22/01/12(水)00:19:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/12(水)00:19:51 No.886041416
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/01/12(水)00:26:04 No.886043581
USJに求めているもの
2 22/01/12(水)00:28:57 No.886044485
なかなか力作だ
3 22/01/12(水)00:29:25 No.886044633
僕はマリオだけど
4 22/01/12(水)00:31:45 No.886045394
ステージ決定したときのSEも欲しかった
5 22/01/12(水)00:32:31 No.886045631
4つの金貨は今思い出してもなんか不気味だったな…
6 22/01/12(水)00:32:52 No.886045757
ティロリロリーン
7 22/01/12(水)00:33:08 No.886045848
>4つの金貨は今思い出してもなんか不気味だったな… あと二つどこやった?
8 22/01/12(水)00:33:16 No.886045897
>4つの金貨は今思い出してもなんか不気味だったな… >4つの金貨 思い出せてない!
9 22/01/12(水)00:33:37 No.886046008
ウサギマリオってどんな能力だったかな
10 22/01/12(水)00:33:54 No.886046096
随分ボリュームダウンしたな…
11 22/01/12(水)00:34:27 No.886046258
7つくらいなかったっけ金貨
12 22/01/12(水)00:35:18 No.886046513
君はマリオゾーンだけどなんか嫌らしいステージが多くないかい?
13 22/01/12(水)00:35:22 No.886046538
>ウサギマリオってどんな能力だったかな マリオがバニーの格好して滞空する
14 22/01/12(水)00:35:27 No.886046566
>ウサギマリオってどんな能力だったかな ボタン連打で滑空とかそんな感じの
15 22/01/12(水)00:35:39 No.886046636
まあタタンカとかラスボスにワリオいるんだから省いてもいいよな
16 22/01/12(水)00:36:16 No.886046819
>あと二つどこやった? たぶん残機なくなってコンティニューしたから2枚没収されたんだろ
17 22/01/12(水)00:36:16 No.886046822
>7つくらいなかったっけ金貨 6つの金貨だけど?
18 22/01/12(水)00:36:22 No.886046854
>4つの金貨は今思い出してもなんか不気味だったな… スラダンコピペみたいなこと言いやがって
19 22/01/12(水)00:36:44 No.886046959
>タタンカ ターターンーガー
20 22/01/12(水)00:36:46 No.886046970
金貨の枚数があやふやすぎる…
21 22/01/12(水)00:36:49 No.886046990
>ウサギマリオってどんな能力だったかな 尻尾の飛行能力とスピン抜きの弱体化版
22 22/01/12(水)00:36:57 No.886047040
キコキコキコ…
23 22/01/12(水)00:37:19 No.886047141
ボス戦前のデーッデデッデッデッデッデーって感じのジングル好き
24 22/01/12(水)00:37:35 No.886047251
こいつ座れないだろ
25 22/01/12(水)00:37:39 No.886047271
水中面がクソ遅くて嫌い なんだよこの慣性は!
26 22/01/12(水)00:37:47 No.886047315
スレの記憶能力がどんどん低下している!
27 22/01/12(水)00:38:01 No.886047372
全体的に不気味ではあるけど一番不気味なのはワリオの顔…
28 22/01/12(水)00:38:40 No.886047586
樹液の中でスピンジャンプするのが好きだった
29 22/01/12(水)00:38:54 No.886047654
僕はマリオだけど僕の国趣味が悪いよね
30 22/01/12(水)00:39:45 No.886047896
マリオなんだし100ぐらいあっていいだろ金貨
31 22/01/12(水)00:39:55 No.886047943
城の近くにカジノ作るとかギャンブル狂すぎない?
32 22/01/12(水)00:40:44 No.886048220
ゲームオーバーのペナルティがある珍しいマリオ
33 22/01/12(水)00:40:50 No.886048260
>僕はマリオだけど僕の国趣味が悪いよね オレ様はワリオだけどMマークシンボルにしてるの浮かれポンチすぎないか?
34 22/01/12(水)00:41:02 No.886048312
バニーの格好をしたヒゲ親父2人がくんずほぐれず
35 22/01/12(水)00:41:31 No.886048447
>マリオなんだし100ぐらいあっていいだろ金貨 0に戻るじゃん!
36 22/01/12(水)00:42:39 No.886048785
GB版はシリーズで色々試行錯誤している感がたまらない最終的にワリオが主人公になるし
37 22/01/12(水)00:42:59 No.886048892
>尻尾の飛行能力とスピン抜きの弱体化版 上昇性能はないけど連打し続ければ落ちてこないから滑空性能は上だぞ
38 22/01/12(水)00:43:03 No.886048914
4匹の豚が不規則に動くくらいだったからそこまで苦戦しなかったなボス戦
39 22/01/12(水)00:43:14 No.886048960
まあ僕の国に僕の城なんだから好きにさせて来ればいいんじゃないかい? あとワリオはワリオランドのEDで普通にWマークの城作ってたはずだけど?
40 22/01/12(水)00:43:33 No.886049038
>4匹の豚が不規則に動くくらいだったからそこまで苦戦しなかったなボス戦 3匹だよ!
41 22/01/12(水)00:43:45 No.886049097
うろおぼえがすぎる…
42 22/01/12(水)00:43:51 No.886049128
>4匹の豚が不規則に動くくらいだったからそこまで苦戦しなかったなボス戦 増やすな増やすな
43 22/01/12(水)00:44:13 No.886049257
>オレ様はワリオだけどMマークシンボルにしてるの浮かれポンチすぎないか? お前もやっただろーが!
44 22/01/12(水)00:44:18 No.886049295
「」の記憶あやふやすぎない?
45 22/01/12(水)00:45:06 No.886049531
>「」の記憶あやふやすぎない? まあ元々が風邪ひいた時に見る夢みたいな雰囲気のゲームだからな…
46 22/01/12(水)00:45:15 No.886049582
僕はマリオだけど任天堂公式に紹介ページがあって驚いたんじゃないかい?
47 22/01/12(水)00:45:37 No.886049687
デーデデッデ デッデッデー
48 22/01/12(水)00:45:47 No.886049733
エンディングの城のWマークがくるくる回ってMマークになるところ好き
49 22/01/12(水)00:45:47 No.886049735
>ゲームオーバーのペナルティがある珍しいマリオ 城でゲームオーバーになると金貨全没収はひどいんじゃないかい?
50 22/01/12(水)00:46:04 No.886049823
タタタンガ格落ちして再登場とか酷いことするよね
51 22/01/12(水)00:46:45 No.886050032
>タタタンガ格落ちして再登場とか酷いことするよね >ターターンーガー
52 22/01/12(水)00:47:39 No.886050317
コイツの中かなり殺意あるギミック多かった気がする
53 22/01/12(水)00:47:50 No.886050392
金貨の数を減らす 豚の数を増やす タタンガの名前を間違える 「」リオポンコツすぎる
54 22/01/12(水)00:47:51 No.886050396
カボチャゾーンのBGMが好きだった
55 22/01/12(水)00:47:52 No.886050406
うろ覚えすぎる…
56 22/01/12(水)00:48:49 No.886050717
キコキコキコ
57 22/01/12(水)00:49:10 No.886050797
豚 亀 魔女 ヒリ ロボ タタンガ で6枚?
58 22/01/12(水)00:50:30 No.886051175
当たり前のようにノコギリが左右してた気がする
59 22/01/12(水)00:50:33 No.886051185
イカがボスのエリアの潜水艦みたいなステージの隠しゴールが難しかった記憶がある
60 22/01/12(水)00:50:50 No.886051282
豚・魔女・カラス・タタンガ・牛魚・ネズミのような何か じゃなかったっけ?
61 22/01/12(水)00:50:58 No.886051322
そんな記憶だとラストのワリオ城だかマリオ城だかで死ぬぞ なんかあそこだけ極端に難しかった…
62 22/01/12(水)00:51:20 No.886051431
>で6枚? マリオが小さくなるゾーンがないですね…
63 22/01/12(水)00:51:24 No.886051450
壺に入ってたしあれタコじゃなかったか…?
64 22/01/12(水)00:51:40 No.886051531
タコ居なかった?
65 22/01/12(水)00:51:52 No.886051604
タートルゾーンはタコだよ
66 22/01/12(水)00:51:55 No.886051620
ワリオ初登場なんだよな よく出世したもんだ…
67 22/01/12(水)00:51:58 No.886051642
>そんな記憶だとラストのワリオ城だかマリオ城だかで死ぬぞ >なんかあそこだけ極端に難しかった… ゲンコツが避けられない…
68 22/01/12(水)00:52:05 No.886051678
999枚ギャンブルとかたまらない
69 22/01/12(水)00:52:10 No.886051714
>豚 >亀 >魔女 >ヒリ >ロボ >タタンガ >で6枚? 豚はロボの中にいるボスで亀の中にいるボスはタコだ あとネズミもいるからそれで六体
70 22/01/12(水)00:52:39 No.886051861
内臓みたいなステージが多かったような記憶がある
71 22/01/12(水)00:52:48 No.886051903
>タートルゾーンはタコだよ タートルゾーンマップは覚えてるんだけどマジでボスの印象がねえ! マップは海・潜水艦・鯨の体内だよね?
72 22/01/12(水)00:53:17 No.886052054
ぶっちゃけこれのボスってどいつもこいつも印象薄いし…
73 22/01/12(水)00:53:56 No.886052226
全ステージに隠しコースがあるから頑張って探して欲しい
74 22/01/12(水)00:54:01 No.886052244
土管バグが楽しすぎるやつ
75 22/01/12(水)00:54:18 No.886052338
fu702782.mp4
76 22/01/12(水)00:54:50 No.886052493
BGMが好き
77 22/01/12(水)00:55:19 No.886052633
まあ20年前のゲームだしうろ覚えも無理はないよ
78 22/01/12(水)00:55:22 No.886052658
そもそもステージうろ覚えだ マリオロボゾーンと幽霊ゾーンしか覚えてない
79 22/01/12(水)00:55:29 No.886052683
>USJに求めているもの あと予算何億かかるんだよ…
80 22/01/12(水)00:56:02 No.886052841
城難しすぎてイージーモードでしか実はクリアしたことない
81 22/01/12(水)00:56:42 No.886053022
思ったより滑るのと画面が見えにくい
82 22/01/12(水)00:56:46 No.886053036
>fu702782.mp4 めっちゃとたけけさんぽいと思ったらマジなんだね
83 22/01/12(水)00:57:02 No.886053107
マリオって自己顕示欲凄いよね
84 22/01/12(水)00:57:03 No.886053112
クジラステージ好き
85 22/01/12(水)00:57:08 No.886053136
バニー姿でローションに飛び込んだ時にボタン長押しするとヌッ…ポッ……って感じで上下するのが楽しかった
86 22/01/12(水)00:57:41 No.886053275
>まあ20年前のゲームだしうろ覚えも無理はないよ 「」っていつも10年トぶよね
87 22/01/12(水)00:57:42 No.886053279
GBで頑張りすぎたおかげでステージの広さに対して画面が狭いからマリオメーカーくらいのサイズでリメイクされたものが見たいな
88 22/01/12(水)00:57:49 No.886053309
>fu702782.mp4 今聞くとほぼSEで作ってるの凄いな…
89 22/01/12(水)00:57:55 No.886053337
ワリオの直前に出てくるおっさんのだまし絵みたいな敵が妙に居印象に残ってる
90 22/01/12(水)00:58:13 No.886053414
EASY MODE
91 22/01/12(水)00:58:52 No.886053585
ワリオの目ロンパリしてるから怖いんだよな
92 22/01/12(水)00:58:58 No.886053615
>ワリオの直前に出てくるおっさんのだまし絵みたいな敵が妙に居印象に残ってる あの敵の顔の方が今のワリオの顔に似てるよね
93 22/01/12(水)00:59:09 No.886053656
>4つの金貨は今思い出してもなんか不気味だったな… そもそもマリオって基本的に不気味な世界観ではないだろうか
94 22/01/12(水)00:59:11 No.886053666
>>まあ20年前のゲームだしうろ覚えも無理はないよ >「」っていつも10年トぶよね スレ見返せばわかるだろ
95 22/01/12(水)00:59:13 No.886053679
マリオランドの地政学的な立ち位置がよくわからん
96 22/01/12(水)00:59:39 No.886053786
マリオくんだとヨッキーとかニンちゃんがかわいくて好き
97 22/01/12(水)00:59:40 No.886053798
これは六つの金貨のマリオのステージかw
98 22/01/12(水)01:00:52 No.886054094
このスレ何もかもがあやふやでだめだった
99 22/01/12(水)01:00:57 No.886054117
ワリオが道中でお世話になった変身アイテム使ってくるのは中々熱かった
100 22/01/12(水)01:01:25 No.886054197
>fu702782.mp4 バッドエンドの曲!
101 22/01/12(水)01:01:26 No.886054201
ワリオ城が難易度高いというかあの長さで中継が無いのはおかしい ワリオも地味に強いし
102 22/01/12(水)01:02:00 No.886054342
ワリオ城で急に出てくるスピンジャンプじゃないと倒せない顔がすげぇ怖い
103 22/01/12(水)01:02:05 No.886054361
名曲多いと思う
104 22/01/12(水)01:02:28 No.886054444
キコキコキコ…
105 22/01/12(水)01:02:29 No.886054451
>ワリオ城が難易度高いというかあの長さで中継が無いのはおかしい まあラストステージだからね だからクリアできたら達成感もあったし
106 22/01/12(水)01:02:34 No.886054480
>USJに求めているもの 歯車の間を縦横無尽に駆け巡るコースターは面白いかもしれない
107 22/01/12(水)01:03:06 No.886054606
コイン999スロットが好きだった
108 22/01/12(水)01:03:20 No.886054657
>ワリオの目ロンパリしてるから怖いんだよな あの顔から単体作品出るようになるとは思わないよなぁ…
109 22/01/12(水)01:04:04 No.886054835
不気味というか怖い感じがしたのは味方が誰も居なかったからかな いつもはルイージとかヨッシー居るけどマリオ単騎だし
110 22/01/12(水)01:04:20 No.886054914
これの前作も別のテイストで不気味で怖い
111 22/01/12(水)01:04:38 No.886054972
クジラゾーンの隠しステージ行くのがなんかすげぇだるい
112 22/01/12(水)01:04:41 No.886054989
城はでっかいファイアパックン砲台とかの見た目でまずビビる
113 22/01/12(水)01:05:03 No.886055073
どかん入ってる間にスタートからステージでて入りなおすと…
114 22/01/12(水)01:05:16 No.886055119
留守にしてる間に乗っ取られた設定だけど弟住ませてねえのかよって
115 22/01/12(水)01:05:18 No.886055146
>これの前作も別のテイストで不気味で怖い 1作目に不気味な要素ある…?
116 22/01/12(水)01:05:21 No.886055162
このデカい人形もそうだけどマリオの自己顕示欲すごいね…
117 22/01/12(水)01:05:34 No.886055212
>どかん入ってる間にスタートからステージでて入りなおすと… ワザップ構文やめろ
118 22/01/12(水)01:05:41 No.886055240
>これの前作も別のテイストで不気味で怖い 中国ステージがキョンシーが延々追ってくるしステージ妙に長いしでガキの頃怖かった
119 22/01/12(水)01:05:50 No.886055277
スーパーマリオランド26つの金貨だから26枚だ
120 22/01/12(水)01:05:52 No.886055285
マリオシリーズに時系列求めてもしょうがないけどどこらへんなんだろうね
121 22/01/12(水)01:06:10 No.886055371
>留守にしてる間に乗っ取られた設定だけど弟住ませてねえのかよって 仮に弟が住んでたとして乗っ取り防げると思うのかよ
122 22/01/12(水)01:06:31 No.886055457
>>これの前作も別のテイストで不気味で怖い >1作目に不気味な要素ある…? 全編にわたって不気味で有名だと思う
123 22/01/12(水)01:06:51 No.886055532
>1作目に不気味な要素ある…? エジプトかなあ
124 22/01/12(水)01:07:07 No.886055603
金貨が城のセキュリティになってる設定だけど 面倒だと思うぞマリオ
125 22/01/12(水)01:07:30 No.886055710
>金貨が城のセキュリティになってる設定だけど >面倒だと思うぞマリオ 宇宙まで取りに行かないといけない…
126 22/01/12(水)01:07:39 No.886055753
>全編にわたって不気味で有名だと思う ええ…まじか 子供のころから大好きだけど怖いと思ったことはなかったなBGM大体明るいし
127 22/01/12(水)01:08:23 No.886055929
>宇宙まで取りに行かないといけない… あれは鍵を勝手に手下にばらまかれたからだし…
128 22/01/12(水)01:08:32 No.886055961
スレ画のステージでブロックからでてくる敵がなんか不気味だった
129 22/01/12(水)01:08:50 No.886056033
容量の関係でスターBGMがいつものじゃないのそれはそれで好き
130 22/01/12(水)01:09:22 No.886056149
>>金貨が城のセキュリティになってる設定だけど >>面倒だと思うぞマリオ >宇宙まで取りに行かないといけない… 本来はボスとかが守ってなくて家の奥とかにポン置きだと思うぞ 宇宙にあったのはタタンガが持って行ったからだろうし まあそうだとしても面倒だけど
131 22/01/12(水)01:09:46 No.886056239
宇宙ステージもボスもかなり苦手だった
132 22/01/12(水)01:10:10 No.886056334
GBの2作はいつものマリオ開発じゃないチームが作ってるから雰囲気が独特だよね
133 22/01/12(水)01:10:18 No.886056367
雑魚の大半が初登場かつそれ以降顔出しなかったり中々不思議な立ち位置の作品
134 22/01/12(水)01:10:25 No.886056401
>スレ画のステージでブロックからでてくる敵がなんか不気味だった ビックリ箱なピエロみたいなやつ?
135 22/01/12(水)01:10:48 No.886056471
ワリオってこれが初?
136 22/01/12(水)01:11:58 No.886056767
>ワリオってこれが初? そうだったはず
137 22/01/12(水)01:12:18 No.886056866
1のスーパーボールとかマリオメーカーで久々にでたんじゃないのか 2のうさぎとかもう出るタイミングないだろ
138 22/01/12(水)01:12:48 No.886056979
住民なんだよねこの作品の敵タタンガとワリオ以外
139 22/01/12(水)01:13:20 No.886057099
ワリオもこっから三作やってやっとベースが出来上がってメイドインで完全に固まるぐらいには年数重ねてるんだよな
140 22/01/12(水)01:13:28 No.886057130
人気自体はあると思うんだけど公式展開だと 微妙に黙殺されがちだよねGB2作
141 22/01/12(水)01:13:35 No.886057163
>>ワリオってこれが初? >そうだったはず 次の主役作品がガチ名作になるとかすげえよ
142 22/01/12(水)01:13:40 No.886057172
>2のうさぎとかもう出るタイミングないだろ まあ元々ファイヤボール以外なかなか再登場しないしね タヌキとかネコとかいるからウサギ自体はそんな変じゃないし
143 22/01/12(水)01:14:06 No.886057272
>2のうさぎとかもう出るタイミングないだろ 令和にネコスーツとか着てるおっさんだから出そうと思えば余裕よ どっちかというと似た能力おすぎ問題
144 22/01/12(水)01:14:14 No.886057303
>微妙に黙殺されがちだよねGB2作 デイジー姫とかね
145 22/01/12(水)01:14:39 No.886057417
>1作目に不気味な要素ある…? デイジー姫がモンスターになるのなんかこわかった
146 22/01/12(水)01:15:06 No.886057530
>デイジー姫とかね 出が出の割にはパーティーゲームとかで確固たる地位を築いたと思うよ
147 22/01/12(水)01:15:15 No.886057567
>次の主役作品がガチ名作になるとかすげえよ ボスとしては外伝作品で結構やってるから下積みは意外と長い
148 22/01/12(水)01:15:36 No.886057646
出番が多いファイアなんて大体新能力の引き立て役だ
149 22/01/12(水)01:15:51 No.886057713
なんでマリオエリアのボスが3匹の子豚だったのか未だに理解できてない。
150 22/01/12(水)01:16:02 No.886057752
>4つの金貨は今思い出してもなんか不気味だったな… ボリューム減ってる...! でも考えてみるとGBであれだけのステージ用意出来たのすごいよね
151 22/01/12(水)01:16:22 No.886057824
パーティゲーム要因だけどワルイージよりはまあ
152 22/01/12(水)01:16:29 No.886057860
一作目はファイアじゃなくてスーパーボールだったな
153 22/01/12(水)01:16:44 No.886057911
1作品目は蝿みたいな敵が潰れて少ししてから妙な音を立てて死ぬぐらいしか不気味さを感じた所無かったな…
154 22/01/12(水)01:16:58 No.886057981
ワルイージがどこで初出なのか実は知らない テニスの人?
155 22/01/12(水)01:17:04 No.886058004
>>次の主役作品がガチ名作になるとかすげえよ >ボスとしては外伝作品で結構やってるから下積みは意外と長い 下積み時代あったっけ…?
156 22/01/12(水)01:17:25 No.886058108
たぬきと能力一緒だから無理して出す必要ないしなバニー
157 22/01/12(水)01:17:40 No.886058160
>パーティゲーム要因だけどワルイージよりはまあ マジでお祭り企画の数合わせ要因過ぎてかわいそうなワルイージ…
158 22/01/12(水)01:18:02 No.886058252
>>ボスとしては外伝作品で結構やってるから下積みは意外と長い >下積み時代あったっけ…? マリオとワリオくらいじゃないか
159 22/01/12(水)01:18:22 No.886058344
一作目は海のステージで首飛ばしてくるロボット?みたいな雑魚敵がなんか不気味だった あと雑魚敵が倒された後にその場で消えず変な音立てて退場しがち
160 22/01/12(水)01:18:24 No.886058348
>>>次の主役作品がガチ名作になるとかすげえよ >>ボスとしては外伝作品で結構やってるから下積みは意外と長い >下積み時代あったっけ…? 2でラスボスで次GBマリオ新作で主役だった記憶がある
161 22/01/12(水)01:18:25 No.886058351
このロボいったいなんの目的で作られたの
162 22/01/12(水)01:18:33 No.886058386
ワルイージの名前は初めワリージかと思ってた
163 22/01/12(水)01:18:37 No.886058401
>マジでお祭り企画の数合わせ要因過ぎてかわいそうなワルイージ… マリカで大活躍してるとか何とか聞いたがどうなんだろう
164 22/01/12(水)01:18:43 No.886058427
>このロボいったいなんの目的で作られたの ボクはマリオだけど?
165 22/01/12(水)01:19:01 No.886058506
>このロボいったいなんの目的で作られたの 僕はマリオだけど?
166 22/01/12(水)01:19:05 No.886058519
6つの金貨やたらと好きで子供の頃何度もクリアしたが 確かに今思うと悪夢じみた世界観だったような気もする 不思議の国のアリスみたいな
167 22/01/12(水)01:19:11 No.886058538
>>マジでお祭り企画の数合わせ要因過ぎてかわいそうなワルイージ… >マリカで大活躍してるとか何とか聞いたがどうなんだろう マリオカート8dxだと最強キャラで野良だと100%見る
168 22/01/12(水)01:20:12 No.886058767
まずGBの画面が暗くてそれが不気味さに磨きをかける
169 22/01/12(水)01:20:17 No.886058782
ワリオの森とか…
170 22/01/12(水)01:20:18 No.886058786
>一作目はファイアじゃなくてスーパーボールだったな 壁で跳ね返ってコイン取るの楽しかったな
171 22/01/12(水)01:20:34 No.886058847
>ワルイージがどこで初出なのか実は知らない >テニスの人? ダブルスでワリオの相方がいなかったから生まれたけど背景が特に設定されてないからワリオともルイージとも因縁はない謎の人になった
172 22/01/12(水)01:20:45 No.886058909
ピコピコピー テレッテレッテンテン
173 22/01/12(水)01:21:01 No.886058976
ワルイージはマリオとワリオみたいな対な感じの名前じゃないしルイージとの因縁もないし帽子のマークが安直すぎるし駄目
174 22/01/12(水)01:21:23 No.886059076
ワリオとも因縁無いの!?
175 22/01/12(水)01:21:47 No.886059160
>ワルイージ 誰?誰なの?怖いよぉ
176 22/01/12(水)01:21:58 No.886059213
ワルイージはパーティーゲームやスポーツの度に呼ばれる気のいいオブザーバーだよ 悪い事はとくにしてない
177 22/01/12(水)01:22:39 No.886059379
ワリオやルイージに憧れたいっぱんじんってこと…?
178 22/01/12(水)01:22:43 No.886059396
マジで背景がわからないんだよなワルイージ… 単独ゲームとか作ろうにもバックボーンなさすぎて何するのかわからん 逆に言えばいくらでも設定生やせられるのかもしれんが
179 22/01/12(水)01:23:11 No.886059510
名前の割に人数合わせに付き合ってくれるストイックな万能スポーツ選手 ワルイージ
180 22/01/12(水)01:23:30 No.886059594
せめてルイージマンションには出させてやれよといつも思ってるよワルイージ
181 22/01/12(水)01:23:41 No.886059640
>EASY MODE 当時の俺は英語なんざわからんので「裏技で簡単になったぜー!」って喜んでた
182 22/01/12(水)01:23:51 No.886059676
>せめてルイージマンションには出させてやれよといつも思ってるよワルイージ ルイージを助けてくれるんだよね
183 22/01/12(水)01:24:06 No.886059736
スマブラにアシスト要員として呼ばれた時もラケット担いでくるくらいにはスポーツマン
184 22/01/12(水)01:24:06 No.886059738
あんな悪そうな顔してるのに悪いことしてないのか…
185 22/01/12(水)01:24:20 No.886059793
ワルイージはunderpantsのあれが印象強い
186 22/01/12(水)01:24:39 No.886059873
ルイージマンションに対抗してワルイージアパート
187 22/01/12(水)01:24:45 No.886059890
ピンポイント過ぎる殺し屋がいる… https://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/l6j/enemy/index.html
188 22/01/12(水)01:25:52 No.886060176
やっぱりスポーツマンかもしれん… https://www.nintendo.co.jp/kids/sp/character/waluigi/index.html
189 22/01/12(水)01:26:05 No.886060219
>せめてルイージマンションには出させてやれよといつも思ってるよワルイージ 正直出たとしてやる事ある? 話に絡んできたら取っ散らかると思う
190 22/01/12(水)01:26:15 No.886060254
ていうかマリオの国に何故クリボーが
191 22/01/12(水)01:26:23 No.886060290
>https://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/l6j/enemy/index.html ピックキモいな…
192 22/01/12(水)01:27:11 No.886060436
>ピックキモいな… ゲーム中の動きもキモいぜ
193 22/01/12(水)01:27:13 No.886060440
6つの金貨ってたしか音楽とたけけさんだよね
194 22/01/12(水)01:28:41 No.886060734
サバーサの発言から見るにこいつ元々マリオの部下なのか
195 22/01/12(水)01:28:56 No.886060787
ワリオの相棒の癖にメイドインワリオシリーズにすら出られないのがワルイージ
196 22/01/12(水)01:29:54 No.886060956
>サバーサの発言から見るにこいつ元々マリオの部下なのか そもそも殆どの敵はマリオランド住民 ワリオの魔法で操られてる