虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/12(水)01:08:51 5D&#039... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/12(水)01:08:51 No.886056039

5D'sを見終わったけどまだまだいっぱい見たくなる凄く面白いアニメだった 触発されてボックス6つ開けたよ このシーンの絶望感が印象に残った

1 22/01/12(水)01:09:37 No.886056215

主人公補正の無い遊星さんはこうなるんだな…ってなるシーンいいよね

2 22/01/12(水)01:10:10 No.886056332

ラスボスに辛すぎる過去いいよね

3 22/01/12(水)01:11:33 No.886056675

あの世界に遊星だけが現れても救えなかったと思う

4 22/01/12(水)01:12:07 No.886056817

助けてくれええええええええええええええ!遊星えええええええええええええええええ!

5 22/01/12(水)01:13:36 No.886057164

世界を救えなかっただけでなく 目の前の人すら救えないのが絶望感凄いんだ

6 22/01/12(水)01:14:31 No.886057377

Z-ONEの居た未来は何一つ救われていないから安心してほしい

7 22/01/12(水)01:14:49 No.886057461

問題は解決してもいなくなった人は戻らないし辛いことは結構あるんだよね

8 22/01/12(水)01:15:30 No.886057625

パラドックス拾ったの良かったね…

9 22/01/12(水)01:15:50 No.886057709

シューティングスタードラゴンを握りつぶすシーンがね…

10 22/01/12(水)01:16:08 No.886057775

>Z-ONEの居た未来は何一つ救われていないから安心してほしい 超融合見る限りDM-GX-5D's時空はパラレルワールドの無い単一時間軸(過去改変が未来に直接影響する)だから破滅の未来は無くなったさ

11 22/01/12(水)01:16:20 No.886057818

不動遊星が死ぬ未来は変わらなかったな…

12 22/01/12(水)01:16:28 No.886057853

Z-ONE(最後の一人)

13 22/01/12(水)01:16:39 No.886057897

>世界を救えなかっただけでなく >目の前の人すら救えないのが絶望感凄いんだ 結局生き残った人間は自分含めて4人だからな

14 22/01/12(水)01:18:09 No.886058292

ショタイケメンジジイバリエーション豊かな敵が一人の人生だったなんて…

15 22/01/12(水)01:18:54 No.886058471

遊星でも無理だったって問いに仲間との絆って返答するのめちゃくちゃよくできてるよね…

16 22/01/12(水)01:19:03 No.886058510

映画の超融合は見た?

17 22/01/12(水)01:19:57 No.886058709

アポリア→遊星たちに未来を託した アンチノミー→遊星たちに未来を託した ZONE→遊星たちに未来を託した パラドックス→囲んで棒で叩かれて死んだ

18 22/01/12(水)01:20:46 No.886058912

世界を守るためにかつての英雄に自分を改造! ラスボスなんてそんなのでいいんだよ

19 22/01/12(水)01:21:46 No.886059158

>映画の超融合は見た? 見た 短くファンサービスとカード集め周回の2つを感じた 映画単体ならもうちょっと長いほうが良いかなって

20 22/01/12(水)01:21:49 No.886059178

愛さえ要らなくなった絶望

21 22/01/12(水)01:22:20 No.886059315

>パラドックス→囲んで棒で叩かれて死んだ 他二人はともかく十代にケンカ売ったのが予想以上にまずかったね…

22 22/01/12(水)01:22:56 No.886059441

>パラドックス→囲んで棒で叩かれて死んだ こいつだけ方向性違うもん… デュエルモンスターズを消滅させてモーメントの暴走を防ぐぜ!→カードの精霊が現実世界に干渉できなくなって冥界の王みたいな奴への対抗手段が亡くなって滅んだ ってことなんだろうけど奪ったカード使って一人で世界を守るつもりだったんだろうか…

23 22/01/12(水)01:23:52 No.886059682

龍亞すき… デッキ組む段階でライフストリームが抜けちゃったけどライフストリームも好き…

24 22/01/12(水)01:24:04 No.886059728

>>パラドックス→囲んで棒で叩かれて死んだ >他二人はともかく十代にケンカ売ったのが予想以上にまずかったね… 一人だけ物語完遂してるし何より精霊の力が無法すぎる…

25 22/01/12(水)01:28:43 No.886060743

>結局生き残った人間は自分含めて4人だからな 周りのカプセルが棺っぽいからそれなりに生き残ってたっぽいよ まぁ結局全滅したけど

26 22/01/12(水)01:28:50 No.886060769

一応パラドックスが先に目的バラして未来の為に世界滅ぼす奴がいるって分かったから本編での揺るがなさを手に入れた気がするし…

27 22/01/12(水)01:32:15 No.886061440

さあ次はタッグフォースをプレイしよう

28 22/01/12(水)01:32:27 No.886061484

>龍亞すき… ボロボロになりながらも戦う少年っていいよね

29 22/01/12(水)01:36:28 No.886062304

デッデーン

30 22/01/12(水)01:37:10 No.886062443

>さあ次はタッグフォースをプレイしよう TF6のアンチノミーとか一部パートナーのシナリオは確かにスレ「」の見たいものを見れはするけどもうちょっと手心と言うかなんと言うか...

31 22/01/12(水)01:40:36 No.886063079

>デッデーン 曲調ガラッと変わるのいいよね

32 22/01/12(水)01:43:59 No.886063717

スターダスト握り潰すのいいよね… よくねぇよ…

33 22/01/12(水)01:44:01 No.886063723

>TF6のアンチノミーとか一部パートナーのシナリオは確かにスレ「」の見たいものを見れはするけどもうちょっと手心と言うかなんと言うか... いいよね…ルチアーノとシェリールート…

34 22/01/12(水)01:44:21 No.886063783

ジャックのBGMが格好良くて好き

35 22/01/12(水)01:45:08 No.886063907

PSPは持ってないからDSとWiiをやるかな

36 22/01/12(水)01:45:18 No.886063936

流石チームサティスファクションのリーダーだ!

37 22/01/12(水)01:46:35 No.886064164

いいな…スターダストドラゴン……(良い子なので普通に遊星に返す)

38 22/01/12(水)01:47:40 No.886064366

アメリカ放送版は凄まじい改悪でアポリアが救われないまま終わるぞ

39 22/01/12(水)01:47:48 No.886064387

>超融合見る限りDM-GX-5D's時空はパラレルワールドの無い単一時間軸(過去改変が未来に直接影響する)だから破滅の未来は無くなったさ それ以前もプラシドがスナック感覚で過去飛んでって現在に影響与えまくってる描写あるしな

40 22/01/12(水)01:49:03 No.886064602

>アメリカ放送版は凄まじい改悪でアポリアが救われないまま終わるぞ 海外アニメが放送期間の都合で最後まで放送されないってたまにあるんだよな…

41 22/01/12(水)01:50:00 No.886064784

>海外アニメが放送期間の都合で最後まで放送されないってたまにあるんだよな… 逆にトランスフォーマーとか2作連続で日本では完結してないし

42 22/01/12(水)01:50:25 No.886064869

>アメリカ放送版は凄まじい改悪でアポリアが救われないまま終わるぞ (人知れずイリアステルの野望を阻止してるおじさん)

43 22/01/12(水)01:50:43 No.886064926

アメリカ版はディバインおじさんが大活躍すると聞いた

44 22/01/12(水)01:54:43 No.886065591

遊星にアクセルシンクロのその先を託した事で希望を見出せたのにそれを見届ける時間が無いってのが悲しすぎる…

45 22/01/12(水)01:55:48 No.886065764

>アメリカ放送版は凄まじい改悪でアポリアが救われないまま終わるぞ リンクスは海外でもみんな!オリジナルの展開は知ってるよね!で日本放送版のシナリオ前提でトントン進んでいくと聞く

46 22/01/12(水)01:56:00 No.886065803

>アメリカ版はディバインおじさんが大活躍すると聞いた DSでも重要キャラになってるそうだなディバイン

47 22/01/12(水)01:58:44 No.886066284

最後は託して死ぬシーンが多いよね クラッシュタウンでもあった

48 22/01/12(水)02:00:10 No.886066545

5ds好きだからシンクロしたいけどソリティアは苦手だからちくしょう…

49 22/01/12(水)02:05:10 No.886067347

パラドクスも三対一何だから初期手札15枚始めさせてもらう!どっかのリアリストのようにすれば…

50 22/01/12(水)02:08:44 No.886067899

ネオドミノシティに残った遊星って未来だと何やってるんだっけ

51 22/01/12(水)02:10:17 No.886068133

>パラドクスも三対一何だから初期手札15枚始めさせてもらう!どっかのリアリストのようにすれば… アニメSinで手札15枚はマジで勝てなくなりそうだからだめ

52 22/01/12(水)02:10:25 No.886068151

>最後は託して死ぬシーンが多いよね >クラッシュタウンでもあった 実はゲームでは記憶喪失になっただけで生きてた

53 22/01/12(水)02:10:41 No.886068180

>ネオドミノシティに残った遊星って未来だと何やってるんだっけ 経歴見るにダグナー編後にプロデュエリストになっていくつか大会出た後は不明

54 22/01/12(水)02:14:09 No.886068663

龍亞かわいいよね デザインも境遇も扱いも全部いい抱っこしたい

55 22/01/12(水)02:15:54 No.886068916

>龍亞かわいいよね 戦いに行こうとする遊星に行かないでと止めるシーンいいよね

56 22/01/12(水)02:27:23 No.886070480

変な声だと当時は思ってたけどみらいいろがすごい名曲

57 22/01/12(水)02:29:50 No.886070797

巨乳だけどヒロインが怖い

58 22/01/12(水)02:31:14 No.886070983

>変な声だと当時は思ってたけどみらいいろがすごい名曲 歌詞が良いんだよね…

59 22/01/12(水)02:31:23 No.886071012

巨乳ミニスカ美少女なのに試合に出ると観客が「出たな魔女め…」になるの酷過ぎる

60 22/01/12(水)02:32:25 No.886071125

DS最終作の主人公はなんとあの満足街出身だ

61 22/01/12(水)02:33:00 No.886071193

>巨乳ミニスカ美少女なのに試合に出ると観客が「出たな魔女め…」になるの酷過ぎる だってたまに街に現れてぶっ壊してくるやつだぜ?

62 22/01/12(水)02:34:05 No.886071324

>巨乳ミニスカ美少女なのに試合に出ると観客が「出たな魔女め…」になるの酷過ぎる 人を痛めつけるのを楽しいとか言っちゃうヤバいやつだし EDで毎回あの笑顔見せつけるんだもん

63 22/01/12(水)02:35:55 No.886071542

>変な声だと当時は思ってたけどみらいいろがすごい名曲 放送当時Plastics treeだ!って1人興奮してたけど周りが誰このおっさん状態で悲しい思いをしたの思い出すぜ!

64 22/01/12(水)02:39:11 No.886071936

遊戯王の特にEDはオタクくんがあんまり知らないタイプの人なことが多いし…

65 22/01/12(水)02:40:19 No.886072049

なんかやけにV系多いよね デカくやろうとしてたAVはアイドルっぽいのが多かったけど

66 22/01/12(水)02:42:08 No.886072237

ミヒマルGTがOPやった時は驚いた

67 22/01/12(水)02:43:18 No.886072354

OZONEすごい好き

68 22/01/12(水)02:43:58 No.886072425

ルールが増えたからそうだけど過去作よりデュエルが複雑だよね

69 22/01/12(水)02:46:51 No.886072687

>ミヒマルGTがOPやった時は驚いた ゼアルはポップな曲が多い

70 22/01/12(水)02:47:28 No.886072758

>ゼアルはポップな曲が多い ゼアルは年齢層がちょっと下だからね

71 22/01/12(水)02:47:36 No.886072775

>ルールが増えたからそうだけど過去作よりデュエルが複雑だよね ムクロ戦やボマー戦が個人的に一押し

72 22/01/12(水)02:48:03 No.886072817

アポリアと龍亞のやり取りいいよね リンクスで実装されたのびっくりした

73 22/01/12(水)02:50:00 No.886073012

タッグ以外の方法で仲間と共に戦うWRDCはこれまでになくて楽しかった チームユニコーン、チーム太陽のデュエル面白い

74 22/01/12(水)02:51:40 No.886073165

遊龍可をずっと望んでたからアーククレイドル突入するあたりに出た嘘バレを見た時は歓喜した 実際は龍亞覚醒でそれはそれで大満足だった

75 22/01/12(水)02:53:11 No.886073290

ラグナロク戦でもう出ないと思ってたセイヴァーが召喚されたのは燃えた しかもかませじゃなくてちゃんと有効打だったし

76 22/01/12(水)02:54:14 No.886073372

サティスファクションタウン編はネタにされてたら笑いはするけどそれはそれとしてスゴイカッコイイし好き

77 22/01/12(水)02:56:22 No.886073532

ライフストリームの口上がさらっと変わってるのが邪悪だよね まぁ世界の未来がこれなら守らない方が良いが

78 22/01/12(水)02:57:20 No.886073602

>>ゼアルはポップな曲が多い >ゼアルは年齢層がちょっと下だからね でも切望のフリージアする

79 22/01/12(水)02:58:24 No.886073684

>スターダスト握り潰すのいいよね… >よくねぇよ… シューティングスターだよ

80 22/01/12(水)02:58:25 No.886073685

「新生アポリアが現れ5体に分裂」

81 22/01/12(水)02:58:31 No.886073691

今見返すと一期終盤の時点で名前だけ出てたんだなイリアステル

82 22/01/12(水)02:59:06 No.886073742

牛尾さんとジャンプ記事が混乱の元

83 22/01/12(水)02:59:32 No.886073780

last trainが曲も映像も好き

84 22/01/12(水)03:01:17 No.886073916

イリアステル周りの設定はカッコ良すぎる アーククレイドルの造形も好きだしZ-ONEのアンモナイトも好き

85 22/01/12(水)03:02:26 No.886074005

間接的にはなるがシェリーの両親殺したり色んな人を殺してるからかなり邪悪ではあるよねZONE

86 22/01/12(水)03:03:10 No.886074056

改めて見直すとサイキック編が秒で終わる

87 22/01/12(水)03:03:22 No.886074073

Qどうして敵組織に紅一点すら居ないの? A紅一点すら居ないから詰んでるんだよ!

88 22/01/12(水)03:04:00 No.886074116

>間接的にはなるがシェリーの両親殺したり色んな人を殺してるからかなり邪悪ではあるよねZONE モーメント止めたらオールオッケーだから手段選べない まぁモーメント止めるのに成功しても...

89 22/01/12(水)03:06:06 No.886074287

スレ画達が必死に繋いだバトンが最後破滅の未来を回避させるのいいよね

↑Top