虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/12(水)09:49:07 配信サ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/12(水)09:49:07 No.886106870

配信サイトも大手だけで4つもあるんだな…

1 22/01/12(水)09:49:53 No.886106960

この中に沈みかけの泥舟みてえなもんがおる

2 22/01/12(水)09:51:46 No.886107257

なに同格みたいに並べてんだ

3 22/01/12(水)09:52:06 No.886107304

勝手に戦え!

4 22/01/12(水)09:52:22 No.886107345

フェイスブックのやつあったじゃん

5 22/01/12(水)09:52:28 No.886107358

ミラティブもスマホ向けで戦場が違くね

6 22/01/12(水)09:53:36 No.886107526

肥溜めプラットフォームがいないようだが…?

7 22/01/12(水)09:56:24 No.886107993

利便性からしてついっちとつべしか使ってねえや

8 22/01/12(水)09:56:40 No.886108033

神サイトプンレクがないようだが…

9 22/01/12(水)09:57:08 No.886108108

死んだUstreamくんのこともたまには思い出して上げてくださいね

10 22/01/12(水)09:57:10 No.886108114

Twitchってロゴがオシャレだよね

11 22/01/12(水)09:57:23 No.886108143

ミラティブよりプンレクだろうとは思うけどミルダムもプンレクもほぼ死んでるよな

12 22/01/12(水)09:57:28 No.886108154

2つしか無いが?

13 22/01/12(水)09:58:27 No.886108290

>神サイトプンレクがないようだが… スマブラの公式大会がそことつべで正気か!?ってなった

14 22/01/12(水)09:59:22 No.886108411

ミラティブは層が違いすぎるから別枠感ある

15 22/01/12(水)10:00:20 No.886108537

層で言ったら右端と左端も別もんだぞ

16 22/01/12(水)10:00:40 No.886108574

見てる人がプンレクからつべ行ったら視聴者数40人くらいから800~1000くらい行くようになった チャット欄が早い

17 22/01/12(水)10:00:44 No.886108580

凄い今更なんだけどyoutubeがあるのにわざわざ別のサイトで配信する理由ってなんなの

18 22/01/12(水)10:01:11 No.886108631

PeerCast…

19 22/01/12(水)10:01:16 No.886108642

>凄い今更なんだけどyoutubeがあるのにわざわざ別のサイトで配信する理由ってなんなの youtubeくんはサイトとしてはうんちだし…

20 22/01/12(水)10:01:18 No.886108650

プンレクはなんか大きな公式イベントの時にだけ見に行くイメージがある

21 22/01/12(水)10:01:27 No.886108666

実はつべは配信サイトとしてはうんちなんだ

22 22/01/12(水)10:01:36 No.886108681

真ん中2つはご縁が無いわ

23 22/01/12(水)10:02:00 No.886108739

ミラティブはアホみたいに見にくい

24 22/01/12(水)10:02:15 No.886108769

ゲーム配信するならtwitchがいいとは聞くが人を集められる日本人は少ない

25 22/01/12(水)10:02:46 No.886108839

それぞれどう違うんだろう

26 22/01/12(水)10:03:07 No.886108899

つべは限定公開あるのは偉いと思う 「」で使ってるのほとんど見たことないけど

27 22/01/12(水)10:03:21 No.886108927

配信といえばustくらいの存在だったのになんで死んだんだろう

28 22/01/12(水)10:04:26 No.886109087

端の2つだけでいいだろ

29 22/01/12(水)10:04:41 No.886109123

プンレクコメントの遅延がめっちゃ少ないからチャットとやり取りする系の配信者見てると凄い快適

30 22/01/12(水)10:04:49 No.886109134

ミから始まるところなんてろくでもねえんだ

31 22/01/12(水)10:04:55 No.886109149

やっぱustreamが一番

32 22/01/12(水)10:05:06 No.886109169

ライブチューブにYP

33 22/01/12(水)10:05:06 No.886109170

ツイッチは配信する側は楽なんだろうけど見る側としては絶妙に使いにくい

34 22/01/12(水)10:05:11 No.886109181

>やっぱustreamが一番 死ななかったっけ…

35 22/01/12(水)10:05:26 No.886109224

死んだじゃん

36 22/01/12(水)10:05:34 No.886109241

>配信といえばustくらいの存在だったのになんで死んだんだろう Justinにみんな行ったから

37 22/01/12(水)10:06:05 No.886109297

>ツイッチは配信する側は楽なんだろうけど見る側としては絶妙に使いにくい あんまり使いにくいって感じたことないけどどの辺だろう 確かにページ更新するたびコメントが消えたり過去の場面見れなかったりはするが!

38 22/01/12(水)10:06:13 No.886109316

ニコデスマンはもうちょっとまともに運営してたらこの中に食い込めてただろうにな

39 22/01/12(水)10:06:44 No.886109386

編集動画もアップするならYouTubeになるけどな

40 22/01/12(水)10:06:50 No.886109401

ustreamも人気あるとチャット規制しないと配信グチャグチャになったりしてたし…

41 22/01/12(水)10:06:58 No.886109421

>ニコデスマンはもうちょっとまともに運営してたらこの中に食い込めてただろうにな ユーザー配信見ることはなくなったな… ニコ生に関しては公式の配信とか見る場所だわ

42 22/01/12(水)10:07:33 No.886109511

配信は他でやってまとめや切り抜きはつべでってスタイルの人はそこそこ居る

43 22/01/12(水)10:07:36 No.886109517

ニコ生は有料配信の場所になってるね

44 22/01/12(水)10:07:54 No.886109551

ニコニコ動画はそこそこ人選ぶけどニコ生はもっと選ぶからな

45 22/01/12(水)10:07:55 No.886109554

ツイッチとかニコニコはアーカイブ残らないのがな youtubeはそこがとにかく優秀

46 22/01/12(水)10:08:33 No.886109637

配信者がコンテンツになってるのは引き抜きでtwitchが沈んだのを見て危ういなと思った Amazon資本になって施策がヘボくなったのもあるんだろうけど

47 22/01/12(水)10:08:40 No.886109652

Twitchで画面内にコメント流れる拡張入れるくらいコメント流れるって利点がデカいのに他がうんちすぎた

48 22/01/12(水)10:08:52 No.886109696

ミルダムは石のためにたまに放置配信だけしてるけど あれミルダム側に益あるのかな...

49 22/01/12(水)10:09:02 No.886109720

動画に関しては検索の利便性とか独自の文化が盛り上がってるからそこは好きだよ ニコ生はなんか時流に乗り遅れたままってイメージある

50 22/01/12(水)10:09:06 No.886109730

>ツイッチとかニコニコはアーカイブ残らないのがな >youtubeはそこがとにかく優秀 ニコ生は1週間とかだけどツイッチは残ったり残らなかったり仕様がわからんね

51 22/01/12(水)10:09:09 No.886109739

>ツイッチとかニコニコはアーカイブ残らないのがな Twitchは残るよ…

52 22/01/12(水)10:09:24 No.886109779

>ツイッチとかニコニコはアーカイブ残らないのがな Twitchはアーカイブ残るよ…

53 22/01/12(水)10:09:40 No.886109816

むしろ最初に残すのはじめたのtwitch

54 22/01/12(水)10:10:05 No.886109862

>配信者がコンテンツになってるのは引き抜きでtwitchが沈んだのを見て危ういなと思った 引き抜いたMixerはどうなりましたか…?

55 22/01/12(水)10:10:10 No.886109870

そういえば最近動画サイトで設定が保存されないんだけど何なんだ 毎回連続再生オフにするのがめんどくさくなってきたぞ

56 22/01/12(水)10:10:18 No.886109900

クリップ機能とか他も出始めたけどツイッチが走りってイメージあるな もっといろんな配信で使わせて欲しい

57 22/01/12(水)10:10:26 No.886109917

>そういえば最近動画サイトで設定が保存されないんだけど何なんだ Cookie

58 22/01/12(水)10:10:36 No.886109941

エロに映像作品に無法地帯みたいなのほしいな

59 22/01/12(水)10:10:52 No.886109973

大量に引き抜いた上で死にかけてるミルダムととばっちりを食らったプンレク

60 22/01/12(水)10:10:56 No.886109985

>Twitchは残るよ… えっ残るの?一週間とかで消えなかったっけ

61 22/01/12(水)10:11:25 No.886110057

Twitchはまだ人やイベントがあるから見に行ってるって印象が強いわ

62 22/01/12(水)10:11:44 No.886110107

>Cookie クッキーを!どうするんだって言ってるんだよ! 許可サイト追加してもどこも保存されない

63 22/01/12(水)10:11:44 No.886110108

これらに加えて一般向けというか客層が全然違うLINEだのインスタのやつもある

64 22/01/12(水)10:12:21 No.886110196

>引き抜いたMixerはどうなりましたか…? 最終的に利便性でYouTubeに流れてしまったの結局プラットホームちゃんと作り込まないといけないんだなっていう当たり前の結論に回帰…

65 22/01/12(水)10:12:25 No.886110205

つべは目的もなくザッピングしたりするけど他でそういうことはしないな確かに

66 22/01/12(水)10:12:40 No.886110241

>クッキーを!どうするんだって言ってるんだよ! おいしい!

67 22/01/12(水)10:12:49 No.886110266

残す設定してたら1ヶ月以上残る 手間はいるけどダイジェストにしたらずっと残る

68 22/01/12(水)10:13:51 No.886110422

ツイッチはほっとくと消える youtubeがやれてるのに配信専門サイトが出来てないのはちょっと

69 22/01/12(水)10:14:40 No.886110535

未だに企業の公式配信にニコ生使われるのは謎 なんだかんだでまだ人集めやすいのか?

70 22/01/12(水)10:14:52 No.886110562

配信流したやつ永遠に残せるほどの容量を保存できるサーバ持ってるのがyoutubeくらいなんだよ!

71 22/01/12(水)10:15:03 No.886110590

17ライブよろしくおねがいします

72 22/01/12(水)10:15:04 No.886110594

クッキーはツンツンするとババアが増えるぞ

73 22/01/12(水)10:15:29 No.886110645

>未だに企業の公式配信にニコ生使われるのは謎 >なんだかんだでまだ人集めやすいのか? いやもう限界集落だよあそこ

74 22/01/12(水)10:15:30 No.886110651

>youtubeがやれてるのに配信専門サイトが出来てないのはちょっと これに関しては垂れ流し含めて無作為に全部残すとか頭おかしいことできる方がやばい

75 22/01/12(水)10:15:58 No.886110716

>未だに企業の公式配信にニコ生使われるのは謎 >なんだかんだでまだ人集めやすいのか? 他よりコメ欄荒らし管理しやすそうなイメージがある

76 22/01/12(水)10:16:08 No.886110737

>クッキーはツンツンするとババアが増えるぞ この間のセールで買ってまたやり始めたけどやっぱ癖になるわクッキー

77 22/01/12(水)10:16:11 No.886110738

動画サイトとしてはともかく配信サイトとしてのyoutubeはまだまだ隙だらけだから競合はもっと頑張れ

78 22/01/12(水)10:16:20 No.886110761

グーグルパワーは強い

79 22/01/12(水)10:16:24 No.886110768

だーすけで一瞬有名になったマビノギの黄色いサイトはどこ向けの配信サイトなんだあれ

80 22/01/12(水)10:16:54 No.886110844

>動画サイトとしてはともかく配信サイトとしてのyoutubeはまだまだ隙だらけだから競合はもっと頑張れ Twitchは頭2つ抜けてる

81 22/01/12(水)10:17:06 No.886110869

最盛期からするとニコ生で公式放送オンリーみたいなのももうほとんどないし 大体がつべと同時とかつべに移行してるよ

82 22/01/12(水)10:17:15 No.886110885

>未だに企業の公式配信にニコ生使われるのは謎 >なんだかんだでまだ人集めやすいのか? ようつべでやっててもメンバーシップみたいなのニコでも持ってる人もいるから収益に関して他より旨味があるのかもしれない

83 22/01/12(水)10:17:15 No.886110886

強さ YouTube>Twitch>プンレク ミルダム ニコ生 ツイキャス TikTok>SHOWROOM ふわっち ミラティブ>FC2

84 22/01/12(水)10:17:17 No.886110889

限界集落に4桁も5桁も集まるんけねえだろ それはそれとしてなんで公式生がデスマンに集まるかは謎

85 22/01/12(水)10:17:26 No.886110918

>動画サイトとしてはともかく配信サイトとしてのyoutubeはまだまだ隙だらけだから競合はもっと頑張れ 保存用につべで配信してメインは配信専門のええところ使うとかもできるしね

86 22/01/12(水)10:17:32 No.886110928

勝ち確の状態からIBMに買われて没落したUstreamほどの惨状ではないけど AmazonってTwitchの価値高めてないよね

87 22/01/12(水)10:17:36 No.886110939

Twitchが不甲斐ないのではなくつべがおかしい でも使い勝手はうんちなのがつべ

88 22/01/12(水)10:17:39 No.886110952

>未だに企業の公式配信にニコ生使われるのは謎 >なんだかんだでまだ人集めやすいのか? >他よりコメ欄荒らし管理しやすそうなイメージがある むしろコメント画面に流れない分他のがよさそうな気がするんだよなあ

89 22/01/12(水)10:17:49 No.886110972

使いやすさだとOPENRECかな

90 22/01/12(水)10:18:14 No.886111027

>だーすけで一瞬有名になったマビノギの黄色いサイトはどこ向けの配信サイトなんだあれ らいつべとかいう過疎サイトが消えたのでそこからの移民が押し寄せてるだけの過疎サイト

91 22/01/12(水)10:18:17 No.886111030

>限界集落に4桁も5桁も集まるんけねえだろ あれ同接見れるようになったん?

92 22/01/12(水)10:18:20 No.886111033

>動画サイトとしてはともかく配信サイトとしてのyoutubeはまだまだ隙だらけだから競合はもっと頑張れ 他が配信を見に行くのに対してつべは動画見るついでに配信も見れるのが強過ぎる

93 22/01/12(水)10:18:27 No.886111054

数時間の高画質アーカイブほぼ無制限に保存し続けるのはGAFAくらい金無いと不可能つまり尼もやればいい

94 22/01/12(水)10:18:42 No.886111084

ほっとくと消えるようにしたんだよtwitch! どんな木っ端配信者でも長時間の配信延々と残してパンクしかかったから!

95 22/01/12(水)10:19:05 No.886111134

Ustream vs Peercast

96 22/01/12(水)10:19:16 No.886111152

コメントとのやり取りとかユーザーの管理はtwitchの完成度高いなとは思う 苛烈な荒らしが湧いたら変わんないけどある程度は

97 22/01/12(水)10:19:20 No.886111159

アーカイブそんな見るかって話はある 切り抜きでしょ見るのって

98 22/01/12(水)10:19:36 No.886111192

布団ちゃんの話をしません

99 22/01/12(水)10:19:47 No.886111228

企業公式の生配信がニコ生多いのはなんかカドカワが斡旋してるか収録スタジオの契約とかじゃない?と思わなくもない

100 22/01/12(水)10:19:49 No.886111236

>それはそれとしてなんで公式生がデスマンに集まるかは謎 初期も初期とかの囲い込みの成果

101 22/01/12(水)10:20:09 No.886111274

mixerの低遅延は驚愕だったな…

102 22/01/12(水)10:20:12 No.886111282

ツイッチはスタンプやポイント機能が面白い

103 22/01/12(水)10:20:17 No.886111293

>アーカイブそんな見るかって話はある >切り抜きでしょ見るのって 配信者がクリップ出してくれるならまあそれ見るけど そうじゃない第三者の動画とかなら本家のアーカイブ見に行くかな

104 22/01/12(水)10:20:21 No.886111305

>企業公式の生配信がニコ生多いのはなんかカドカワが斡旋してるか収録スタジオの契約とかじゃない?と思わなくもない ちゃんとしててえらいな

105 22/01/12(水)10:20:32 No.886111331

>mixerの低遅延は驚愕だったな… でもユーザーはそんなのを求めてはいなかった

106 22/01/12(水)10:20:40 No.886111349

布団がプンレクの最大手配信者なの世も末だよな面白いけど

107 22/01/12(水)10:20:40 No.886111350

>数時間の高画質アーカイブほぼ無制限に保存し続けるのはGAFAくらい金無いと不可能つまり尼もやればいい ツイッチの親もGAFAなのに…

108 22/01/12(水)10:20:50 No.886111377

Twitchは広告多すぎて嫌になってきた 公式プロ試合中でも入るのはおかしいって

109 22/01/12(水)10:21:03 No.886111412

場末のスナックでしか得られない安らぎがあるようにニコ生でしか得られない面白さがあるんだ…

110 22/01/12(水)10:21:16 No.886111438

低遅延なのは良いんだけど別につべもツイッチもデスマンも気にならん程度の遅延しかないからな

111 22/01/12(水)10:21:17 No.886111440

国内でスタジオ込みで展開して強み出してるニコは偉い 同じ勝負しても仕方ないもんね

112 22/01/12(水)10:21:17 No.886111443

単純に運営自体が協力的に動いてくれるからじゃないの つべでやるなら全部自前で用意しなきゃいかんでしょ

113 22/01/12(水)10:21:21 No.886111453

mixerはUIがカス過ぎた

114 22/01/12(水)10:21:23 No.886111463

>>数時間の高画質アーカイブほぼ無制限に保存し続けるのはGAFAくらい金無いと不可能つまり尼もやればいい >ツイッチの親もGAFAなのに… 配信者が録画をアーカイブ化すればずっと残るよ

115 22/01/12(水)10:21:45 No.886111518

>Twitchは広告多すぎて嫌になってきた >公式プロ試合中でも入るのはおかしいって サブスクとかターボとかに入れよ…

116 22/01/12(水)10:22:07 No.886111559

ニコニコにコメント書き込んだユーザーの名前分からないのは良いなとは思う

117 22/01/12(水)10:22:07 No.886111560

昔はツイッチも結構遅延あったと思うけどいつの間にか気にならない程度になってた

118 22/01/12(水)10:22:15 No.886111572

ゲーム会社も自前で伝手とか無いならニコニコのとこ借りる方が楽だからな

119 22/01/12(水)10:22:25 No.886111595

>ニコニコにコメント書き込んだユーザーの名前分からないのは良いなとは思う なので廃れた感はある

120 22/01/12(水)10:22:33 No.886111615

ニコ生は公式だとニコニコの機材使えるって「」さんが言ってました

121 22/01/12(水)10:22:36 No.886111624

>布団がプンレクの最大手配信者なの世も末だよな面白いけど jafとキメラの件延々擦られてほしい

122 22/01/12(水)10:22:38 No.886111628

>mixerはUIがカス過ぎた 配信者引き抜いたりせずそういう所に金をかけていれば…

123 22/01/12(水)10:22:59 No.886111669

ミルダムって中国系であまり良くないみたいな話聞くけどその辺どうなの?

124 22/01/12(水)10:23:35 No.886111744

えげつない引き抜きも無しに 機能的にはオマケ程度だったのに 後発でもシェア取ったYouTubeは ずるい

125 22/01/12(水)10:23:56 No.886111792

YouTubeはあくまで動画投稿サイトで配信サイトではないなって常々感じる

126 22/01/12(水)10:24:05 No.886111818

>えげつない引き抜きも無しに >機能的にはオマケ程度だったのに >後発でもシェア取ったYouTubeは >ずるい androidのデフォルト機能についてんのがズルすぎる

127 22/01/12(水)10:24:05 No.886111819

つべはやっぱり視聴者の母数が大きくなる

128 22/01/12(水)10:24:05 No.886111820

>えげつない引き抜きも無しに >機能的にはオマケ程度だったのに >後発でもシェア取ったYouTubeは >ずるい 知名度は力すぎる

129 22/01/12(水)10:24:50 No.886111928

世界的に見るとつべで配信は少数派なんだろうな

130 22/01/12(水)10:24:51 No.886111930

今まで頑なに仕様だバグじゃないと言い張ってたけど ツイッチにお前のとこの配信者上位6人集めてもツイッチのFortnite配信枠1つに負けるってオワコンだなwと煽られた途端 これ本気じゃないし…バグで数字ちょっと減ってるだけだし…って公式Twitterでレスポンチしちゃうのがヤバい

131 22/01/12(水)10:25:24 No.886112007

世界的にカウントされてないけどビリビリの生放送の同接何十万とか普通にある コメ欄を読むことなど不可能な速度で流れている

132 22/01/12(水)10:25:27 No.886112014

>未だに企業の公式配信にニコ生使われるのは謎 >なんだかんだでまだ人集めやすいのか? ニコ動自体が意外とアクセス数が多いというか戻ってきた 確か前に見た時は国内30位以内に入ってたはず あとは昔からのつてとかコメント周りだろう

133 22/01/12(水)10:25:43 No.886112066

>YouTubeはあくまで動画投稿サイトで配信サイトではないなって常々感じる ゲームの公式試合の決勝で勝負の決まる瞬間にyoutubeの配信が飛んで最初からTwitchで見てればってめちゃくちゃ後悔した

134 22/01/12(水)10:26:04 No.886112108

ニコは配信ライブのチケット販売周りが整備されてるのがデカいんだろう

135 22/01/12(水)10:26:10 No.886112121

プンレクの王座はおえちゃんが奪うよ

136 22/01/12(水)10:26:44 No.886112208

時代遅れだった感はあるけどまあちょっとずつ活気を取り戻しつつあるんじゃないかなニコ生 ツイッチとつべに勝てる気はしないが国内ならかなり強いんじゃない

137 22/01/12(水)10:27:10 No.886112271

インスタライブは配信サイトとはまた別だけどある意味一番人集めてるところではあるよね 米津玄師の配信とかここでしか見られないし

138 22/01/12(水)10:27:22 No.886112307

>時代遅れだった感はあるけどまあちょっとずつ活気を取り戻しつつあるんじゃないかなニコ生 >ツイッチとつべに勝てる気はしないが国内ならかなり強いんじゃない 若い子はツイキャスでやるからもうおじさんおばさんの老人会でしょあそこ…

139 22/01/12(水)10:27:47 No.886112357

ニコニコは500円で下着姿のおっぱい見に行くところだわ

140 22/01/12(水)10:27:48 No.886112358

国内配信サイトがどんぐりの背比べというか

141 22/01/12(水)10:27:49 No.886112362

>世界的にカウントされてないけどビリビリの生放送の同接何十万とか普通にある ビリビリは同接表示してないじゃん

142 22/01/12(水)10:27:50 No.886112365

真ん中のどちらか忘れたけどこれで配信すると石あげるを何作かで見かけて後続は大変だなってなった

143 22/01/12(水)10:27:56 No.886112381

プンレクは配信者の格差が凄まじいことになってる 中間層がほとんどなくて底辺かトップかって感じ

144 22/01/12(水)10:28:07 No.886112413

ツイッチで配信して配信の編集動画をYouTubeに投稿するってスタイルの配信者山ほどいる

145 22/01/12(水)10:28:23 No.886112454

ツイキャスをメインの配信サイトとして使ってる人なんていんの…?

146 22/01/12(水)10:28:41 No.886112508

>ツイッチで配信して配信の編集動画をYouTubeに投稿するってスタイルの配信者山ほどいる そういう機能があるからね お互いWinWinの関係

147 22/01/12(水)10:29:07 No.886112565

>ツイキャスをメインの配信サイトとして使ってる人なんていんの…? 若い人は多いイメージ

148 22/01/12(水)10:29:16 No.886112584

>若い子はツイキャスでやるからもうおじさんおばさんの老人会でしょあそこ… つ…ツイキャス…!?

149 22/01/12(水)10:29:16 No.886112586

ミラティブだけ格落ちのように見える

150 22/01/12(水)10:29:25 No.886112601

>>ツイキャスをメインの配信サイトとして使ってる人なんていんの…? >若い人は多いイメージ イメージかよ

151 22/01/12(水)10:29:38 No.886112625

生放送追い出しとか巨大資本との差をまざまざと見せつけられるよなぁ

152 22/01/12(水)10:29:40 No.886112634

限界集落はクリップ機能に関しては頭抜けてる印象

153 22/01/12(水)10:29:52 No.886112662

Twitchはアプリからだとprime特典の無料サブスクが使えなくてwebから行かないとならないのがめんどい

154 22/01/12(水)10:29:54 No.886112670

本当に若い子はTikTokとインスタでライブしてるんだよな...

155 22/01/12(水)10:29:58 No.886112682

>ツイキャスをメインの配信サイトとして使ってる人なんていんの…? ホントに趣味でたまに配信やりますレベルの人なら

156 22/01/12(水)10:30:09 No.886112710

>プンレクは配信者の格差が凄まじいことになってる >中間層がほとんどなくて底辺かトップかって感じ Openrec運営の望んだ姿がそれか…

157 22/01/12(水)10:30:18 No.886112729

ツイキャスは歌手とか声優が使ってるイメージがある なんでかはしらなーい

158 22/01/12(水)10:30:20 No.886112735

ツイキャスとデスマンを比較するのは流石に

159 22/01/12(水)10:30:23 No.886112748

>ツイキャスをメインの配信サイトとして使ってる人なんていんの…? ストプリの人とか

160 22/01/12(水)10:30:24 No.886112749

若い子はインスタライブじゃねえの

161 22/01/12(水)10:30:52 No.886112817

スマホ重視にしてたミルダムを見るがいい! ユーザーが殆どPCユーザーだった…

162 22/01/12(水)10:30:54 No.886112825

>本当に若い子はTikTokとインスタでライブしてるんだよな... スマホ一つでめんどくさい設定もなくできるからねその二つ 客層も自分と同じタイプの人ばかりだし

163 22/01/12(水)10:30:56 No.886112835

ニコ生の地獄みたいな生活してる人を安全地帯から眺めることができる感じが好きなんだ 多数派になれないのはわかるけど

164 22/01/12(水)10:31:04 No.886112857

プンレクで伸び悩んでた中間層から底辺層はだいたいミルダムが持っていったからな

165 22/01/12(水)10:31:20 No.886112901

>>プンレクは配信者の格差が凄まじいことになってる >>中間層がほとんどなくて底辺かトップかって感じ >Openrec運営の望んだ姿がそれか… まぁ上澄み囲い込まれないとどうなるかはこれまでの配信サイトの流れを見れば火を見るより明らかだからな

166 22/01/12(水)10:31:35 No.886112939

>ニコ生の地獄みたいな生活してる人を安全地帯から眺めることができる感じが好きなんだ >多数派になれないのはわかるけど 地獄見るならふわっちの方がいいのでは あそこ配信サイトの爆サイだよ

167 22/01/12(水)10:31:42 No.886112957

そういえばクラブハウスってどうなったんだ? 音声のみだからスレ違いかもしれんが

168 22/01/12(水)10:31:48 No.886112969

>ミラティブだけ格落ちのように見える あそこはなんか利用層が違くない?

169 22/01/12(水)10:32:01 No.886113000

自分のOC持たずスマホだけって人がどんどん増えてるからインスタがトップになってくのかな

170 22/01/12(水)10:32:12 No.886113032

なんでそんなに地獄見たいんだよ…

171 22/01/12(水)10:32:18 No.886113049

スマホ一つで気軽に配信できるのは大きな利点だよ OBSの設定とか始めての人からしたら面倒くさいことこの上ない

172 22/01/12(水)10:32:19 No.886113052

spoonも忘れるなよな

173 22/01/12(水)10:32:23 No.886113061

ニコ生主はYouTubeとツイキャスに別れていった感じはある ツイキャスのほうがニコ生を感じる

174 22/01/12(水)10:32:27 No.886113067

>本当に若い子はTikTokとインスタでライブしてるんだよな... 使われてるサービスが完全に違うよね…そこで歌あげてる子もいると聞く

175 22/01/12(水)10:32:34 No.886113083

tiktokって収益化できるの? どうやって稼ぐんだろうと謎なんだけど

176 22/01/12(水)10:32:44 No.886113109

>そういえばクラブハウスってどうなったんだ? >音声のみだからスレ違いかもしれんが ヒのスペースに食われたイメージ

177 22/01/12(水)10:32:48 No.886113120

かべつべが死んだのが本当に惜しい 匿名コメできる場所本当に少ないな

178 22/01/12(水)10:32:51 No.886113131

ツイキャスに帰属意識があるというか追いかけてる人が使ってるから見に行くだけだろ

179 22/01/12(水)10:33:03 No.886113158

かべつべも結構人いるけど大手には含まれないか…

180 22/01/12(水)10:33:06 No.886113165

つべに帰らない「」の配信はツイッチにとっても割とありがたいのかもしれんな…

181 22/01/12(水)10:33:12 No.886113178

TikTokのちょっとえっちな動画はよくつべのショートムービーに上がってる

182 22/01/12(水)10:33:17 No.886113194

>匿名コメできる場所本当に少ないな だって企業的にはマイナスでしかないし…

183 22/01/12(水)10:33:25 No.886113222

>かべつべも結構人いるけど大手には含まれないか… あいつはもう死んだ

184 22/01/12(水)10:33:34 No.886113249

ユーチューブと比べたら他のなんて全部かすじゃん

185 22/01/12(水)10:33:47 No.886113281

書き込みをした人によって削除されました

186 22/01/12(水)10:33:48 No.886113282

スマホだけで利用できるのは若い子に強いよ

187 22/01/12(水)10:34:09 No.886113338

今や顔出しも当たり前になったなあ一昔前からえらい変わった

188 22/01/12(水)10:34:09 No.886113340

LINEライブが無いようだが…

189 22/01/12(水)10:34:17 No.886113357

YouTubeは検索がクソなのはもう改善望むの諦めたから せめてオススメ機能がクソなのだけはなんとかしてくれんかな!

190 22/01/12(水)10:34:17 No.886113359

>tiktokって収益化できるの? >どうやって稼ぐんだろうと謎なんだけど インスタもtiktokもライブの投げ銭で収益出るけどそれ以外は無い 自分のブランドのecサイトとかに誘導して儲ける

191 22/01/12(水)10:34:18 No.886113365

ニコ生で食うにも困るような人を見るのが好きだったのに ミルダムに引き抜かれて年収うん百万とかになったらしくがっかりした ミルダム許せねえよ

192 22/01/12(水)10:34:25 No.886113385

端2つ以外ゴミだろ

193 22/01/12(水)10:34:42 No.886113421

>ユーチューブと比べたら他のなんて全部かすじゃん 君は何も偉くないからね

194 22/01/12(水)10:34:43 No.886113426

コメントなんて便所の落書きはアカウント制にしねぇと好き勝手書き込まれちまうんだ アカウント制にしても書き込まれる!

195 22/01/12(水)10:34:44 No.886113429

つべはつべで検索機能がゴミカスすぎる…

196 22/01/12(水)10:34:46 No.886113434

>ニコ生で食うにも困るような人を見るのが好きだったのに >ミルダムに引き抜かれて年収うん百万とかになったらしくがっかりした >ミルダム許せねえよ 多分もう潰れるから安心しろ

197 22/01/12(水)10:34:57 No.886113457

年端もいかない子の際どい映像が流れてくる時はだいたいTikTokからだって森の動物が

198 22/01/12(水)10:35:03 No.886113469

>ユーチューブと比べたら他のなんて全部かすじゃん 世界的に見ると配信はtwitchの方が強い 日本だとyoutubeみたいだけど

199 22/01/12(水)10:35:10 No.886113491

>ユーチューブと比べたら他のなんて全部かすじゃん ツイッチは十分殴り合える規模だぞ

200 22/01/12(水)10:35:24 No.886113527

>コメントなんて便所の落書きはアカウント制にしねぇと好き勝手書き込まれちまうんだ >アカウント制にしても書き込まれる! 匿名でしか発言出来ないのは覚悟が足りないということか!

201 22/01/12(水)10:36:02 No.886113627

何故か日本だけつべの配信多いんだよな

202 22/01/12(水)10:36:05 No.886113642

ダムはけっこう前から給料上げるやつを厳選し始めたから木っ端はまた食うに困る

203 22/01/12(水)10:36:17 No.886113671

匿名コメントは運営や配信者にとっては基本害しかないからな

204 22/01/12(水)10:36:54 No.886113757

>匿名コメントは運営や配信者にとっては基本害しかないからな しかも金払わないで文句だけ垂れるのは害悪という他ない

205 22/01/12(水)10:37:01 No.886113782

ピ…ピアキャスト…

206 22/01/12(水)10:37:24 No.886113835

>ダムはけっこう前から給料上げるやつを厳選し始めたから木っ端はまた食うに困る あそこばらまきフェーズ終わったんだ

207 22/01/12(水)10:37:26 No.886113838

>ピ…ピアキャスト… 配信サイトじゃねえだろお前!?

208 22/01/12(水)10:37:54 No.886113909

>>ダムはけっこう前から給料上げるやつを厳選し始めたから木っ端はまた食うに困る >あそこばらまきフェーズ終わったんだ だからTwitchに戻ってる奴が多い

209 22/01/12(水)10:37:59 No.886113918

ダムはさっさと潰れろ

210 22/01/12(水)10:37:59 No.886113920

Mixerめちゃくちゃ好きだったんだけど死んでしまった

211 22/01/12(水)10:38:17 No.886113971

ウォッチパーティーは中々良いと思う 他の配信サイトも例えばネトフリと組んで似たような事したりしないのかな

212 22/01/12(水)10:38:28 No.886114001

でもダムが死んだら格ゲーマー達が路頭に迷うって...

213 22/01/12(水)10:38:41 No.886114029

コメは名前見えるyoutubeのがひでえ印象だ

214 22/01/12(水)10:39:03 No.886114080

ダムはしにそうでしなない戦いを繰り広げている

215 22/01/12(水)10:39:06 No.886114086

>コメは名前見えるyoutubeのがひでえ印象だ もはや匿名と変わらんからな…

216 22/01/12(水)10:39:16 No.886114108

ダムは梅原ですら見捨てそう

217 22/01/12(水)10:39:26 No.886114133

>でもダムが死んだら格ゲーマー達が路頭に迷うって... つべとTwitchに戻るのでは でもまったく配信で金稼ぐ気がないからしょうがないというか

218 22/01/12(水)10:39:41 No.886114170

つべも結局単体で黒字にするにはデスマンと同じやり方しかないのねってなった

219 22/01/12(水)10:39:45 No.886114182

>でもダムが死んだら格ゲーマー達が路頭に迷うって... ウメハラはラウンド1は遊ぶからな

220 22/01/12(水)10:39:55 No.886114200

ウメハラのリスナーレイドで回して視聴者稼いでる格ゲー勢に未来はない

221 22/01/12(水)10:40:11 No.886114237

Twitchはよく見る配信者がアーカイブ残さない派多くて気付いた頃には消えててしょんぼりする

222 22/01/12(水)10:40:27 No.886114277

>でもダムが死んだら格ゲーマー達が路頭に迷うって... ツイッチに行くだけでは まあ抱えてた視聴者はどうなるかわからんが

223 22/01/12(水)10:40:34 No.886114305

任天堂のゲーム出来ないのはミルダムに居るゲーム配信者の結構辛い所な気がする

224 22/01/12(水)10:40:46 No.886114331

ダムはデスマンの公式とかそっちのポジションを取れればワンチャンあるんじゃない? 画質とかラグは同じくらいだし

225 22/01/12(水)10:40:51 No.886114345

imgTube作ったらウケるかな

226 22/01/12(水)10:40:59 No.886114364

ミルダムの話は動画サイトそっちのけで格ゲー憂いる人が現れてレス稼げるからそっちだけでスレ立ててほしい

227 22/01/12(水)10:41:06 No.886114382

>imgTube作ったらウケるかな もうある

228 22/01/12(水)10:41:13 No.886114401

ネモさんにミルダム行った格ゲーの奴ら何か稼ぐ努力したと言われたという してなかった

229 22/01/12(水)10:41:16 No.886114410

>imgTube作ったらウケるかな つべかツイッチでみんなやってない?

230 22/01/12(水)10:41:23 No.886114439

左右だけでいいよマジで 真ん中2つはいらない

231 22/01/12(水)10:41:24 No.886114443

Twitch時代は万集めていたウメハラが数百しか集められないの栄枯盛衰を感じる 獣道はそりゃもう盛り上がったようでまだまだコンテンツ力はあるけど

232 22/01/12(水)10:41:41 No.886114482

ダムの話になるとどうしても格ゲーおじさんがハッスルしちゃうからな

233 22/01/12(水)10:42:11 No.886114574

ミルダムで一番盛り上がってるの格ゲーだからそりゃね

234 22/01/12(水)10:42:16 No.886114592

ミルダムで格ゲー見ないから界隈違うと見えてる世界違うんだなと思う

235 22/01/12(水)10:42:25 No.886114610

でもミルダムって格ゲー以外だとだと何が強いんだ?

236 22/01/12(水)10:42:31 No.886114627

>ダムはデスマンの公式とかそっちのポジションを取れればワンチャンあるんじゃない? >画質とかラグは同じくらいだし ダムは無理だと思う 信頼できない

237 22/01/12(水)10:42:54 No.886114694

>>imgTube作ったらウケるかな >もうある マジで!?

238 22/01/12(水)10:43:03 No.886114726

公式配信がニコ生のみで追い出しがあったときは正気じゃなかった

239 22/01/12(水)10:43:38 No.886114824

ミルダムちょっとだけしか使ってないけどなんかごちゃっとしてて見づらい

240 22/01/12(水)10:43:54 No.886114850

>公式配信がニコ生のみで追い出しがあったときは正気じゃなかった 広報のための場で人集めないといけないのに客追い出してるってすごい状況だよね

241 22/01/12(水)10:44:03 No.886114871

結局ニコ生追い出しってまだあるの?

242 22/01/12(水)10:44:09 No.886114889

>でもミルダムって格ゲー以外だとだと何が強いんだ? 他所からスカウトしてきた元から固定が多い配信者

243 22/01/12(水)10:44:29 No.886114948

ミノル一騎当千よ

244 22/01/12(水)10:46:11 No.886115215

>結局ニコ生追い出しってまだあるの? もう追い出しする程人がいるのだろうか

245 22/01/12(水)10:46:20 No.886115242

ツイキャスはヒのフォロワー程度でこぢんまりとやりたい時にちょうどいいんだ

246 22/01/12(水)10:46:26 No.886115258

>公式配信がニコ生のみで追い出しがあったときは正気じゃなかった なんと!!プレミアム会員なら(多分)追い出されませんよ!!!!!

247 22/01/12(水)10:47:03 No.886115347

>なんと!!プレミアム会員なら(多分)追い出されませんよ!!!!! プレミアで追い出された時はどんなクソサイトだと痛感したぜ…

248 22/01/12(水)10:47:05 No.886115359

ミノルもプンレクも結局損してそう

249 22/01/12(水)10:47:40 No.886115459

Twitchのクソインターフェースみんなよく使ってられるなと思う

250 22/01/12(水)10:48:07 No.886115528

>Twitchのクソインターフェースみんなよく使ってられるなと思う 他はもっと遥かにクソだからな

251 22/01/12(水)10:48:23 No.886115582

ニコニコも川上の時代からかなり改善したんだけどニコニコを叩いとけばいいみたいな風潮はもう根付いてしまったので復権は無理だろうな 今の規模で続いてくれるならそれで充分だけど

252 22/01/12(水)10:48:55 No.886115676

デレラジはニコニコから離れてくれ…

253 22/01/12(水)10:48:56 No.886115680

加藤純一 ひろゆき にじさんじ が最強の組み合わせ

254 22/01/12(水)10:49:41 No.886115830

>他はもっと遥かにクソだからな クソUI言われてるつべの方がマシなんだけど Twitchで配信してるのを聞いてユーザー探そうとしても見つけられないレベル

255 22/01/12(水)10:50:08 No.886115904

Mildom!!Mirrativ!!Mixer!! 三大Mから始まる大人気配信サイト!

256 22/01/12(水)10:50:09 No.886115905

ミラティブはなんか配信者がメンヘラなイメージある

257 22/01/12(水)10:50:38 No.886116006

ニコニコはアニメ配信してくれるのはありがたいから見てるけど生放送や動画はほとんど見なくなったな

258 22/01/12(水)10:51:28 No.886116169

>Mildom!!Mirrativ!!Mixer!! >三大Mから始まる大人気配信サイト! 3M

259 22/01/12(水)10:51:36 No.886116190

ニコニコはNG周りと検索は優秀だと思う 他が酷いだけかもしれんが

260 22/01/12(水)10:51:53 No.886116245

配信見たいときはまずYouTubeで登録してるチャンネルを確認して ピンとくる配信がなければTwitchで見たいゲームから適当に探す それ以外はどういうタイミングで行けばいいかわかんね

261 22/01/12(水)10:51:54 No.886116249

ミルダムはミノルが居るので見てる

262 22/01/12(水)10:52:30 No.886116343

>デレラジはニコニコから離れてくれ… 離れていくところあるの?

263 22/01/12(水)10:52:50 No.886116403

ダムのコメント出来るユーザーレベル制限は中々良い youtubeも制限モード出来て良くなった

264 22/01/12(水)10:52:50 No.886116404

Ustreamは何で死んだの?

265 22/01/12(水)10:52:51 No.886116407

検索周りは優秀だよねニコデス

266 22/01/12(水)10:52:53 No.886116413

>加藤純一 >ひろゆき >にじさんじ >が最強の組み合わせ 下二つは知ってるが上はなんだこれ? 宗教の人?

267 22/01/12(水)10:52:58 No.886116424

>>結局ニコ生追い出しってまだあるの? >もう追い出しする程人がいるのだろうか 人口は普通に多いよ

268 22/01/12(水)10:53:25 No.886116502

ミラティブとミルダム死にかけじゃないの?

269 22/01/12(水)10:53:29 No.886116517

>下二つは知ってるが上はなんだこれ? >宗教の人? ぺこらの旦那さん

270 22/01/12(水)10:53:38 No.886116553

>検索周りは優秀だよねニコデス あとは検索でユーザーNG機能をつけてくれればなぁ…

271 22/01/12(水)10:53:38 No.886116554

>Twitchのクソインターフェースみんなよく使ってられるなと思う 言うほどひどいかな? ゲームタグが便利だから他より好きだよ

272 22/01/12(水)10:53:45 No.886116575

>Ustreamは何で死んだの? 金でしょ Youtubeだって死んだんだぞ?

273 22/01/12(水)10:53:54 No.886116598

かべつべ…今も我が心に…

274 22/01/12(水)10:54:14 No.886116665

つべは仕様的にヒとか別の誘導口無いと使いづらくない?

275 22/01/12(水)10:54:42 No.886116747

>>下二つは知ってるが上はなんだこれ? >>宗教の人? >ぺこらの旦那さん ほい https://cover-corp.com/report/

276 22/01/12(水)10:55:01 No.886116805

臭いレスが集まってきた

277 22/01/12(水)10:55:35 No.886116916

投げ銭の徴収なかったらどこも大変だろうしな

278 22/01/12(水)10:55:36 No.886116917

にじ信の集まるスレ

279 22/01/12(水)10:55:46 No.886116949

>ほい チキン冷えてそう

280 22/01/12(水)10:56:09 No.886117012

昔はゲームの公式生はデスマンって感じだったけど今じゃ完全につべとヒの二刀流になってるな

281 22/01/12(水)10:56:28 No.886117077

>離れていくところあるの? つべに徐々に移行してるじゃんアイマス

282 22/01/12(水)10:56:39 No.886117121

>>ほい >チキン冷えてそう 一人でやってそう

283 22/01/12(水)10:56:57 No.886117172

>>下二つは知ってるが上はなんだこれ? >>宗教の人? >ぺこらの旦那さん にじさんじ信者イライラじゃん 負け組はつらいな

284 22/01/12(水)10:56:59 No.886117179

なんで日本だけTwitchで配信あんま盛り上がらないんだろうな

285 22/01/12(水)10:57:13 No.886117223

>つべは仕様的にヒとか別の誘導口無いと使いづらくない? 毎回検索して探すのでなくチャンネル登録して入り口を決めておくタイプだし

286 22/01/12(水)10:57:21 No.886117250

>>ほい >チキン冷えてそう チキン冷えるってなに?

287 22/01/12(水)10:57:22 No.886117253

>つべに徐々に移行してるじゃんアイマス つべが会員限定システムをちゃんとしたの持たない限り移動できないだろう

288 22/01/12(水)10:57:25 No.886117261

>昔はゲームの公式生はデスマンって感じだったけど今じゃ完全につべとヒの二刀流になってるな ゲームに関しては海外展開とかも考慮するとみる人増やせるつべが圧倒的に強いからな…

289 22/01/12(水)10:57:50 No.886117342

>なんで日本だけTwitchで配信あんま盛り上がらないんだろうな RTAジャパンが毎度トレンド入りしてるあたり使い方しだいじゃないかな

290 22/01/12(水)10:57:56 No.886117369

普段ゲーム実況配信とかゲーム実況動画ばかり見てるのに たまたま誤クリックでまさはる動画開いたら それ以降まさはる動画ばかりオススメしてくるつべはなんなのあいつ…

291 22/01/12(水)10:57:57 No.886117370

そういやピアキャスって今どうなってるんだろ

292 22/01/12(水)10:58:12 No.886117416

>なんで日本だけTwitchで配信あんま盛り上がらないんだろうな 釈迦スタヌ加藤純一だけで十分盛り上がってるだろ

293 22/01/12(水)10:58:40 No.886117517

>>なんで日本だけTwitchで配信あんま盛り上がらないんだろうな >釈迦スタヌ加藤純一だけで十分盛り上がってるだろ 全然知らん… 誰それ…

294 22/01/12(水)10:58:49 No.886117540

「」はなんでみんなtwitchで配信してるの?

295 22/01/12(水)10:59:04 No.886117588

>なんで日本だけTwitchで配信あんま盛り上がらないんだろうな いやめちゃくちゃ盛り上がってると思う… デトおじとげまげまだけでも連日一人で一万越えてるし 加藤周りも加わって国内で比較してもつべより盛況な日も珍しくない

296 22/01/12(水)10:59:08 No.886117601

>>>なんで日本だけTwitchで配信あんま盛り上がらないんだろうな >>釈迦スタヌ加藤純一だけで十分盛り上がってるだろ >全然知らん… >誰それ… 日本の配信者で知ってる人いる?

297 22/01/12(水)10:59:12 No.886117613

>>>ほい >>チキン冷えてそう >チキン冷えるってなに? にじさんじのイブラヒムってブサイク配信者が使ってるネタ

298 22/01/12(水)10:59:23 No.886117646

>つべが会員限定システムをちゃんとしたの持たない限り移動できないだろう 再生数で収益得られるからいらないんじゃない?

299 22/01/12(水)10:59:31 No.886117672

>それ以降まさはる動画ばかりオススメしてくるつべはなんなのあい​つ… まさはると陰謀論とライフハック大好きだからなあいつ

300 22/01/12(水)10:59:46 No.886117715

>日本の配信者で知ってる人いる? 狩野英孝

301 22/01/12(水)11:00:05 No.886117770

イブラヒムって配信で殺害予告した馬鹿だっけ

302 22/01/12(水)11:00:13 No.886117791

まぁゲーム配信者とか観ないならTwitch流行ってるって言われても ?ってなると思う

303 22/01/12(水)11:00:19 No.886117825

>狩野英孝 誰だよ

304 22/01/12(水)11:00:57 No.886117917

ここの配信がほぼtwitchに集まってるの見て盛り上がってない言われてもなあ

305 22/01/12(水)11:01:07 No.886117947

twitchで同接万以上集めてるような人ら知らないんなら端からバカにする気なんでしょ

306 22/01/12(水)11:01:13 No.886117965

配信サイトの価値は使いやすさなんかより人の多さ

307 22/01/12(水)11:01:24 No.886118003

>>狩野英孝 >誰だよ 芸人

308 22/01/12(水)11:02:10 No.886118126

VTuberばかり見ているんだろうな

309 22/01/12(水)11:02:21 No.886118155

Twitchは配信を見る人しか行かないけどYouTubeは配信は見ないけど動画を見る人も行くし 動画を見る人の方が圧倒的に多いから目に触れる機会が増えて盛り上がってるように感じるんじゃね

310 22/01/12(水)11:02:32 No.886118192

「」は芸能人すら知らないのだから数万の配信者とかそりゃ知らないだろうな 詳しいのは声優とAV女優くらいだ

311 22/01/12(水)11:02:40 No.886118208

>>狩野英孝 >誰だよ ここでも連日スレ立ってただろ!?

312 22/01/12(水)11:02:57 No.886118253

もう最近は若手女声優すらわからなくなってる

313 22/01/12(水)11:03:12 No.886118308

>配信サイトの価値は使いやすさなんかより人の多さ Twitchが安牌ってことだな!

314 22/01/12(水)11:03:26 No.886118349

>再生数で収益得られるからいらないんじゃない? 今確実に入ってくる収益を激減させて、広告料に切り替えるのって精神的にキツくない?

315 22/01/12(水)11:03:26 No.886118351

つべは一番稼ぎづらそう

316 22/01/12(水)11:03:39 No.886118388

matsuriさんが安定して2k集めるようになって俺も鼻が高いよ…

317 22/01/12(水)11:03:41 No.886118395

>それ以降まさはる動画ばかりオススメしてくるつべはなんなのあいつ… まさはる動画の視聴履歴消しとけ あとおすすめに出てきたら興味無し選んでおけ

318 22/01/12(水)11:04:55 No.886118600

つべはマジで根強く誤クリックしたやつを低評価入れたり興味ないってやったりしないと延々と浸食してくるからな…

319 22/01/12(水)11:04:57 No.886118602

Twitchは金払わなくてもスマホで小窓再生させてくれるから好き

320 22/01/12(水)11:05:26 No.886118683

「」配信が「」だけじゃなくて現地人も集めたがるのってなんで?

321 22/01/12(水)11:05:32 No.886118697

動画の検索についてはつべが最悪の一言に尽きる 何でゴールデンまうまうの動画検索したらひろゆきの動画出してくるんだよ…

322 22/01/12(水)11:06:01 No.886118798

>「」配信が「」だけじゃなくて現地人も集めたがるのってなんで? 「」は金払わんから

323 22/01/12(水)11:06:16 No.886118839

ゲームねぇ…そりゃTwitchが一番になれないわけだ

324 22/01/12(水)11:06:16 No.886118844

つべの低評価や興味なしはどちらも内部で興味あり判定されてるって聞いたけど本当なんかな…

325 22/01/12(水)11:06:54 No.886118956

>>「」配信が「」だけじゃなくて現地人も集めたがるのってなんで? >「」は金払わんから うっ…う…

326 22/01/12(水)11:06:59 No.886118975

>動画の検索についてはつべが最悪の一言に尽きる >何でゴールデンまうまうの動画検索したらひろゆきの動画出してくるんだよ… そいつが普段検索してる内容が悪い とは言えないのがつべのクソなところよね… Googleの一部だろうになんでおススメ関連は劣化してるんだよ

327 22/01/12(水)11:07:06 No.886118997

>つべの低評価や興味なしはどちらも内部で興味あり判定されてるって聞いたけど本当なんかな… 都市伝説じゃない?

328 22/01/12(水)11:07:50 No.886119128

つべはそのくそみたいな検索機能のおかげでその動画のことなんて全く知らなかったやつも引っ張れることがあるから…

329 22/01/12(水)11:08:07 No.886119179

YouTubeは岡田斗司夫の切り抜きをなんとかしてくれ チャンネルブロックしてもおすすめやら検索に出てきやがる あのキモイ顔まじで見たくない

330 22/01/12(水)11:08:21 No.886119214

>配信サイトも大手だけで4つもあるんだな… youtubeのちょっと下にtwitchがあって他は有象無象みたいなイメージになってる

331 22/01/12(水)11:08:35 No.886119251

まあGoogleそのものが劣化激しいし

332 22/01/12(水)11:09:07 No.886119364

ぐぐる検索の劣化は意図的だよ つべは知らんけど

333 22/01/12(水)11:09:17 No.886119408

Googleの検索機能がもうね なんだこの中身のない記事ってのがポンポン上にくる

334 22/01/12(水)11:09:36 No.886119466

トップ層はつべよりTwitchのほうが儲かってるよ

335 22/01/12(水)11:09:51 No.886119509

youtubeの同接バグを水増しって言ってる人に対してすももんが水増しするのはプンレクだけだからって言ってたのは笑った

336 22/01/12(水)11:10:49 No.886119695

>トップ層はつべよりTwitchのほうが儲かってるよ 投げ銭の本場だからな

337 22/01/12(水)11:10:52 No.886119708

Google Play Musicすきだった YouTube Musicきらい

338 22/01/12(水)11:10:57 No.886119722

>YouTubeは岡田斗司夫の切り抜きをなんとかしてくれ >チャンネルブロックしてもおすすめやら検索に出てきやがる >あのキモイ顔まじで見たくない そんなん出てきたことないんだけど普段から似たもん見てるせいじゃないの?

339 22/01/12(水)11:11:18 No.886119789

>トップ層はつべよりTwitchのほうが儲かってるよ それは配信者側の話で見る側の人からすればどうでもよくね?

340 22/01/12(水)11:12:12 No.886119972

>YouTubeは岡田斗司夫の切り抜きをなんとかしてくれ 本チャンネルと切り抜きチャンネルをまとめて興味なし付けとけ

341 22/01/12(水)11:12:33 No.886120023

お料理動画をよく見るのでサムネがだいたい飯テロ

342 22/01/12(水)11:12:43 No.886120051

よく言われるひろゆき切り抜きも俺のトップ画面には出たことないんだけど出てる人は検索なり何なりしてるんだろ 正体見たりって感じだな

343 22/01/12(水)11:12:44 No.886120052

twitchはマネーロンダリングの会場にもなってるらしいな

344 22/01/12(水)11:13:34 No.886120218

配信だけなら見る側もtwitchの方が機能楽しいかな

345 22/01/12(水)11:13:40 No.886120240

アレな動画見てたんだろうな…

346 22/01/12(水)11:14:17 No.886120353

>よく言われるひろゆき切り抜きも俺のトップ画面には出たことないんだけど出てる人は検索なり何なりしてるんだろ >正体見たりって感じだな トップ画面には興味なしや視聴履歴徹底する事で出ないな ただ検索には本当混じってくるのがクソ仕様すぎる

347 22/01/12(水)11:14:19 No.886120361

ガンダムのゆっくり解説を垂れ流しながら作業してたら勝手に陰謀論くさいゆっくり解説に飛ばされておすすめがめちゃくちゃに汚染されて消しても消しても消えないのどうにかしてほしい

348 22/01/12(水)11:14:20 No.886120367

>よく言われるひろゆき切り抜きも俺のトップ画面には出たことないんだけど出てる人は検索なり何なりしてるんだろ >正体見たりって感じだな 自分もトップ画面には出なくても検索画面のオススメ欄には出ることがあるな 基本は定点ライブカメラばっか検索してるから出てくる要素はないはずだが

349 22/01/12(水)11:14:52 No.886120469

スパイダーマンの予告見すぎておすすめ欄がずっとスパイダーマンになってる

350 22/01/12(水)11:15:04 No.886120499

検索にも表示しない機能付けてくだち!!

351 22/01/12(水)11:15:31 No.886120575

>検索にも表示しない機能付けてくだち!! ブロックしたら一生出さないでほしいよね

352 22/01/12(水)11:15:38 No.886120602

youtubeで検索するとかw

353 22/01/12(水)11:15:47 No.886120640

つべのおすすめは割と素直なので変なの出てるなら自省して弾こう

354 22/01/12(水)11:15:58 No.886120669

>twitchはマネーロンダリングの会場にもなってるらしいな 運営が対策する気なさそうなのが…

355 22/01/12(水)11:16:20 No.886120743

気を使ってるつもりなんだろうがちょっと掠ってるだけでおすすめ出ることはあるよ

356 22/01/12(水)11:16:48 No.886120841

経験則でいうと低評価ボタン押さない方が速くお勧めから消えるので間違って表示したら即消すのがいいと思う

357 22/01/12(水)11:16:54 No.886120861

アニメ関連から岡田斗司夫の動画がオススメに出てきて開いたらそれ以降めちゃくちゃオススメされるようになったからいちいち表示しないボタン押すハメになった どんな設定したらあんなわらわら湧いてくるようになるんだ

358 22/01/12(水)11:17:23 No.886120958

>つべのおすすめは割と素直なので変なの出てるなら自省して弾こう トップのオススメと検索の間に出るオススメって別処理じゃない? トップが水族館の動画ばかりでも検索のとこだと知らんおっさん出てるし あそこってもしかして興味ある動画とかのほかに急上昇動画も入れてるんじゃないかな?

359 22/01/12(水)11:17:57 No.886121060

ひろゆきめったにおすすめに出てこないからみんな何見てんだと思う

360 22/01/12(水)11:18:00 No.886121074

>つべのおすすめは割と素直なので変なの出てるなら自省して弾こう そんな素直だったらここまでクソクソ言われてないわ

361 22/01/12(水)11:18:12 No.886121118

一回でも開いたら汚染されるしなんならアプリとかのサムネイル再生とかでも汚染される

362 22/01/12(水)11:18:28 No.886121170

クソ動画見てるからじゃね?

363 22/01/12(水)11:18:38 No.886121204

ふわっち見てると自由にできる分自由すぎるって不便ねってなる

364 22/01/12(水)11:18:40 No.886121212

>ひろゆきめったにおすすめに出てこないからみんな何見てんだと思う めったにじゃなく全く出なくして欲しいんだよ

365 22/01/12(水)11:18:46 No.886121232

例えば一つのチャンネルばっかり見てるとして一回でも別のチャンネル再生するとそこから近い再生数の多い動画がにょきにょき生えてくる

366 22/01/12(水)11:18:48 No.886121238

>配信だけなら見る側もtwitchの方が機能楽しいかな 拡張が色々あるからね 見る側やる側どっちも

367 22/01/12(水)11:19:22 No.886121376

一つの切り抜きをブロックしたら他の切り抜きチャンネルも表示しないでほしい

368 22/01/12(水)11:19:25 No.886121384

昔はにじうらじおで音声配信するだけでも一苦労だったのに今や簡単にできるからすごいわね

369 22/01/12(水)11:19:26 No.886121386

イラつくほど嫌いなもんがあると大変そう

370 22/01/12(水)11:19:33 No.886121409

ひろゆきは未だに出たことないからわからん 岡田斗司夫は多分ガンチャン見たからかなとは思ってる

371 22/01/12(水)11:19:41 No.886121436

>ひろゆきめったにおすすめに出てこないからみんな何見てんだと思う めったにってのが人によって感じ方が違うだけでは? 100回に1回出ても多すぎると感じる人もいれば10回に1回は少ないって感じる人もいるし

372 22/01/12(水)11:19:52 No.886121480

>そんな素直だったらここまでクソクソ言われてないわ 広告だって弾けばいいのに毎度文句出るしプレーンの状態で見てる「」が多すぎるだけじゃね

373 22/01/12(水)11:20:31 No.886121609

でも正直国内で新規でtwitch初めて人集めれる気がしないここでやってるみたいに結局内輪のノリって感じがある

374 22/01/12(水)11:20:35 No.886121627

検索機能マウント

375 22/01/12(水)11:21:04 No.886121721

有料ライブ配信は大抵ニコ生で見てるのが多いけどつべくんとかはやらんのかね

376 22/01/12(水)11:21:22 No.886121783

つべは同じような動画とかチャンネルしか再生しない人のほうがおそらく汚染されやすいと思う いろんなジャンル見てると最適化されやすく種類も多くなるので汚染に気づきにくい

377 22/01/12(水)11:21:43 No.886121841

プレーンがクソだと困るな…

378 22/01/12(水)11:22:09 No.886121930

>でも正直国内で新規でtwitch初めて人集めれる気がしないここでやってるみたいに結局内輪のノリって感じがある 新規はニコニコがやっぱ強いよ 検索が充実してるから新規でも目に留まるチャンスが多い ニコニコである程度人をかこってからつべかツイッチに移籍がたぶん伸ばしやすいと思う

379 22/01/12(水)11:22:09 No.886121932

やっぱり新規はニコニコが一番マシなのか

380 22/01/12(水)11:22:32 No.886122016

日本以外だとゲーム配信=Twitchくらいなのに日本だけyoutubeの生配信が盛況なのはへんな感じする 海外だとゲーム以外もTwitch配信してるけど日本人は少ないよね

381 22/01/12(水)11:22:59 No.886122102

トップのおすすめはこのチャンネルを表示しないにしても似たチャンネルは出てくるし プレーンがどうこうとは違うでしょ

382 22/01/12(水)11:23:03 No.886122118

>やっぱり新規はニコニコが一番マシなのか ユーチューブビックリするほど新規に厳しいからな 数稼がないなららくらくだけど

383 22/01/12(水)11:23:15 No.886122162

>>そんな素直だったらここまでクソクソ言われてないわ >広告だって弾けばいいのに毎度文句出るしプレーンの状態で見てる「」が多すぎるだけじゃね プレーンで見る人のが圧倒的に多いと思うんだ… プレーンじゃなきゃストレスなく見れないってのは逆に言えば元々の機能がクソってことだし

384 22/01/12(水)11:23:38 No.886122241

アイちゃんがYoutube使ってたから右に倣えした感じかな

385 22/01/12(水)11:23:39 No.886122245

ニコニコに投稿!高画質版はつべ!使い分けなんてこんなもんでいいんだよ…

386 22/01/12(水)11:23:40 No.886122249

>やっぱり新規はニコニコが一番マシなのか ニコニコは規模が小さいから汚染度合いが低いだけで動画増えたらつべと大差なくなると思うよ

387 22/01/12(水)11:23:43 No.886122253

かべつべみたいなやつが気楽で良かった しんでしまった…

388 22/01/12(水)11:23:49 No.886122270

まずいじってること前提で語られても困るわ

389 22/01/12(水)11:24:14 No.886122348

年末にアキラ観たけど そしたらO氏の切り抜きチャンネルはもとより アキラの〇〇の真実とか鉄雄は実は〇〇だった!?みたいなクソ動画も出てきたな・・・

390 22/01/12(水)11:24:18 No.886122359

スタヌは新規でやるならTwitchつってた 理由はゲームで見る人が多いから強ければ勝手に集まるから 逆にコネとか無いならもうそのルート以外きついとも言ってた

391 22/01/12(水)11:24:32 No.886122401

ニコニコ久しぶりに使うと画質悪いのに重くてやべえなと思う

392 22/01/12(水)11:24:53 No.886122471

>日本以外だとゲーム配信=Twitchくらいなのに日本だけyoutubeの生配信が盛況なのはへんな感じする >海外だとゲーム以外もTwitch配信してるけど日本人は少ないよね というよりは知名度の問題じゃないかな? 配信サイトとしてというより動画関連サイトとして古くからニコデスとつべの二つが知られ過ぎてるから Twitchはある程度知識がある人じゃないと知らんと思う

393 22/01/12(水)11:25:04 No.886122509

ゲームのPV見てたらネタバレおすすめしてきたりな

394 22/01/12(水)11:25:07 No.886122520

ニコニコはまずプレミアム入らないと論外だし

395 22/01/12(水)11:26:07 No.886122712

っぱかべつべよ

396 22/01/12(水)11:26:15 No.886122744

>ニコニコ久しぶりに使うと画質悪いのに重くてやべえなと思う 重いか…? 結構軽くない…?

397 22/01/12(水)11:26:17 No.886122746

>スタヌは新規でやるならTwitchつってた >理由はゲームで見る人が多いから強ければ勝手に集まるから >逆にコネとか無いならもうそのルート以外きついとも言ってた ゲーム配信は本当にこれだね あと配信画面に顔出しする人のが伸びる印象

398 22/01/12(水)11:26:20 No.886122755

公式のチャンネル以外全部非表示って設定ないかな…

399 22/01/12(水)11:26:24 No.886122767

ユーストリーム最強!

400 22/01/12(水)11:26:48 No.886122849

>ユーストリーム最強! 死んでる…

401 22/01/12(水)11:27:02 No.886122892

>ユーストリーム最強! >Ustream(ユーストリーム)は、かつて存在した2007年3月に設立された動画共有サービスである。

402 22/01/12(水)11:27:28 No.886122975

つべは配信動画そのままWEB上で編集して動画にできるのはだいぶ便利だと思う 切り抜き動画くらいはそのまま作れるし

403 22/01/12(水)11:27:57 No.886123069

>ニコニコはまずプレミアム入らないと論外だし つべやついっちもそうだよ 課金プランはいらないと広告弾けないとかやってるし

404 22/01/12(水)11:28:07 No.886123103

結局流れるコメントが見たいからニコデスマンで見てる

405 22/01/12(水)11:28:25 No.886123166

ネット配信の先駆けみたいなもんだったのになユースト

406 22/01/12(水)11:28:29 No.886123179

 そもそもおすすめ機能入らねえ見たいものだけ検索して見る…と言いたいけどつべは検索もお排泄物なので更にどうしようもない

407 22/01/12(水)11:28:46 No.886123244

ニコ生で公式配信するのはマジで辞めてほしい… いやデスマンが個人的に嫌いとかじゃなくてさ 未だに人数制限あるのはおかしいだろ…

408 22/01/12(水)11:28:59 No.886123286

Twitchの強いゲームって視聴者逆順にすると0~3人くらいのが100個ぐらい出てくるしキツくない? 腕が突出してるならまだしも

409 22/01/12(水)11:29:05 No.886123308

2つしか見えない

410 22/01/12(水)11:29:14 No.886123335

>PeerCast最強!

411 22/01/12(水)11:29:25 No.886123377

機能してるからどんだけ動画増えてもつべよりはマシだと思うというかどうやったらつべレベルのクソが生まれるのか分からん

412 22/01/12(水)11:29:40 No.886123418

若者はLINEライブとインスタライブなんだよね

413 22/01/12(水)11:30:14 No.886123533

>>PeerCast最強! 限界集落きたな…

414 22/01/12(水)11:30:40 No.886123618

Twitchは女の子アバターで配信してたときGAIJINに「You are Kizuna Ai」って言われた思い出がある

415 22/01/12(水)11:30:41 No.886123620

今はニコニコで配信初めて頃合を見てつべに移行するのがセオリーって「」に聞いた

416 22/01/12(水)11:30:54 No.886123659

Twitchはrta配信者のイメージも強いな 実際見たことはないけど動画の概要欄で誘導してる人よく見る

417 22/01/12(水)11:31:34 No.886123795

>若者はLINEライブとインスタライブなんだよね スペースじゃね?

418 22/01/12(水)11:32:55 No.886124039

俺はこのjustin TVを選ぶぜ!

419 22/01/12(水)11:33:07 No.886124092

今のツイッチの知名度は全盛期のニコニコとそんな変わんないっていうか 今どきニコニコから入るやつも殆どいないだろ・・・

420 22/01/12(水)11:33:12 No.886124111

>結局流れるコメントが見たいからニコデスマンで見てる コメントが画面流れてる方がコメントの内容拾うのが楽なんだよな つべとかのコメント欄はあの流れる速度でよく拾えるなっていつも思ってる

421 22/01/12(水)11:34:04 No.886124289

>今のツイッチの知名度は全盛期のニコニコとそんな変わんないっていうか >今どきニコニコから入るやつも殆どいないだろ・・・ ボカロとかまあまあ強いので定期的に新規は入ってるんじゃねぇかな…

422 22/01/12(水)11:34:47 No.886124428

ミルダムはスパチャみたいな機能が何個もあってやたら宣伝してきてひたすらウザい

423 22/01/12(水)11:34:56 No.886124464

cavetubeは…

424 22/01/12(水)11:35:20 No.886124539

もう俺は把握できてないよなので配信は You TubeとインスタとTwitch以外は見ない 追うの大変だし17とかふわっちとか言われても見にいかない

425 22/01/12(水)11:35:50 No.886124635

顔出し配信者向けのスマホサイトはマジで群雄割拠すぎてR18向けも含めるとわけがわからん

426 22/01/12(水)11:36:30 No.886124763

ぶっちゃけ配信サイトで見るよりは配信者で見てるのでいくら使い勝手のいいサイトでも見たい配信者が居なければ見に行かないのだ

427 22/01/12(水)11:36:46 No.886124804

段々つべはヤバくなってきたよな まだまだ盤石とはいえ配信者は箱としてのバリュー無ければすぐにでも離れたいだろうしこんなとこ

428 22/01/12(水)11:36:54 No.886124826

でも新曲digる人以外はニコニコ使わなさそうだけどな 大体はプロセカとかtiktokで聞いた曲聞くだけだし

429 22/01/12(水)11:37:27 No.886124920

>ぶっちゃけ配信サイトで見るよりは配信者で見てるのでいくら使い勝手のいいサイトでも見たい配信者が居なければ見に行かないのだ だから配信サイト側も引き抜きに必死になる

430 22/01/12(水)11:38:14 No.886125069

プンレクは加藤純一の友人が1番人気だからそういうサイトだと思ってる

431 22/01/12(水)11:38:17 No.886125080

ニコデスマンはなんか知らんけど人が増えも減りもしない安定期に入っちゃったイメージがある オワコンオワコンと何年も言われてるけどあんま変わってないようなって感じ

432 22/01/12(水)11:38:24 No.886125116

>でも新曲digる人以外はニコニコ使わなさそうだけどな >大体はプロセカとかtiktokで聞いた曲聞くだけだし プロセカ全然知らないけどそんな最新曲探せるようなゲームだったのか… てっきり初音ミクの曲で遊ぶ音ゲーかと思ってた

433 22/01/12(水)11:39:22 No.886125285

YouTubeは画面とコメントを見やすい配分にしてくれるシアターモードみたいのないし普通に視聴側の機能面としても劣ってる

434 22/01/12(水)11:39:54 No.886125393

>ニコデスマンはなんか知らんけど人が増えも減りもしない安定期に入っちゃったイメージがある >オワコンオワコンと何年も言われてるけどあんま変わってないようなって感じ サイト自体全く進化しないから不便なんだけど結局好きな投稿者は追い続けるし変な流行りもまた生まれたりするから離れはしないというか そんな感じ

435 22/01/12(水)11:39:58 No.886125408

>段々つべはヤバくなってきたよな >まだまだ盤石とはいえ配信者は箱としてのバリュー無ければすぐにでも離れたいだろうしこんなとこ 元から配信の鯖は貧弱でクソだぞ 日本人はなぜかツイッチ毛嫌いしてつべの方使いたがるだけで

436 22/01/12(水)11:40:09 No.886125452

普通に考えてAVの違法アップロードが野放しになってるニコニコは他と並べるのも失礼なくらないの最底辺だよ

437 22/01/12(水)11:40:09 No.886125455

プンレクは見やすいし結構良いと思うけどなぜか人がつかないよね

438 22/01/12(水)11:40:15 No.886125479

>YouTubeは画面とコメントを見やすい配分にしてくれるシアターモードみたいのないし普通に視聴側の機能面としても劣ってる シアターモードない?

439 22/01/12(水)11:40:56 No.886125610

>プロセカ全然知らないけどそんな最新曲探せるようなゲームだったのか… >てっきり初音ミクの曲で遊ぶ音ゲーかと思ってた 新曲寄稿してくれるからね

440 22/01/12(水)11:41:10 No.886125654

人がいないから配信者が来ないし 配信者がいないから人も来ない

441 22/01/12(水)11:41:29 No.886125708

>>ニコデスマンはなんか知らんけど人が増えも減りもしない安定期に入っちゃったイメージがある >>オワコンオワコンと何年も言われてるけどあんま変わってないようなって感じ >サイト自体全く進化しないから不便なんだけど結局好きな投稿者は追い続けるし変な流行りもまた生まれたりするから離れはしないというか >そんな感じ ちょくちょくサイト自体も変化してない? ランキングとかはかなり使いやすくなったしつべに遅れてようやくだけどプレミア公開機能が付いたしちゃんとした投げ銭機能も付いたし

442 22/01/12(水)11:41:34 No.886125726

>Twitchの強いゲームって視聴者逆順にすると0~3人くらいのが100個ぐらい出てくるしキツくない? >腕が突出してるならまだしも つべだって同じ状況だし そのうえ特定のゲームタイトル探すのさえクソ仕様っていう

443 22/01/12(水)11:42:10 No.886125849

Twitchは広告がやたらと長い

444 22/01/12(水)11:42:29 No.886125900

ツイッチ毛嫌いというか日本での認知度が段違いの時点で見てもらいたいならつべ選ぶのが当たり前だし

445 22/01/12(水)11:42:44 No.886125943

>普通に考えてAVの違法アップロードが野放しになってるニコニコは他と並べるのも失礼なくらないの最底辺だよ それに関してはつべも大概だから 放送30分後ぐらいにはもうアニメの本編や漫画のスキャンが上がってしかもお咎めなしはやばいわ

446 22/01/12(水)11:43:28 No.886126098

youtubeは色々な動画トップに表示させてるのに利用者は余計なもん表示すんなってキレるし 誰にも見られてない配信なんか表示されても見るわけない

447 22/01/12(水)11:43:42 No.886126133

飛ばせない広告埋め込んで爆音な上に動画見てる途中で挟んでくるTwitchなら毛嫌いもするっていうか

448 22/01/12(水)11:43:58 No.886126194

趣味でやるならTwitchでいいんじゃない?

449 22/01/12(水)11:45:56 No.886126546

>趣味でやるならTwitchでいいんじゃない? 趣味ならそれこそどこでやっても変わらん

↑Top