるコピーX……
950 22/01/12(水)12:34:25 No.886137707
>博士の腕を持ってしても人類を滅ぼす思考の個体が半分生まれるとかやばすぎる… 最初から固定の目的持ったロボットじゃなくて共存目的の完全自立型作るとそりゃあそうもなりやすいよなと
951 22/01/12(水)12:34:27 No.886137716
>>ライト博士的には優しすぎても人類滅ぼすと思ってる辺りライト博士自身の闇がちょっと深いよ! >私自身もどうかと思っている あれにはぶるっと来た
952 22/01/12(水)12:34:29 No.886137732
【悲報】「」が気持ち悪い
953 22/01/12(水)12:34:30 No.886137738
>プロト8が降臨してるから >【悲報】こんなクソと一緒にされた!!!
954 22/01/12(水)12:34:39 No.886137775
ちゃんと自覚あるとは思わなかったよライト博士
955 22/01/12(水)12:34:39 No.886137776
例えるのならそう…プロト8はネット世界の実体の存在しないプログラムとして生まれたかったのやもしれん 機械的実体としてのかかわりや営みを嫌い…データのみを好む…
956 22/01/12(水)12:34:42 No.886137794
この漫画凄い重要なのでは!?ギャグなのに!
957 22/01/12(水)12:34:47 No.886137811
博士の深層に人類滅びろってなるだけのものが堆積してるのに言動がちょっとアレなだけで博士自身がそういう行動取らないのはやっぱり聖人かなにかなのでは
958 22/01/12(水)12:34:53 No.886137847
>プロト8放置してたら裏インターネット発生しそう ロックマンエグゼ来たな…
959 22/01/12(水)12:34:54 No.886137852
カプコン「ライトットの胸がゼロとそっくり?まいっか!」
960 22/01/12(水)12:35:03 No.886137905
>博士の深層に人類滅びろってなるだけのものが堆積してるのに言動がちょっとアレなだけで博士自身がそういう行動取らないのはやっぱり聖人かなにかなのでは いや諦めてるだけだと思うよ!
961 22/01/12(水)12:35:04 No.886137909
>ガイアアーマーとかファルコンアーマーとか >この博士が本気で戦闘用スーツ作ったらこうなるっていう説得力が出てきた 純戦闘用としてのアルティメットアーマーもあるしな…
962 22/01/12(水)12:35:06 No.886137916
>レスバトルロボ やはりイレギュラーか…?
963 22/01/12(水)12:35:13 No.886137943
安心しろ ここから更にライト博士ですら超やばいと分かってるけどついつい無限に進化する機能を搭載して10号機が完成する
964 22/01/12(水)12:35:15 No.886137950
8クリアできなかったからよくわからないんだけどあのデュオー?ってのもワイリー製?
965 22/01/12(水)12:35:16 No.886137961
問題作すぎる
966 22/01/12(水)12:35:17 No.886137963
一番戦闘に向いてないプロト10に未来の希望を託すしかないのはなんというか人間という人格思考の愚かさが濃縮されてんな…ってなる
967 22/01/12(水)12:35:18 No.886137967
>【悲報】「」が気持ち悪い それは そう
968 22/01/12(水)12:35:27 No.886138011
プロト8はこのまま続くとお前俺の事馬鹿にしたよなってリア凸事件起こしそう
969 22/01/12(水)12:35:27 No.886138013
>この漫画凄い重要なのでは!?ギャグなのに! ノリがぬるついてるけど漫画家としての実力は確かなんでこの作者…
970 22/01/12(水)12:35:28 No.886138014
>博士の深層に人類滅びろってなるだけのものが堆積してるのに言動がちょっとアレなだけで博士自身がそういう行動取らないのはやっぱり聖人かなにかなのでは 1割は戦いに向かない優しすぎる心もあるってことだからな
971 22/01/12(水)12:35:29 No.886138020
これで次回作かなんかにプロト1~9が出てきたらどうしよう…
972 22/01/12(水)12:35:31 No.886138024
>【悲報】「」が気持ち悪い そもそも「」が気持ち悪くないことなんてなかっただろ!
973 22/01/12(水)12:35:35 No.886138039
ロボットが自分の判断で世界を守ってくれればこれもんにしてくれた長官に付き合わなくていいからな
974 22/01/12(水)12:35:41 No.886138066
1000届きそうになっててダメだった
975 22/01/12(水)12:35:46 No.886138086
【朗報】ライト博士、性格の偏りに自覚あり!
976 22/01/12(水)12:35:47 No.886138088
デューオは宇宙から来たロボットだった気がする
977 22/01/12(水)12:35:50 No.886138113
>これで次回作かなんかにプロト1~9が出てきたらどうしよう… 出すか さんに
978 22/01/12(水)12:35:58 No.886138146
>ワイリーはさあ… >ライトに対抗するのは良いけどなんでもパクるの止めてオリジナリティ出そう? 関係ねぇ あいつと同じ題材で勝ちてぇ
979 22/01/12(水)12:36:02 No.886138162
>超やばいと分かってるけどついつい 科学者ってだめなやつだな…
980 22/01/12(水)12:36:04 No.886138177
>安心しろ >ここから更にライト博士ですら超やばいと分かってるけどついつい無限に進化する機能を搭載して10号機が完成する 博士だと解消されないなら10自身に進化による問題の解消をしてもらうみたいな?
981 22/01/12(水)12:36:07 No.886138195
>これで次回作かなんかにプロト1~9が出てきたらどうしよう… Xdiveが拾いそうで戦々恐々だぜ!
982 22/01/12(水)12:36:09 No.886138206
エグゼの世界に誕生したかったそうじゃない機械…
983 22/01/12(水)12:36:12 No.886138222
>例えるのならそう…プロト8はネット世界の実体の存在しないプログラムとして生まれたかったのやもしれん >機械的実体としてのかかわりや営みを嫌い…データのみを好む… こうしてプロトが生まれた
984 22/01/12(水)12:36:15 No.886138238
>8クリアできなかったからよくわからないんだけどあのデュオー?ってのもワイリー製? ニンジャと同じ宇宙からやってきたやつ
985 22/01/12(水)12:36:22 No.886138273
毎回スレ画がライトなのじわる
986 22/01/12(水)12:36:22 No.886138276
>これで次回作かなんかにプロト1~9が出てきたらどうしよう… そもそも次回作があるかどうか
987 22/01/12(水)12:36:23 No.886138287
コレのシリーズのデッドコピーがシグマになるのも納得だわ
988 22/01/12(水)12:36:27 No.886138310
>デューオは宇宙から来たロボットだった気がする 宇宙こわっ…
989 22/01/12(水)12:36:28 No.886138312
正史がどうとかより こんなに盛り上がれる面白さの漫画って凄い
990 22/01/12(水)12:36:46 No.886138395
【悲報】1000行きそう
991 22/01/12(水)12:36:46 No.886138401
人間馬鹿だけどいつかはロボットと共存してほしい!!がライト博士の芯の部分だから人間滅びた方がいいかもしれないって考えが浮かんでもその行動する理由が一切ないんだよ
992 22/01/12(水)12:36:54 No.886138435
博士が強化パーツくれるカプセル残したのはXが心配だったから…?
993 22/01/12(水)12:37:11 No.886138519
>毎回スレ画がライトなのじわる 間違いなくこの漫画の主役だし…
994 22/01/12(水)12:37:11 No.886138522
まあでもやばい9体は破棄はしたんだろう…設定的にロックマンじゃ勝てないだろうし…
995 22/01/12(水)12:37:15 No.886138535
>エグゼの世界に誕生したかったそうじゃない機械… 単に性格悪いだけかと思ったけどそういう方向にもつながるんだな…
996 22/01/12(水)12:37:17 No.886138544
>【悲報】1000行きそう おめでとー
997 22/01/12(水)12:37:28 No.886138587
ライトちゃん ライトさん
998 22/01/12(水)12:37:31 No.886138596
人の業…
999 22/01/12(水)12:37:33 No.886138608
バカだからだ 「」が!!
1000 22/01/12(水)12:37:39 No.886138631
【悲報】1000