虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/12(水)09:04:32 学校の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/12(水)09:04:32 No.886100264

学校の冷暖房機器って今思うとなんであんなに使用制限あったんだろうね

1 22/01/12(水)09:08:28 No.886100870

なんか使用制限あったっけ?と思い出してみたら 小中高と冷暖房機器なかった

2 22/01/12(水)09:09:16 No.886101009

暖房はあったけど冷房はなかったな

3 22/01/12(水)09:09:41 No.886101074

>学校の冷暖房機器って今思うとなんであんなに使用制限あったんだろうね 大体は予算

4 22/01/12(水)09:10:08 No.886101140

>小中高と冷暖房機器なかった まぁ昔っつうか00年代ぐらいまでは教室に冷房なんて 無くて当たり前だったから…って暖房も!?

5 22/01/12(水)09:12:40 No.886101541

教室の後ろにデッカイ石炭ストーブがあって 日直は早く来て火をおこす役目があったよ

6 22/01/12(水)09:12:54 No.886101574

中高はむちゃくちゃ荒れてたから冷暖房どころか窓ガラスも半分くらい割れたままだった

7 22/01/12(水)09:14:21 No.886101785

エアコンみたいなやつあったけどつけてから効果が出るまで30分くらいかかってた気がする 部室のストーブしか信じられない

8 22/01/12(水)09:15:51 No.886102012

石油ストーブの電源ケーブルが職員室で管理されてたな…全然貸し出してもらえねぇの

9 22/01/12(水)09:18:00 No.886102327

中学入ったあたりで冷暖房のでかいやつが設置されたな

10 22/01/12(水)09:18:45 No.886102439

エアコン型の空調と違って床設置タイプのものは生徒がアホやらかす可能性も高いから教師の目が届かないところでは使わせたくない事は分かる

11 22/01/12(水)09:20:50 No.886102729

石油ストーブだった 高校の石油ストーブは焼肉やった馬鹿が怒られてた

12 22/01/12(水)09:20:59 No.886102750

小学校の時はストーブあってそれもあまり使わなかったけど 中高ではあった記憶がないな

13 22/01/12(水)09:21:01 No.886102755

セントラルヒーティングは便利だったけど大学まで無かったな

14 22/01/12(水)09:22:02 No.886102892

冷房があったのは職員室とPC室くらい? 暖房?雪も降らないのにある訳ない

15 22/01/12(水)09:23:08 No.886103027

窓際の温風出る機械付いてたのは覚えてる

16 22/01/12(水)09:23:16 No.886103052

空港が近くにあったせいか冷暖房完備だったな…

17 22/01/12(水)09:23:45 No.886103120

スチームだったから制限もなんもなかった 常に全開で集中管理されていた

18 22/01/12(水)09:24:41 No.886103262

空港の近くの学校だったからエアコンついてたな窓も二重窓だった エアコンが動いていた覚えはないし窓は開け放たれてたけどね

19 22/01/12(水)09:24:44 No.886103272

高校でスレ画タイプのストーブあったけど使わない前提の座席配置になってて ストーブ使ってもストーブの目の前に座ってる田宮君に全ての熱風がいって クラスは暖かくないのに田宮君だけどんどん真っ赤になっていったのを思い出した 先生が気遣ってストーブ消そうとすると田宮君が俺は…俺はいいから…止めるとみんなが寒がるから…先生…ってぐったりしていく さすがに席配置変わったけど

20 22/01/12(水)09:38:05 No.886105232

壁に扇風機が設置されてたなぁ

21 22/01/12(水)09:41:21 No.886105749

ストーブでスルメ炙るやつがいたって話は聞いた

22 22/01/12(水)09:42:35 No.886105943

大学生ぐらいまではうかつに火を与えると危険だからな ストーブなんてもってのほかだよ

23 22/01/12(水)09:44:22 No.886106230

冬場の大規模な集会だけ登場した巨大な扇風機みたいな形の石油ストーブが特別感あって好きだった なんて名前なんだろうアレ

24 22/01/12(水)09:44:40 No.886106275

うちはストーブの前だけ席を無くす冬型シフトになったな

25 22/01/12(水)09:49:59 No.886106979

市町村合併時に全クラスにクーラー導入されて喜んだけど使用許可はあまり出ないし温度設定も厳しいからそこまで快適ではなかった

26 22/01/12(水)09:52:18 No.886107339

天井高いのもあって絶対力不足だしあのストーブ…

27 22/01/12(水)09:56:03 No.886107949

小中はなんかこんなドラム缶みたいなストーブだった 排気パイプみたいなのを窓までつないで使うの 小学生だと触れてヤケドしかねないから周りに柵もついてた

28 22/01/12(水)09:59:13 ID:z8AtqutI z8AtqutI No.886108388

エアコンはあったけど職員室からじゃないと温度調節できないクソ仕様だったな

29 22/01/12(水)10:14:01 No.886110440

関節赤く塗るやつはロリコン!

30 22/01/12(水)10:17:25 No.886110913

進学校に来てよかったー!ってなったなエアコン完備

31 22/01/12(水)10:21:59 No.886111542

>高校でスレ画タイプのストーブあったけど使わない前提の座席配置になってて >ストーブ使ってもストーブの目の前に座ってる田宮君に全ての熱風がいって >クラスは暖かくないのに田宮君だけどんどん真っ赤になっていったのを思い出した >先生が気遣ってストーブ消そうとすると田宮君が俺は…俺はいいから…止めるとみんなが寒がるから…先生…ってぐったりしていく >さすがに席配置変わったけど 田宮君イケメンだな…

32 22/01/12(水)10:27:32 No.886112324

そういや空軍基地近くだったから騒音で窓開けられなくてエアコン完備だったな

33 22/01/12(水)10:30:03 No.886112697

カタ青銅魔人

34 22/01/12(水)10:31:18 No.886112887

流石に雪国だったから冬はストーブ常時ついてた 上にヤカンも乗っててさ

35 22/01/12(水)10:32:17 No.886113047

冷房はなかった ストーブはあった

36 22/01/12(水)10:33:25 No.886113221

>小中はなんかこんなドラム缶みたいなストーブだった >排気パイプみたいなのを窓までつないで使うの >小学生だと触れてヤケドしかねないから周りに柵もついてた 中学の時こういうストーブだったけれどこれで制服のボタン熱したあと人に押し付ける遊び流行ってたな 今思うと遊びかこれ…?

37 22/01/12(水)10:36:04 No.886113635

極端な使用制限は無かったけど 灯油が無くなったら次の給油までは使えなかったのが辛かったな

38 22/01/12(水)10:41:43 No.886114489

灯油の補充が生徒の役目だったんだけど、漏れた灯油で手が汚れたから洗わせてくれって言ってんのに絶対認めないクソ教師が居た 廊下で生徒の背後に忍び寄って突然サンダルで殴ったりするのが趣味のイカれた教師だったので間違いなくただ意地悪したかっただけ 俺たち卒業してすぐに癌で死んだけどもっと早くくたばってて欲しかった

39 22/01/12(水)10:44:00 No.886114867

贅沢は悪いことで敵みたいなノリはあった

40 22/01/12(水)10:45:49 No.886115161

冬になると席の並べ方がコの字型になって真ん中の石油ストーブ?ガスストーブ?を取り囲む形になってた

41 22/01/12(水)10:46:53 No.886115326

思い返すと暖房も強くしちゃ駄目みたいなこと言われてたな

42 22/01/12(水)10:47:45 No.886115477

ストーブオン消しゴムはなぜ発生するんです?

43 22/01/12(水)10:48:06 No.886115524

スレ画タイプのストーブはあった気がする… 冷房はなかったかな… 丸いタイプのストーブは幼稚園の頃上で弁当温めてたな

44 22/01/12(水)10:48:29 No.886115597

>ストーブオン消しゴムはなぜ発生するんです? なにそれ

45 22/01/12(水)10:48:39 No.886115633

>灯油の補充が生徒の役目だったんだけど、漏れた灯油で手が汚れたから洗わせてくれって言ってんのに絶対認めないクソ教師が居た 大人でもちょくちょく事故の元になってるのに子供にやらせたの?トチ狂ってるな

46 22/01/12(水)10:58:27 No.886117470

高校になったら時々冷暖房動かしてくれたな たしか1日2時間くらいだったはず

47 22/01/12(水)11:00:02 No.886117757

冷暖房の予算浮かせて学校側が美味い思いするためでしょ

48 22/01/12(水)11:01:28 No.886118011

エアコンあったけど特に使用制限は無かったな 移動教室は使ってない間消してたから授業はじめはクソ暑かった

↑Top