虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/11(火)23:26:24 No.886023776

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/01/11(火)23:26:58 No.886023956

虚無空間にワープしたみたいなコマだ

2 22/01/11(火)23:27:13 No.886024032

Now Loading...

3 22/01/11(火)23:27:57 No.886024264

広告枠にしてもデカすぎない?

4 22/01/11(火)23:28:09 No.886024336

本誌掲載時は広告欄で穴埋めに何かカット入れたとかでは無いの?

5 22/01/11(火)23:29:18 No.886024706

これが!スーパーくいしん坊の!!

6 22/01/11(火)23:29:30 No.886024774

一瞬チンチン出てるかと思った

7 22/01/11(火)23:29:36 No.886024807

広告を描く人はいないものか

8 22/01/11(火)23:29:45 No.886024857

ブラックカレー!!効果線の書き忘れだろう

9 22/01/11(火)23:30:01 No.886024939

無領空処

10 22/01/11(火)23:30:22 No.886025084

電子版買ったら広告のスペースがただの白紙になっててガッカリした まーた香介くんに騙されましたー!くっそー!

11 22/01/11(火)23:30:28 No.886025112

現実でこんな風に突然nowloading…入るやついたわ

12 22/01/11(火)23:30:29 No.886025113

幻術から覚めたみたいな

13 22/01/11(火)23:30:33 No.886025130

fu702512.jpg

14 22/01/11(火)23:31:09 No.886025331

広告枠って昔はたくさんあったのかな

15 22/01/11(火)23:31:46 No.886025505

ジャンプ漫画ですらあったよ

16 22/01/11(火)23:32:20 No.886025702

今全く見ないもんな 少女漫画はまだやってるのか?

17 22/01/11(火)23:33:35 No.886026106

ジョジョの単行本とか綺麗に埋めてるよね広告枠

18 22/01/11(火)23:35:34 No.886026787

そういえば幽白にも突然作者の話が入ったコマとかあった気がするがあれも宣伝枠か

19 22/01/11(火)23:36:02 No.886026944

fu702527.gif

20 22/01/11(火)23:36:27 No.886027089

スーパーくいしん坊は広告の埋め方が力技すぎる

21 22/01/11(火)23:36:40 No.886027150

こち亀とかにも広告枠あったと思う

22 22/01/11(火)23:36:41 No.886027158

下手にこういうイラストで埋めないほうがいいんじゃないか広告の残骸枠…

23 22/01/11(火)23:39:21 No.886028091

普通の漫画ならヒロインのイラストとか置いときゃいいんだけどな メインキャラがオヤジとデブくらいしかいないから仕方ない

24 22/01/11(火)23:39:46 No.886028209

北斗の拳だと背景のコマで広告を埋めてたな たぶん大友以前以後で埋め方すごく変わったんじゃなかろうか

25 22/01/11(火)23:39:58 No.886028274

るろ剣の最初の方にもあった気がする あとがきで埋めてた

26 22/01/11(火)23:42:02 No.886028977

少女漫画だと10年くらい前でもまだやってる 今は知らない

27 22/01/11(火)23:42:31 No.886029134

ぬ~べ~が広告入るページ間違えて他の作家も同じミスしてでトラブルの元だなでジャンプは漫画内広告は亡くなった

28 22/01/11(火)23:44:11 No.886029651

単純に雑誌広告も減ったしね…

29 22/01/11(火)23:44:58 No.886029905

その時代を丸ごと連載したこち亀だとよくありそうなもんなんだが たまにここ広告あったな?って気づく程度で全部ちゃんと中割りのコマを描き下ろしててほとんど気づかない

30 22/01/11(火)23:45:19 No.886030025

スレ画のスペースを空白のままにする勇気も無いと思う…

31 22/01/11(火)23:45:42 No.886030137

こち亀はバイクを無理やり描いたりするコマが広告かな

32 22/01/11(火)23:45:44 No.886030147

唐突に死んだのかと思った

33 22/01/11(火)23:46:32 No.886030384

>北斗の拳だと背景のコマで広告を埋めてたな >たぶん大友以前以後で埋め方すごく変わったんじゃなかろうか シーンとシーンの間に遠景を挟み込んでいいという概念の発明は画期的すぎた

34 22/01/11(火)23:46:55 No.886030494

奇面組の単行本だと広告空間使って遊んでたのをおぼろげに覚えてる

35 22/01/11(火)23:47:15 No.886030599

キャプ翼は得点表示とか背景で埋めてるんが多い

36 22/01/11(火)23:47:18 No.886030606

>普通の漫画ならヒロインのイラストとか置いときゃいいんだけどな >メインキャラがオヤジとデブくらいしかいないから仕方ない つまり香介くんはヒロイン…?

37 22/01/11(火)23:47:26 No.886030660

広告スペースを埋めるコマにも作者のセンスが出るよね

38 22/01/11(火)23:47:55 No.886030805

ピカが落ちたのかと

39 22/01/11(火)23:48:40 No.886031048

でも君たちが話題にするからあった方がいいよね

40 22/01/11(火)23:49:04 No.886031181

>スレ画のスペースを空白のままにする勇気も無いと思う… せめてこうすけ君のイケメンカットにするとかさあ…

41 22/01/11(火)23:49:30 No.886031328

少女漫画だと左ページの縦長コマで近況とかつらつら書いてるイメージ

42 22/01/11(火)23:49:34 No.886031346

少女漫画はたいてい作者の近況が書いてある こち亀にもよくあったけど何書いてあったかなあ

43 22/01/11(火)23:49:34 No.886031349

本誌では ここは広告だったのよ

44 22/01/11(火)23:49:40 No.886031379

fu702574.jpg 全く分からなかったやつ

45 22/01/11(火)23:50:32 No.886031636

ページの半分となるとまあ悩むだろう

46 22/01/11(火)23:50:35 No.886031655

バラモンの家族は掲載時のカラーページとの間が一ページ空いたんだけど 単行本だとじゃあーん!って効果音だけで埋めててすげえなって思った

47 22/01/11(火)23:50:51 No.886031730

1コマ加筆するのはちょっと労力的に厳しそうだな

48 22/01/11(火)23:52:21 No.886032154

こういう広告ってやっぱり人気漫画に優先的に付けられてたの?

49 22/01/11(火)23:52:25 No.886032171

ギャグ漫画は強い

50 22/01/11(火)23:52:37 No.886032238

>こち亀にもよくあったけど何書いてあったかなあ ここは広告だったとこだ!ってストレートに書いてた気がする

51 22/01/11(火)23:52:50 No.886032298

フルバの一巻だっけ 広告スペースでエロゲの話してたの…

52 22/01/11(火)23:52:50 No.886032301

少女漫画だと作者の独り言ページだのエッセイだのに使う事が多いけど 少年漫画ではそういうのあんまり無いね

53 22/01/11(火)23:53:07 No.886032381

香助の親父がいきなりキリッとキメ顔してるやつも意味わからなくて好き

54 22/01/11(火)23:53:12 No.886032404

広告代とか原稿料とは別に貰えてたんだろうか

55 22/01/11(火)23:54:08 No.886032673

文庫パンティを漫画読んでるとちょくちょく目にするゾーン!

56 22/01/11(火)23:54:14 No.886032701

俺にはつままれてる卵黄のアップをドンと描いとくみたいなアイディアしか浮かばないよ

57 22/01/11(火)23:54:41 No.886032828

>広告代とか原稿料とは別に貰えてたんだろうか 流石に広告費は出版社に行く気がするなあ

58 22/01/11(火)23:55:17 No.886032985

随分綺麗に保管してあるな変色も少ない

59 22/01/11(火)23:55:32 No.886033075

>fu702574.jpg >全く分からなかったやつ 他メンバーの困惑をよそに最中ジョルノ一人何食わぬ顔の演出としてちゃんと出来てて感心する

60 22/01/11(火)23:55:40 No.886033104

>広告代とか原稿料とは別に貰えてたんだろうか 漫画業界がまだ一本立ちしてなかった頃からやってたスポンサー広告だった筈なので漫画家には多分入らないと思う

61 22/01/11(火)23:55:48 No.886033150

小回りの段階で広告枠の話はされるだろうから元から絵入れるけどこの上にでも被せといてってスタイルの人もいたのかなあ

62 22/01/11(火)23:56:09 No.886033246

>広告代とか原稿料とは別に貰えてたんだろうか 単行本作業はすべて漫画家持ちでゼロ円むしろマイナスなんだ だからスーパーくいしん坊みたいになる

63 22/01/11(火)23:56:14 No.886033272

>fu702574.jpg >全く分からなかったやつ 5部でもあったのか…

64 22/01/11(火)23:56:35 No.886033380

昔見た漫画だと単行本では作者の近況が書いてあったりしてたなぁ

65 22/01/11(火)23:56:48 No.886033453

>単行本作業はすべて漫画家持ちでゼロ円むしろマイナスなんだ >だからスーパーくいしん坊みたいになる そりゃなくなるわ!

66 22/01/11(火)23:57:12 No.886033565

>こち亀にもよくあったけど何書いてあったかなあ 唐突に派出所の外観が描かれていたらだいたい元広告スペース

67 22/01/11(火)23:57:36 No.886033701

ベテランだとある程度後で広告枠分加筆することも考えて書いてそう

68 22/01/11(火)23:58:08 No.886033863

ダイの大冒険とかも広告枠だった部分あるらしいけど全くわからん どこらへんなんだろう

69 22/01/11(火)23:58:08 No.886033868

転生した

70 22/01/11(火)23:58:17 No.886033923

少女漫画だとフリガナがあるようなやつは 慣習的に今も広告欄残ってて慣習的に作者近況が書いてあるイメージだな…

71 22/01/11(火)23:58:36 No.886034018

>ベテランだとある程度後で広告枠分加筆することも考えて書いてそう なんでぇ!まるでオレがベテランじゃねえって言いたいみたいじゃねえか!!

72 22/01/11(火)23:58:51 No.886034100

単行本での書き直しや表紙のカラー原稿描き下ろしとか位置円も出てないって知らない「」は多い 単行本する初版量の印税と実際に売れてからの印税が出るまで収入ゼロ

73 22/01/11(火)23:58:58 No.886034134

単行本作業は金にならないからって単行本の表紙すら描かなくなった漫画家いたな もちろん作業以上に本は売れなくなったけど

74 22/01/11(火)23:59:06 No.886034173

雑誌を買ってなかったからネットで聞くまで全然知らなかったなこれ

75 22/01/11(火)23:59:08 No.886034189

ぬ~べ~が発端でジャンプから無くなった奴

76 22/01/11(火)23:59:21 No.886034259

>ぬ~べ~が発端でジャンプから無くなった奴 なんかあったの

77 22/01/12(水)00:00:02 No.886034479

ジョジョはなんかうまいこと埋めてた気がする

78 22/01/12(水)00:00:03 No.886034494

ジョジョはやろうと思えばいくらでもコマ差し込めるのかもしれん…

79 22/01/12(水)00:00:51 No.886034771

こち亀は突然派出所回りの風景みたいなコマが挟まるんだけどいい感じに一息入れてるみたいでいいよね 背景よく見ると変なものが描いてあったり

80 22/01/12(水)00:00:58 No.886034813

作者の近況で埋めよう

81 22/01/12(水)00:01:13 No.886034909

展開の早い漫画は穴埋めしやすいな

82 22/01/12(水)00:01:31 No.886035013

少女漫画は近況無くすと「先生の近況が知れないじゃないのよおおおお!!!」ってけおる読者がいるから…

83 22/01/12(水)00:01:43 No.886035086

顔のカット差し込んで思わせ振りな表情とかできる作品は楽だな

84 22/01/12(水)00:01:54 No.886035146

>作者の近況で埋めよう 少女漫画はそっちだね

85 22/01/12(水)00:02:01 No.886035182

>なんかあったの https://pukagumo.com/jigokusensei-koukoku/ 長いけどこんな感じ

86 22/01/12(水)00:02:06 No.886035211

どうでもいいけど上のコマの黄身がカラザまで描いたり妙にリアルだな

87 22/01/12(水)00:02:19 No.886035282

大概なんか怪しい広告だったな…

88 22/01/12(水)00:02:24 No.886035313

上のジョジョの画像で初めてどういうことなのか分かった…

89 22/01/12(水)00:02:26 No.886035321

>少女漫画は近況無くすと「先生の近況が知れないじゃないのよおおおお!!!」ってけおる読者がいるから… わりと真面目に需要はあると思う そういうの載せてる文化っての含めて

90 22/01/12(水)00:02:27 No.886035329

>単行本作業は金にならないからって単行本の表紙すら描かなくなった漫画家いたな >もちろん作業以上に本は売れなくなったけど ビッグ錠のパチンコ漫画だったかな? キャラのワンカットを延々コピペしたのが表紙の何かが記憶にある

91 22/01/12(水)00:02:33 No.886035370

>>ぬ~べ~が発端でジャンプから無くなった奴 >なんかあったの 広告載せるページ左右間違えちゃった

92 22/01/12(水)00:02:43 No.886035424

ジョジョはマジで後から見てもわかんないよね あー多分これかな? ってのがチラホラ入るくらい

93 22/01/12(水)00:03:09 No.886035566

>なんかあったの 雑誌を開いた時に左側のページに来るように広告入れなきゃいけないルールだったのを知らないでぬ~べ~で右側のページに入れちゃった ぬ~べ~でもやってたからOKだと思ったって右側のページに他の作者が入れたら苦情が来た 面倒くさいからジャンプ側がもう広告載せないってなった

94 22/01/12(水)00:03:33 No.886035689

>広告載せるページ左右間違えちゃった メガホンとかヘルメットでも売ってたの?

95 22/01/12(水)00:03:57 No.886035842

作者的には1円も特にならないし言うこと聞く義理ないよね

96 22/01/12(水)00:03:58 No.886035851

>単行本作業はすべて漫画家持ちでゼロ円むしろマイナスなんだ 表紙も後書きも書き下ろし漫画も書店特典も全部金出ないからな だからブラよろとか堕天録編以降のカイジのように作中のコマから表紙に持ってきたりする作家も出てきた

97 22/01/12(水)00:04:08 No.886035914

(近況が愚痴か身体が辛い話ばかり)

98 22/01/12(水)00:04:25 No.886036045

あひるの空が凄い酷い

99 22/01/12(水)00:04:30 No.886036084

最近買った少女漫画だとメインキャラの子が広告スペースで本編で着ないタイプの衣装お披露目スペースになってて良かった

100 22/01/12(水)00:04:50 No.886036255

身長が伸びる器具の広告は今もあるのかな

101 22/01/12(水)00:04:54 No.886036304

キン肉マンは普通に漫画内で宣伝してたよね

102 22/01/12(水)00:04:56 No.886036321

確かに少女漫画だと細かい字で作者近況とか書いてあったけど あれ人によっては結構負担になってそうだな

103 22/01/12(水)00:05:16 No.886036431

描きこむ量減るじゃんラッキーとはならんのか

104 22/01/12(水)00:05:44 No.886036610

ジョジョの作者は未だに癖で原稿に取り掛かる最初に「〇〇ページ 広告なし」ってメモ書いちゃうらしい

105 22/01/12(水)00:05:55 No.886036688

左側のページって目立つから魅せゴマとか配置する漫画としても大事な部分なのにそこに広告入れなきゃいけないってのもひどい話ではあるよね

106 22/01/12(水)00:06:02 No.886036732

話と話の間にページ割いて解説とか近況とか入れるのは原稿料なかったのか…

107 22/01/12(水)00:06:13 No.886036798

でも正直この位でやめますってなるって編集部も止め時探してたんじゃねーかなってなる

108 22/01/12(水)00:07:01 No.886037099

>https://pukagumo.com/jigokusensei-koukoku/ >長いけどこんな感じ 雑誌側は止めるタイミングを見計らってたとこに人気漫画のミス発端にして苦情っすか?じゃーやめますねーってした感じか?

109 22/01/12(水)00:07:04 No.886037115

原稿料出ないと言うけど描き下ろしが単行本買う価値になる場合もあるからね…それは直接印税に繋がるんで

110 22/01/12(水)00:07:42 No.886037333

めんどくせーから編集側で適当に切り貼りして埋めて下さいとかもあったのかな

111 22/01/12(水)00:07:45 No.886037344

強要は良くないとは思うけどよく設定とか裏話載ってるから結構好きだったんだよな

112 22/01/12(水)00:07:56 No.886037420

>でも正直この位でやめますってなるって編集部も止め時探してたんじゃねーかなってなる そもそも最初から載せたくて載せるもんじゃないよ!? スポンサー量の見返りなんだから

113 22/01/12(水)00:07:59 No.886037438

るろ剣の3巻ぐらいまでは元は広告スペースだったらしき所に作者のこぼれ話が載ってたけどいつの間にかなくなってたな

114 22/01/12(水)00:08:08 No.886037496

関係無いけどスレ画の単行本綺麗過ぎない!? 後生大事にとっておく様な漫画か?

115 22/01/12(水)00:08:25 No.886037578

>確かに少女漫画だと細かい字で作者近況とか書いてあったけど >あれ人によっては結構負担になってそうだな ファンからのお便りのお返事スペースになってたりするんでないならないで困る あと交友関係とかもガッツリ書くから近況無くなると「いつも遊んでる○○ちゃんと疎遠になりました?」「先生プライベートでなんかあったの?」とか心配されて面倒臭い

116 22/01/12(水)00:09:04 No.886037811

>関係無いけどスレ画の単行本綺麗過ぎない!? >後生大事にとっておく様な漫画か? 急に他人の趣味にケチを付けるな

117 22/01/12(水)00:09:09 No.886037842

スポンサーとしての広告主がそれほど要らなくなるほど漫画が売れた時期だったのかな

118 22/01/12(水)00:09:13 No.886037876

忍空でページ内の広告に言及してるネタあったんだけどあれ単行本だとどうなってたのかな

119 22/01/12(水)00:09:29 No.886037970

>ビッグ錠のパチンコ漫画だったかな? >キャラのワンカットを延々コピペしたのが表紙の何かが記憶にある それは全然理由が違う マンガ図書館Zとか見ればわかるが 単行本のロゴや書籍デザインの著作権は出版社にあるので 別の出版社や電子書籍化では使えない なのでそういうことになる

120 22/01/12(水)00:09:33 No.886037988

>でも正直この位でやめますってなるって編集部も止め時探してたんじゃねーかなってなる 大して金にならんか金にはなるけど手間ひまが負担すぎたか まあ費用対効果があんま合わねぇなってなったんだろうな

121 22/01/12(水)00:09:37 No.886038008

>長いけどこんな感じ なるほどね ややこしいからねえ

122 22/01/12(水)00:09:50 No.886038083

>強要は良くないとは思うけどよく設定とか裏話載ってるから結構好きだったんだよな 今はそういうの単行本おまけページに載せてるし…

123 22/01/12(水)00:09:50 No.886038087

面白い漫画だし昔バイトしてた所に居た年上の社員は普通にネットでネタになる前からファンだったぞスーパーくいしん坊…

124 22/01/12(水)00:09:53 No.886038107

ビッグ錠先生って天才だよね

125 22/01/12(水)00:09:57 No.886038127

まあ実際無くす判断して正解だったよ

126 22/01/12(水)00:10:05 No.886038169

>>関係無いけどスレ画の単行本綺麗過ぎない!? >>後生大事にとっておく様な漫画か? >急に他人の趣味にケチを付けるな なんでぇ漫画ひとつでごちゃごちゃ言いやがって…そんなに気に食わねえんならひとつ勝負といこうじゃねえか!

127 22/01/12(水)00:10:53 No.886038436

>>https://pukagumo.com/jigokusensei-koukoku/ >>長いけどこんな感じ >雑誌側は止めるタイミングを見計らってたとこに人気漫画のミス発端にして苦情っすか?じゃーやめますねーってした感じか? それに加えて編集長が変わって担当も入れ替えて出入りしてた外部の広告代理店と切れたのもあるんじゃ?

128 22/01/12(水)00:10:59 No.886038471

>ビッグ錠先生って天才だよね でも変な展開は牛次郎先生のせいにする いやまぁ原作者だからそうなんだろうけど

129 22/01/12(水)00:10:59 No.886038474

>単行本のロゴや書籍デザインの著作権は出版社にあるので 装丁ってデザイナーの仕事であって作者の仕事じゃないからな

130 22/01/12(水)00:11:12 No.886038555

スレ画新品とか出るなら単行本買ってみたいんだがね

131 22/01/12(水)00:11:18 No.886038591

電子版だと消されてるのかナウローディング

132 22/01/12(水)00:13:00 No.886039147

漫画描く側だけど単行本のお金として印税払ってるのに表紙の原稿料別途要求するのは言い掛かりだなと思う

133 22/01/12(水)00:13:47 No.886039431

>電子版だと消されてるのかナウローディング 装丁やロゴデザインは作者が持ってないけど 返却された原稿は担当編集がやっつけてるし写植も消えてないよ

134 22/01/12(水)00:14:50 No.886039771

赤ずきんチャチャは単行本の小話が声優ネタとかオタクっぽくて好きだった

135 22/01/12(水)00:14:57 No.886039804

書き込みをした人によって削除されました

136 22/01/12(水)00:15:35 No.886040011

>漫画描く側だけど単行本のお金として印税払ってるのに表紙の原稿料別途要求するのは言い掛かりだなと思う 雑誌や小説の場合は原稿料出るのに漫画だけ昭和から残る悪しき慣習が定着してるんだよな まぁそれが当たり前って大御所も言ってるから日本の漫画家の環境は永久に改善しない

137 22/01/12(水)00:15:41 No.886040044

fu702657.jpg

138 22/01/12(水)00:18:36 No.886040972

>fu702657.jpg ジュボジュボってすげえ効果音だな

139 22/01/12(水)00:18:46 No.886041034

漫画の場合普通に雑誌で読めてるものをもう1セット買うっていう事になるから自分の漫画売り上げを増やす努力じゃないかな 書店別に特典ペーパー描いてもらうのもそれに近いと思う

140 22/01/12(水)00:19:47 No.886041391

鬼滅の途中にクソ広告なくて良かった

141 22/01/12(水)00:20:02 No.886041476

漫画も1ページあたり原稿料出てるだろ

142 22/01/12(水)00:20:03 No.886041487

背景とか入れるのが無難なんだろうけどめんどくさいからこう虚無に落ちた画を入れる

143 22/01/12(水)00:20:11 No.886041533

描き下ろしほぼ無いですってので買わないでいいになってる尼レビューもあるからなぁ

144 22/01/12(水)00:20:48 No.886041735

>漫画の場合普通に雑誌で読めてるものをもう1セット買うっていう事になるから自分の漫画売り上げを増やす努力じゃないかな >書店別に特典ペーパー描いてもらうのもそれに近いと思う ああいいぞ ついでにTwitterで毎日呟いてラフ画も上げて宣伝しろ

145 22/01/12(水)00:22:55 No.886042402

>>漫画描く側だけど単行本のお金として印税払ってるのに表紙の原稿料別途要求するのは言い掛かりだなと思う >雑誌や小説の場合は原稿料出るのに漫画だけ昭和から残る悪しき慣習が定着してるんだよな >まぁそれが当たり前って大御所も言ってるから日本の漫画家の環境は永久に改善しない 漫画一冊分の原稿に対して印税という呼び名で支払いますって形だからそれでいいんよ 表紙だけ別途支払うなんて方が不自然

146 22/01/12(水)00:23:00 No.886042431

>fu702512.jpg fu702683.jpg こっちの修正パターンのほうが好き

147 22/01/12(水)00:26:00 No.886043550

うん

↑Top