22/01/12(水)00:23:39 ティッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/12(水)00:23:39 No.886042641
ティッシュも!?
1 22/01/12(水)00:24:01 No.886042762
買い占めくるか…
2 22/01/12(水)00:24:11 No.886042830
早く買い占めろ
3 22/01/12(水)00:24:28 No.886042943
まだ慌てるような時間じゃない
4 22/01/12(水)00:24:47 No.886043061
マジでなんもかんも値上げだなぁ
5 22/01/12(水)00:24:47 No.886043067
令和のオイルショック
6 22/01/12(水)00:24:48 No.886043069
「」にクリティカルそうな値上げだ
7 22/01/12(水)00:25:00 No.886043152
「」は毎日平均以上に使うから死活問題だ
8 22/01/12(水)00:25:24 No.886043311
買い占めもうやめて欲しいな…
9 22/01/12(水)00:25:48 No.886043464
プロの「」はトイレットペーパーだぞ トイレットペーパーもじゃねえか!
10 22/01/12(水)00:25:57 No.886043528
15%はあがりすぎだろうよ
11 22/01/12(水)00:26:30 No.886043738
石油がね…
12 22/01/12(水)00:26:38 No.886043769
物価が上がるって事は給料も上がるって事だ
13 22/01/12(水)00:27:00 No.886043875
>物価が上がるって事は給料も上がるって事だ いや…
14 22/01/12(水)00:27:02 No.886043886
>石油がね… 黒い液体のせいで白い液体が出しづらくなっちまうー!
15 22/01/12(水)00:27:38 No.886044091
>物価が上がるって事は給料も上がるって事だ 夢のような話だ
16 22/01/12(水)00:28:18 No.886044290
原価が上がってるから値上げするだけだぞ
17 22/01/12(水)00:30:50 No.886045091
枚数も減りそう 今安いのは150枚だからすぐなくなるんだ
18 22/01/12(水)00:31:33 No.886045336
原油価格上昇だしな…
19 22/01/12(水)00:32:05 No.886045485
>物価が上がるって事は給料も上がるって事だ 社会保障費も上がるんだろうな……
20 22/01/12(水)00:32:07 No.886045495
オナニーさえ自由に出来ない時代か
21 22/01/12(水)00:32:33 No.886045646
仕方ないからトイレットペーパー使うか
22 22/01/12(水)00:32:40 No.886045680
製紙会社はマスクと除菌需要で儲かってんだからさあ!
23 22/01/12(水)00:33:24 No.886045942
石油に頼らないエネルギーを!
24 22/01/12(水)00:33:32 No.886045986
マジでオイルショック起きそうだなあ
25 22/01/12(水)00:33:48 No.886046066
物価ばっかり上がって給料上がらないし 老後が不安しかない
26 22/01/12(水)00:33:52 No.886046084
石油とティッシュってどう関係あるの?
27 22/01/12(水)00:34:30 No.886046269
海外が上がってるだけだからな…
28 22/01/12(水)00:34:35 No.886046305
しかたない飲むか
29 22/01/12(水)00:35:52 No.886046703
すみません給料の値上げは?
30 22/01/12(水)00:36:00 No.886046747
コップに注いでトイレに流す
31 22/01/12(水)00:36:16 No.886046821
円安解消の見込みないしもしかして詰んでる?
32 22/01/12(水)00:36:20 No.886046843
原料費が上がってるだけだから海外に金が流れてるだけじゃない?
33 22/01/12(水)00:36:25 No.886046872
便乗が続くんだろうなぁ
34 22/01/12(水)00:36:36 No.886046930
>石油とティッシュってどう関係あるの? 製造にいっぱい石油使う
35 22/01/12(水)00:37:23 No.886047170
>すみません給料の値上げは? 利益減ってるなら下がる可能性すら…
36 22/01/12(水)00:37:38 No.886047263
インフレはマクロ的には良いこととされてるけど一般人は物価と給料の上がり方のギャップに延々と苦しめられる羽目になる
37 22/01/12(水)00:37:39 No.886047268
バカが日本ヤバいとか騒いでるけど 実質的には他国が給料上がってる中で日本人だけ給料1割減ったくらいのダメージしかないぞ
38 22/01/12(水)00:38:05 No.886047398
>すみません給料の値上げは? 「」の就いてる職業ならみんな上がってそう…
39 22/01/12(水)00:38:49 No.886047635
>バカが日本ヤバいとか騒いでるけど >実質的には他国が給料上がってる中で日本人だけ給料1割減ったくらいのダメージしかないぞ 日本すげえ!他国とは違うな!
40 22/01/12(水)00:39:01 No.886047687
>バカが日本ヤバいとか騒いでるけど >実質的には他国が給料上がってる中で日本人だけ給料1割減ったくらいのダメージしかないぞ 何だただの致命傷か
41 22/01/12(水)00:39:10 No.886047726
>「」の就いてる職業ならみんな上がってそう… 基本的に皆上がってるよ 俺は…そうね…
42 22/01/12(水)00:40:04 No.886047998
他の国が日本並みの給与になってきてるってこと?
43 22/01/12(水)00:40:46 No.886048231
うちは来年度のベアは3000円くらいだろうなぁ
44 22/01/12(水)00:41:22 No.886048414
>他の国が日本並みの給与になってきてるってこと? アジアの途上国ならそう 先進国はずっと置いてかれてるから問題ない
45 22/01/12(水)00:41:45 No.886048525
貯金の価値も15%落ちてるんだよなあ
46 22/01/12(水)00:42:50 No.886048839
原油の高騰やら円安やらの煽りだから給料は上がらないよ
47 22/01/12(水)00:42:52 No.886048856
>貯金の価値も15%落ちてるんだよなあ 別にいいだろそれくらい自己責任だ
48 22/01/12(水)00:42:58 No.886048888
>うちは来年度のベアは3000円くらいだろうなぁ ベアに比例して控除諸々も増えるから複雑
49 22/01/12(水)00:43:21 No.886048987
>原油の高騰やら円安やらの煽りだから給料は上がらないよ 円高の時安くしてくれた?
50 22/01/12(水)00:43:39 No.886049067
普通に生きていくだけで大変になってきてない?
51 22/01/12(水)00:43:51 No.886049125
>円高の時安くしてくれた? …
52 22/01/12(水)00:43:52 No.886049133
流行り風邪で経済止めてる場合じゃないのでは
53 22/01/12(水)00:43:58 No.886049163
中抜きと人件費の削減だけは世界ナンバーワンだからな
54 22/01/12(水)00:44:01 No.886049176
大王製紙は年収ずっと上がってるからちゃんと社員に払ってはくれてるんだな
55 22/01/12(水)00:44:13 No.886049256
お前んとこのバカ息子がマカオで溶かした金あるだろ
56 22/01/12(水)00:44:27 No.886049342
オナニーを15%減らせというのか!
57 22/01/12(水)00:44:33 No.886049362
>中抜きと人件費の削減だけは世界ナンバーワンだからな 中抜きはアメリカがナンバーワンだよ
58 22/01/12(水)00:44:46 No.886049436
いつもの子も来てるな安心した
59 22/01/12(水)00:45:02 No.886049512
>>原油の高騰やら円安やらの煽りだから給料は上がらないよ >円高の時安くしてくれた? 日本の消費者マインドだと企業はコストを価格転化しにくいんで元から無理してるんすよ
60 22/01/12(水)00:45:29 No.886049644
もう二度とウンコ出来ないねぇ
61 22/01/12(水)00:45:36 No.886049678
>>中抜きと人件費の削減だけは世界ナンバーワンだからな >中抜きはアメリカがナンバーワンだよ 90年代揉めに揉めてたもんなメリケン
62 22/01/12(水)00:45:51 No.886049756
>流行り風邪で経済止めてる場合じゃないのでは どのみち皆いっぺんに風邪ひいたら社会機能止まるがな
63 22/01/12(水)00:46:12 No.886049867
削除依頼によって隔離されました >いつもの子も来てるな安心した しー!一人だけ物価上昇が悪い事みたいに言って浮いてるのに教えたら消えちゃうでしょ!
64 22/01/12(水)00:46:13 No.886049874
GDPは一応日本3位なのに貧しくなっていってるのはどういうこと?
65 22/01/12(水)00:46:50 No.886050057
たぶん給料上げないトヨタが悪い
66 22/01/12(水)00:47:04 No.886050119
>GDPは一応日本3位なのに貧しくなっていってるのはどういうこと? ジジババだけ沢山お金貰えて蓄えてるってこと
67 22/01/12(水)00:47:14 No.886050171
労働時間が減ってると聞いたな
68 22/01/12(水)00:47:22 No.886050218
>GDPは一応日本3位なのに貧しくなっていってるのはどういうこと? 究極にいうと人類が増えすぎたから
69 22/01/12(水)00:47:27 No.886050249
枚数減らせばイケるイケる
70 22/01/12(水)00:47:31 No.886050276
>流行り風邪で経済止めてる場合じゃないのでは 今気付いたの?
71 22/01/12(水)00:48:13 No.886050511
>GDPは一応日本3位なのに貧しくなっていってるのはどういうこと? 老害がね…
72 22/01/12(水)00:48:15 No.886050532
>>いつもの子も来てるな安心した >しー!一人だけ物価上昇が悪い事みたいに言って浮いてるのに教えたら消えちゃうでしょ! ミ…ミーにはこいつがめちゃくちゃ浮いて見える…
73 22/01/12(水)00:48:43 No.886050679
ただの風邪でも流行りすぎるとそれはそれで経済止まるから…
74 22/01/12(水)00:49:02 No.886050770
>たぶん給料上げないトヨタが悪い 自動車業界だと給与は世界1位~3位を争ってるくらいだよ つまりみんなトヨタレベルにすれば良い
75 22/01/12(水)00:49:22 No.886050848
スレッドを立てた人によって削除されました >ミ…ミーにはこいつがめちゃくちゃ浮いて見える… じゃあ言うけど別にここで反日運動してもスレ隔離されるだけだよ?
76 22/01/12(水)00:49:50 No.886050994
管理しないからその通りだと思うよ…
77 22/01/12(水)00:50:11 No.886051097
うわ…
78 22/01/12(水)00:50:25 No.886051161
というかこれでまた円安が進む気がする
79 22/01/12(水)00:50:43 No.886051238
>というかこれでまた円安が進む気がする 輸入品価格も上がるよ!やったね!
80 22/01/12(水)00:51:55 No.886051615
なんの脈絡もなく反日とか言いだすからびっくりしちゃった
81 22/01/12(水)00:52:07 No.886051691
なんか怖いしキモいから消しとくね….
82 22/01/12(水)00:53:25 No.886052075
もう終わりだねこのスレ
83 22/01/12(水)00:54:29 No.886052383
本物のアレすぎる…
84 22/01/12(水)00:54:35 No.886052414
多種多様な業界で多重請負構造を完成させてるからGDPは多くなるんだろうけど生産性も実力もたぶん3位じゃない
85 22/01/12(水)00:55:17 No.886052621
>多種多様な業界で多重請負構造を完成させてるからGDPは多くなるんだろうけど生産性も実力もたぶん3位じゃない それを言うと金融主力の欧州どうなるんだ…
86 22/01/12(水)00:55:42 No.886052743
多重請負言い出すと日本は少し上に上がると思う
87 22/01/12(水)00:55:58 No.886052822
社会が衰退すると精神病も増えるから仕方ないね
88 22/01/12(水)00:56:19 No.886052925
トイレットペーパーも値上がりしたら便器にぶっかけるしかねーじゃん! オナニー覚えたての頃便座の下の部分と上げる部分で挟んでピストンしたら気持ちいいんじゃないかって試したの思い出した
89 22/01/12(水)00:56:20 No.886052926
>いつもの子も来てるな安心した tsmcでも大ハッスルしてて笑った
90 22/01/12(水)00:56:47 No.886053040
ガソリンの値段は安くなったな
91 22/01/12(水)00:57:29 No.886053218
アレなのもう1人いるな…
92 22/01/12(水)00:58:16 No.886053417
いきなり変態遍歴披露するな
93 22/01/12(水)00:59:48 No.886053826
仁ママみたいにティッシュ洗ってアイロンかけて再利用しないとな
94 22/01/12(水)00:59:52 No.886053834
>ガソリンの値段は安くなったな また上がるらしいよ
95 22/01/12(水)01:00:05 No.886053893
書き込みをした人によって削除されました
96 22/01/12(水)01:00:14 No.886053926
本当に日本に必要な人達…上級国民にとっちゃ これぐらいの値上げ微々たるものだよ
97 22/01/12(水)01:00:32 No.886054011
もう鼻かむのはタオルにして洗濯して使い回そうかな…
98 22/01/12(水)01:01:06 No.886054139
>そもそもこんなのニュースにしないでサイレント値上げしてくれ めちゃくちゃ叩かれるやつじゃん!
99 22/01/12(水)01:01:50 No.886054315
>また上がるらしいよ じゃあ早めに満タンにしておくか…
100 22/01/12(水)01:02:27 No.886054443
やめてくれよ今住んでる部屋便所の水圧弱くて高いペーパーしか受け付けてねえんだよ
101 22/01/12(水)01:02:42 No.886054519
>>また上がるらしいよ >じゃあ早めに満タンにしておくか… まてまて短期では言われてないぞ!
102 22/01/12(水)01:03:02 No.886054592
あらヤダ買い占めなくちゃ
103 22/01/12(水)01:03:21 No.886054658
血で洗え
104 22/01/12(水)01:04:30 No.886054946
リアルにトイレットペーパーは新聞紙で代用する事になるかもしれん
105 22/01/12(水)01:04:38 No.886054974
高くなるニュースしか聞かないけどなんか安くなってないの
106 22/01/12(水)01:05:51 No.886055281
生活保護廃止して全国民に毎年3万配って
107 22/01/12(水)01:05:59 No.886055314
お値段そのままで内容量を100組とか使いやすい量に削減すればええ!
108 22/01/12(水)01:06:01 No.886055324
>高くなるニュースしか聞かないけどなんか安くなってないの お給料とか?
109 22/01/12(水)01:06:12 No.886055379
>高くなるニュースしか聞かないけどなんか安くなってないの 会社員の手取りとか…?
110 22/01/12(水)01:06:14 No.886055391
>高くなるニュースしか聞かないけどなんか安くなってないの 円
111 22/01/12(水)01:07:00 No.886055566
>高くなるニュースしか聞かないけどなんか安くなってないの 円相場とか…
112 22/01/12(水)01:08:20 No.886055916
>高くなるニュースしか聞かないけどなんか安くなってないの 結局船舶のコンテナ輸送がしんでるから形あるものはすべて高くなる要素しかないんじゃ…
113 22/01/12(水)01:09:32 No.886056193
クソッなんて時代だ
114 22/01/12(水)01:09:52 No.886056263
トイぺ泥棒また増えそうだな
115 22/01/12(水)01:11:13 No.886056589
献血すればタダだぞ
116 22/01/12(水)01:11:55 No.886056758
エリエールなんて高級品使わないし
117 22/01/12(水)01:12:15 No.886056855
鼻炎なもんでティッシュ値上げは大打撃だひどいときは1日2箱使うし
118 22/01/12(水)01:13:19 No.886057094
ティッシュのランク分けとかどっかまとまってない? たまにゴワゴワしたやつに当たると使い切るまで辛くて
119 22/01/12(水)01:14:36 No.886057396
給料下げないための値上げなのが恐ろしい
120 22/01/12(水)01:15:17 No.886057575
>1日2箱 その量をオナニーで消費するのにどれだけ時間がかかる事やら
121 22/01/12(水)01:15:17 No.886057577
そういや3月からだと花粉シーズン直撃じゃないか…
122 22/01/12(水)01:15:59 No.886057736
税金25%にすれば国家予算の赤字ギリギリ抑えられるから遠くなくそうなると思う
123 22/01/12(水)01:16:12 No.886057788
>給料下げないための値上げなのが恐ろしい もう後ろに避難民の群れが居る後が無い軍隊に見える
124 22/01/12(水)01:17:52 No.886058207
>給料下げないための値上げなのが恐ろしい 下げると容赦なく人はなれるからな
125 22/01/12(水)01:18:28 No.886058362
なんもかんも高くなるな
126 22/01/12(水)01:18:54 No.886058477
住みやすいぬくぬくとした国はお金がかかるな
127 22/01/12(水)01:18:56 No.886058482
どこまで落ちぶれるか想像も付かないなこりゃ
128 22/01/12(水)01:19:26 No.886058587
不思議なんだけど日本だけなんでこんなに成長出来ねえの? 他の国はみんな伸びてんでしょ?ズルくない?
129 22/01/12(水)01:19:40 No.886058630
>>給料下げないための値上げなのが恐ろしい >下げると容赦なく人はなれるからな 値段が低いと思ってて当たり前だと思ってる人多いからな あれは製造現場の血と涙の嵐が吹き荒れる中お出しされた値段なんだ
130 22/01/12(水)01:19:49 No.886058661
>給料下げないための値上げなのが恐ろしい 値上げは悪いことみたいに言われるが値上げの先には給料の上昇があるから下層多少切り捨てたほうがみんな幸せになれるのでは
131 22/01/12(水)01:20:13 No.886058772
物価上がるけどなんとか投資資金捻り出して外国株買っとこ
132 22/01/12(水)01:20:47 No.886058919
税金もガンガン上がるし社会保険料とか言う名の糞みてえな税金も上がるし マジでなんなんだよ
133 22/01/12(水)01:21:49 No.886059176
>税金もガンガン上がるし社会保険料とか言う名の糞みてえな税金も上がるし >マジでなんなんだよ 消費税上げて社保下げてくれた方が可処分所得増える気がする
134 22/01/12(水)01:22:01 No.886059226
>物価上がるけどなんとか投資資金捻り出して外国株買っとこ マジで多少なりともドル持ってるかどうかで変わってくるとは思う… 漫画とかアニメでドルと元が流通貨幣になってるなんて描写に影響され過ぎているとは思うけど
135 22/01/12(水)01:22:12 No.886059274
ねこの国になるんぬ
136 22/01/12(水)01:22:13 No.886059278
ティッシュって日持ちするかな? するならことあることに買うかぁ
137 22/01/12(水)01:22:20 No.886059313
>不思議なんだけど日本だけなんでこんなに成長出来ねえの? >他の国はみんな伸びてんでしょ?ズルくない? 今ここでぐだぐだ書いてる「」達が軒並み社会的弱者になるぐらい格差が開いてるだけだよ 上も伸びにくい代わりに下も下がりにくくしてる
138 22/01/12(水)01:23:04 No.886059478
またティッシュ品薄時の手で精液受ける生活が始まるのかよ
139 22/01/12(水)01:23:14 No.886059529
鼻かんでポイじゃなく2、3回使ってからポイで対応するしかねーな
140 22/01/12(水)01:23:31 No.886059603
年金生活保護半額と医療費自己負担5割でなんとかなりませんかね・・・
141 22/01/12(水)01:23:39 No.886059631
>>給料下げないための値上げなのが恐ろしい >値上げは悪いことみたいに言われるが値上げの先には給料の上昇があるから下層多少切り捨てたほうがみんな幸せになれるのでは ギリギリまで我慢を強いられて決壊し始めてる撤退戦に その先の希望なんてないですよ
142 22/01/12(水)01:24:00 No.886059712
>またティッシュ品薄時の手で精液受ける生活が始まるのかよ 異世界転生した時ってティッシュ無いから手で精液受けてるんだろうなって
143 22/01/12(水)01:24:17 No.886059784
子供の時は国が貧しくなるってどういうことなのかイマイチ想像出来なかったけど今はよくわかる こういうのがどんどん酷くなっていくのが貧しくなるってことなんだな
144 22/01/12(水)01:24:29 No.886059832
>ティッシュって日持ちするかな? >するならことあることに買うかぁ 一人暮らしなら普通に使えば5箱で半年ぐらい持つ
145 22/01/12(水)01:24:49 No.886059907
あまり日蓮するのもあれだけど個人レベルではぼんやりしてると不幸になる可能性高い気がする
146 22/01/12(水)01:25:21 No.886060041
助け合いの社会だからね 最終的にみんなで心中しましょうとまでは行かないだろうけど どこまで行くかないけるかな?
147 22/01/12(水)01:25:24 No.886060053
まぁ今までの製品が値段に見合わない過剰品質だったから 今後はそれに合わせた品質のものになっていくんだろうなってのはわかる
148 22/01/12(水)01:25:41 No.886060129
日蓮って言うけどサボってちゃ後々大変よね
149 22/01/12(水)01:25:52 No.886060174
>子供の時は国が貧しくなるってどういうことなのかイマイチ想像出来なかったけど今はよくわかる >こういうのがどんどん酷くなっていくのが貧しくなるってことなんだな メキシコ人がアメリカ行きたがるというが多少気持ちが理解出来る ただ移民したところでえげつないアメリカ経済の下層労働力になるだけよな
150 22/01/12(水)01:26:02 No.886060210
光熱費も全て去年で1000円以上上がってるからなぁ
151 22/01/12(水)01:26:36 No.886060320
>不思議なんだけど日本だけなんでこんなに成長出来ねえの? >他の国はみんな伸びてんでしょ?ズルくない? 他の国はみんなってのは何か誤解してそうだけど 基本的に国の成長性は人口が増えるかどうかだよ 特に日本は既に主要層が中高年になっちゃってそこへの(生産性があるとは言えない)リソースの注ぎ込みが激しいからね
152 22/01/12(水)01:26:54 No.886060378
>まぁ今までの製品が値段に見合わない過剰品質だったから >今後はそれに合わせた品質のものになっていくんだろうなってのはわかる 日本製は質が高いってどんなモンでも昔はよく聞いたが 今後は粗末なモンがガンガン増えていくんだろうな
153 22/01/12(水)01:27:56 No.886060578
下流を切り捨てて中流増やすかみんな不幸になるかってひどい二択だよね
154 22/01/12(水)01:28:22 No.886060654
fu702870.png こういうのはなんでこうなるわけ? どういうカラクリで日本だけこんな状態になるのかわからない
155 22/01/12(水)01:29:03 No.886060802
今のうちにシコっておかないと
156 22/01/12(水)01:29:09 No.886060816
>下流を切り捨てて中流増やすかみんな不幸になるかってひどい二択だよね どっちも選べずにもっとひどい事になるケースもあり得る
157 22/01/12(水)01:29:33 No.886060881
今後現れるジョーカー達には是非老人ホームで暴れていただきたい
158 22/01/12(水)01:29:34 No.886060884
3年前も10%値上げしてるんだな じわじわ上がっても下がることはないんだな
159 22/01/12(水)01:30:11 No.886061021
>今後現れるジョーカー達には是非老人ホームで暴れていただきたい そろそろ現れるんだろうな 人も増えて来たし
160 22/01/12(水)01:30:13 No.886061027
さっさと海外に拠点移した方がいいな 物価高い税金高い給料低いと日本に住むメリットマジで無い
161 22/01/12(水)01:30:28 No.886061089
良いものを過剰に安く買おうとする貧乏臭いメンタリティが染みつきすぎてるのも良くないよ もう今更どうにもならんだろうけど
162 22/01/12(水)01:30:41 No.886061133
物価と大卒初任給の推移比べたら面白そう
163 22/01/12(水)01:30:55 No.886061168
>どういうカラクリで日本だけこんな状態になるのかわからない このグラフの上にいる国は0どころかnullだったからな そこからちょっとでも成長すれば上に行くわ
164 22/01/12(水)01:31:47 No.886061343
>このグラフの上にいる国は0どころかnullだったからな >そこからちょっとでも成長すれば上に行くわ 要約すると、日本は積んでるってことか
165 22/01/12(水)01:31:52 No.886061362
>今後現れるジョーカー達には是非老人ホームで暴れていただきたい やるんならジジイババアなんかより国会や経団連会館にでも行ってほしいわ 年寄りなんかにジョーカーしたって何にも変わらないだろ
166 22/01/12(水)01:32:55 No.886061570
ジョーカー対策って手厚く保護するか暴れる気力すら奪いつくすしかないから・・・
167 22/01/12(水)01:33:24 No.886061667
>さっさと海外に拠点移した方がいいな >物価高い税金高い給料低いと日本に住むメリットマジで無い 治安も悪いしな
168 22/01/12(水)01:33:41 No.886061727
>このグラフの上にいる国は0どころかnullだったからな >そこからちょっとでも成長すれば上に行くわ まあ上の方は元が酷い国だったんだろうで納得いくけど 日本だけマイナスなのはなんでなの?なんでここまで失敗してんのかがわからん
169 22/01/12(水)01:33:55 No.886061779
海外って言ってもそんないいとこある?
170 22/01/12(水)01:34:42 No.886061965
ここ二年の生活保護受給者の増え方やばいね 国が次のジョーカー育ててる
171 22/01/12(水)01:35:19 No.886062084
>fu702870.png >こういうのはなんでこうなるわけ? >どういうカラクリで日本だけこんな状態になるのかわからない これに関してはドル建て計算の名目GDPで悲観的に見えるように仕立ててる部分はあると思う バイアス抜きにしても直滑降してるのは確かだろうけど
172 22/01/12(水)01:35:37 No.886062139
日本は生活保護捕捉率が20%切ってるからな 先進国でもダントツ最低の底辺に冷たい国
173 22/01/12(水)01:35:44 No.886062165
カジノで50億擦った