ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/12(水)02:40:30 No.886072074
よう!「」またEAに騙されて大作糞ゲーを買ったようだな! EAの名前が出たら俺を思い出せって言ったのにまた騙されやがってホントダメだな! そんなこんなで私はBF2042の1番高い奴を予約購入してぶん投げたんだけど金と時間をドブに捨てた気分だぜ
1 22/01/12(水)02:48:27 No.886072849
くたばれ
2 22/01/12(水)03:03:45 No.886074099
EAはパブリッシャーであってデベロッパーはバイオウェアなんじゃねえの
3 22/01/12(水)03:05:34 No.886074244
スレ画はフルプライスで買ったけどぶっちゃけそんなに後悔してないくらいには楽しかった ただその先がなくて惜しいとは思うけど
4 22/01/12(水)03:06:49 No.886074346
バンナムは最近まともになってきたのにEAはさ…
5 22/01/12(水)03:09:53 No.886074586
色替えとか結構楽しかったけど俺は最終的にデカイヤツでタックルするゲームになった
6 22/01/12(水)03:11:26 No.886074714
EA Blizzard UBI 頼むから早くくたばってくれ
7 22/01/12(水)03:12:14 No.886074773
鰤はゲーム自体はそれなりに頑張ってるじゃん
8 22/01/12(水)03:13:12 No.886074855
クソゲーなのは否定できないんだけどよかったとこも光るものもあったことは声を大にして言いたいし 叩いていいもの扱いでとりあえずで全否定されると少し悲しくなる
9 22/01/12(水)03:22:06 No.886075480
中古500円で遊ぶ分には楽しかったよ
10 22/01/12(水)03:26:46 No.886075797
色塗ったり飛んだりするのは楽しかった
11 22/01/12(水)03:27:56 No.886075876
ほんとフリーで適当に飛び回って適当なダンジョン攻略するのは楽しかった
12 22/01/12(水)03:31:26 No.886076103
削除依頼によって隔離されました アホ腐れガイジスレ
13 22/01/12(水)03:35:45 No.886076383
フリーミッションのバリエーションが少ないから次第に単調になってくるけどプレイ感覚は楽しいし損したとは思わなかったな
14 22/01/12(水)03:38:28 No.886076549
2042はSteamで同接7000人ぐらいか 全世界多言語対応マルチ専用でこれだといよいよ感あるな
15 22/01/12(水)04:16:22 No.886078736
今でも惜しいと思いまくってるタイトルだわ…
16 22/01/12(水)04:23:28 No.886079083
ミサイルで一掃したりするの楽しい…難易度上がってくるとどいつもこいつも固てぇ
17 22/01/12(水)04:29:00 No.886079330
>EA >Blizzard >UBI >頼むから早くくたばってくれ Blizzardは何でまだくたばってないんだよ
18 22/01/12(水)04:33:48 No.886079557
本当なら前評判を聞いてから買うに限るんだけど早くやりたいという欲求と手探り感で遊ぶ楽しさは捨てられないな…
19 22/01/12(水)04:43:03 No.886079950
事前購入は悪い文化
20 22/01/12(水)04:58:18 No.886080610
人柱をまてと言うのならそうだねとしか言えないが「」は生き急ぐ生き物だからな…俺もそうだから買った
21 22/01/12(水)05:02:34 No.886080799
スレ画を中古屋で100円で買ったけど中身入って無かった それに気付いたのも買ってから数カ月後だったしそもそも100円だったので諦めた
22 22/01/12(水)05:14:46 No.886081239
>バンナムは最近まともになってきたのにEAはさ… さすがにEAに失礼じゃね
23 22/01/12(水)05:18:24 No.886081362
底がめちゃくちゃ浅い上にちゃんと作り足すよって言ったのぶん投げたからクソなだけでそこが見えるまでは楽しかったよ いや伝説のアーマーみたいなの出して持ち逃げで出番おしまいは糞だわ
24 22/01/12(水)05:20:49 No.886081459
スーツのカスタマイズは良いものだったけど素材が少なすぎるんだよな…
25 22/01/12(水)05:27:04 No.886081699
ストーリークリアまでは結構面白かったな… エンドコンテンツでハクスラする程ではなかった
26 22/01/12(水)05:29:00 No.886081772
体験版で遊べた蜘蛛のストロングホールドが攻略手順ちゃんと計算した面白さがあったからな… あれ以外はノリでやっただろってクソだったけど
27 22/01/12(水)05:31:51 No.886081861
UBIって別に滅びる必要なくない…?
28 22/01/12(水)05:33:49 No.886081937
>UBIって別に滅びる必要なくない…? 良作もちゃんと出してるけどブレイクポイントの客舐め具合はもうしばらく根に持つ レギオンも宣伝盛大にした割に序盤だけ作り込んで後は流れでのパターンだし
29 22/01/12(水)05:35:01 No.886081989
EAはまだ可愛いもんで現在進行形でMWにプレイ不可バグあるのにろくに騒がれてないActivisionが一番ゴミ さっさと直してMWやらせろ あとWZの互換切れ
30 22/01/12(水)05:38:57 No.886082119
>良作もちゃんと出してるけどブレイクポイントの客舐め具合はもうしばらく根に持つ ブレポイは爆死したのにアプデ続ける姿勢は好きだよ
31 22/01/12(水)05:40:51 No.886082186
全身マスターワークで固めるあたりまでは楽しめたからまぁ…
32 22/01/12(水)05:42:50 No.886082271
>>良作もちゃんと出してるけどブレイクポイントの客舐め具合はもうしばらく根に持つ >ブレポイは爆死したのにアプデ続ける姿勢は好きだよ まず進行不能バグの頻度が高すぎて対策が常識として知れ渡るような未完成品を出すんじゃねえってのが一番に来るから… っていうかクラフト周り絶対に予定ぶん投げて間に合せで蓋しただろ あとラスボスが壁の向こうにめり込んで消えてどうしようこれ…って思ってたらなんか死んでエンディングに行ったのは絶対に許さない
33 22/01/12(水)05:46:40 No.886082436
Far Cry6は良かったぜ
34 22/01/12(水)05:47:01 [No Man's Sky] No.886082447
頑張った
35 22/01/12(水)05:48:02 No.886082497
>頑張った 本当に頑張ってる奴来たな
36 22/01/12(水)05:49:15 No.886082546
>頑張った みんなお前に憧れてるよ
37 22/01/12(水)05:50:40 No.886082614
>頑張った 他が真似できない頑張りっぷり
38 22/01/12(水)05:54:00 [76] No.886082766
>頑張った
39 22/01/12(水)05:57:03 No.886082907
>2042はSteamで同接7000人ぐらいか >全世界多言語対応マルチ専用でこれだといよいよ感あるな 同接見えると延々と言われるからCoDはsteamから逃げて正解だったな BFもoriginに引きこもってりゃよかったのに
40 22/01/12(水)05:58:50 No.886082984
スレ画はoriginプレミアで遊んだから割と満足してる
41 22/01/12(水)06:05:04 No.886083258
ジャベリンを自由に動かして走って飛んでする感覚自体は大好きだったよ
42 22/01/12(水)06:07:01 No.886083342
>ジャベリンを自由に動かして走って飛んでする感覚自体は大好きだったよ 人間が強化アーマー装備してるっていう挙動の絶妙さは凄いよね
43 22/01/12(水)06:09:57 No.886083466
出撃シークエンスとかマジでかっこいいしなこれ
44 22/01/12(水)06:11:31 No.886083526
神様が作ってる途中で放置したせいで滅茶苦茶になってる世界って設定も面白いと思う
45 22/01/12(水)06:12:12 No.886083553
初代Divisionも頑張ってアプデした結果 遊べるゲームになったからな…
46 22/01/12(水)06:13:55 No.886083622
ストライダーがステップやダッシュの間クールダウン加速するってアイディアも自然とそれっぽい動きになる良いものだったと思う 肝心の基礎スペックが残念だったけど
47 22/01/12(水)06:15:59 No.886083695
スレ画に関しては詐欺PVで期待煽ってお出しされたのがアレでしかも早急にアプデ諦めたのになかなか発表せず世間が存在を忘れかけた頃に打ち止め発表なのがどこを取ってもクソムーブしかないからすごい
48 22/01/12(水)06:18:01 No.886083771
スレ画は設定が開発環境そのものなの皮肉が効いてて好きだよ
49 22/01/12(水)06:21:25 No.886083908
アンセムは擁護する気はないけど そこそこ遊べたよ装備厳選はしなかったけど全身レジェンダリーになるくらいには フリーズとか落ちるのは確かに多かった
50 22/01/12(水)06:24:06 No.886084029
そういうつもり一切無く動画見る限りロボロボしてて超好みだからps5買えたんでやろうと思ってんだけどコレそんなダメなの?
51 22/01/12(水)06:27:16 No.886084157
書き込みをした人によって削除されました
52 22/01/12(水)06:29:14 No.886084253
>そういうつもり一切無く動画見る限りロボロボしてて超好みだからps5買えたんでやろうと思ってんだけどコレそんなダメなの? ダメとかそういう次元じゃないぞ
53 22/01/12(水)06:30:42 No.886084315
映画風味のPVなら詐欺って程じゃないと思うけどな… プレイ動画の方はちゃんとそのままだったし
54 22/01/12(水)06:31:35 No.886084350
>EAはパブリッシャーであってデベロッパーはバイオウェアなんじゃねえの シングル向けRPGばっか作ってきたバイオウェアにオンラインアクションゲー作れって無茶振りしてきたのはEAじゃん?
55 22/01/12(水)06:31:45 No.886084358
詐欺って言いきっていいのはロードマップかな 何もやり切ってねぇって
56 22/01/12(水)06:32:22 No.886084379
>そういうつもり一切無く動画見る限りロボロボしてて超好みだからps5買えたんでやろうと思ってんだけどコレそんなダメなの? 動かすのは楽しいしストーリー中は楽しめると思うよ エンドコンテンツ回すようになるとちょっと…
57 22/01/12(水)06:33:03 No.886084407
ロードマップに関してはいくらでも文句言っていいと思うけど 発売前に関しては情報少なすぎるだけで騙すような要素無かっただろ
58 22/01/12(水)06:33:15 No.886084416
ラスボスが圧死するゲーム初めて見た
59 22/01/12(水)06:33:22 No.886084425
このゲームジャベリンも格好良いし戦闘も楽しい…すぐにやる事なくなるからゲームとしては駄目だけど 本当に惜しいゲームだと思ってる
60 22/01/12(水)06:33:58 No.886084446
せめて武器と各ジャベリンで選べるスキンがもっと豊富だったらなぁ
61 22/01/12(水)06:35:07 No.886084488
>せめて武器と各ジャベリンで選べるスキンがもっと豊富だったらなぁ バリエ少ないから他人との差別化あんまりできないんだよね… デザインライン違いすぎると混ぜても浮くし
62 22/01/12(水)06:35:15 No.886084495
見た目が全然増えねぇ…
63 22/01/12(水)06:36:12 No.886084534
>発売前に関しては情報少なすぎるだけで騙すような要素無かっただろ 実際のゲームプレイ映像ではなく作ったPVなのにプレイ映像のように見せて宣伝したのは明らかに騙す意図があるよ
64 22/01/12(水)06:36:41 No.886084556
すったもんだありまくったけどリリースまではこぎつけられたし ドラゴンエイジの新作もあと数年待てば出来は分からんが出るかもしれないという希望も得られた
65 22/01/12(水)06:37:35 No.886084605
個人的に一番キツかったのは強制徒歩で無駄に移動に時間がかかる拠点マップでNPCと会話して回ることだった
66 22/01/12(水)06:38:15 No.886084645
EAのゲームは二度と買わねえと決心した「」は多い
67 22/01/12(水)06:38:39 No.886084669
>実際のゲームプレイ映像ではなく作ったPVなのにプレイ映像のように見せて宣伝したのは明らかに騙す意図があるよ それサイバーパンクの話聞きかじって混ざってる
68 22/01/12(水)06:38:53 No.886084684
最近いいルートシューターある? アウトライダーズはストーリークリアから一週間程でエンドコンテンツ終わっちゃったからワンダーランズまで暇になってしまった
69 22/01/12(水)06:40:29 No.886084761
>最近いいルートシューターある? 海外人気ならD2は安定してるけど「」クランも壊滅したし 一人でやるならまだしもマルチでやるの前提にするとどれも大した差はないし好きなのやれって感じ
70 22/01/12(水)06:40:43 No.886084781
>個人的に一番キツかったのは強制徒歩で無駄に移動に時間がかかる拠点マップでNPCと会話して回ることだった 開発的には作り込まれたいいマップなんだろうけどプレイヤー的にはすぐにNPCに会わせろや!ってなるゲームは多い
71 22/01/12(水)06:46:06 No.886085062
クソとかではなくストーリーというか世界観がよくわからなかった 本星から開拓しにあそこに来てるのかと思ったらそうでもなさそうだったし敵もよくわからない
72 22/01/12(水)06:48:11 No.886085159
ディビジョン2にしろレムナントフロムジアッシュにしろアウトライダーズにしろ最近のルートシューター系寿命短すぎ
73 22/01/12(水)06:50:14 No.886085257
>最近のルートシューター系寿命短すぎ ユーザーのコンテンツ消化速度が早すぎるから
74 22/01/12(水)06:50:21 No.886085268
>レムナントフロムジアッシュ あれルートシューターだったの!? ソウルライクってことしか知らなかった…
75 22/01/12(水)06:50:37 No.886085285
俺のPS4が初めて音を上げたゲーム
76 22/01/12(水)06:52:18 No.886085374
拠点使いにくいんだよ!は割と色んなゲームに刺さるからこだわりと使いやすさの両立難しいのはわかる でも使いやすくしてくれ
77 22/01/12(水)06:53:58 No.886085476
>>実際のゲームプレイ映像ではなく作ったPVなのにプレイ映像のように見せて宣伝したのは明らかに騙す意図があるよ >それサイバーパンクの話聞きかじって混ざってる スレ画も「PVの時点でゲーム部分全くできてなかった」ってスタッフがぶちまけてたんだ
78 22/01/12(水)06:55:15 No.886085553
それ実写風でジャベリン同士がぶつかり合うPVの話じゃあ…
79 22/01/12(水)06:56:41 No.886085632
細かいオブジェクトの違いはともかくPVで出してて本編で出来なかった要素なんてあったけ?
80 22/01/12(水)06:57:51 No.886085703
少なくともPVでやってたあれゲーム内にねーじゃねーか!って要素はちょっと思い当たらないな…
81 22/01/12(水)06:59:01 No.886085757
>ユーザーのコンテンツ消化速度が早すぎるから 出来が悪いだけ
82 22/01/12(水)06:59:02 No.886085760
>あれルートシューターだったの!? >ソウルライクってことしか知らなかった… ソウル要素なんて若干高難易度っぽいのと装備にレア度ないくらいであとは普通に自動生成ダンジョン進んで装備やMODやクラフト素材集めるシューターだからな 高難易度コンテンツ挑むんでもなけりゃマルチで数の暴力活かしたらストーリーなんか余裕でクリア出来るしソロでも簡単
83 22/01/12(水)06:59:52 No.886085800
今PS4でCoDMW2019を3試合やってきたけど問題なかったぞ
84 22/01/12(水)07:00:18 No.886085821
>出来が悪いだけ 理不尽な難癖すぎる
85 22/01/12(水)07:00:34 No.886085839
さんざん擁護が沸く程度には楽しめるゲームだよ 定価で買ったりプレミアム品買ったから怒ってる人もいるってだけだよ
86 22/01/12(水)07:01:11 No.886085878
>ディビジョン2にしろレムナントフロムジアッシュにしろアウトライダーズにしろ最近のルートシューター系寿命短すぎ D2はまだアップデートを残している 2月予定が秋予定に伸びる程度のアップデートを…
87 22/01/12(水)07:02:21 No.886085945
バイオウェアがこのあと出したマスエフェクトのリマスターどうだったの 1はリメイクと聞いて買ってないんだが
88 22/01/12(水)07:03:02 No.886085982
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190403-88845/ >その直後の6月、E3 2017で公開されたゲームプレイ映像は、S?derlund氏のためにつくったデモ版を土台にして制作されたものだ。この時点ではまだ開発はプリ・プロダクション段階。ミッションはひとつもできあがっていないし、ゲームプレイ映像で流れた各種機能や飛行移動のメカニックに関しても、どうすれば実装できるのか、そもそもFrostbiteエンジンで実装できるのか、あまりわかっていなかったという。 この話?
89 22/01/12(水)07:03:59 No.886086040
D2はD3作るのやめますって言ってからずっとアップデートしてるしこれからもするよ
90 22/01/12(水)07:05:28 No.886086132
Destiny2なのかDivision2なのか
91 22/01/12(水)07:06:00 No.886086171
新作ルートシューター出して❤️
92 22/01/12(水)07:06:22 No.886086201
Divisionって1が今も評判いいみたいだけど今からでも2より1なのかな
93 22/01/12(水)07:06:27 No.886086207
サイバーパンクはPVでやってた事がほとんどなにもできないっていう誇大広告だけど スレ画はPVでやってた事以外ほとんどなにもできないっていう誇大広告だと思う
94 22/01/12(水)07:06:50 No.886086239
>Destiny2なのかDivision2なのか ディスガイアかもしれん
95 22/01/12(水)07:07:11 No.886086260
>Divisionって1が今も評判いいみたいだけど今からでも2より1なのかな 一通りストーリー体験するだけなら1の方が楽しい ただマルチに人はもういないんじゃねえかな
96 22/01/12(水)07:08:07 No.886086327
コソコソ隠れて撃つゲーは飽きてきた
97 22/01/12(水)07:09:02 No.886086392
>Destiny2なのかDivision2なのか 俺はDiablo2にピンドルスキンの魂を賭ける
98 22/01/12(水)07:10:05 No.886086469
無印DivisionはPS+のフリプで遊んだな 最初はポテト鯖すぎて遊ぶどころじゃなかった記憶 でもCOOPは楽しかった…エレベーターでみんなでジャンプしたりしてた
99 22/01/12(水)07:10:30 No.886086506
最近ディビジョン1と2やったけどどっちも同じぐらいよかったけどな しかし1は舞台設定が卑怯 荒廃した冬のマンハッタンに勝てるロケーションはそうそうない
100 22/01/12(水)07:11:12 No.886086560
鰤みたいな不祥事をEAも起こしてくれ!っておもってるゲーマーは結構居そう 残念ながらそこらへんクリーンだけど
101 22/01/12(水)07:11:37 No.886086594
ディビジョンは完全治外法権で無法地帯と化したダークゾーンの最奥にとてつもないドルインフル感染者の死体の山が出来上がってるのが絶望感すごかった
102 22/01/12(水)07:12:58 No.886086709
>鰤みたいな不祥事をEAも起こしてくれ!っておもってるゲーマーは結構居そう >残念ながらそこらへんクリーンだけど 逆にそこら辺クリーンなのに嫌われてるゲーム企業一位なのはなんなのお前…
103 22/01/12(水)07:13:21 No.886086739
拠点内の人物や設備へのファストトラベルあるだけでも大分違った というかマップ画面見るにつけるつもりはあったように思える
104 22/01/12(水)07:13:53 No.886086795
>Divisionって1が今も評判いいみたいだけど今からでも2より1なのかな 2より1の方が装備が強くて爽快感があるしセット装備にはなるがテンプレ装備の種類も多い 2はテンプレ装備2つ作ったらあとは下位互換
105 22/01/12(水)07:14:10 No.886086809
>個人的に一番キツかったのは強制徒歩で無駄に移動に時間がかかる拠点マップでNPCと会話して回ることだった 綺麗な町やたくさんの資料読み物は見て探索するんなら自由な時間にするからミッション中はさっさと進ませたほうがいいというのをこれで強く感じた 景観を見せるのは全く別の要素にすべきだ
106 22/01/12(水)07:14:21 No.886086826
>逆にそこら辺クリーンなのに嫌われてるゲーム企業一位なのはなんなのお前… 殿様商売で顧客ナメたシノギ続けてるからじゃないかな…
107 22/01/12(水)07:16:41 No.886087011
>逆にそこら辺クリーンなのに嫌われてるゲーム企業一位なのはなんなのお前… 敵対企業は買収して潰すから面白いゲームが表に出なくなるんだし当たり前である
108 22/01/12(水)07:18:30 No.886087166
クソゲーって話題になるとプレイもしてないのに叩いていいと思うやつが増えるの本当にクソゲー以下の奴だと思う 空飛んでダッシュして走る感覚は本当にいいゲームなんだよこれ
109 22/01/12(水)07:20:16 No.886087304
コアなファンがいるタイトルを塩漬けするか適当に作ってクソにして殺すかのどっちかだからそりゃ嫌われるよEA
110 22/01/12(水)07:20:52 No.886087360
>クソゲーって話題になるとプレイもしてないのに叩いていいと思うやつが増えるの本当にクソゲー以下の奴だと思う つまりお前も買って苦しめって意味だろそれ
111 22/01/12(水)07:20:59 No.886087374
日本人はあまりやらないから印象薄いけど野球とかサッカーみたいなスポーツゲーム独占してクソみたいな事のもかなりヘイト買ってそう
112 22/01/12(水)07:21:13 No.886087401
エンドコンテンツは間違いなくうんちなんだけどただ飛ぶんじゃなくて機体を冷却しながら水面スレスレや滝の中を飛ぶのは本当にかっこいい
113 22/01/12(水)07:23:40 No.886087564
このゲーム何が一番の失敗だったかと言ったら根底にあるのはフロストバイトエンジンの使用を強制した点だと思う 光る部分はちゃんとあるんだから開発が慣れてるエンジンで作ってたら絶対もっと良かったって
114 22/01/12(水)07:25:51 No.886087738
最近の洋ゲーのハズレ率は異常
115 22/01/12(水)07:26:02 No.886087749
>空飛んでダッシュして走る感覚は本当にいいゲームなんだよこれ それ以外でいいとこなんもないし・・・
116 22/01/12(水)07:26:06 No.886087755
>>クソゲーって話題になるとプレイもしてないのに叩いていいと思うやつが増えるの本当にクソゲー以下の奴だと思う >つまりお前も買って苦しめって意味だろそれ フルプライスじゃない今の中古価格なら価格以上は絶対楽しめる 不細工多いのは原点だけど民兵に混じって警備するやんちゃな皇女って聞いてあの顔出すか普通……?
117 22/01/12(水)07:26:18 No.886087773
ルートシューターだとボダラン3も初期は本当に酷かったな ゲームとして完成はしてたからまだ良かったけど
118 22/01/12(水)07:26:47 No.886087807
Frostbiteはほんとゴミエンジン そもそものDICEが全然使いこなせてないし
119 22/01/12(水)07:26:54 No.886087816
飛行の気持ち良さは確かに良かったけど飛行する事が後付でやりたいことじゃ無かったと言うのが衝撃的過ぎた
120 22/01/12(水)07:27:50 No.886087900
まあ今頃何言っても現実は売り逃げしたクソゲーなんですけどね
121 22/01/12(水)07:27:54 No.886087906
書き込みをした人によって削除されました
122 22/01/12(水)07:29:00 No.886088015
>飛行の気持ち良さは確かに良かったけど飛行する事が後付でやりたいことじゃ無かったと言うのが衝撃的過ぎた 空飛んでる敵明らかに少なかったからな…
123 22/01/12(水)07:30:22 No.886088119
めぐりあい宇宙みたいなバレルロールが本当にかっこよくて気持ちいいんだ
124 22/01/12(水)07:31:54 No.886088244
スレ画もBFも両方発売当日に定価で買ったけど両方ともまごうことなき糞の塊ではなく少しは光るものがあったから後悔はしてないよ スレ画はグラフィックはめちゃめちゃ綺麗で戦闘は本当に面白かったしBFは今でもやってるしな
125 22/01/12(水)07:32:48 No.886088325
>Frostbiteはほんとゴミエンジン >そもそものDICEが全然使いこなせてないし やっぱUNREALだよなー!
126 22/01/12(水)07:33:33 No.886088380
BFは前作のアプデ打ち切ってまで力入れてあの出来だからスタジオ自体の開発力がもう駄目なんだろうな
127 22/01/12(水)07:34:05 No.886088425
>やっぱUNREALだよなー! いやいやid Techよ!
128 22/01/12(水)07:34:49 No.886088490
アプデ頻度でいうとRDOの民がずっと葬式ムードだと聞いた
129 22/01/12(水)07:35:11 No.886088529
どれだけ評価がアレな作品を連発したところでEA本体には全然ダメージにならないのが暗黒メガコーポ過ぎて一番腹立つ
130 22/01/12(水)07:36:25 No.886088646
FIFAとEA揉めてるらしいけどざまあみろって感じだ
131 22/01/12(水)07:37:14 No.886088713
なぜ世の中の大作ゲームは3が出ないのか
132 22/01/12(水)07:41:10 No.886089094
>なぜ世の中の大作ゲームは3が出ないのか 多くのユーザーが飽きてきている事と金も人手も時間もかかりすぎるから
133 22/01/12(水)07:42:13 No.886089204
既に人気出て稼働してる2をアプデとDLCでテコ入れする方が安上がりだし安定するからな…
134 22/01/12(水)07:45:06 No.886089475
DLC持ってる人と持ってない人でマルチプレイ出来ない問題いい加減どうにかして欲しい ユーザーの分断は何一ついいことない
135 22/01/12(水)07:51:37 No.886090144
死んでも良いからその前にskate4はきっちり作って出してくれEA…
136 22/01/12(水)07:52:44 No.886090264
BF2042もそういやE3で結構派手な発表の仕方してたなぁ…
137 22/01/12(水)07:57:46 No.886090798
近々イカゲーム流行ってるのでだるまさんがころんだとみんな大好きゾンビテーマのモードを追加します!! でもユーザーさんが自由に作ってくれるポータルモードでの配信なので私達は詳細を知りません!!!
138 22/01/12(水)07:59:55 No.886091034
>近々イカゲーム流行ってるのでだるまさんがころんだとみんな大好きゾンビテーマのモードを追加します!! >でもユーザーさんが自由に作ってくれるポータルモードでの配信なので私達は詳細を知りません!!! 何故わざわざ発表したの…
139 22/01/12(水)08:02:24 No.886091357
デラックス版買ったから言わせてもらうけどロードクソなげぇし拠点移動ウザいしアイテム掘り要素ペラペラだしクエストに面白味ないしギミッククソだし初期のアップデートスキン追加ばっかでやる気あんのかクソってなって辞めた