虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/12(水)10:48:20 名古屋... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/12(水)10:48:20 No.886115570

名古屋について良い所を教えてくれ 観光地とか食べ物とか

1 22/01/12(水)10:48:34 No.886115610

レゴランド

2 22/01/12(水)10:48:36 No.886115619

ない

3 22/01/12(水)10:48:55 No.886115675

ない

4 22/01/12(水)10:49:18 No.886115747

わしの経験では

5 22/01/12(水)10:50:09 No.886115906

箱ヘルでセックスできる

6 22/01/12(水)10:50:38 No.886116005

公立でも頭のいい高校が割とたくさんある

7 22/01/12(水)10:50:57 No.886116070

味噌煮込みうどんは美味かったよ ういろうは好みではなかった

8 22/01/12(水)10:51:25 No.886116163

道が広いがね

9 22/01/12(水)10:53:27 No.886116510

中日新聞一強で拡張員が五月蝿く無い

10 22/01/12(水)10:54:53 No.886116780

まともな麺の味噌煮込みうどんが食べられる店ってどこにある?

11 22/01/12(水)10:54:56 No.886116790

レゴランドって今どうなってるの?

12 22/01/12(水)10:55:21 No.886116848

>まともな麺の味噌煮込みうどんが食べられる店ってどこにある? サガミ

13 22/01/12(水)10:56:14 No.886117029

それなりに住んでるけどよくはないけど悪くもないって感じかな…

14 22/01/12(水)10:56:37 No.886117111

県立図書館がある

15 22/01/12(水)10:57:16 No.886117229

高卒でも結構良い仕事が多いよ

16 22/01/12(水)10:57:38 No.886117302

てか地元の人ほど現地の名物とか観光地って分かりづらいのはあるよね こういうのは旅行者の方が詳しくなる

17 22/01/12(水)10:58:04 No.886117387

水族館と動物園がどっちも日本で1番とか2番目くらいに大きいよ

18 22/01/12(水)10:59:08 No.886117602

動物園に静岡から借りた劣りパンダが居る

19 22/01/12(水)10:59:17 No.886117625

味噌煮込みもひつまぶしも手羽先もどれもサガミでいいよ 台湾ラーメンは味仙

20 22/01/12(水)10:59:20 No.886117637

うどん屋は清平が好き

21 22/01/12(水)10:59:54 No.886117732

>水族館と動物園がどっちも日本で1番とか2番目くらいに大きいよ あんなもんだと思ってたけどそんな大きい部類なんだアレ…

22 22/01/12(水)11:01:33 No.886118020

>県立図書館がある 各区に図書館あるのは便利だけど県立のと互換性がないのが不便

23 22/01/12(水)11:01:58 No.886118091

東京の良いところとか大阪の良いところって言われたら都内や府内の全部言えるのに名古屋の良いところって言われたら愛知の話するとツッコまれるのが地味に話しづらい

24 22/01/12(水)11:02:25 No.886118168

観光なら犬山へ

25 22/01/12(水)11:03:03 No.886118274

市の中心は戦争で更地になった

26 22/01/12(水)11:03:04 No.886118277

名古屋城は何故か人気あるよね

27 22/01/12(水)11:03:05 No.886118282

1番うまいきしめんは新幹線ホームの売店のきしめんだから気をつけろよ

28 22/01/12(水)11:03:22 No.886118335

>水族館と動物園がどっちも日本で1番とか2番目くらいに大きいよ これに関しては珍しく素直に良いと言えるポイント

29 22/01/12(水)11:03:27 No.886118353

コアラがおるがね~

30 22/01/12(水)11:04:01 No.886118444

>箱ヘルでセックスできる ウソだろ?

31 22/01/12(水)11:04:03 No.886118452

>観光なら犬山へ 犬山城以外も明治村とかリトルワールド結構楽しいんだよね

32 22/01/12(水)11:04:04 No.886118458

愛知県庁が満州の植民地支配みたいな建物でいいぞ

33 22/01/12(水)11:04:14 No.886118491

赤福

34 22/01/12(水)11:04:39 No.886118551

>東京の良いところとか大阪の良いところって言われたら都内や府内の全部言えるのに名古屋の良いところって言われたら愛知の話するとツッコまれるのが地味に話しづらい 神奈川の横浜みたいになんかそこが代表みたいになってるのは分かる

35 22/01/12(水)11:05:42 No.886118734

>名古屋城は何故か人気あるよね 天守閣の内装が昭和の劇場風で珍しかったり記念メダルになぜかミッキーが居たり昭和のノリが色濃く残ってて楽しいぞ

36 22/01/12(水)11:05:51 No.886118762

おいしいかどうかは別としてどんどん庵は一回行ってみると面白いと思う

37 22/01/12(水)11:06:15 No.886118837

>赤福 たまにこういう冷やかしする人いるけど包装に思いっきり伊勢名物って描いてあるから滅多に間違えないよな…?って思う

38 22/01/12(水)11:07:10 No.886119013

マウンテン

39 22/01/12(水)11:07:19 No.886119049

名古屋城の天守閣って今入れなくない?

40 22/01/12(水)11:09:03 No.886119352

なんか御誂向けにしようとすると失敗するよね 特に取り上げられたりしない方が気づいたら流行ってる ココイチとかコメダとかさ

41 22/01/12(水)11:09:07 No.886119372

>名古屋城の天守閣って今入れなくない? 工事でもしてるの?

42 22/01/12(水)11:09:21 No.886119417

>動物園に静岡から借りた劣りパンダが居る でもあれの導入経緯はいいものだよ 地元の資産家が亡くなった際に子供達に珍しい動物をって2億円寄付してくれたから立ち上がった企画だし

43 22/01/12(水)11:10:18 No.886119592

徳川庭園は立派な観光名所じゃ無いかな行った事ないけど

44 22/01/12(水)11:10:44 No.886119678

資産家すげえ

45 22/01/12(水)11:11:47 No.886119877

>なんか御誂向けにしようとすると失敗するよね >特に取り上げられたりしない方が気づいたら流行ってる >ココイチとかコメダとかさ なんかテレビが推すとこそこ…?ってもんが多いんだよね…

46 22/01/12(水)11:11:51 No.886119890

トヨタ博物館行ったら織物の方でガッカリした

47 22/01/12(水)11:13:07 No.886120130

お寺の数が日本一

48 22/01/12(水)11:13:09 No.886120133

植物園って名古屋だと東山くらいしかない?

49 22/01/12(水)11:13:23 No.886120182

名古屋駅降りて途方に暮れる ハブステーションで ウエルカム感ゼロ

50 22/01/12(水)11:13:47 No.886120255

名古屋の観光地ってなぜかエンタメよりアカデミックな意味合いの強いものが多いよね

51 22/01/12(水)11:13:48 No.886120263

>名古屋駅降りて途方に暮れる >ハブステーションで >ウエルカム感ゼロ なにがあったら満足なんだよ!

52 22/01/12(水)11:13:58 No.886120296

愛・地球博の時に行ったけど二度と行きたいとは思わなかったな

53 22/01/12(水)11:14:18 No.886120358

各観光地に行く途中に通る所

54 22/01/12(水)11:14:37 No.886120421

>お寺の数が日本一 神社も5本の指に入ってたな

55 22/01/12(水)11:15:13 No.886120527

パチ屋も多そうだね

56 22/01/12(水)11:15:24 No.886120558

>植物園って名古屋だと東山くらいしかない? 蘭の館は? 名前しか知らんが...

57 22/01/12(水)11:15:28 No.886120567

水族館よかったな あとトヨタ産業技術記念館

58 22/01/12(水)11:15:40 No.886120615

大体大須に行けばなんとかなる

59 22/01/12(水)11:15:55 No.886120662

>名古屋の観光地ってなぜかエンタメよりアカデミックな意味合いの強いものが多いよね 園とか館って付くものは良い物が多いんだけどね… これ言うとどこでもあるじゃんとか言う人いるからめどい

60 22/01/12(水)11:16:28 No.886120775

>名古屋駅降りて途方に暮れる >ハブステーションで >ウエルカム感ゼロ 梅田みたいにもうちょっと繁華街感強ければな

61 22/01/12(水)11:16:42 No.886120825

>名古屋の観光地ってなぜかエンタメよりアカデミックな意味合いの強いものが多いよね だから地味なんだよな…

62 22/01/12(水)11:17:03 No.886120888

>>名古屋の観光地ってなぜかエンタメよりアカデミックな意味合いの強いものが多いよね >園とか館って付くものは良い物が多いんだけどね… >これ言うとどこでもあるじゃんとか言う人いるからめどい 地元の贔屓目もあるけどむしろアカデミックな資料館的なものこそ唯一無二だろ…って思っちゃうな…

63 22/01/12(水)11:17:15 No.886120932

>名古屋の観光地ってなぜかエンタメよりアカデミックな意味合いの強いものが多いよね 良く言えば楽しみと学びを両立できる観光地が多い 悪く言えば校外学習で行くような所しかない

64 22/01/12(水)11:17:16 No.886120934

>植物園って名古屋だと東山くらいしかない? 東谷山フルーツパークはどう?

65 22/01/12(水)11:17:23 No.886120955

イメージ的にはほぼ100%トヨタの金で成り立ってる土地って印象

66 22/01/12(水)11:17:45 No.886121015

>蘭の館は? >名前しか知らんが... 占い屋か何かかと思ってた…

67 22/01/12(水)11:18:26 No.886121165

教えてっつってるんだから教えれないなら書きこまなければいいのに

68 22/01/12(水)11:18:37 No.886121199

何にでも味噌とは聞いた

69 22/01/12(水)11:18:54 No.886121258

水族館でシャチが見られるよっていうとそんなの珍しくないでしょって言われる 飼育してる水族館は日本で2つしかないのに…

70 22/01/12(水)11:19:22 No.886121375

>何にでも味噌とは聞いた 何にでも味噌っていうよりはトッピングの選択肢の一つとして味噌がある感じ

71 22/01/12(水)11:19:29 No.886121398

>何にでも味噌とは聞いた こういうのはみんな合わせ味噌とか白味噌をイメージしてるのか気になる

72 22/01/12(水)11:20:01 No.886121505

名古屋城行くなら犬山城行った方がいい

73 22/01/12(水)11:20:21 No.886121569

>水族館でシャチが見られるよっていうとそんなの珍しくないでしょって言われる >飼育してる水族館は日本で2つしかないのに… そういう輩は水族館行かないか水族館で何見たか覚えてないから…

74 22/01/12(水)11:20:45 No.886121652

>教えてっつってるんだから教えれないなら書きこまなければいいのに お前の書き込みも何も教えてないぞ

75 22/01/12(水)11:20:47 No.886121662

東山でマヌルキャッツ見れたはず

76 22/01/12(水)11:21:07 No.886121736

fu703377.jpg トヨタトヨタ言うけどこれでもトヨタ半分くらいなんですよ… トヨタ以外も頑張ってるんですよ…

77 22/01/12(水)11:21:44 No.886121848

名古屋港は鴨シーから借りてきたシャチを何頭か死なせてるのがね…

78 22/01/12(水)11:21:55 No.886121879

公共施設ならともかく民間の観光地も犬山の明治村だったりリニアやトヨタの資料館だったりでなぜかアカデミック寄りなんだよな…

79 22/01/12(水)11:21:57 No.886121890

>イメージ的にはほぼ100%トヨタの金で成り立ってる土地って印象 これはどうなんだろう そんなこともないと思うけど大きく見ればみんなトヨタに繋がるんだろうか

80 22/01/12(水)11:22:11 No.886121939

>トヨタトヨタ言うけどこれでもトヨタ半分くらいなんですよ… なそ

81 22/01/12(水)11:22:18 No.886121966

>fu703377.jpg 愛知の陰に隠れてるけど地味に静岡もすごいな

82 22/01/12(水)11:22:24 No.886121991

>>植物園って名古屋だと東山くらいしかない? >蘭の館は? >名前しか知らんが... ランの館は潰れてフラリエになったよ! あそこも良いとこだけど他にないかなと思ったんだ

83 22/01/12(水)11:22:35 No.886122026

>東谷山フルーツパークはどう? まあ確かに名古屋市内だけども…

84 22/01/12(水)11:22:43 No.886122046

豊〇って地名多すぎてややこしいのはどうにかしろって思う

85 22/01/12(水)11:23:04 No.886122125

>fu703377.jpg >トヨタトヨタ言うけどこれでもトヨタ半分くらいなんですよ… >トヨタ以外も頑張ってるんですよ… これ2位の2倍どころかトリプルスコア近くない…?

86 22/01/12(水)11:23:07 No.886122135

へんな鳥マンがマスコットのでんきの科学館好きだったな子供の頃

87 22/01/12(水)11:23:13 No.886122155

>レゴランドって今どうなってるの? それでは教えてやろう 施設の拡張によってアトラクションは増えても敷地面積の関係で 目を見張るような変化はないというのが一つ その新エリアも当初入場制限や整理券配布をしていたが 対して客足のない日は制限を取っ払って並んで整理券もらった人の努力をゴミにしてイベントも客足ない日は急に中止して界隈ではかなり悪様に言われた スタッフさんとレゴの人形を交換できるのが売りなのに スタッフ教育が行き届いてないのか最初からレゴに興味ある人をとってないのか 中華のパチモンと交換されるという悲劇もある 年パスのグレードに関わらず激安追加料金でゴールデンウィーク入れるようにし 高い金払っていいグレードの年パス買った熱心なファンの気持ちをへし折った 他にもお得な食事セットを急遽なしにしてみたり ハロウィンイベントの予約ページが鯖落ちしてみたひと パーク自体の魅力がどうこうではなく運営自体がギガントウンコということを強くお知らせしておきたい まじふざけんなよ

88 22/01/12(水)11:23:30 No.886122218

あいつ レゴランド博士かよ

89 22/01/12(水)11:24:11 No.886122343

>愛知の陰に隠れてるけど地味に静岡もすごいな トップ3全部そうだけど太平洋ベルトに大規模な港を構えてるところは当然ながら強い

90 22/01/12(水)11:24:15 No.886122349

名古屋港水族館は水族館おまけで研究所がメインなんだっけ 今行くと500円寄付でペンギンの抜け毛貰えるぞ

91 22/01/12(水)11:24:25 No.886122379

五平餅もきりたんぽくらい有名になったもいいと思う 似たようなもんでしょ

92 22/01/12(水)11:24:29 No.886122390

市の博物館の常設展を久々に見に行ったが何も変わってなくて安心とガッカリ同時に覚えた

93 22/01/12(水)11:24:38 No.886122422

>スタッフさんとレゴの人形を交換できるのが売りなのに >スタッフ教育が行き届いてないのか最初からレゴに興味ある人をとってないのか >中華のパチモンと交換されるという悲劇もある ちょっと待てよ!

94 22/01/12(水)11:24:51 No.886122468

愛知はやたら宣伝されてるのは地雷だから気をつけろ 地味そうなところほど当たりだ

95 22/01/12(水)11:25:01 No.886122500

地味に平均年収が高いというか下が全国的に見て高い方

96 22/01/12(水)11:25:11 No.886122536

>愛知の陰に隠れてるけど地味に静岡もすごいな 家康が隠居する時に職人連れてきたからな…

97 22/01/12(水)11:25:13 No.886122540

東山動物園ほかの動物園で話題になってるマヌルとかサーバルとかいるのになんか見せ方が地味なんだよな

98 22/01/12(水)11:25:46 No.886122643

ハロウィンに鯖落ちするくらいアクセスあったとか良かったじゃん?

99 22/01/12(水)11:25:59 No.886122691

>トップ3全部そうだけど太平洋ベルトに大規模な港を構えてるところは当然ながら強い 東海地震というか南海トラフが来たらこの国の産業終わるってのがよく分かる

100 22/01/12(水)11:26:02 No.886122699

東山は改善しつつあるけど展示をもうちょっと何とかしろって思う まぁ今まさに改築中なんだけど

101 22/01/12(水)11:26:15 No.886122739

ゴリラ見に行こうぜゴリラ

102 22/01/12(水)11:26:45 No.886122836

コメダのコーヒーは高くてクソ

103 22/01/12(水)11:26:45 No.886122837

>五平餅もきりたんぽくらい有名になったもいいと思う >似たようなもんでしょ 五平餅はきりちんぽみたいに鍋に入れないし 味噌付けただけの潰したご飯だから絶対流行らん

104 22/01/12(水)11:27:02 No.886122891

レッサーパンダが来たけどあれほぼ個人の寄付のおかげってのがすごい

105 22/01/12(水)11:27:20 No.886122947

名物は大あんまき

106 22/01/12(水)11:27:26 No.886122965

>家康が隠居する時に職人連れてきたからな… そもそも今川の時代から栄えてたよ!

107 22/01/12(水)11:27:26 No.886122967

東名の高架が見えてるのが景観ぶち壊し過ぎる

108 22/01/12(水)11:27:53 No.886123056

水族館のイルカカメラ構えてると水面ジャンプしてこっち確認してくるよね 写真確認するとめっちゃこっち見てて怖い

109 22/01/12(水)11:28:03 No.886123089

>地味に平均年収が高いというか下が全国的に見て高い方 中間層の可処分所得って首都圏に京阪神や札仙広福が下位になのに愛知は上位だからな 良くも悪くも生きる難易度が低い

110 22/01/12(水)11:28:20 No.886123147

>名物は大あんまき 知立知立知立知立知立知立知立知立知立知立知立知立知立知立知立知立知立知立知立知立知立知立知立知立知立

111 22/01/12(水)11:28:21 No.886123155

首都圏の災害時にイオンの緊急本部になるのって 小牧のイオンなんだよな

112 22/01/12(水)11:28:35 No.886123207

>コメダのコーヒーは高くてクソ 場所代だから…

113 22/01/12(水)11:28:42 No.886123234

>ハロウィンに鯖落ちするくらいアクセスあったとか良かったじゃん? 大してないはずなのに落ちてるからクソなんだよ!! だってハロウィンイベントで夜も入れますよ しかし年パスないやつお前はダメだしてみたりするから!! ちなみにレゴランドホテルの雰囲気はエレベーター一つからこだわられて お部屋もかなりのワクワク感だが夜も食事がとれる バーの店員が客の悪口を聞こえるとこで爆笑するような程度の低さ

114 22/01/12(水)11:29:27 No.886123384

>コメダのコーヒーは高くてクソ コメダのクソマズコーヒーなんて飲むやつはバカ!

115 22/01/12(水)11:29:29 No.886123388

>首都圏の災害時にイオンの緊急本部になるのって >小牧のイオンなんだよな 小牧かよ

116 22/01/12(水)11:29:42 No.886123429

犬山の霊長類研究所はワオキツネザルのコーナーがいいぞ 放し飼いに檻の中に入れるめっちゃ近くまで来てくれる 経営難で餌を地元の寄付で賄ってるくらいヤバいので行ってあげて欲しい

117 22/01/12(水)11:29:50 No.886123451

>中間層の可処分所得って首都圏に京阪神や札仙広福が下位になのに愛知は上位だからな >良くも悪くも生きる難易度が低い だから外国人多いのかな… めっちゃ多い

118 22/01/12(水)11:30:14 No.886123534

>首都圏の災害時にイオンの緊急本部になるのって >小牧のイオンなんだよな なんであんな場所が!?

119 22/01/12(水)11:30:33 No.886123595

>首都圏の災害時にイオンの緊急本部になるのって >小牧のイオンなんだよな その手のってもっと西の方が多い気がするけど小牧なんだ

120 22/01/12(水)11:30:58 No.886123676

スーパーに買い物行ったら外人最低1人はすれ違うくらいは多いのか少ないのか…

121 22/01/12(水)11:31:38 No.886123805

岡崎の消防署にレッドサラマンダー配置されてるね

122 22/01/12(水)11:32:02 No.886123882

多分愛知は一番学歴無くても過ごしやすい県だと思う

123 22/01/12(水)11:32:09 No.886123908

>首都圏の災害時にイオンの緊急本部になるのって >小牧のイオンなんだよな 空港のそばに防災拠点作ってるし小牧すごいね

124 22/01/12(水)11:32:20 No.886123935

だいぶゲーセンが死んだがここ最近は死ぬゲーセンがあんまない印象

125 22/01/12(水)11:34:13 No.886124315

ユーファクトリー行こうぜ

126 22/01/12(水)11:34:38 No.886124398

コアラがいて道が広いらしい

127 22/01/12(水)11:35:31 No.886124573

名古屋や豊田ばかり言われるけど交付金0の自治体が一番多い県だから他の市町村も頑張ってるよ 意外なところに何かしら大きい会社の本社あるから

128 22/01/12(水)11:35:33 No.886124575

スレ画の下の丸い奴なに?

129 22/01/12(水)11:36:19 No.886124725

USJはなりふり構わない戦法でディズニーランドに並んだ感あるけど レゴランドがその分しょぼい存在に

130 22/01/12(水)11:36:24 No.886124747

>スレ画の下の丸い奴なに? 丸い奴だよ

131 22/01/12(水)11:36:30 No.886124761

>スレ画の下の丸い奴なに? おあしす

132 22/01/12(水)11:36:44 No.886124800

>スレ画の下の丸い奴なに? ただの展望台

133 22/01/12(水)11:36:56 No.886124830

>愛知の陰に隠れてるけど地味に静岡もすごいな でもヨドバシもビックもないんでしょう?

134 22/01/12(水)11:36:59 No.886124836

>スレ画の下の丸い奴なに? おあしす21 何かと聞かれると何だかはよくわからない

135 22/01/12(水)11:37:08 No.886124859

>スレ画の下の丸い奴なに? おあしす

136 22/01/12(水)11:37:37 No.886124955

>意外なところに何かしら大きい会社の本社あるから オークマとマザックがどっちも同じ町にあるのびっくりしたわ

137 22/01/12(水)11:37:56 No.886125016

全体的に金があるし儲かってる 娯楽はないけどトヨタの産業博物記念館みたいなところはその手のファンにとってはたまらないらしい あと戦国時代の史跡は一杯ある

138 22/01/12(水)11:38:00 No.886125025

初めて大須行ったけどオタ向けの店も多いじゃないと思った オタ向けの店が死んでた天神とはえらい差だよ

139 22/01/12(水)11:38:11 No.886125062

天むす

140 22/01/12(水)11:38:18 No.886125086

名古屋はヨドバシよりビッカメの印象強い

141 22/01/12(水)11:38:19 No.886125090

みんな大好きCoCo壱も名古屋だよ!

142 22/01/12(水)11:38:27 No.886125123

バス停 NHKビル入口 それがオアシス21

143 22/01/12(水)11:38:49 No.886125189

>>愛知の陰に隠れてるけど地味に静岡もすごいな >でもヨドバシもビックもないんでしょう? コジマとくっついてるビックはなかったっけ

144 22/01/12(水)11:39:00 No.886125221

>五平餅はきりちんぽみたいに鍋に入れないし >味噌付けただけの潰したご飯だから絶対流行らん 五平餅って岐阜や長野メインで愛知じゃなくない?

145 22/01/12(水)11:39:03 No.886125231

バス乗り場と商業施設が合体したのがおあしす21じゃないかな バス乗り場の売店潰れたけど

146 22/01/12(水)11:39:29 No.886125311

>コジマとくっついてるビックはなかったっけ それは実質コジマ 浜松にある方はビック

147 22/01/12(水)11:39:34 No.886125337

ココイチやコメダより多分一番意外なのは丸源 みんな愛知のラーメンチェーンと言えばスガキヤだと思ってるから

148 22/01/12(水)11:39:50 No.886125382

徳川美術館楽しいよ アクセスがクソ? うn…

149 22/01/12(水)11:39:55 No.886125397

>初めて大須行ったけどオタ向けの店も多いじゃないと思った >オタ向けの店が死んでた天神とはえらい差だよ さすがに三大都市圏とその次じゃ商圏人口が違いすぎる

150 22/01/12(水)11:39:55 No.886125401

これか https://www.nagoya-info.jp/spot/detail/23/

151 22/01/12(水)11:39:57 No.886125404

>あと戦国時代の史跡は一杯ある ありすぎて地元民的には特にありがたみが無いやつ来たな…

152 22/01/12(水)11:40:03 No.886125431

おあしす21はGAIJINに人気なフォトスポットらしい 理由はわからない

153 22/01/12(水)11:40:12 No.886125467

市美術館で今やってる現代美術のやつよかったよ

154 22/01/12(水)11:40:47 No.886125579

>>五平餅はきりちんぽみたいに鍋に入れないし >>味噌付けただけの潰したご飯だから絶対流行らん >五平餅って岐阜や長野メインで愛知じゃなくない? お前愛知北部の山間部がほぼ岐阜or長野と同化してるって言いたいのか? そうだね

155 22/01/12(水)11:41:23 No.886125695

すみフラ ゆとりーとラインってなんですか?

156 22/01/12(水)11:41:25 No.886125698

おあしす…は夜行くとめっちゃゴキブリ多いんだよな… 映え写真撮って背景になんか写ってたら十中八九枯れ葉じゃなくてゴキブリ

157 22/01/12(水)11:41:25 No.886125701

観光地がどこも車移動前提なんだよね 電車自体が少ないわけじゃないんだけど 地元の家族が遊びに行くことを考えた作りで県外からの観光を考えてない

158 22/01/12(水)11:41:27 No.886125706

>五平餅って岐阜や長野メインで愛知じゃなくない? メイン他所だけど名古屋で売ってるのいっぱいあるし… 見ろよアヘ顔ダブルピースしてるあの天むすを

159 22/01/12(水)11:41:30 No.886125712

岐阜長野の名物は愛知のものと言ってもほぼ差し支えない

160 22/01/12(水)11:41:53 No.886125790

おあしすはたまに風俗のサイトに載せる写真撮ってたりしてムラムラする

161 22/01/12(水)11:41:59 No.886125809

名古屋港水族館はとてもいい所だよ 名古屋飯はどれも一回食べればいいかな…ってなると思う 他は…うん…

162 22/01/12(水)11:42:04 No.886125821

伏見さ!伏見に行けばなんとかなる! 科学館!美術館!歌舞伎!

163 22/01/12(水)11:42:11 No.886125851

おあしすはフィギュアのイメージ

164 22/01/12(水)11:42:22 No.886125878

>すみフラ >ゆとりーとラインってなんですか? ゆとりーとのラインよ

165 22/01/12(水)11:42:36 No.886125925

>岐阜長野の名物は愛知のものと言ってもほぼ差し支えない いくら名古屋人がファンキーでも虫は食わないだろ!

166 22/01/12(水)11:42:57 No.886125997

>市美術館で今やってる現代美術のやつよかったよ 現代美術なら名古屋じゃないけど豊田市美術館もいいよね…

167 22/01/12(水)11:43:14 No.886126054

本物とされる仏様の骨を保管してるお寺さんがあるよ

168 22/01/12(水)11:43:24 No.886126080

岐阜はともかく長野が愛知に近いイメージはないな…

169 22/01/12(水)11:43:31 No.886126108

>いくら名古屋人がファンキーでも虫は食わないだろ! 嫁さんの実家がそっちら辺でイナゴとか蜂の子食わされてる人が多いイメージ

170 22/01/12(水)11:43:38 No.886126124

>岐阜長野の名物は愛知のものと言ってもほぼ差し支えない 長野は流石に言い過ぎだわ

171 22/01/12(水)11:43:44 No.886126146

名古屋のヤマダとビックと大須のキッズランドとボークスには助けられてる

172 22/01/12(水)11:43:55 No.886126186

水族館は車があれば岐阜まで足のばしてアクアトト岐阜の淡水魚水族館という手もある

173 22/01/12(水)11:44:19 No.886126257

ホビー系は大須行けばいい

174 22/01/12(水)11:44:35 No.886126296

ナガシマスパーランドに行こう

175 22/01/12(水)11:44:49 No.886126340

岐阜込みなら関ケ原の資料館もあるぞ 行ったこと無いけど

176 22/01/12(水)11:44:52 No.886126353

愛知と言えば草薙剣ですよね!

177 22/01/12(水)11:44:52 No.886126354

>現代美術なら名古屋じゃないけど豊田市美術館もいいよね… 今の特別展凝ってていいよ 映像作品だから拘束時間長いけど

178 22/01/12(水)11:45:06 No.886126392

>名古屋のヤマダとビックと大須のキッズランドとボークスには助けられてる アゾンもあるぞドルクは閉店しちゃったけど...

179 22/01/12(水)11:45:14 No.886126407

僕はね竹島水族館もいいと思うんですよ アクセスは頑張るしかないけど

180 22/01/12(水)11:45:15 No.886126415

バンテリンガンダムベースサテライトはもっと売り場大きくしよう…?

181 22/01/12(水)11:45:46 No.886126509

>すみフラ >ゆとりーとラインってなんですか? バスなのに電車の免許が必要で扱いも電車と同じ謎の乗り物 瀬戸電と並んで守山区民が名古屋市へ向かうための大事な足だ

182 22/01/12(水)11:45:52 No.886126525

>科学館!美術館!歌舞伎! 科学館むっちゃいいよね・・・ 下手な遊園地系よりよっぽど楽しい

183 22/01/12(水)11:45:53 No.886126531

熱田神宮は地下鉄で行けるし良スポットかも

184 22/01/12(水)11:46:02 No.886126556

>水族館は車があれば岐阜まで足のばしてアクアトト岐阜の淡水魚水族館という手もある あっちもあっちで淡水の水族館としては日本有数の広さと聞いたな

185 22/01/12(水)11:46:09 No.886126572

ガンダムと言えば名古屋テレビなのに 名古屋にいまだガンダムが建ってないのはおかしいと思う

186 22/01/12(水)11:46:18 No.886126602

中央線の五平餅食べ歩きやったけど草鞋タイプが想像以上に少なくてちょっとガッカリしたな…

187 22/01/12(水)11:46:24 No.886126625

ガンダムといえば名古屋テレビなんだから愛知もガンダム立てようぜ

188 22/01/12(水)11:46:27 No.886126634

>愛知と言えば草薙剣ですよね! 正月に熱田でなんか剣の展示やってたな

189 22/01/12(水)11:46:45 No.886126696

なんか最近販売終了した名古屋名物らしいなんとか饅頭あるじゃん 愛知住んでるのに全く存在を知らなかった…

190 22/01/12(水)11:46:58 No.886126741

コトブキヤさんも名古屋に来ないか?

191 22/01/12(水)11:47:03 No.886126762

>なんか最近販売終了した名古屋名物らしいなんとか饅頭あるじゃん >愛知住んでるのに全く存在を知らなかった… 大須で揚げまんじゅう食ったことないのかよ

192 22/01/12(水)11:47:14 No.886126800

なんでこんな近くにガンダム受信した奴が2人もいるんだ

193 22/01/12(水)11:47:16 No.886126806

大須は上野と浅草と巣鴨と原宿と秋葉原と新大久保を足して10で割ったような場所

194 22/01/12(水)11:47:30 No.886126845

名古屋に建てるならTVアニメ版デザインのおっちゃんだな

195 22/01/12(水)11:47:58 No.886126933

熱田神宮も格としては割と十分だと思うのになんか影薄くない…?

196 22/01/12(水)11:48:00 No.886126936

清々しいくらいの名古屋ローカルアニメシキザクラいいよね…

197 22/01/12(水)11:48:20 No.886126998

>熱田神宮も格としては割と十分だと思うのになんか影薄くない…? 伊勢神宮が近くにあるのが悪いよなぁ…

198 22/01/12(水)11:48:25 No.886127021

>大須は上野と浅草と巣鴨と原宿と秋葉原と新大久保を足して10で割ったような場所 うちの地元を10倍くらいでかくした感じだった大須

199 22/01/12(水)11:48:26 No.886127026

ぴよりん…お前いつの間に大人気商品に…

200 22/01/12(水)11:48:37 No.886127062

>熱田神宮も格としては割と十分だと思うのになんか影薄くない…? 熱田神宮で結婚式するとあのCMソングのCDが貰えるらしいな

201 22/01/12(水)11:48:40 No.886127072

食べ物系の情報ください

202 22/01/12(水)11:48:41 No.886127078

>正月に熱田でなんか剣の展示やってたな 大太刀ならいつも出てるよ

203 22/01/12(水)11:48:52 No.886127112

>水族館でシャチが見られるよっていうとそんなの珍しくないでしょって言われる >飼育してる水族館は日本で2つしかないのに… ラッコももう見られる所僅かみたいだしおいおいは見れなくなるのかね

204 22/01/12(水)11:49:02 No.886127149

大須はいいよ どんな属性の人がいっても楽しめる

205 22/01/12(水)11:49:03 No.886127156

熱田神宮は周りが寂れすぎなのも悪い

206 22/01/12(水)11:49:16 No.886127188

揚げまんじゅうってなくなっちゃったんだ 日本のエルビスサンドと言って良いくらいの存在だったのに

207 22/01/12(水)11:49:22 No.886127212

>なんでこんな近くにガンダム受信した奴が2人もいるんだ メーテレ枠といえばガンダムだからな…

208 22/01/12(水)11:49:30 No.886127236

>ガンダムといえば名古屋テレビなんだから愛知もガンダム立てようぜ でもメーテレだぜ 東別院なんて半端なとこになっちまう

209 22/01/12(水)11:49:31 No.886127242

落書きだらけノブが寄贈した熱田神宮の壁

210 22/01/12(水)11:49:47 No.886127294

>大須はいいよ >どんな属性の人がいっても楽しめる 老若男女に陰陽も問わないからな…

211 22/01/12(水)11:49:55 No.886127318

バンテリンドームって書いた標識とか看板がそこらじゅうにあるから大曽根周辺は「」が歩くには危険な地域だよ

212 22/01/12(水)11:49:58 No.886127332

>食べ物系の情報ください 困ったら大須で食べ歩きすればいいよ

213 22/01/12(水)11:50:25 No.886127429

バンテリンになってからドーム行ってないや俺

214 22/01/12(水)11:50:49 No.886127498

>食べ物系の情報ください とりあえず手羽先食べようぜ

215 22/01/12(水)11:51:04 No.886127542

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

216 22/01/12(水)11:51:07 No.886127556

名古屋って名鉄や地下鉄に対してJR少なすぎない?

217 22/01/12(水)11:51:09 No.886127564

好きな飯屋はいっぱいあるけどこういうスレで教えると名古屋メシ枠でバカにされそうだから言いたくない…

218 22/01/12(水)11:51:11 No.886127570

>熱田神宮は地下鉄で行けるし良スポットかも やさしい森には神話があふれてるからな

219 22/01/12(水)11:51:20 No.886127604

丸描いて丸描いて

220 22/01/12(水)11:51:41 No.886127675

>とりあえず手羽先食べようぜ 山ちゃんはときどき食べたくなる

221 22/01/12(水)11:51:43 No.886127680

数年後にはジブリの森がオープンして名古屋もディズニーランドユニバに次ぐレジャーランドを手に入れるのだ...

222 22/01/12(水)11:51:45 No.886127685

「」に教えよう ぱふぱふのぽよよん事 紅の里はもう売ってない

223 22/01/12(水)11:52:00 No.886127737

なんやかんやで名古屋に詳しい「」は多い

224 22/01/12(水)11:52:09 No.886127754

サガミ…やはりサガミは全てを解決する…!

225 22/01/12(水)11:52:13 No.886127766

大須はクソ胡散臭い外見の寺があってそこは改装してスーパー胡散臭い寺になった 一応織田信長の親父の菩提寺らしいのだが…

226 22/01/12(水)11:52:16 No.886127783

なんだ名古屋駅を環状線に組み込まなかったのか理解に苦しむ 多分それだけで名古屋市全体のアクセスは大幅に良くなってたよね…

227 22/01/12(水)11:52:23 No.886127805

>水族館のイルカカメラ構えてると水面ジャンプしてこっち確認してくるよね >写真確認するとめっちゃこっち見てて怖い 透明水槽で見る虚ろなイルカの目いいよね…

228 22/01/12(水)11:52:25 No.886127807

>「」に教えよう >ぱふぱふのぽよよん事 >紅の里はもう売ってない まじか

229 22/01/12(水)11:52:33 No.886127843

大須はボークスショールームとアゾンレーベルショップが同じ通りにあったよね確か

230 22/01/12(水)11:53:01 No.886127924

>科学館むっちゃいいよね・・・ >下手な遊園地系よりよっぽど楽しい 他府県行くと科学館って子ども向けでしょぼいんだよね プラネタリウム結構ちゃんとしてるし旧型の展示もあるし栄から近いから食べるとこも困らん

231 22/01/12(水)11:53:03 No.886127936

>なんだ名古屋駅を環状線に組み込まなかったのか理解に苦しむ >多分それだけで名古屋市全体のアクセスは大幅に良くなってたよね… どうして栄なんですか?

232 22/01/12(水)11:53:22 No.886127987

>清々しいくらいの名古屋ローカルアニメシキザクラいいよね… 今時珍しいくらいの超王道なのにあんまり注目されなかった…

233 22/01/12(水)11:53:55 No.886128080

>ぴよりん…お前いつの間に大人気商品に… パステルまでぴよりんもどきだしてたな ていうかなんだよぴよりんカフェって

234 22/01/12(水)11:53:55 No.886128081

名古屋駅の汚い方を隠す壁もそろそろ建て始めるかな?

235 22/01/12(水)11:54:26 No.886128172

>数年後にはジブリの森がオープンして名古屋もディズニーランドユニバに次ぐレジャーランドを手に入れるのだ... あれどっちかというとディズニーユニバというよりは 埼玉のムーミンバレーの仲間じゃねえかな…

236 22/01/12(水)11:54:45 No.886128236

手羽先食いたいなら山ちゃんじゃなくて風来坊に行けと常々言ってる

237 22/01/12(水)11:54:50 No.886128253

うま屋といい丸源といいなんかラーメン屋のくせ炒飯の方に力入れてるとこばっかだね

238 22/01/12(水)11:55:16 No.886128346

>丸描いて丸描いて 山描いて山描いて!!!!!!!!!!!!!!! 池ひとつ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

239 22/01/12(水)11:55:18 No.886128357

>プラネタリウム結構ちゃんとしてるし ちゃんとしてるどころか建て直したときに国内最高峰になってないか?

240 22/01/12(水)11:55:27 No.886128395

>名古屋って名鉄や地下鉄に対してJR少なすぎない? 地下鉄でいけないとこは車だからな ちなみにバスも腐ってるので福岡の人がくると混乱するらしい

241 22/01/12(水)11:55:33 No.886128409

栄も北とか東の方にいくと一気に治安悪くなるの怖い

242 22/01/12(水)11:56:07 No.886128522

>ちゃんとしてるどころか建て直したときに国内最高峰になってないか? というかギネスだよ!

243 22/01/12(水)11:56:33 No.886128598

>>ちゃんとしてるどころか建て直したときに国内最高峰になってないか? >というかギネスだよ! なそ にん

244 22/01/12(水)11:56:38 No.886128627

実は名古屋にはソロピザというなんかすごい賞を取ったピザ屋さんもある

245 22/01/12(水)11:56:55 No.886128679

栄なんて日本で一番デカいヤクザのお膝元だしな…

246 22/01/12(水)11:56:58 No.886128687

大須は万松寺駐車場入るのに南に迂回してそこから交差点曲がるまで結構待たされるのが面倒くさい

247 22/01/12(水)11:57:09 No.886128735

東京は他の3県 大阪も兵庫と京都はそれなりの規模があるけど 愛知って周りが全部しょぼいから郊外出るとあっという間に田舎になるのは勘弁してほしい 電車の本数がちょっと外側行くだけでめっちゃ減る

248 22/01/12(水)11:57:09 No.886128736

この前のティラノ展楽しかったよ 好きだった小型のかっこいい恐竜はティラノの子供でしたって事で消えたよ fu703448.jpg

249 22/01/12(水)11:57:24 No.886128786

白黒抹茶

250 22/01/12(水)11:57:45 No.886128846

>白黒抹茶 あがりかあずきかで揉めるやつ

251 22/01/12(水)11:57:50 No.886128871

俺は小牧線に乗って平安通りからようやく名城線に乗る雑魚だよ

252 22/01/12(水)11:58:20 No.886128961

ダメグルメみたいな扱いだけどそんなに悪くないよね?名古屋メシ

253 22/01/12(水)11:58:23 No.886128970

>東京は他の3県 >大阪も兵庫と京都はそれなりの規模があるけど >愛知って周りが全部しょぼいから郊外出るとあっという間に田舎になるのは勘弁してほしい >電車の本数がちょっと外側行くだけでめっちゃ減る 岐阜の駅前とかは意外と大きいイメージあるけどなあ…

254 22/01/12(水)11:58:35 No.886129009

もしかして最寄り駅が中央線な俺は実質名古屋市民なのでは…

255 22/01/12(水)11:58:37 No.886129020

名古屋人がトップ好きならそろそろ500m超えのビルでも建てようよ

256 22/01/12(水)11:58:43 No.886129045

名古屋駅に行く時109辺りの駐車場が 1日500円くらいで安くて便利だったのに 近くに大学が出来たせいで高くなって悲しい

257 22/01/12(水)11:58:46 No.886129051

>ちゃんとしてるどころか建て直したときに国内最高峰になってないか? うむ 旧型も当時はそうだったはず 最近いけてないなあ

258 22/01/12(水)11:58:46 No.886129054

>俺は小牧線に乗って平安通りからようやく名城線に乗る雑魚だよ 往年の勤め人は上飯田から平安通まで長蛇の列をなして歩いていたと聞く

259 22/01/12(水)11:58:50 No.886129065

>栄も北とか東の方にいくと一気に治安悪くなるの怖い 綺麗な大通り 裏は風俗街

260 22/01/12(水)11:59:28 No.886129182

>名古屋人がトップ好きならそろそろ500m超えのビルでも建てようよ ガンバスターを!?

261 22/01/12(水)12:00:20 No.886129336

混沌としていた名駅西口もだいぶ閑散としてきた

262 22/01/12(水)12:00:29 No.886129374

>岐阜の駅前とかは意外と大きいイメージあるけどなあ… 一都三県も京阪神も全部政令市持ちだから岐阜だとちょっと足りないかな…

263 22/01/12(水)12:00:49 No.886129430

>岐阜の駅前とかは意外と大きいイメージあるけどなあ… 関東だと高崎レベルかなぁ…

264 22/01/12(水)12:01:06 No.886129501

タコとかフグとか鰻とか貝とか結構魚介類豊富なのに思ったより空気だなと思う

265 22/01/12(水)12:01:07 No.886129505

>岐阜の駅前とかは意外と大きいイメージあるけどなあ… 月曜から夜ふかしでシャッター街って特集されたのに

266 22/01/12(水)12:01:45 No.886129613

名駅って桜通線の駅すらめっちゃ深くて移動面倒なのにリニアは更に深いん...?

267 22/01/12(水)12:01:53 No.886129642

名古屋は地味な実力者であればいいよ 派手なのは他に任せときゃいい

268 22/01/12(水)12:01:56 No.886129657

>名古屋駅に行く時109辺りの駐車場が そういや名駅に車とめないな… エスカの地下あたり使ってるのかみんな

269 22/01/12(水)12:02:26 No.886129762

>>名古屋人がトップ好きならそろそろ500m超えのビルでも建てようよ >ガンバスターを!? 折角だしガンダム型にしよう

270 22/01/12(水)12:02:40 No.886129804

>タコとかフグとか鰻とか貝とか結構魚介類豊富なのに思ったより空気だなと思う 一次産業が割と大きいのあんまり知られてないの悲しい

271 22/01/12(水)12:02:58 No.886129846

名駅ビルの大工事も延期になった

272 22/01/12(水)12:03:02 No.886129859

>>>名古屋人がトップ好きならそろそろ500m超えのビルでも建てようよ >>ガンバスターを!? >折角だしガンダム型にしよう 実物よりデケーじゃねえか!

273 22/01/12(水)12:03:26 No.886129942

>名古屋は地味な実力者であればいいよ >派手なのは他に任せときゃいい というか元々商業工業地域だしね 観光地じゃない

274 22/01/12(水)12:03:29 No.886129952

サンライズ名古屋テレビ時代で一番楽に作れそうなのはダンバインかねえ

275 22/01/12(水)12:03:39 No.886129984

名鉄名古屋駅のホームは拡張しないんですか?

276 22/01/12(水)12:03:50 No.886130034

愛知来たならコメダよりもおかげ庵の方行きたい

277 22/01/12(水)12:03:58 No.886130057

地元名古屋だけど学生のころも何も無いな…と思ってたし帰省しても何も無えな…となる あと女性にブスが多いのは本当

278 22/01/12(水)12:04:10 No.886130101

よしビグザムにするか

279 22/01/12(水)12:04:24 No.886130144

>愛知来たならコメダよりもおかげ庵の方行きたい わかりました コンパルにお連れします

280 22/01/12(水)12:04:34 No.886130177

昔住んでたけど本当に地下街で移動してたよ 夏は地上が暑すぎた

281 22/01/12(水)12:04:45 No.886130218

>>岐阜の駅前とかは意外と大きいイメージあるけどなあ… >月曜から夜ふかしでシャッター街って特集されたのに 駅ビルと西側に行けば栄えてはいるな 北側から柳ケ瀬あたりは繊維関係で栄えた地区だからすっかりシャッター街だ バスが発達してて意外に便利

282 22/01/12(水)12:04:55 No.886130254

味噌煮込みうどんなんて山本屋いかなくても その辺のサガミでいいよ

283 22/01/12(水)12:05:03 No.886130274

>>愛知来たならコメダよりもおかげ庵の方行きたい >わかりました >コンパルにお連れします アイスコーヒー頼んでビビらせよう

284 22/01/12(水)12:05:21 No.886130343

中津川でもしなの除いたら1時間に2本しかこないのは少なすぎる 甲府のがまだ多いぞ

285 22/01/12(水)12:05:36 No.886130399

味噌煮込みうどんは 食べなくてええ!

286 22/01/12(水)12:05:39 No.886130408

>>>愛知来たならコメダよりもおかげ庵の方行きたい >>わかりました >>コンパルにお連れします >アイスコーヒー頼んでビビらせよう アイスを頼んだんですけお!!

287 22/01/12(水)12:05:48 No.886130437

愛知県民だけど大学で京都行ってしまったせいで愛知の事は話せても名古屋の事が話せないマンになってしまい中々困る

288 22/01/12(水)12:06:06 No.886130509

栄だったと思うけど雨降ると簡単に浸水するのが怖い

289 22/01/12(水)12:06:06 No.886130515

>地元名古屋だけど学生のころも何も無いな…と思ってたし帰省しても何も無えな…となる 今のネット主体の引きこもり気味だと何もなくても問題ないなぁ・・・ってなる >あと女性にブスが多いのは本当 それはまぁ・・・うん・・・

290 22/01/12(水)12:06:23 No.886130564

>でもメーテレだぜ >東別院なんて半端なとこになっちまう メーテレとアーバンクアくらいしか無いもんな東別院 大須と金山の徒歩圏内なんだから直線道路上だけでも観光客用の店でも構えれば繁盛するのに

291 22/01/12(水)12:06:23 No.886130565

きょうとじんて愛知嫌いってきいた

292 22/01/12(水)12:06:35 No.886130599

>>>愛知来たならコメダよりもおかげ庵の方行きたい >>わかりました >>コンパルにお連れします >アイスコーヒー頼んでビビらせよう あれ素人だとまずテーブルにコーヒーだばぁするからあまりおすすめできん...

293 22/01/12(水)12:06:50 No.886130656

いうほど喫茶店行かない

294 22/01/12(水)12:06:52 No.886130668

>愛知県民だけど大学で京都行ってしまったせいで愛知の事は話せても名古屋の事が話せないマンになってしまい中々困る (立命館かな…)

295 22/01/12(水)12:06:53 No.886130673

ウェルビー栄とウェルビー名駅 アーバンクアとかもオーソドックスでおすすめだぞ俺よ

296 22/01/12(水)12:07:02 No.886130711

>あと女性にブスが多いのは本当 綺麗どころが東西に出ていっちゃうのかね

297 22/01/12(水)12:07:28 No.886130806

>>大須はいいよ >>どんな属性の人がいっても楽しめる >老若男女に陰陽も問わないからな… 果ては寂れたバーに風俗すらあるからマジで何しに来ても良いよね

298 22/01/12(水)12:07:32 No.886130818

生まれも育ちも名古屋のおかげで顔面のストレートゾーンはだいぶ広くなった自覚がある

299 22/01/12(水)12:08:01 No.886130915

同志社や立命館に行くと何故か関西それぞれの府県より愛知県民の方が多い現象が発生すると聞いた事ある

300 22/01/12(水)12:08:08 No.886130942

ブスっていうか服のセンスやメイクがケバいと感じる 名古屋駅行くとイチゴ柄のワンピース着たお姉ちゃんとか普通にいる

301 22/01/12(水)12:08:43 No.886131084

同志社や立命は金持ち多いからかな

302 22/01/12(水)12:09:41 No.886131315

男余りだからと思うけど 名古屋の風俗はゴミってよその風俗行って思う

303 22/01/12(水)12:09:45 No.886131335

>東京は他の3県 >大阪も兵庫と京都はそれなりの規模があるけど >愛知って周りが全部しょぼいから郊外出るとあっという間に田舎になるのは勘弁してほしい 岐阜とかせっかくデカい風俗街あんだから居酒屋くらい並んでても良いはずなのにな

304 22/01/12(水)12:09:47 No.886131341

愛知と岐阜めっちゃ多いよね 地元一緒の人多いのは心強かった ただ三重はあまり見なかった

305 22/01/12(水)12:10:18 No.886131449

名古屋の風俗行くくらいなら金津園行けとはよく言うよね

306 22/01/12(水)12:10:57 No.886131593

岐阜の各務原のイオン 愛知からのクルマ来すぎ!

307 22/01/12(水)12:11:34 No.886131742

ネットはとりあえず名古屋叩きすればいいみたいな風潮になってるな

308 22/01/12(水)12:11:41 No.886131762

俺焼肉チェーンと言えばあみやき亭だったのにあれ東海にしか無いのな

309 22/01/12(水)12:11:57 No.886131811

愛知県というか名古屋市って無駄にイオン多いよね イオンモールもいたる所にある

310 22/01/12(水)12:12:22 No.886131914

ノリタケの森のイオンモール...あなたはクソだ...

311 22/01/12(水)12:12:34 No.886131961

新東名の仕事で豊田IC付近に2ヶ月ほど住んでたけど良いところだった 不自由はない

312 22/01/12(水)12:12:51 No.886132018

そりゃイオンの総本山は三重だからな

313 22/01/12(水)12:12:56 No.886132039

観光客側からすると名古屋駅から栄や大須への微妙なアクセスの悪さはどうにかならないのって思う

314 22/01/12(水)12:12:57 No.886132041

>岐阜の各務原のイオン >愛知からのクルマ来すぎ! 高速でも一般道でもアクセスがよすぎるんだ

315 22/01/12(水)12:13:10 No.886132089

お前ら近所のスーパーの名前を言ってみろ!

316 22/01/12(水)12:13:16 No.886132117

>岐阜の各務原のイオン >愛知からのクルマ来すぎ! 高速降りて目の前なのはつよすぎる

317 22/01/12(水)12:13:26 No.886132159

大須の夜は早い いやマジで早い夜8時には大体閉まってるのなんなの…

318 22/01/12(水)12:13:27 No.886132167

>お前ら近所のスーパーの名前を言ってみろ! ヤマナカ

319 22/01/12(水)12:13:40 No.886132208

>観光客側からすると名古屋駅から栄や大須への微妙なアクセスの悪さはどうにかならないのって思う でえじょうぶだ 地元民側もそう思う

320 22/01/12(水)12:13:53 No.886132250

バロー!

321 22/01/12(水)12:13:59 No.886132276

名駅から大須まで1本で行ければと何度思ったことか

322 22/01/12(水)12:13:59 No.886132277

と…トヨタ産業記念博物館…

323 22/01/12(水)12:14:05 No.886132297

>お前ら近所のスーパーの名前を言ってみろ! カネスエ

324 22/01/12(水)12:14:22 No.886132365

>岐阜の羽島のコストコ >愛知三重滋賀からのクルマ来すぎ!

325 22/01/12(水)12:14:23 No.886132372

あかのれんはしまむらと同じくらい全国チェーンと思ってた時期がありました

326 22/01/12(水)12:14:26 No.886132389

>観光客側からすると名古屋駅から栄や大須への微妙なアクセスの悪さはどうにかならないのって思う バスを使うといいぞ 地下鉄は乗り換えなしで行ける場合にのみ使う

327 22/01/12(水)12:14:29 No.886132406

ワシの近所のアピタはメガドンキになってしまったよ

328 22/01/12(水)12:14:30 No.886132409

MOZOワンダーシティ

329 22/01/12(水)12:14:56 No.886132495

>お前ら近所のスーパーの名前を言ってみろ! 生鮮館

330 22/01/12(水)12:15:15 No.886132584

>お前ら近所のスーパーの名前を言ってみろ! アオキスーパー

331 22/01/12(水)12:15:20 No.886132601

>お前ら近所のスーパーの名前を言ってみろ! Yストア

332 22/01/12(水)12:15:26 No.886132627

マイファミリーヨシヅヤ ヨシヅヤ

333 22/01/12(水)12:15:59 No.886132745

名古屋出身なので絶対に勧めるのは科学館とでんきの科学館 特に科学館のプラネタリウムはガチ そのうえ安い

334 22/01/12(水)12:15:59 No.886132746

>お前ら近所のスーパーの名前を言ってみろ! バロー!

335 22/01/12(水)12:16:17 No.886132826

>お前ら近所のスーパーの名前を言ってみろ! ナフコ マックスバリュー ヤマナカ ユニーはパチンコ屋になった

336 22/01/12(水)12:16:42 No.886132932

>マイファミリーヨシヅヤ >ヨシヅヤ てーてれれれててってー(間奏)

337 22/01/12(水)12:16:54 No.886132977

>栄だったと思うけど雨降ると簡単に浸水するのが怖い 栄だったっけ 大曽根は浸水した記憶ある

↑Top