ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/12(水)10:51:13 No.886116124
放送してたら見るかどうか微妙な映画貼る
1 22/01/12(水)10:52:10 No.886116291
そんなに嫌いじゃないよ
2 22/01/12(水)10:55:19 No.886116845
テレビでやってたら見る
3 22/01/12(水)10:58:02 No.886117383
こないだ午後ローでやってたから久しぶりに見たけどとても微妙な気持ちになった
4 22/01/12(水)10:58:45 No.886117535
続編予定されてたらしいね
5 22/01/12(水)10:59:27 No.886117654
クズvsクズ!って感じでどっち応援したらいいか困る! 作品としてはそこそこ好き
6 22/01/12(水)10:59:32 No.886117675
疾走感溢れる能力設定の割に普通に犯罪に走るのがかなり嫌だったな…
7 22/01/12(水)11:00:04 No.886117765
こいつに関わったばっかりに破滅した先輩可哀想
8 22/01/12(水)11:01:30 No.886118015
絵面だけはかっこいい
9 22/01/12(水)11:02:22 No.886118158
敵のサミュエルジャクソンが正しいようにしか見えなかった
10 22/01/12(水)11:02:49 No.886118231
能力はカッコいい!
11 22/01/12(水)11:03:09 No.886118297
能力者とそれを処理する組織の連綿と続くバトル!
12 22/01/12(水)11:04:18 No.886118502
88分しか無いからテレビでやった時尺合わせが大変そうだった
13 22/01/12(水)11:04:21 No.886118509
スレ画とかの能力に目覚めた若者の映画が好きなんだけどオススメあるかな クロニクルとルーシーは見た
14 22/01/12(水)11:04:51 No.886118583
>スレ画とかの能力に目覚めた若者の映画が好きなんだけどオススメあるかな >クロニクルとルーシーは見た スパイダーマン
15 22/01/12(水)11:05:15 No.886118655
なんも解決してない…
16 22/01/12(水)11:07:08 No.886119007
>スレ画とかの能力に目覚めた若者の映画が好きなんだけどオススメあるかな >クロニクルとルーシーは見た 能力と呼んでいいかわからんけどリミットレス
17 22/01/12(水)11:08:45 No.886119289
終盤のワープパンチとか部分部分のビジュアルは良いんだ
18 22/01/12(水)11:09:15 No.886119401
シリーズ化を見込んでいたそうな
19 22/01/12(水)11:10:34 No.886119650
原作はイスラムゲリラのテロによって母を殺された復讐劇
20 22/01/12(水)11:10:36 No.886119658
主人公を好きになれる要素が無さすぎてシリーズ化無理だよ… サミュエル主役で能力者狩るようなのなら少し観たい
21 22/01/12(水)11:10:40 No.886119673
続編で何やるんだろうな また悪さしてサミュエルに怒られるのかな
22 22/01/12(水)11:13:18 No.886120164
メイスウィンドゥ
23 22/01/12(水)11:13:50 No.886120272
放送局で吹き替えの声優変わってたな かっぺー出てる方が好きだった
24 22/01/12(水)11:14:15 No.886120343
悪党主人公にしても何かにつけて保身ばっかりなのがこう…
25 22/01/12(水)11:17:55 No.886121050
>放送局で吹き替えの声優変わってたな >かっぺー出てる方が好きだった かっぺー版が再放送してたのに見れなかった…惜しいことしたなあ
26 22/01/12(水)11:21:17 No.886121770
能力に目覚めて調子乗って痛い目見ることはよくある流れだけど 主人公調子乗るレベルじゃなくてゴリゴリの犯罪者だし全部自業自得だからな… シリーズで変わっていく予定だったのかもしれないけど 1作目から事故現場みてもスルーする様なヒーロー性のない奴の続編なんて見たくねえよな…
27 22/01/12(水)11:25:46 No.886122647
これ結構好きなんだけどな
28 22/01/12(水)11:28:06 No.886123095
ワープアクションは良かったと思う
29 22/01/12(水)11:28:23 No.886123156
映像表現でやりたいことやったのは解る
30 22/01/12(水)11:29:56 No.886123475
スタイリッシュワープアクションは好きストーリー的な部分が無視できない程度にはノイズ
31 22/01/12(水)11:30:19 No.886123553
オンゲのモブが自我に目覚めるやつは?
32 22/01/12(水)11:32:52 No.886124028
>スタイリッシュワープアクションは好きストーリー的な部分が無視できない程度にはノイズ ジャンパーは邪悪って言われたらそうだね…としか言えない程度には邪悪だったからな…
33 22/01/12(水)11:35:06 No.886124495
銀行から盗み放題やり放題!vs能力者は全員追い詰めて殺すっていうどちらにも感情移入できないやつ
34 22/01/12(水)11:35:24 No.886124551
続編のドラマあるみたいだけど映画のようなスタイリッシュアクションありませんってそれ見る価値ゼロじゃんってなった
35 22/01/12(水)11:36:21 No.886124734
>1作目から事故現場みてもスルーする様なヒーロー性のない奴の続編なんて見たくねえよな… サミュエルに捕まって殺されると思ったら ジャンパー能力を善行に使ってたと判明して騎士団入りからの 彼女をさらった悪のジャンパーとジャンプバトルとかでいいよね
36 22/01/12(水)11:43:00 No.886126006
>続編のドラマあるみたいだけど映画のようなスタイリッシュアクションありませんってそれ見る価値ゼロじゃんってなった 終盤はあるよ とか言ってみたけど主人公女の子だしスクールとか田舎サスペンスとか色んな要素が組み合わさって雰囲気は一切合切違ってるから結局おススメはしづらいよ
37 22/01/12(水)11:47:19 No.886126818
正直な話結構好き
38 22/01/12(水)11:49:02 No.886127153
すぐ悪事に使うのは正直嫌いではないけどお話転がすのには邪魔だよなーと思う
39 22/01/12(水)11:52:33 No.886127839
まだライトの方が倫理観あった
40 22/01/12(水)11:53:13 No.886127957
>銀行から盗み放題やり放題!vs能力者は全員追い詰めて殺すっていうどちらにも感情移入できないやつ 後者が正しい風にしか見えない
41 22/01/12(水)11:56:03 No.886128510
続編ドラマのほうは海外ドラマにお約束の唐突なセックスとか唐突なレズも出てくるよ 見ようインパルス
42 22/01/12(水)12:01:05 No.886129497
>続編ドラマのほうは海外ドラマにお約束の唐突なセックスとか唐突なレズも出てくるよ ヒステリックで敵に感情移入する女は?
43 22/01/12(水)12:02:35 No.886129785
映画はアクションは好きよ
44 22/01/12(水)12:03:04 No.886129871
>>銀行から盗み放題やり放題!vs能力者は全員追い詰めて殺すっていうどちらにも感情移入できないやつ >後者が正しい風にしか見えない 原作小説じゃ後者いないんだぜ
45 22/01/12(水)12:05:12 No.886130305
午後ロー常連ってイメージ
46 22/01/12(水)12:05:49 No.886130443
>スレ画とかの能力に目覚めた若者の映画が好きなんだけどオススメあるかな >クロニクルとルーシーは見た スターウォーズEP2とか3はどうだろう!
47 22/01/12(水)12:12:49 No.886132007
でも能力に目覚めてもヒーローやる人間がここに居る?
48 22/01/12(水)12:14:15 No.886132333
レスポンチしてくるやつの自宅にワープして指をへし折る程度のことはする
49 22/01/12(水)12:16:32 No.886132892
演出とアクションが良いからそれだけで良い いやマジでワープ演出他にはないカッコよさなんだよな 主人公のキャラについてはダグリーマンも逆張りしすぎたって言ってたけど
50 22/01/12(水)12:18:15 No.886133343
>でも能力に目覚めてもヒーローやる人間がここに居る? 現実のグダグダをフィクションでまで見たかねえんだよタコ
51 22/01/12(水)12:18:23 No.886133370
>スレ画とかの能力に目覚めた若者の映画が好きなんだけどオススメあるかな >クロニクルとルーシーは見た ウォンテッド
52 22/01/12(水)12:19:04 No.886133559
>でも能力に目覚めてもヒーローやる人間がここに居る? 少なくとも銀行襲うことはしないかな…
53 22/01/12(水)12:20:09 No.886133864
同情心がわかない
54 22/01/12(水)12:22:29 No.886134423
>現実のグダグダをフィクションでまで見たかねえんだよタコ まあ自分そっくりなやつは見たくないか…
55 22/01/12(水)12:27:02 No.886135699
銀行襲わなかったらウーバーやるくらいしかもう使い道なくない!?
56 22/01/12(水)12:27:38 No.886135859
ワープパンチとかかっこいいんだけどね… 主人公がね…