22/01/12(水)09:55:40 主人公... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/12(水)09:55:40 No.886107883
主人公を導く大人って良いよね
1 22/01/12(水)09:57:30 No.886108156
立派過ぎて本当にガンダムシリーズの大人なの?ってなる人
2 22/01/12(水)09:57:49 ID:ib1vmxIU ib1vmxIU No.886108203
多分パイロット性能最後まで主人公より上だよなこの恐怖症持ち
3 22/01/12(水)09:58:13 No.886108257
しくじって人類の99%を殺した大人
4 22/01/12(水)09:59:34 No.886108435
失敗したアムロみたいな前作主人公
5 22/01/12(水)09:59:44 No.886108458
めちゃくちゃ死にそうな設定なのにラストまで生き残ってる…
6 22/01/12(水)10:00:06 No.886108515
ガンダムのグラサンなのに真っ当な大人
7 22/01/12(水)10:00:18 No.886108536
>失敗したアムロみたいな前作主人公 最終的に言えばアムロより成功してると思う
8 22/01/12(水)10:00:27 No.886108551
>No.886108257 >No.886108435 もうすこしこう、手心というか
9 22/01/12(水)10:02:10 No.886108757
目を覚まされたのは自分の方だった その上でその役割を全うする
10 22/01/12(水)10:02:29 No.886108799
人類の99%が死ぬ叫びを聞きながら泣きながらランスローと殺しあってたと聞いて酷い
11 22/01/12(水)10:02:33 No.886108813
少年の純情が青年男性に感染した好例
12 22/01/12(水)10:02:34 No.886108815
>多分パイロット性能最後まで主人公より上だよなこの恐怖症持ち ジャミルとランスローがこの世界の最高峰だろうね
13 22/01/12(水)10:04:02 No.886109032
全盛期はNT能力に油乗ってたジャミルがフラッシュシステムで10機くらいガンダムXに乗って無双してるぞ そしてベルディゴで毎回それに立ち向かって生き残ってたのがランスロー
14 22/01/12(水)10:05:26 No.886109223
月は出ているか? 月はいつもそこにある
15 22/01/12(水)10:06:55 No.886109413
>そしてベルディゴで毎回それに立ち向かって生き残ってたのがランスロー そりゃカリスのビットなんてNT無くても撃ち落とせるわ
16 22/01/12(水)10:07:12 No.886109458
最初はガロードにも手を焼いていたというかバッドコミュニケーションしてる時もあるけどカリス戦あたりからパーフェクトコミュニケーションしかしてない
17 22/01/12(水)10:07:21 No.886109486
大人全員で命かけてガロードを宇宙に送り出すとこいいよね…
18 22/01/12(水)10:08:35 No.886109640
SR人格者のテクス・ファーゼンバーグを引けたのが大きい
19 22/01/12(水)10:08:41 No.886109658
飛べガロードいいよね
20 22/01/12(水)10:08:45 No.886109674
声がけんゆうさん 大正解
21 22/01/12(水)10:09:36 No.886109805
45歳 カトック 30歳 ジャミル 15歳 ガロード
22 22/01/12(水)10:09:55 No.886109843
そんな全盛期過ぎたとはいえランスロー相手に2回目の戦いで互角に戦ってたのがガロードだぞ、愛の力で
23 22/01/12(水)10:09:58 No.886109848
現役時分はそれこそガロード並に真っ直ぐだったんだろうな
24 22/01/12(水)10:11:15 No.886110027
ランスローもランスローでガロードに絆されてるの好き 人を育てる才能もあったのか・・とか
25 22/01/12(水)10:12:44 No.886110248
大人たちは割とちゃんといい年齢してるなこう見ると まああの兄弟が若すぎるだけか
26 22/01/12(水)10:12:44 No.886110250
>そんな全盛期過ぎたとはいえランスロー相手に2回目の戦いで互角に戦ってたのがガロードだぞ、愛の力で あいつは彼女いないとヘロヘロだし…
27 22/01/12(水)10:12:52 No.886110275
だめだぁ…!君と一つになれない…! のとこ迫真過ぎてなんか夫婦仲に悩む夫みたいで笑いが…
28 22/01/12(水)10:13:09 No.886110321
もみあげ以外はすごく好き
29 22/01/12(水)10:13:41 No.886110398
15年が世代の違いって感じになってる
30 22/01/12(水)10:14:15 No.886110475
シャアが引いたのはカミーユ スレ画が引いたのはガロード この差が
31 22/01/12(水)10:15:08 No.886110601
出来た大人なのに名字のせいで弄られ続ける人
32 22/01/12(水)10:15:15 No.886110613
よくよく考えたらランスローさんオールドタイプのくせに強すぎる…
33 22/01/12(水)10:15:58 No.886110720
ニュータイプ以前にエースパイロットだからなランスロー…
34 22/01/12(水)10:16:12 No.886110743
ジャミルも年上のカトックには苦手意識があったりドクターによく相談してたりするあたりがいいんだ
35 22/01/12(水)10:16:51 No.886110835
>シャアが引いたのはカミーユ >スレ画が引いたのはガロード >この差が ニュータイプとして期待背負わせてしまった方とオールドタイプ故に目をかけた方の違いって感じ
36 22/01/12(水)10:17:23 No.886110906
>ジャミルも年上のカトックには苦手意識があったりドクターによく相談してたりするあたりがいいんだ ドクターのコーヒー飲みたすぎる…
37 22/01/12(水)10:17:55 No.886110983
赤いのに人が出来ている!
38 22/01/12(水)10:18:56 No.886111109
>よくよく考えたらランスローさんオールドタイプのくせに強すぎる… ニュータイプだよあの人!フェブラルとかベルディゴとかに昔は乗ってた
39 22/01/12(水)10:21:07 No.886111424
一応本編時はニュータイプ能力失ってはいたかな…?
40 22/01/12(水)10:21:08 No.886111427
割と序盤から若い子の熱量いいよね…してるジャミルとドクター
41 22/01/12(水)10:21:55 No.886111535
ジャミルの奴…人を育てる才能もあったんだな…
42 22/01/12(水)10:22:01 No.886111550
巷に雨の降るごとく…ランボーの詩だったか?
43 22/01/12(水)10:23:49 No.886111771
ドクターも最初からずっと達観してるようで しっかり影響されてるのもいい
44 22/01/12(水)10:24:37 No.886111890
>割と序盤から若い子の熱量いいよね…してるジャミルとドクター 家族失って復讐者のままかと思いきやガロードの姿見て運命に抗ってみるかってなってるカトック… 残してったものがちょっと大きいけど…
45 22/01/12(水)10:25:58 No.886112095
>>割と序盤から若い子の熱量いいよね…してるジャミルとドクター >家族失って復讐者のままかと思いきやガロードの姿見て運命に抗ってみるかってなってるカトック… >残してったものがちょっと大きいけど… ガロードもカトックによって変わったからな
46 22/01/12(水)10:26:44 No.886112211
かっこいい大人が多いよね スレ画やドクターやカトックさんやランスローもそうだし ゲストキャラだけどおさらばでございますの将軍さんもめっちゃ好きだ
47 22/01/12(水)10:27:10 No.886112267
過去の扱いはアムロだけど本編中は立派なシャアみたいな人だよねジャミル その反対でランスローは昔シャアみたいだけど本編アムロっぽい
48 22/01/12(水)10:27:44 No.886112351
過ちは繰り返させないって言葉はカトックから受け継いでるよね
49 22/01/12(水)10:28:53 No.886112537
大人と子供が互いに影響与えてるのがいいよね ふたりきりだったフロスト兄弟も後方ライバル面する程度にはガロードに影響されたし
50 22/01/12(水)10:29:03 No.886112557
>かっこいい大人が多いよね >スレ画やドクターやカトックさんやランスローもそうだし >ゲストキャラだけどおさらばでございますの将軍さんもめっちゃ好きだ 真っ当だったり覚悟があったりするそんな大人たちがガロードを始めとする若者に影響されるのがまたいいんだ
51 22/01/12(水)10:29:08 No.886112570
戦争もガンダムも生まれる前のもんだしそれに振り回されず好きに生きていいけど過ちは繰り返すなってごもっともすぎる…
52 22/01/12(水)10:30:28 No.886112764
初登場時はストーカーじみてたエニルもなんか気付いたらいい感じのお姉さんになってた
53 22/01/12(水)10:31:49 No.886112970
名前の風評被害が酷いやつ
54 22/01/12(水)10:31:55 No.886112981
死んだ女房の口癖だ、とおさらばでございます、がガロードの人生に影響与えすぎる…
55 22/01/12(水)10:33:08 No.886113170
エスタルド編はガロードよりもウィッツとロアビィに影響を与えてたな
56 22/01/12(水)10:35:51 No.886113598
大人がキチンと大人するからガロードも真っ直ぐ走れるんだよな…
57 22/01/12(水)10:37:00 No.886113779
大人が立派なのがガンダムシリーズとしてはイマイチなのかなと思わなくもない
58 22/01/12(水)10:39:18 No.886114110
まぁ当然MA町長やコロニーレーザーおじさんみたいなアレな大人も居るがガンダムシリーズで考えるなら相当マシな作品だと思うよね…
59 22/01/12(水)10:39:44 No.886114177
まるでガンダムシリーズの大人にロクなやつがいないみたいじゃん
60 22/01/12(水)10:40:09 No.886114225
>ニュータイプとして期待背負わせてしまった方とオールドタイプ故に目をかけた方の違いって感じ ニュータイプとかオールドタイプって言葉に囚われてあれこれ言う時点でダメダメ
61 22/01/12(水)10:40:14 No.886114245
>大人が立派なのがガンダムシリーズとしてはイマイチなのかなと思わなくもない 大人達がもう駄目なことをし尽くして贖罪精算モードに入ってるからな
62 22/01/12(水)10:41:03 No.886114380
>まるでガンダムシリーズの大人にロクなやつがいないみたいじゃん というより余裕のある大人が少ない…
63 22/01/12(水)10:41:41 No.886114484
>>ニュータイプとして期待背負わせてしまった方とオールドタイプ故に目をかけた方の違いって感じ >ニュータイプとかオールドタイプって言葉に囚われてあれこれ言う時点でダメダメ DOMEのレス
64 22/01/12(水)10:41:59 No.886114530
あれはGファルコン!!
65 22/01/12(水)10:43:17 No.886114764
いつか見たあの夢を この手に掴むまで 想いを忘れないで 追い続けていきたい
66 22/01/12(水)10:43:18 No.886114766
駄目すぎる大人と頑張る少年とそれを見て奮起する大人たちの物語!
67 22/01/12(水)10:44:10 No.886114892
>名前の風評被害が酷いやつ ニートって言葉Xより後で生まれた言葉なのに不思議だ
68 22/01/12(水)10:46:19 No.886115238
カトックさんも過去の筋違いな恨みに縋って生きるしか出来なかった人だからな… ガロードの言葉でやっと未来の為に生きる事が出来た 死んだけど
69 22/01/12(水)10:48:12 No.886115540
若い頃のランスローが乗ってるのがジオングっぽいの良い
70 22/01/12(水)10:48:32 No.886115605
どっちかというか理想に走ったこっちがシャアで流されるままだったランスローがアムロじゃない?
71 22/01/12(水)10:49:34 No.886115808
兄弟やら市長やらみたいな壊れてしまったのがぞろぞろいる世界 それこそそっち側に落ちる可能性もあった
72 22/01/12(水)10:54:06 No.886116635
目標がアレなだけで終盤DOMEに頼らず自分達で道を決めている兄弟は立派ではあるんだ
73 22/01/12(水)10:54:50 No.886116772
なんなら序盤の敵のザコットだって名前のわりにはやってることがめっちゃかっこいい 炎の時計隊といい湖の真ん中に立って出迎えるとか
74 22/01/12(水)10:55:44 No.886116943
ルチル…今行く!
75 22/01/12(水)10:55:49 No.886116959
あんだけ人類殺した戦後も全滅戦争が目的なのが両軍終わってる
76 22/01/12(水)10:55:50 No.886116960
エニルが目覚めたのは…まあノモア市長にドン引きしてたせいか
77 22/01/12(水)10:57:47 No.886117335
>目標がアレなだけで終盤DOMEに頼らず自分達で道を決めている兄弟は立派ではあるんだ 昇進してってるのも自力でだしね
78 22/01/12(水)11:00:19 No.886117820
>あんだけ人類殺した戦後も全滅戦争が目的なのが両軍終わってる 逆だよあれだけ殺したからもう怨念しか残ってない奴はそりゃいる
79 22/01/12(水)11:01:07 No.886117949
連邦もあれだけボロボロだから再軍備より実は復興優先した方がとか言ってた人が多かったらしいな
80 22/01/12(水)11:02:26 No.886118175
まともじゃ無い上の連中を兄弟がほぼ消したから混乱はあれどマシになってるのが酷い話だ…
81 22/01/12(水)11:02:27 No.886118178
穏健派ってフロスト兄弟が一掃してるのか?
82 22/01/12(水)11:02:47 No.886118225
おねショタのショタやってた人
83 22/01/12(水)11:03:03 No.886118275
>連邦もあれだけボロボロだから再軍備より実は復興優先した方がとか言ってた人が多かったらしいな 多かったどころか盲目したトップ以外は真っ当に復興優先した連中しかいなかったけど兄弟が一掃したからな・・・
84 22/01/12(水)11:04:01 No.886118445
耳から血を出してたのってNT能力使おうとしてだっけ
85 22/01/12(水)11:04:03 No.886118453
ひそかに特訓して恐怖症克服してた努力の人 …ガロードみてやる気出してたんだろうなあ
86 22/01/12(水)11:04:50 No.886118579
国力戻れば革命軍は後から潰せるのもあるしね まあ向こうはコロニーレーザーでやる気満々なんだが…
87 22/01/12(水)11:05:08 No.886118633
なんかよく悩んでる人って印象あったけど サテキャ初めて撃ったときのティファ見るとあれだけの人数殺してパイロット引退程度で済んでるのがメンタルの化け物すぎる なんか復帰してる…
88 22/01/12(水)11:05:30 No.886118692
>巷に雨の降るごとく…ランボーの詩だったか? ベルレーヌだ…
89 22/01/12(水)11:05:52 No.886118764
>穏健派ってフロスト兄弟が一掃してるのか? その上で一応の雇い主になる奴以外の過激派も間引いて一本にした 用意周到だよ
90 22/01/12(水)11:06:34 No.886118891
書き込みをした人によって削除されました
91 22/01/12(水)11:06:42 No.886118923
やるなぁカテゴリーFなのに
92 22/01/12(水)11:06:50 No.886118944
>>穏健派ってフロスト兄弟が一掃してるのか? >その上で一応の雇い主になる奴以外の過激派も間引いて一本にした >用意周到だよ 後は我々を倒すだけだなガロード
93 22/01/12(水)11:07:37 No.886119095
というかカテゴリーFとか言われてるけど割と新連邦では評価高いし優遇されてたからなアイツら
94 22/01/12(水)11:08:19 No.886119209
何だかんだで少将まで昇りつめてるからなあの兄弟
95 22/01/12(水)11:08:22 No.886119217
>穏健派ってフロスト兄弟が一掃してるのか? 終盤でブラッドマンと会合した後のシャトル消し飛ばしてまとめて殺した ブラッドマン自体もそもそも穏健派だったのに…
96 22/01/12(水)11:08:33 No.886119244
実はティファのフォローはあんまりできてないっていうか男連中への理解度が高すぎて女性陣に関しては…
97 22/01/12(水)11:08:36 No.886119256
最悪なのはあの兄弟、搦手が旨すぎるんだよな…
98 22/01/12(水)11:08:58 No.886119341
このカテゴリーFが!!とか言ってた奴もNT主義者だから自分の境遇さえ受け入れたらフロスト兄弟は普通に気楽に生きれたのに許せなかったから…
99 22/01/12(水)11:09:22 No.886119426
あなたたちはカテゴリーFだったわね(笑)みたいな事平然と言うNT研究所が多分悪い
100 22/01/12(水)11:09:36 No.886119469
この人も大人は大人なんだけど戦争時はまだ子供だったからまともな恋愛すら知らなくて テクス先生の恋人がコロニーに居ると一瞬思っちゃう所が無性に悲しい
101 22/01/12(水)11:09:42 No.886119483
働けニート
102 22/01/12(水)11:09:57 No.886119531
>後は我々を倒すだけだなガロード ついでに革命軍の過激派も纏めて掃除しやがってこいつらは…
103 22/01/12(水)11:10:24 No.886119608
>というかカテゴリーFとか言われてるけど割と新連邦では評価高いし優遇されてたからなアイツら ニュータイプ研究所所長の言うとおりで成果出すから評価はされてるけど内心では所詮カテゴリFと蔑まれてるよ
104 22/01/12(水)11:10:32 No.886119644
>というかカテゴリーFとか言われてるけど割と新連邦では評価高いし優遇されてたからなアイツら あの兄弟は能力抜きにしても普通に優秀なのが… ガロードとは別の形でニュータイプ関係ないよねってのを体現してる
105 22/01/12(水)11:10:32 No.886119646
>働けニート 言われなくともめちゃくちゃ頑張ってるし戦後も死ぬ気で働こうとしてるぞあの人
106 22/01/12(水)11:11:38 No.886119845
> ニュータイプ研究所所長の言うとおりで成果出すから評価はされてるけど内心では所詮カテゴリFと蔑まれてるよ それ言ってるのNT主義者かマッドばかりだから結構見直せばそれ以外の連邦関係者からは割と評価高いぞあの兄弟
107 22/01/12(水)11:11:52 No.886119893
>ガロードとは別の形でニュータイプ関係ないよねってのを体現してる むしろ二人の間だけでもきっちり相互理解出来てる分歴代NTたちより凄いような気がする…
108 22/01/12(水)11:11:53 No.886119896
戦後って革命と連邦の交渉役だったよね
109 22/01/12(水)11:12:22 No.886119998
ぶっちゃけ自殺しても良いくらいなのに頑張ってるからなニート…
110 22/01/12(水)11:12:33 No.886120022
それでも自分達に満足いかなかったのがあの二人なんだろう
111 22/01/12(水)11:12:48 No.886120071
戦後壊れてく心を色んな詩人の本で保ったんだろうなぁとか色々想像出来るよねこの人
112 22/01/12(水)11:13:14 No.886120151
なぜニートと名付けた
113 22/01/12(水)11:13:26 No.886120192
>ぶっちゃけ自殺しても良いくらいなのに頑張ってるからなニート… 漫画版だと親友に命を助けてもらってるからサバイバーズ・ギルトみたいなことになってるんだと思う
114 22/01/12(水)11:13:31 No.886120209
>それ言ってるのNT主義者かマッドばかりだから結構見直せばそれ以外の連邦関係者からは割と評価高いぞあの兄弟 でもなければいくら親衛隊だからつって 「命を捨てて阻め!」って命令で突撃して来ねえもんな…
115 22/01/12(水)11:13:34 No.886120216
名前でめっちゃ損してる人
116 22/01/12(水)11:13:47 No.886120261
>戦後壊れてく心を色んな詩人の本で保ったんだろうなぁとか色々想像出来るよねこの人 ランボーの詩か…
117 22/01/12(水)11:13:50 No.886120271
あの体験しといてぶっ壊れなかったのメンタルどうなってるんだこの人
118 22/01/12(水)11:13:58 No.886120295
舵とって操縦するあの段階までフリーデンのクルーにも本心言ってなかったんだよなあ
119 22/01/12(水)11:14:07 No.886120319
人魚島での救いじみた現象が無かったら壊れてたんじゃ無いかなこの人…
120 22/01/12(水)11:14:19 No.886120362
スレ画搭乗ディバイダーが作中最強だろうか
121 22/01/12(水)11:14:35 No.886120407
カテゴリーFについてはあの責任者ぽいおばさんが少し嫌味っぽいだけで 別に人として虐げられたり冷遇されてた訳ではないという それであそこまで歪むのはどうなんだ兄弟
122 22/01/12(水)11:14:39 No.886120425
あの世界の住人わりと全うにタフな人ばかりだから…
123 22/01/12(水)11:14:55 No.886120477
責任感高過ぎてジャミルは99%の殺した人類と残ったNTの為に生きるしかないしランスローも残って頑張ったから…
124 22/01/12(水)11:15:15 No.886120529
>なぜニートと名付けた そんな後のことなんて知るかよ!
125 22/01/12(水)11:15:19 No.886120540
>なぜニートと名付けた 当時はニートって一般的じゃなかったんだ Xの15年後くらいに浸透した
126 22/01/12(水)11:15:50 No.886120647
Gガンダムやアウターゾーンの「ストーカー」も後から嫌な意味の言葉に
127 22/01/12(水)11:15:52 No.886120650
人類が1%残っただけでも奇跡だってなる大量のコロニー落としvsGビット部隊によるサテライトキャノン斉射
128 22/01/12(水)11:16:17 No.886120730
>>なぜニートと名付けた >当時はニートって一般的じゃなかったんだ >Xの15年後くらいに浸透した また15年というワードが!
129 22/01/12(水)11:16:18 No.886120738
> それであそこまで歪むのはどうなんだ兄弟 信頼できるの双子だけだしNTと自分を認めない者達への憎悪に染まるのはまぁわかるよ、問題はこの兄弟優秀過ぎるしバイタリティ凄いから最終的に凄いことになった
130 22/01/12(水)11:16:20 No.886120745
>それであそこまで歪むのはどうなんだ兄弟 能力あるのに似て非なる者なんて烙印押されて生きてたら歪む
131 22/01/12(水)11:16:38 No.886120810
>それでも自分達に満足いかなかったのがあの二人なんだろう だからガロードも兄弟との交戦前にDOOMに触れれば…って説得しようとした だが逆にお前までDOOMにニュータイプの見せるものに執着するのか!とシャギアにはショックだった すれ違いのバッドコミュニケーションで最終決戦が始まる
132 22/01/12(水)11:16:46 No.886120839
ちなみに綴りはNEATなのでNEETではないぞ!
133 22/01/12(水)11:16:52 No.886120856
真っ当に強いのがこの人でガロードはとにかく強か
134 22/01/12(水)11:17:25 No.886120965
あいつらガンダムじゃなかったってだけでおもしろいはずなのに否定されたロボットアニメたちの怨念みたいなもんだから
135 22/01/12(水)11:17:33 No.886120991
>だが逆にお前までDOOMにニュータイプの見せるものに執着するのか!とシャギアにはショックだった あいつらガロード大好きだったから余計に怒ったのか…
136 22/01/12(水)11:17:47 No.886121028
兄弟は下手にお互い完璧に意思疎通できちゃうからエコーチェンバーで恨み増幅しちゃったとかもあるんじゃないかな
137 22/01/12(水)11:17:58 No.886121064
むしろ十何年ぶりの操縦なのに無駄が無さすぎる…NTか何かかよ NTだわ
138 22/01/12(水)11:18:04 No.886121084
>あいつらガンダムじゃなかったってだけでおもしろいはずなのに否定されたロボットアニメたちの怨念みたいなもんだから 今はじめて兄弟の怨念がわかった気がする
139 22/01/12(水)11:18:45 No.886121226
あの兄弟TSしたら余裕でヒロイン出来るレベルじゃねぇかな…
140 22/01/12(水)11:19:15 No.886121343
フラッシュシステム未対応だっただけで普通に能力高いっぽいんだよな兄弟…
141 22/01/12(水)11:19:20 No.886121369
>今はじめて兄弟の怨念がわかった気がする 話としても面白いけど実はこの辺のメタネタオンパレードだよねX 知らんでも面白いのがすごいけど
142 22/01/12(水)11:19:36 No.886121418
ドートレスネオの集中砲火全部避けるとかさらっととんでもないことしおる…
143 22/01/12(水)11:19:44 No.886121446
あの世界の異常性はガロードみたいな子供が銃見た瞬間反応して撃ち返すのでよく分かった
144 22/01/12(水)11:20:22 No.886121576
ドートレスネオだっけぱっとでで矢鱈目ったらに強い量産機体
145 22/01/12(水)11:20:33 No.886121620
>あの世界の異常性はガロードみたいな子供が銃見た瞬間反応して撃ち返すのでよく分かった でもそれは多分ジャミルやテクス先生が一番見たくない日常だとも思う
146 22/01/12(水)11:21:16 No.886121766
>ドートレスネオだっけぱっとでで矢鱈目ったらに強い量産機体 クラウダ…?
147 22/01/12(水)11:21:37 No.886121828
序盤にガンダム乗りの二人が粗っぽいのもあんな世界だしなあ…てなる あんな世界のわりには全うにまっすぐなんだけどね
148 22/01/12(水)11:22:12 No.886121947
>ドートレスネオだっけぱっとでで矢鱈目ったらに強い量産機体 クラウダも宇宙革命軍の最新鋭機なだけあって強いんだ というかやたら硬いんだ
149 22/01/12(水)11:22:15 No.886121960
あの世界で一番アレな機体はベルフェゴールじゃないかな 仮にフロスト兄弟とかジャミルが期待ハズレならアレに乗って使い捨て生体パーツになって
150 22/01/12(水)11:22:40 No.886122038
クラウダもだけどバリアントもヤバいぞ
151 22/01/12(水)11:22:55 No.886122084
フロスト兄弟は非ロボアニメの怨念の集合体かもしれんが ガンダムだって「ガンダムは九割駄作」とか好き勝手言われてるの見ると良いもんじゃねえよ
152 22/01/12(水)11:23:08 No.886122138
あの世界を一人で生き延びて親がMS開発者でMSにも詳しいんだよねガロード
153 22/01/12(水)11:23:12 No.886122151
まぁ荒廃してようやく立て直した地球と技術発展させる余地ありそうなコロニーじゃ量産機の質に差が出るよね
154 22/01/12(水)11:23:39 No.886122242
続編というか外伝漫画があったような気がする
155 22/01/12(水)11:24:07 No.886122324
ウィッツとロアビー20代くらいだろうとおもったらまだ10代とかでピピる
156 22/01/12(水)11:24:09 No.886122335
ノモア市長だっけ?あの人以外狂人が居ない世界だった
157 22/01/12(水)11:24:38 No.886122420
>ノモア市長だっけ?あの人以外狂人が居ない世界だった エニルがあぶなかった まあ反面教師でまともになったけど
158 22/01/12(水)11:24:38 No.886122421
>フラッシュシステム未対応だっただけで普通に能力高いっぽいんだよな兄弟… フラッシュシステムが便利かつ強力過ぎるのが悪い あれビット制御とかだけじゃなく換装装備のマッチングとかも一瞬で行えるシステムなんだ ディバイダー一式しかりキッドがジャンクから新造した装備に適合するのもその恩恵で DXとGファルコンが難なくGファルコン側の操作でドッキング出来るのもコレの副次機能
159 22/01/12(水)11:25:10 No.886122531
>続編というか外伝漫画があったような気がする 外伝漫画もあるし、BDBOX特典でアフターエピソード的な漫画もあるんだ
160 22/01/12(水)11:25:17 No.886122553
>続編というか外伝漫画があったような気がする ガロード君へ お元気ですか?私達は元気です ちょっとガンダムXを見つけたので貴方に送ります、いつかまた仲良く戦いましょうね♪ それではティファ君と仲良くしてくださいね フロスト兄弟より
161 22/01/12(水)11:25:52 No.886122674
>ノモア市長だっけ?あの人以外狂人が居ない世界だった NTもどきの連中とかザイデルとブラッドマンはあれ狂人って言っていいんじゃねぇかなぁ…
162 22/01/12(水)11:26:23 No.886122766
これでニュータイプとかオールドタイプに囚われるなよと言ったと思ったらまたUCでややこしくなりやがった
163 22/01/12(水)11:26:43 No.886122828
>仮にフロスト兄弟とかジャミルが期待ハズレならアレに乗って使い捨て生体パーツになって フロスト兄弟じゃあれは根本的にフルスペック発揮出来ないからダメ 親友失って覚醒するまでジャミルも落ちこぼれだったからダメ
164 22/01/12(水)11:26:50 No.886122855
>フロスト兄弟より どういうこと!?
165 22/01/12(水)11:27:38 No.886123011
>どういうこと!? そのままの意味であいつらの狙いがなにかとかはわからないプロローグ的なエピソードだったから…
166 22/01/12(水)11:27:56 No.886123065
エニルは一歩間違ったらプッツン由花子コースだった
167 22/01/12(水)11:27:57 No.886123071
割とガロードにも影響されてるからいい関係だと思う
168 22/01/12(水)11:28:24 No.886123164
フロスト兄弟その後全く反省せずにまた戦争起こすぞ!ガンダムX拾ってきたからそれ乗って止めろよ!って手紙かいた
169 22/01/12(水)11:29:01 No.886123292
ガロードでショタコン拗らせたと思ったらすぐ婚約者見つけてやがる…
170 22/01/12(水)11:29:11 No.886123324
>NTもどきの連中とかザイデルとブラッドマンはあれ狂人って言っていいんじゃねぇかなぁ… ブラッドマンは右と左の間で算盤引いてやや穏健派よりの判断してたんだ 兄弟が焚き付けつつ外堀埋めて右に傾かせた 流石だなあの兄弟
171 22/01/12(水)11:29:34 No.886123404
連邦復活しそうなんで復興しかけの地球にコロニーレーザーぶち込もう!を シラフでやろうとする革命軍はやっぱり総出で狂ってると思うよ
172 22/01/12(水)11:30:21 No.886123557
>話としても面白いけど実はこの辺のメタネタオンパレードだよねX 同トレス、同タップ、同シートだもんな量産型
173 22/01/12(水)11:30:28 No.886123581
あー白じゃなきゃダメとか二重人格とか死にたがりとかいたな フラッシュシステム合格おじさんはまともな軍人さんだったが
174 22/01/12(水)11:30:49 No.886123645
>これでニュータイプとかオールドタイプに囚われるなよと言ったと思ったらまたUCでややこしくなりやがった 言っちゃなんだけどUCってここ20年でSEED並に見られた数少ないガンダムだぞ
175 22/01/12(水)11:31:10 No.886123718
ザイデルは置いておくとしてブラットマンだってフロスト兄弟にそそのかされるまでは冷静に分析して融和路線による和平締結目指してたから連邦側は戦中派もまとまな視点持ってるよね
176 22/01/12(水)11:31:15 No.886123732
エニル専用ガンダム実現してほしかったな
177 22/01/12(水)11:31:55 No.886123864
見返すと亡くなってる声優さん多いな…
178 22/01/12(水)11:33:00 No.886124057
革命軍は総統以外はまともだろ
179 22/01/12(水)11:33:31 No.886124174
>これでニュータイプとかオールドタイプに囚われるなよと言ったと思ったらまたUCでややこしくなりやがった メタ的にはそういう意味も含んでるだろうけど結局のところ宇宙世紀の話であるユニコーンと全くつながりないアフターウォー世界の話で一緒くたにする必要自体が全然ないからな… アフターウォー世界ではニュータイプの力だけでどうにかなるわけないじゃんそれより未来つかもうと努力するやつが大事だよ!だけど宇宙世紀もそれと同じって話ではないし
180 22/01/12(水)11:33:33 No.886124180
>ザイデルは置いておくとしてブラットマンだってフロスト兄弟にそそのかされるまでは冷静に分析して融和路線による和平締結目指してたから連邦側は戦中派もまとまな視点持ってるよね あの兄弟はさあ マッチポンプというか煽動者としてはパーフェクトな手並みだよね…
181 22/01/12(水)11:33:44 No.886124218
>あの兄弟TSしたら余裕でヒロイン出来るレベルじゃねぇかな… 姉妹だったら余裕でガロード籠絡できると意気込んでティファに全部持ってかれそう
182 22/01/12(水)11:33:51 No.886124241
邪見る NT を文字ってる説 ガロード初めとして名前文字ってるキャラ多いからよく言われた
183 22/01/12(水)11:34:02 No.886124280
戦後も悪さしてるからなこの双子…全く懲りてないけどカリスとガロードにガンダム渡そうとしてる
184 22/01/12(水)11:34:58 No.886124469
あのやりたい盛りのお年頃にエニルのお色気に耐えきった男だぞガロード
185 22/01/12(水)11:35:10 No.886124510
>ガロード初めとして名前文字ってるキャラ多いからよく言われた 歩み止めてるライバルがランスローなんだし少なくともニートはNTからだろう…
186 22/01/12(水)11:35:19 No.886124536
そもそも連邦首脳陣はブラッドマンが和平に反対するの予想外で和平に同意してくれないなら進退考えてもらって失脚させるか…ってなる程度にはハト派だった 新連邦政府に栄光あれ!でトリプルメガソニックで吹き飛ばされたけど
187 22/01/12(水)11:35:19 No.886124537
あの兄弟ガロードのストーカーみたいなものになってるな
188 22/01/12(水)11:36:21 No.886124735
おさらばでございますの国の関係もクローバーとかの企業のメタネタと聞いた
189 22/01/12(水)11:36:58 No.886124833
宇宙革命軍はそもそも地球に住んでる連中より俺たちの方が優秀!ってイデオロギーでまとめてるからいまさら止まれないっていうのもわかる部分ではある それでもザイデルいなくなったら和平に進んだあたり革命軍内でも人類の99%死んで優良人種もクソもないだろう!だったのかもしれんけど
190 22/01/12(水)11:37:29 No.886124927
そうか悪党煽動して炙り出しをして それで世界が滅ぶなら古い価値観バーカ死ね!死んだヨシ!で そいつらが失敗しても古い価値観バーカ死ね!死んだヨシ!で あの兄弟どっち転んでも得しかしないんだ!
191 22/01/12(水)11:37:59 No.886125024
お兄ちゃん車椅子だけどな
192 22/01/12(水)11:39:31 No.886125319
アニメ新世紀宣言から15年の作品だから機動新世紀で戦後15年な作品なんだし徹頭徹尾メタだよこれ
193 22/01/12(水)11:40:08 No.886125451
あの兄弟は最終回でようやくストーカーやめたのかと思ってた まさかアフターエピソードでもストーカーしてくるなんて…
194 22/01/12(水)11:40:10 No.886125459
>お兄ちゃん車椅子だけどな なに生きていれば何とでもなる 私には何処にいても通じ合える弟がいるからな なあオルバよ
195 22/01/12(水)11:40:42 No.886125562
>あの兄弟どっち転んでも得しかしないんだ! 復讐決めたら双方の好戦派を粛清した形になって平和に貢献したぞ! ガロードたちじゃやれんよなこれ…
196 22/01/12(水)11:40:48 No.886125583
あの双子が同い年と言う当たり前の事実に驚愕する
197 22/01/12(水)11:41:00 No.886125622
通してみるとナレーションしてるのがDOMEだったのいいよね…
198 22/01/12(水)11:41:27 No.886125705
>あの双子が同い年と言う当たり前の事実に驚愕する あとノイン、マシュマー、オルガも同い年だったはず
199 22/01/12(水)11:42:14 No.886125858
マジで時間も何もなかったので上がって来たGXのデザイン見た時に高松監督の頭に浮かんだ荒野に佇むガンダムXのイメージを元にメタネタぶち込みまくって企画と話を成立させたそうだからなX
200 22/01/12(水)11:42:40 No.886125936
Xと∀で綺麗に終わったガンダムを種で蘇らせたのが全部悪かった
201 22/01/12(水)11:42:48 No.886125959
アフターエピソードはあくまでときた版の延長だから注意よ 高松とか川崎も監修してるけど
202 22/01/12(水)11:43:50 No.886126172
フロスト兄弟は連邦の鳩派を皆殺しにしたから褒められたもんじゃないよ
203 22/01/12(水)11:44:02 No.886126205
メタネタ連発だろうと普通に作品見てる限りはメタだって大してわからないからガンダムXはメタを創作に落とし込む手腕マジで見事だと思うよ
204 22/01/12(水)11:44:57 No.886126364
鼻につかない程度の実はメタネタの塩梅が良かった
205 22/01/12(水)11:45:03 No.886126377
メタネタで出来てるなら力はあるのに認められなかったのが双子(2機)なのって ちゃんと売れたのに何処まで行ってもアナザー扱いだった前2作の事なのだろうか…
206 22/01/12(水)11:45:03 No.886126378
連邦側は和平優先でも革命軍のザイデルは和平とか受ける気微塵もなかったしフロスト兄弟が何かしなくても決裂して全面戦争は回避できなかった気もする
207 22/01/12(水)11:45:32 No.886126469
>アフターエピソードはあくまでときた版の延長だから注意よ ときた版だと両方ともぴんぴんしてて僕らは終生のライバルだからねとまで言ってるもんなあいつら…
208 22/01/12(水)11:46:36 No.886126664
>あの双子が同い年と言う当たり前の事実に驚愕する 弟の方はまともに食えなかったんじゃなかろうか
209 22/01/12(水)11:46:58 No.886126739
Xの作風としてはカリスを生き残らせたことが代表的 これとかどう捉えるかによって見る人の差がある
210 22/01/12(水)11:47:03 No.886126759
わかりやすいメタネタだとガロードのGXの登録ナンバーがNT-002(2号機)な辺りか
211 22/01/12(水)11:47:35 No.886126857
>わかりやすいメタネタだとガロードのGXの登録ナンバーがNT-002(2号機)な辺りか そこはメタというか初代のパロ要素じゃないかな
212 22/01/12(水)11:49:17 No.886127189
カリスとか従来のニュータイプ主人公なら同情とかしなかったんだろうな 持たざる者ガロードだから力を欲したカリスの気持ちが理解出来た
213 22/01/12(水)11:50:48 No.886127495
F兄弟って最後にDOMEと触れ合ってればDOMEにむっちゃ肯定してくれたよね