虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」ヴ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/12(水)02:37:45 No.886071759

    「」ヴァキンは西尾の事どう思ってるの?

    1 22/01/12(水)02:45:51 No.886072605

    死を

    2 22/01/12(水)02:58:59 No.886073734

    万歳

    3 22/01/12(水)03:04:51 No.886074190

    吟遊詩人大学出身の「」が二人も

    4 22/01/12(水)03:34:54 No.886076334

    敏腕辣腕だけどひたすらタイミングが悪すぎる

    5 22/01/12(水)03:39:21 No.886076619

    一生懸命伝統あるスゥーム覚えたのに ぽっと出の不審者がドヴァーキンとかちょっとキレていいと思うよ

    6 22/01/12(水)03:44:15 No.886076917

    グレイビアードの教えに従うなら正しいスゥームの扱い方してないから殺す

    7 22/01/12(水)03:45:05 No.886076981

    死んだらとりあえず裸で食卓に飾られる人

    8 22/01/12(水)03:46:40 No.886077089

    このMOD入れて鎧をかっちょよくしてる https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=7493

    9 22/01/12(水)03:47:29 No.886077133

    一回もこいつに付いたことないな

    10 22/01/12(水)03:49:54 No.886077289

    どうせ直接ツラ合わせるのも多くて3回だしな オープニングと殺す時とソブンガルデで せいぜいコテコテのノルドだったなーくらいで仏さんによう悪くは言わんわ

    11 22/01/12(水)03:51:19 No.886077369

    おそらく上級王を物理演算で殺した人

    12 22/01/12(水)03:56:51 No.886077698

    >おそらく上級王を物理演算で殺した人 崖からシャウトで落とすのは必殺戦法だからな…

    13 22/01/12(水)04:01:38 No.886077995

    スカイリムが内戦どころじゃない危機なのに暴れてるから鬱陶しいんだよな…

    14 22/01/12(水)04:04:18 No.886078143

    世を憂いてるふりしてるけどそんなに清廉潔白な奴ではない

    15 22/01/12(水)04:06:39 No.886078268

    お前らが来るまでスカイリムはいい土地だったとか言われちゃうのが割とすべてだと思う

    16 22/01/12(水)04:15:26 No.886078696

    フォースウォーン相手にリーチ解放したり大戦時代はまともな1兵士だったりでそこまで嫌いじゃない ただ割と手口が悪どい

    17 22/01/12(水)04:16:46 No.886078759

    口は災いの元

    18 22/01/12(水)04:17:10 No.886078782

    ホワイトランを戦場にしたくなくて戦争イベントを一度もこなせていない

    19 22/01/12(水)04:18:35 No.886078843

    むしろ帝国に付いたことないな…別に西尾のことも好きじゃないけど

    20 22/01/12(水)04:19:00 No.886078860

    >ホワイトランを戦場にしたくなくて戦争イベントを一度もこなせていない ヘイムスカーの家が吹き飛んでる光景は一見の価値ある

    21 22/01/12(水)04:22:17 No.886079016

    タムリエルの歴史を考えるとノルドがいい加減にしろシロディールってキレるのもわからないではないんだけど 蜂起するタイミングが悪い…!

    22 22/01/12(水)04:24:03 No.886079104

    >世を憂いてるふりしてるけどそんなに清廉潔白な奴ではない 憂いているのは一応本当なんだけど野心の方がデカイからなぁ… 野心なかったらただの英雄だからしょうがないのかもしれんが

    23 22/01/12(水)04:25:16 No.886079174

    大体マルカルス事件が悪い

    24 22/01/12(水)04:25:53 No.886079202

    せっかく伝説のシャウト覚えて来たのに本物が同時に現れたって事か…?

    25 22/01/12(水)04:29:27 No.886079354

    個人的にはブレイズよりも印象悪い

    26 22/01/12(水)04:33:12 No.886079520

    ウィンドヘルムで何気にハイエルフが錬金術店開いてるのが印象深い

    27 22/01/12(水)04:33:37 No.886079545

    ストームクロークがだいたいサルモールそっちのけで帝国に喧嘩売る事に夢中なようにしか見えないから何してんの感が

    28 22/01/12(水)04:34:20 No.886079580

    >ウィンドヘルムで何気にハイエルフが錬金術店開いてるのが印象深い あそこはダンマーの方がなぁ…

    29 22/01/12(水)04:39:35 No.886079798

    百歩譲ってこいつ自身の主義主張は一理あるとしてもこいつ側についてる首長と首長候補がゴミ屑すぎる

    30 22/01/12(水)04:43:35 No.886079972

    まず再会したドヴァに対して反応がすげぇ淡白だし悪感情抜きにしても好感を抱くとっかかりが無い 部下の石おじさんのがドヴァのこと評価してるレベルだし

    31 22/01/12(水)04:48:08 No.886080154

    今ストームクロークに入隊したからこいつをスカイリムの上級王にさせる

    32 22/01/12(水)04:50:15 No.886080226

    エリート戦士種族のレッドガードは独立を成功させてるからより何やってんだノルド感が出てしまう部分はある

    33 22/01/12(水)04:50:54 No.886080258

    ノルドはドラウグルと知能指数大して変わらないし…

    34 22/01/12(水)04:51:49 No.886080300

    ドラウグルかしこい!

    35 22/01/12(水)04:52:27 No.886080320

    古代ノルドは魔法もバリバリに使うエリート蛮族だったのにいつから筋肉しか残らなくなったんだろう

    36 22/01/12(水)04:55:26 No.886080466

    主義とかどうでもいいけど最初に帝国に殺されそうになったからストームクロークについた

    37 22/01/12(水)04:56:19 No.886080508

    >主義とかどうでもいいけど最初に帝国に殺されそうになったからストームクロークについた 念

    38 22/01/12(水)04:57:17 No.886080554

    どうしたもんかと思って各地で情報拾っていくと帝国見限るのもしゃーなしだなとは思った

    39 22/01/12(水)04:58:11 No.886080599

    リストはもういいわおばさんとリッケ特使を混同しているドヴァキンは多い

    40 22/01/12(水)04:58:42 No.886080634

    >エリート戦士種族のレッドガードは独立を成功させてるからより何やってんだノルド感が出てしまう部分はある あれはだって帝国が率先して見捨てた結果だし

    41 22/01/12(水)04:59:13 No.886080661

    >リストはもういいわおばさんとリッケ特使を混同しているドヴァキンは多い 見た目と声がね…

    42 22/01/12(水)05:00:05 No.886080695

    協定での帝国の弱腰をなじる一方だけど あれがなけりゃ今頃スカイリムも完全にアルドメリに飲み込まれてるんだよな

    43 22/01/12(水)05:00:26 No.886080713

    まあ不法入国者と馬泥棒をわざわざ分けて処刑の機会逃すよりは全部まとめて処刑して戦争終わらせた方が有意義だし… どばきんの心情は知らない

    44 22/01/12(水)05:01:54 No.886080777

    >あれがなけりゃ今頃スカイリムも完全にアルドメリに飲み込まれてるんだよな そこは逆に大戦後にハンマーフェルがアルドメリを追い返したことであーあってなってる

    45 22/01/12(水)05:04:29 No.886080875

    喉元に剣突き付けられた状態で他にどんな選択肢があったっていうんだ的な事を帝国側のチュートリアルマンが言うのがそうだねってなったから基本帝国にしてる

    46 22/01/12(水)05:05:38 No.886080915

    めんどくさいから内戦は放置して声の道を行く!

    47 22/01/12(水)05:12:10 No.886081144

    どっちも殺る

    48 22/01/12(水)05:15:13 No.886081258

    別にアルトマーの組織じゃないし サイジック会入れても良かったのにね

    49 22/01/12(水)05:17:36 No.886081338

    結構インテリな出自だから内心で考えてることは色々ありそう ただ周りの奴ら的に典型的なノルドとしての言動を崩すことができないんだろうなと思う

    50 22/01/12(水)05:19:39 No.886081413

    停戦協定結ぶ事になるとイキリババアがハイフロスガーに乗り込んでくる事になるのが不愉快なので犠牲になってもらう

    51 22/01/12(水)05:23:10 No.886081544

    なんでもいいからサルモールのクソエルフ共を殺させろ …なのでどっちも嫌だが強いて選ぶならストームクローク

    52 22/01/12(水)05:23:53 No.886081570

    たぶん後世だとジャンヌダルクみたいにいいように伝わるんだろうな…って人

    53 22/01/12(水)05:25:37 No.886081636

    ウィンドヘルムで健気にも花売りをしながら生計を立てている戦災孤児を見てから俺は西尾を許せなくなった

    54 22/01/12(水)05:26:12 No.886081659

    >たぶん後世だとジャンヌダルクみたいにいいように伝わるんだろうな…って人 ジャンヌダルクに失礼

    55 22/01/12(水)05:27:33 No.886081716

    >なんでもいいからサルモールのクソエルフ共を殺させろ >…なのでどっちも嫌だが強いて選ぶならストームクローク 帝国につくとクソエルフ共が好き勝手にのさばるのがな… ストームクロークだとちゃんと全員ぶっ殺されているのが細かい

    56 22/01/12(水)05:28:07 No.886081739

    俺を不愉快な気分にさせたやつはみんなおとなしくさせた

    57 22/01/12(水)05:28:42 No.886081763

    頭おかしい懐古主義野郎と没落しかけの帝国との二択ってのがもうね…

    58 22/01/12(水)05:29:44 No.886081793

    >崖からシャウトで落とすのは必殺戦法だからな… マルカルスの牢獄から出たところにいるNPC敵も味方も全員フスロダで下まで転がすの超気持ちいい…

    59 22/01/12(水)05:29:58 No.886081799

    今の自分じゃ勝てないでしょ?でもいつか見てろよの帝国と 関係ねえ殺してえのストクロ

    60 22/01/12(水)05:33:26 No.886081924

    >フォースウォーン相手にリーチ解放したり大戦時代はまともな1兵士だったりでそこまで嫌いじゃない 今のリーチ土着部族ってマジモンの蛮族に落ちてるけど過去描写でマルカルス占拠してる頃が意外と都市生活できてて帝国とも婚姻政略してて汚職銀山なくて意外とまともでアレ…ノルドが支配してる方がヤバイ…?ってなった

    61 22/01/12(水)05:33:59 No.886081945

    これがマーティン陛下が命を賭して守った帝国の末路かよ…

    62 22/01/12(水)05:34:49 No.886081980

    帝国に付いて西尾殺した後に聞こえし者になって皇帝も殺すのがドヴァキンだ 絶対後世で複数人説が出てくるような事ばかりしてる

    63 22/01/12(水)05:35:13 No.886081993

    マルカルスはモラグ・バル(威圧)の影響があるのマジであかん…

    64 22/01/12(水)05:38:53 No.886082115

    >絶対後世で複数人説が出てくるような事ばかりしてる オブリビオンのチャンピオンも各団体のトップに登った事が後世では「さまざまな団体がチャンピオンの名声を利用したいと思いトップに着いていると言いはりその名声を利用した」ってなってたので繰り返すだろうね…

    65 22/01/12(水)05:39:28 No.886082133

    マルカルスの死者の間がナミラ信者のバイキング会場になってるの治安がゴミ過ぎて好き

    66 22/01/12(水)05:40:22 No.886082166

    マルカルスの暗部を知っちゃうとリフテンの方がまだ治安良く感じるからすごい

    67 22/01/12(水)05:40:42 No.886082181

    他はともかくマルカルスだけは徹底的に検挙するなり焼き払うなりしたほうがいい 上も下も蛮族も終わりすぎだろあそこ

    68 22/01/12(水)05:42:34 No.886082256

    >ウィンドヘルムで何気にハイエルフが錬金術店開いてるのが印象深い あのじいさん寿命死っぽいけど何歳だったんだろう

    69 22/01/12(水)05:43:29 No.886082296

    ストレス解消にちょうどいいゴミ

    70 22/01/12(水)05:43:33 No.886082298

    リフテンは今はまだいいけどメイビンのババアが死んだら一気に内乱状態になると思う ババア以外のブラックブライア家が揃いも揃って問題児しかいねぇ

    71 22/01/12(水)05:43:50 No.886082306

    >たぶん後世だとジャンヌダルクみたいにいいように伝わるんだろうな…って人 デルフィンはエズバーン辺りがブレイズ再興させたとか盛って書物残しそうだが西尾はどうだろう

    72 22/01/12(水)05:45:47 No.886082401

    どっかの山の宿屋にブレイズ刀持ったNPCいたよね 話しかけると冷たくされるけど

    73 22/01/12(水)05:46:19 No.886082419

    >どっかの山の宿屋にブレイズ刀持ったNPCいたよね >話しかけると冷たくされるけど ナイトゲートのフルサイムか

    74 22/01/12(水)05:49:04 No.886082536

    リフテンの連中は単なるヤクザだしな… 政治民族宗教の揃い踏みなマルカルスに比べたらまだマシだ

    75 22/01/12(水)05:49:07 No.886082539

    皇帝か従兄弟がソリチュードにいると帝国との全面戦争にびびって進攻をやめるって最近知った

    76 22/01/12(水)05:50:25 No.886082600

    マルカルスもいいところあるよ新鮮な肉とか リーチで一番血の滴る牛肉だ!わっはっはっはっは!

    77 22/01/12(水)05:51:21 No.886082642

    >マルカルスもいいところあるよ新鮮な肉とか >リーチで一番血の滴る牛肉だ!わっはっはっはっは! それ本当に牛肉…?

    78 22/01/12(水)05:52:12 No.886082694

    リフテンの治安の悪さいいよね

    79 22/01/12(水)05:54:14 No.886082777

    >>たぶん後世だとジャンヌダルクみたいにいいように伝わるんだろうな…って人 >ジャンヌダルクに失礼 ジャンヌも普通にカス野郎だぞ

    80 22/01/12(水)05:54:46 No.886082804

    治安もそうだしマルカルスのゴリッゴリの石のベッド最悪過ぎてよくあいつらあんな家住めるなってなる

    81 22/01/12(水)05:55:06 No.886082818

    >>エリート戦士種族のレッドガードは独立を成功させてるから >>より何やってんだノルド感が出てしまう部分はある >あれはだって帝国が率先して見捨てた結果だし あとはタロスがノルドだったこともあってセプティム朝はシロディールとスカイリムの二重帝国だから スカイリムが独立を選ぶことはすなわち祖国を半分放棄するってことでもあるから そこらへんの事情もレッドガードのハンマーフェルとの違いだな

    82 22/01/12(水)05:58:14 No.886082952

    >>>たぶん後世だとジャンヌダルクみたいにいいように伝わるんだろうな…って人 >>ジャンヌダルクに失礼 >ジャンヌも普通にカス野郎だぞ それこそ非合法政府のただのテロリストだからな まんま画像と一緒

    83 22/01/12(水)05:59:24 No.886083013

    プレイ的には戦争自体したくないがその選択自体がサルモールの思い通りというジレンマもある

    84 22/01/12(水)06:01:07 No.886083084

    だからサルモールは殺す

    85 22/01/12(水)06:04:27 No.886083234

    西尾も殺す デルフィンも殺す 気に入らないやつはみんなころす

    86 22/01/12(水)06:06:39 No.886083324

    (不死属性)

    87 22/01/12(水)06:06:57 No.886083336

    乾杯をしよう

    88 22/01/12(水)06:07:48 No.886083368

    リフテンは治安は悪いけどブラックブライアだけが幅利かせてるという点である意味バランスは取れてる マルカルスはどいつもこいつもやりたい放題すぎる…

    89 22/01/12(水)06:07:56 No.886083374

    自らの国の祖を自ら否定するのかとキレるノルドの気持ちもわかるし だからと言ってそのために全滅するまで戦うわけにはいかないだろ現実的に考えてな帝国の気持ちもわかるから困る

    90 22/01/12(水)06:11:14 No.886083511

    機動兵器持ち出さないと侵略出来ないアルドメリが強固すぎる

    91 22/01/12(水)06:11:15 No.886083513

    なんでイエスマンルート作らなかった

    92 22/01/12(水)06:11:55 No.886083541

    西尾は本当に大戦に参加してたなら帝国が白金協定結んだ経緯も知ってる筈なので それであれだから救えないゴミもしくは大戦は知らない

    93 22/01/12(水)06:13:28 No.886083604

    谷間に出来た遺跡都市っていう見た目は本当に好きなんだけどなマルカルス 見た目だけは

    94 22/01/12(水)06:14:35 No.886083650

    ノルドはいきなりキレたってわけじゃなく 大昔からタムリエルで何かある度スカイリムさん兵力貸してくれと言われて血を流しまくって来た歴史があった上でだからなぁ

    95 22/01/12(水)06:16:27 No.886083710

    あそこにいるサルモールの偉そうな奴はまだマシな部類なのではってなるのがマルカルス

    96 22/01/12(水)06:19:04 No.886083806

    こいつサルモールのスパイでしょ?

    97 22/01/12(水)06:19:15 No.886083817

    スレ画は本人がやる気なくても担ぎ上げられたんじゃ

    98 22/01/12(水)06:21:02 No.886083887

    今の帝国が二枚舌の裏切りカスなんだけどそういった情報はわざわざ拾いに行かないとわからないうえ ストクロ側の首長がロクでなしばかりで構成されていたりなんか内戦周りあんまりフェアじゃない

    99 22/01/12(水)06:21:03 No.886083888

    ぶっちゃけ負債をスカイリムに押し付けまくった帝国が発端であり かといって蜂起って手段は猿モールが喜ぶだけの最悪な手段であるというどうしようもない状況なんだよな

    100 22/01/12(水)06:21:53 No.886083928

    >スレ画は本人がやる気なくても担ぎ上げられたんじゃ 今の上級王をぶっ殺してるからやる気満々だよ

    101 22/01/12(水)06:23:19 No.886083994

    できるできないは置いておいてドヴァキンが世界征服して丸く収めたらなんとかならないかな

    102 22/01/12(水)06:24:31 No.886084046

    >かといって蜂起って手段は猿モールが喜ぶだけの最悪な手段であるというどうしようもない状況なんだよな ただ一般人すら不満溜まりまくりだからスレ画が蜂起しなくても誰かしらがブチギレて反乱起きそうな気も

    103 22/01/12(水)06:25:03 No.886084067

    帝国にキレる前にサルモールに殴りかかれよすぎる

    104 22/01/12(水)06:25:09 No.886084073

    >こいつサルモールのスパイでしょ? サルモールに捕まり拷問とか受けた時解放する条件でスパイをしてたという過去形 そんだけやっても父親の葬式にすら出席させてもらえなかったのでやってられるかと抜けた

    105 22/01/12(水)06:26:24 No.886084116

    >帝国にキレる前にサルモールに殴りかかれよすぎる 戦争で負けてるからそれは無理って解ってるんだ 所詮は負け犬同士の争いなんだ

    106 22/01/12(水)06:28:45 No.886084228

    どれもこれも帝国衰退の原因を作った深淵の暁ってのが悪いんだ…

    107 22/01/12(水)06:28:50 No.886084234

    サルモール殴りたいけどあいつらの本拠地海の向こうだし…スカイリムから殴りに行くなら船使ったとしてもハイロックとハンマーフェルを超えて行かないといけねぇくらい遠い…

    108 22/01/12(水)06:29:18 No.886084256

    諸悪の根源が目の前にいるのにあえて無視して殴りやすい奴を殴る!

    109 22/01/12(水)06:33:55 No.886084445

    よくよく考えると政敵をぶちのめす歌を酒場で流すとか空気悪いなスカイリム地方…

    110 22/01/12(水)06:38:50 No.886084683

    まず自軍の兵士の遺族に対する補償すらしてない時点でどうしようもないわ

    111 22/01/12(水)06:42:55 No.886084893

    作中書籍『大戦』が売国帝タイタス2世を擁護するために書かれてることに気付くと、スレ画のやろうとしてる事も理解できる 大戦、人類の圧勝だったよね...?

    112 22/01/12(水)06:43:56 No.886084945

    >西尾は本当に大戦に参加してたなら帝国が白金協定結んだ経緯も知ってる筈なので >それであれだから救えないゴミもしくは大戦は知らない まさにリアル牟田口なんだよな画像って

    113 22/01/12(水)06:45:23 No.886085021

    >まず自軍の兵士の遺族に対する補償すらしてない時点でどうしようもないわ まともな補償すらできないのってただのゴミでは

    114 22/01/12(水)06:47:03 No.886085107

    ゴミに失礼っていうか下等生物でいいよ

    115 22/01/12(水)06:48:23 No.886085166

    急に分かりやすいのが出てきた

    116 22/01/12(水)06:50:21 No.886085271

    ゴミとしか言いようがないので

    117 22/01/12(水)06:54:55 No.886085526

    >サルモールに捕まり拷問とか受けた時解放する条件でスパイをしてたという過去形 一応サルモール側からも今もスパイやってくれるかわからんから直接接触は最後の手段にしとけよという扱いにはなりつつも 捕まって即処刑な!となったらエレンウェンが諸々ぶん投げて大使館から駆け付けて救命に努める程度の関係 それでサルモールの意向通りのムーブしてるんだから現状でも実質スパイで間違ってはない

    118 22/01/12(水)06:58:03 No.886085714

    信仰に関してはストームクロークがやんちゃし出す前は個人が家で進行する分には何も言ってこなかったくらいには緩かったらしいので完全にサルモールの掌の上だよ…

    119 22/01/12(水)06:58:24 No.886085728

    >捕まって即処刑な!となったらエレンウェンが諸々ぶん投げて大使館から駆け付けて救命に努める程度の関係 >それでサルモールの意向通りのムーブしてるんだから現状でも実質スパイで間違ってはない ストームクロークは領内のサルモールと戦ってるしそもそも助命云々は考察という名の妄想でしか無いぞ

    120 22/01/12(水)07:02:05 No.886085930

    冒頭のウルフリック捕縛は多分エレンウェンの入れ知恵だぞ 「ウルフリックには利用価値があるから生かすべき」と主張してるのは『サルモール調査』の著者ルリンディル

    121 22/01/12(水)07:03:55 No.886086035

    マルカルス奪還してくれたらタロス信仰認めるよ!マルカルス奪還してくれてありがとうでもタロス信仰はやっぱ駄目ね!したマルカルス事件が最悪の一手

    122 22/01/12(水)07:05:17 No.886086118

    テュリウス将軍の前任の帝国指揮官酷い無能だったんだろうな…

    123 22/01/12(水)07:05:37 No.886086144

    マルカルスの先代首長はもうちょっとなんか…息子めちゃくちゃ苦労してるぞ

    124 22/01/12(水)07:05:56 No.886086166

    停戦協定の場で駄々をこね始めたとこで反乱軍滅ぼす決心をした

    125 22/01/12(水)07:06:13 No.886086190

    >サルモール殴りたいけどあいつらの本拠地海の向こうだし…スカイリムから殴りに行くなら船使ったとしてもハイロックとハンマーフェルを超えて行かないといけねぇくらい遠い… なーにESOで威圧様をタイマンでぶん殴れたんだしTES6でサルモールだってぶん殴らせてくれるさ

    126 22/01/12(水)07:06:44 No.886086230

    >停戦協定の場でいきなり現れたとこでブレイズ滅ぼす決心をしたコイツら死なねえ

    127 22/01/12(水)07:09:00 No.886086385

    >一回もこいつに付いたことないな 実況プレイでも誰一人としてストクロについてるの見たことないし やっぱりもうちょっとどっちに付くか迷わせるべきだったと思うの

    128 22/01/12(水)07:09:24 No.886086420

    >よくよく考えると政敵をぶちのめす歌を酒場で流すとか空気悪いなスカイリム地方… 内戦中なんだからそういう歌の方が受けがいいでしょ

    129 22/01/12(水)07:10:06 No.886086471

    今の帝国が一貫して利用するだけ利用したら約束守らずポイする国なんで内戦で味方しても終結後裏切られる未来しか見えない 俺はマーティンが統治してオカートが補佐するセプティムの血脈を見たかったよ…

    130 22/01/12(水)07:10:21 No.886086491

    >>停戦協定の場でいきなり現れたとこでブレイズ滅ぼす決心をしたコイツら死なねえ エズバーンいなかったら停戦決まらなかったから… デルフィンは死ぞ

    131 22/01/12(水)07:11:20 No.886086574

    delフィンおばさんはサルモールからも手を出すな扱いのクソコテだからな…

    132 22/01/12(水)07:12:27 No.886086660

    >ストームクロークは領内のサルモールと戦ってるしそもそも助命云々は考察という名の妄想でしか無いぞ https://en.uesp.net/wiki/Skyrim:Thalmor_Dossier:_Ulfric_Stormcloak ヘルゲンは彼を生存させる為にその直接接触をする必要のある例外的な事態であった って明記されてるからエレンウェンがあそこにいるのはその為よ

    133 22/01/12(水)07:12:45 No.886086690

    実際エズバーンの知識がなかったら世界守れてないので彼がドラゴンボーンを導いたと言うのはそんなに間違いじゃない デルフィンは知らない

    134 22/01/12(水)07:13:26 No.886086746

    闇の一党で出てきた本物の帝国皇帝は大物だったね…暗殺を身内から依頼されてアッサリ達成されるくらい皇帝個人の権威も落ちてたけど

    135 22/01/12(水)07:13:36 No.886086767

    そもそもファンほどずっと帝国側としてゲームやってたのに いきなりフォールアウトみたいなどちらの勢力につきますかみたいな事しても大半帝国側につくに決まってるよね

    136 22/01/12(水)07:15:06 No.886086885

    エズバーンの知識なくてもパーサナックスお爺ちゃんに相談し続ければドラゴンレンドやスクルダフルンへの行き方提案してくれそうではある

    137 22/01/12(水)07:16:42 No.886087015

    テュリウスと西尾なら圧倒的にテュリウスなんだけど帝国がちょっと…

    138 22/01/12(水)07:17:22 No.886087067

    クエが進まないと勘違いしてパーさん殺しちゃった「」ヴァキンとかもいたからな…

    139 22/01/12(水)07:18:13 No.886087143

    結局は今までの歴史で積もり積もったものが爆発したって形で偉い人達がどうにかしようとしても民衆は止まらない段階来ちゃっててどうしようもないって話なんだ

    140 22/01/12(水)07:18:52 No.886087198

    テュリウス将軍は内戦でスカイリム平定したら次はサルモールだと意気込んでるけど彼にそんな権限ないし いくらサルモールが本国から突き上げ食らってても前大戦時より更に帝国側の弱体化すごいしでまぁ絵空事よな…

    141 22/01/12(水)07:19:57 No.886087282

    クソエルフに協力してられっか!ノルド解放だ!ってなって最初協力したけど やってること見境ない過激派で引いちゃった

    142 22/01/12(水)07:22:14 No.886087467

    ハドバルおじさんの信仰を抑圧されて頭にくるのはわかるけど戦争起こして民を混乱に巻き込むほどか?って意見が正しいと思う

    143 22/01/12(水)07:22:39 No.886087496

    こんなところに居られるか! 俺は闇の一党に帰らせてもらうぜ!

    144 22/01/12(水)07:24:58 No.886087666

    闇の一党は今となっては俺とシセロの組織だ…

    145 22/01/12(水)07:27:33 No.886087876

    どこの組織もなんやかんやで死人が出たりするから…

    146 22/01/12(水)07:29:07 No.886088022

    >ハドバルおじさんの信仰を抑圧されて頭にくるのはわかるけど戦争起こして民を混乱に巻き込むほどか?って意見が正しいと思う アメリカから中国が嫌がるから神道禁止で神社全部壊してねと言われるようなもんだから 怒らない人は怒らないし怒る人は怒るんだろう

    147 22/01/12(水)07:29:26 No.886088047

    主人公が無茶苦茶過ぎんだよ! このアークメイジ魔法使わねーじゃねーか!

    148 22/01/12(水)07:30:33 No.886088129

    サルモールでもオンドルマールだけは好き というかマルカルスで好きなNPCがオンドルマールとカルセルモとオークの鍛冶師しかいない

    149 22/01/12(水)07:31:39 No.886088215

    帝国兵て鎧だと生足だしてるけど雪国で寒くないのかね

    150 22/01/12(水)07:32:23 No.886088290

    スコールのもこもこした服くらい着込みたいよね

    151 22/01/12(水)07:35:07 No.886088523

    ノルドか狂信的なタロス信者以外ストクロに手を貸す理由が無さ過ぎる… ストクロ側の首長も全員まともじゃないし

    152 22/01/12(水)07:36:11 No.886088622

    俺は逆に最初に帝国に「とりあえず国境付近にいたから死刑な」されたのによく帝国に付こうと思えるなあと思う

    153 22/01/12(水)07:37:42 No.886088757

    ハドバルおじさんの声の方が好みだったから

    154 22/01/12(水)07:38:20 No.886088807

    >俺は逆に最初に帝国に「とりあえず国境付近にいたから死刑な」されたのによく帝国に付こうと思えるなあと思う ストクロがその件で何か助けてくれた訳でも無いしノルドじゃなかったらお払い箱か肩身が狭くなるの確定だからなあ

    155 22/01/12(水)07:39:36 No.886088938

    ストクロのいい印象は大体レイロフのおかげで帝国の駄目な印象は大体リストはもういいわ隊長のせいだと思う

    156 22/01/12(水)07:39:48 No.886088955

    >俺は逆に最初に帝国に「とりあえず国境付近にいたから死刑な」されたのによく帝国に付こうと思えるなあと思う 主人公に自主性ないし色々ありすぎて序盤の事なんて忘れちゃうからな

    157 22/01/12(水)07:41:20 No.886089115

    ストクロに入りたくないの理由の7割くらいはホワイトラン攻め落としてバルグルーフに罵られるのが嫌だからだと思ってる

    158 22/01/12(水)07:42:41 No.886089247

    ああ愛!愛!

    159 22/01/12(水)07:43:11 No.886089299

    初プレイだと内戦でホワイトランどうこうとか知らないからなぁ やっぱりウインドヘルムとソリチュードの差だと思う 単純に住みたくないもんウインドヘルム

    160 22/01/12(水)07:44:12 No.886089391

    書き込みをした人によって削除されました

    161 22/01/12(水)07:44:36 No.886089426

    >単純に住みたくないもんウインドヘルム 同じ極北なのになんでソリチュードはあんないい環境なんだ…

    162 22/01/12(水)07:45:10 No.886089478

    ウインドヘルムのおうちが殺人現場なのがいけない

    163 22/01/12(水)07:47:17 No.886089700

    一度は巨大ロボに蹂躙されたのに今じゃイケイケのエルフはすごいぜ!

    164 22/01/12(水)07:48:24 No.886089808

    生真面目なドヴァキンとしては声の道?知らねえよした時点で西尾に良い印象が無い

    165 22/01/12(水)07:56:18 No.886090667

    決闘がシャウトありきだから内乱勝っても更にすごいスゥーム使いのドヴァキンの存在が邪魔だよね

    166 22/01/12(水)08:01:13 No.886091207

    modでTSさせてるから毎回西尾に付いてる

    167 22/01/12(水)08:04:58 No.886091679

    大局が見えない近視眼