虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ばれる... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/12(水)05:30:28 No.886081811

ばれる君貼る

1 22/01/12(水)06:09:45 No.886083455

船が火事になってたの笑った

2 22/01/12(水)06:14:37 No.886083653

やらせバラエティなんていつもの事ではあるが スタッフのブラックっぷりはやばいな

3 22/01/12(水)06:20:05 No.886083849

いかだで脱出したら危ないだろ!

4 22/01/12(水)06:22:06 No.886083938

あばれる君はやれって言われたことやってるだけなのに叩かれてるのかわいそう

5 22/01/12(水)06:22:36 No.886083958

>いかだで脱出したら危ないだろ! だからこうしてボートで引っ張る

6 22/01/12(水)06:23:18 No.886083993

そりゃあガチでやってるわけないだろあんなのとは思ってたが それ承知でみんな見てるもんじゃなかったんだな…

7 22/01/12(水)06:23:53 No.886084020

スタッフがブラック環境だったんならどんどん告発されてしかるべきだとは思う

8 22/01/12(水)06:26:42 No.886084129

裏方も演者も使われる側なのにな

9 22/01/12(水)06:37:28 No.886084600

あばれる食堂もヤラセ

10 22/01/12(水)06:40:57 No.886084792

>スタッフがブラック環境だったんならどんどん告発されてしかるべきだとは思う テレビには報道しない自由があるから…

11 22/01/12(水)06:42:48 No.886084887

暴れないのにあばれる君なんて名乗ってるのはBPO案件

12 22/01/12(水)06:44:31 No.886084977

視聴者はこの番組の企画常識的に考えて一人でやるのなんか無理ってわからねえのと思う それはそれとして番組制作側はクソ 言い訳に安全云々使うならまずそんな危険な企画やるなよ…

13 22/01/12(水)06:49:43 No.886085237

それそのものの善し悪しは無視するとしてもイカダの出来が良すぎて興ざめだった

14 22/01/12(水)06:54:15 No.886085496

>そりゃあガチでやってるわけないだろあんなのとは思ってたが >それ承知でみんな見てるもんじゃなかったんだな… 他のタレントがリタイヤしてる中で あばれるくんがゴール!とやったので リタイヤしたタレントのファンからなにそれ…となってる

15 22/01/12(水)07:01:46 No.886085915

言われた通り台本通りにやるけど名前はあばれる君

16 22/01/12(水)07:03:41 No.886086018

今どきテレビ局でさえ働き方改革だの何だの気にする時代なのにまだスタッフを奴隷みたいに働かせる番組があるとは…

17 22/01/12(水)07:05:46 No.886086156

>視聴者はこの番組の企画常識的に考えて一人でやるのなんか無理ってわからねえのと思う 放送では一人でやっている描写しかないんだから複数人でやっているだろうと思ったとして憶測の域を出ないしお出ししたもの信じるのが普通でしょう

18 22/01/12(水)07:06:36 No.886086221

安全がーと言うならスタッフ寝かさないとかしないしな

19 22/01/12(水)07:07:13 No.886086263

撮る機器も扱えるデータサイズも公開する方法も全部進化してるのに 対策は進歩せずによくバレてるの考えがすごく甘いと思う 予算の都合で劣化してそうな感じもある

20 22/01/12(水)07:10:57 No.886086538

書き込みをした人によって削除されました

21 22/01/12(水)07:42:22 No.886089220

日本らしくて良き

22 22/01/12(水)07:46:06 No.886089568

あばかれる君

23 22/01/12(水)08:00:03 No.886091055

海外の無人島番組と日本のバラエティ番組を悪魔合体させたらこうなるわな

24 22/01/12(水)08:05:31 No.886091740

スキンヘッドの別の芸人が勘違いで叩かれてたのは笑った

25 22/01/12(水)08:06:38 No.886091868

ヤフーニュースのコメント欄がすごかった

26 22/01/12(水)08:07:59 No.886092050

視聴者がこんなんだからドラマでもわざわざフィクションであることを表記するんだ

27 22/01/12(水)08:09:16 No.886092229

最低だなジャニのちゃんねる

28 22/01/12(水)08:10:29 No.886092402

>視聴者がこんなんだからドラマでもわざわざフィクションであることを表記するんだ 視聴者のせいにするのは無理だよ… 特にスタッフの労働環境

29 22/01/12(水)08:11:32 No.886092532

明らかに小僧みたいなのが参入してきた時点で茶番感半端なかっただろ…

30 22/01/12(水)08:11:57 No.886092594

アイアム狼少年

31 22/01/12(水)08:13:18 No.886092796

この件は三浦よしってやつのヒ芸が一番笑えた

32 22/01/12(水)08:14:55 No.886093068

やらせなのは最初から分かってたけど 不眠不休で5日間はダメだろ もっと金出してスタッフ囲えよ

33 22/01/12(水)08:15:07 No.886093100

流石に本気で怒ってる人はほとんどいないと思うよ ツナマヨシェフの時と同じで気持ちよく炎上させられる相手が見つかっただけで

34 22/01/12(水)08:15:58 No.886093213

>明らかに小僧みたいなのが参入してきた時点で茶番感半端なかっただろ… 明らかにウソです!と言いたいなら 最初と最後に奥様ッソみたいなテロップ入れないとダメだよ最低でも

35 22/01/12(水)08:25:30 No.886094487

めちゃイケとかのノリで未だに番組を作れっていう層が業界にはまだいるんだろうな

36 22/01/12(水)08:33:33 No.886095606

どっちかというとスタッフのブラックすぎる労働環境の方が問題にされるべき あばれる君は使われてる側だし

37 22/01/12(水)08:38:06 No.886096293

自分は分かってましたよ的な意見が大量にあるのを見るに騙されることはダサいし騙すのは許されないんだろう

38 22/01/12(水)08:39:52 No.886096539

バレるバレないの前に撮影前から文春が張ってたから 内部告発されてたんだと思う

39 22/01/12(水)08:40:32 No.886096618

リアリティ番組として存続させるか打ち切りか

40 22/01/12(水)08:41:22 No.886096743

>暴れないのにあばれる君なんて名乗ってるのはBPO案件 すべる君だよね

41 22/01/12(水)08:41:49 No.886096813

11時頃にやってたときは雪山おしっこ環境で楽しかったのによ

42 22/01/12(水)08:43:07 No.886096968

番組内で全国の少年少女に呼びかけたのは悪手だった

43 22/01/12(水)08:44:38 No.886097174

>スタッフがブラック環境だったんならどんどん告発されてしかるべきだとは思う バブル期はよくAD死んでたしな

44 22/01/12(水)08:45:11 No.886097281

今ADって用語自体がモラハラだから禁止なんだっけ

45 22/01/12(水)08:46:32 No.886097503

タレント作業比率がぼやかされてるから観られるんであって カット後全部スタッフ作業だと思ったら観れない

46 22/01/12(水)08:46:44 No.886097535

>もっと金出してスタッフ囲えよ コロナで人員削減してたもんだからいざロケ出来るようになったら人が足りなくなったんだと

47 22/01/12(水)08:48:28 No.886097810

鉄腕ダッシュだとtokioが来れない間はスタッフが頑張ってましたって流してるよね

48 22/01/12(水)08:50:10 No.886098055

これでポケモン配信やりづらくなるならちょっと残念

49 22/01/12(水)08:50:27 No.886098105

ガチでやって何か事故あってもそれはそれであれこれ言われるし

50 22/01/12(水)08:50:30 No.886098114

ペットボトルをレンズ代わりに集光して自動で火を熾して 薪を自動で補充しながら湯を沸騰させて真水を作る装置 なんてもんいくらなんでも無理があると思わなかったのかな…

51 22/01/12(水)08:51:59 No.886098357

自分はそうは思いません!

52 22/01/12(水)08:53:30 No.886098608

ガチで素人がサバイバルやって限りある時間の中で見栄えのする絵が撮れるかというとそれは無理じゃろうて

53 22/01/12(水)08:54:31 No.886098767

週刊誌が火を焚きつけてヤフコメとかは多少くすぶってるかもしれないけど テレビ見てる人はふつーに半分ファンタジーのバラエティとして楽しんでると思うけどなぁ

54 22/01/12(水)08:55:23 No.886098896

1万円生活とかはどれぐらいヤラセだったんかね

55 22/01/12(水)08:55:29 No.886098912

都合よく廃材が流れ着きすぎる…と思って見てないけどそっちはガチ?

56 22/01/12(水)08:57:50 No.886099246

>都合よく廃材が流れ着きすぎる…と思って見てないけどそっちはガチ? 大量のダクトテープが流れ着いてくるのはガチ

57 22/01/12(水)08:57:51 No.886099247

>週刊誌が火を焚きつけてヤフコメとかは多少くすぶってるかもしれないけど >テレビ見てる人はふつーに半分ファンタジーのバラエティとして楽しんでると思うけどなぁ 視聴者って意外とピュアだぞ とくにこの番組は比較的低年齢層を当て込んでる部分もあったわけだし

58 22/01/12(水)08:58:39 No.886099377

こういう番組でもフィクションって出させるようにしないとな

59 22/01/12(水)08:59:42 No.886099557

ほのぼのニュース

60 22/01/12(水)08:59:43 No.886099563

こないだのSPは流石にハリセンボンの工作レベル設定がおかしいよ…ってなった

61 22/01/12(水)09:00:39 No.886099717

ディスカバリーでやってるガチサバイバルみたいのが見たいと申すか

62 22/01/12(水)09:01:27 No.886099818

>視聴者って意外とピュアだぞ ドラマでさえ悪役やってた役者にあんたあんな酷い事やって恥ずかしくないのみたいなこと言ってくるおばちゃんがいるって

63 22/01/12(水)09:01:54 No.886099890

初期はもっとヘボいのを笑う感じだった気がする

64 22/01/12(水)09:02:06 No.886099924

子供は信じてたと思うよ

65 22/01/12(水)09:02:57 No.886100056

あばれる要素がでかい声出すだけ君

66 22/01/12(水)09:03:25 No.886100103

>ドラマでさえ悪役やってた役者にあんたあんな酷い事やって恥ずかしくないのみたいなこと言ってくるおばちゃんがいるって マルフォイに石投げる外人と同じ

67 22/01/12(水)09:07:13 No.886100671

暴かれる君

68 22/01/12(水)09:07:25 No.886100700

自分はそうは思いません

69 22/01/12(水)09:08:18 No.886100849

なぜなら

70 22/01/12(水)09:09:04 No.886100972

まだ読み合いに持ち込める?

71 22/01/12(水)09:09:25 No.886101022

これはさすがにやってんでしょと思って見てても 疑惑で踏みとどまるのと本当にやってるのバレるのとではだいぶ差があると思う しかもかなりガッツリめにやってただからこれもう全部茶番じゃんっつーね

72 22/01/12(水)09:09:42 No.886101077

スタッフの5日間の努力をドキュメント形式で流せばかなりの視聴率取れると思う

↑Top