虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/12(水)00:47:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/12(水)00:47:04 No.886050120

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/01/12(水)01:31:01 No.886061197

人気実況者と言っていいレベルでは…?

2 22/01/12(水)01:32:43 No.886061532

どのくらいの期間で稼いだかはわからんけど結構稼いだな…

3 22/01/12(水)01:37:55 No.886062576

趣味でやったついでに収益ってのも副業になるのかなぁ…

4 22/01/12(水)01:40:10 No.886063009

副業必要ないくらいお賃金を払わないから…

5 22/01/12(水)01:42:37 No.886063450

公務員の昇給するとブーイングの嵐だし…

6 22/01/12(水)01:45:43 No.886064006

公務員の副業ってある程度までは黙認してくれるけど一線をこえると一気に来る

7 22/01/12(水)01:45:49 No.886064024

トータルでプラスならガンガン副業していいんじゃね?

8 22/01/12(水)01:49:45 No.886064727

投稿数と再生数見るに大体平均7000再生くらいある人気配信者

9 22/01/12(水)01:51:23 No.886065051

>趣味でやったついでに収益ってのも副業になるのかなぁ… つべは再生されれば勝手に収益が発生するわけじゃなくて収益化したいですって申告が必要だから意図的に稼いでるのは間違いないので うっかりじゃ済まないよ

10 22/01/12(水)01:53:41 No.886065411

繰り返したら懲戒になるだろうけど減給受け入れてもプラス!

11 22/01/12(水)01:54:05 No.886065489

懲戒なのか…

12 22/01/12(水)01:55:42 No.886065749

繰り返したらだんだん処分が重くなるのでは?

13 22/01/12(水)01:55:54 No.886065780

>投稿数と再生数見るに大体平均7000再生くらいある人気配信者 そのレベルで百万稼げるの!?

14 22/01/12(水)01:56:25 No.886065870

アウトだけど心情的には責める気にはならない

15 22/01/12(水)01:57:28 No.886066064

>>投稿数と再生数見るに大体平均7000再生くらいある人気配信者 >そのレベルで百万稼げるの!? 二年の合計だから…

16 22/01/12(水)01:57:38 No.886066091

公務員小説家たまにいるけどあれどうやって認めてもらってるんだろう

17 22/01/12(水)01:58:47 No.886066292

>公務員小説家たまにいるけどあれどうやって認めてもらってるんだろう 言論の自由云々が関係してるらしい

18 22/01/12(水)01:59:20 No.886066378

>公務員の昇給するとブーイングの嵐だし… 何で底辺って公務員だけは自分たちより下だと思うんだろう

19 22/01/12(水)02:00:34 No.886066612

人気あるけど全然書籍化しない作者とか公務員なんじゃ…みたいな話はあるよね

20 22/01/12(水)02:01:52 No.886066835

>そのレベルで百万稼げるの!? のびハザ以外よくて3桁再生の大物youtuberも50万は稼いだからな4年間で

21 22/01/12(水)02:01:59 No.886066852

公務員は執筆は特例でなんか通ることはあるんだけど許諾とらずになろうか何かで結構稼いでアウトになった人いたよね

22 22/01/12(水)02:02:15 No.886066898

執筆も許可が要るし内容による あとは公務員の信用失墜行為が駄目だから内容にもよる

23 22/01/12(水)02:02:55 No.886067002

収益化ボーダーさえ超えちゃえばあとはマメに投稿さえしてればそれなりの額にはなるんだよな 普通に働いた方が楽でしょってだけのことで

24 22/01/12(水)02:03:49 No.886067128

でもこれ消防士続けたかったら動画投稿やめるか収益切らないと続けられないの?ちょっとかわいそうだな

25 22/01/12(水)02:04:13 No.886067183

よく勘違いされるけど公務員は副業全部だめなんじゃなくてちゃんとこういうことやるって許可とって認められたら出来るからね 勝手にやると怒られる

26 22/01/12(水)02:04:33 No.886067229

少なくともとんでもない悪党だ許せん!とは思えない

27 22/01/12(水)02:04:44 No.886067277

>収益化ボーダーさえ超えちゃえばあとはマメに投稿さえしてればそれなりの額にはなるんだよな >普通に働いた方が楽でしょってだけのことで 家に居ながら小遣い稼ぐって意味では割と強めではある 手に職あればクラウドワーク系の方が手軽だと思うけど

28 22/01/12(水)02:07:22 No.886067682

>公務員は執筆は特例でなんか通ることはあるんだけど許諾とらずになろうか何かで結構稼いでアウトになった人いたよね あれは病気療養で休職中にやったのがアウトだったんじゃなかったか

29 22/01/12(水)02:08:37 No.886067879

地域によっては副業解禁した自治体もあるよね 福祉とか人の減ってる業種に積極的に職員が関われるようにみたいなネガティブな理由からだけど

30 22/01/12(水)02:09:24 No.886068001

実家が店とかやってて跡継ぎ自分しかいないので公務員しつつ家業とかそういうのは割と許可通りやすかったりする

31 22/01/12(水)02:10:56 No.886068215

>>公務員は執筆は特例でなんか通ることはあるんだけど許諾とらずになろうか何かで結構稼いでアウトになった人いたよね >あれは病気療養で休職中にやったのがアウトだったんじゃなかったか それだ

32 22/01/12(水)02:12:31 No.886068448

夜勤に訓練に出動と忙しいだろうによくそんな気力も時間も取れたな

33 22/01/12(水)02:13:24 No.886068563

副業で小説家やってた作家が定年退職して急に多作になったけど 年取ると頭回らなくて辛いわってヒで愚痴ってた

34 22/01/12(水)02:23:01 No.886069888

>公務員の副業ってある程度までは黙認してくれるけど してくれないけどお宅の地域どこ?

↑Top