22/01/11(火)22:20:46 チャン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/11(火)22:20:46 No.885999987
チャンバラがしたくなったので仁王2を初プレイ! 前作はクリアしました!初見なので楽しみ!ネタバレはやめてね! https://www.twitch.tv/bottineko へるたんはうす https://discord.gg/V3x7kNXHNd
1 22/01/11(火)22:21:34 No.886000296
へるたんもそのうち息をするようにシャカシャカ高速移動し始めるよ
2 22/01/11(火)22:23:19 No.886000948
やっぱクソっすね…猿の掴み…
3 22/01/11(火)22:23:22 No.886000968
今夜もあと一息ご安全に!
4 22/01/11(火)22:23:49 No.886001150
猿のお嫁さんになるかいへるたん?
5 22/01/11(火)22:23:58 No.886001198
初戦はあっさり倒して次にやけに苦戦するのもよくあることで
6 22/01/11(火)22:24:32 No.886001381
ここは常闇ってのもあるから特にね…
7 22/01/11(火)22:24:52 No.886001488
1には常闇展開なかったもんなあ
8 22/01/11(火)22:24:56 No.886001520
猿鬼はあのディレイ掴みでアホ程「」のアムリタをロストさせてきたんや その額…500億アムリタ
9 22/01/11(火)22:25:08 No.886001590
ちなみに常闇だと各妖怪に通常では見られない攻撃が追加されてる事もあるので油断なきよう
10 22/01/11(火)22:25:49 No.886001875
「」の場合だと常闇だとおうんちを漏らしたりする
11 22/01/11(火)22:26:15 No.886002042
俺なんて毎朝おしりから常闇を展開してるよ
12 22/01/11(火)22:26:30 No.886002131
マジで猿の掴みはディレイがいやらしい…後ろにガンダッシュして逃げるのも一つの手
13 22/01/11(火)22:27:13 No.886002411
ロックオンは大事と存じます
14 22/01/11(火)22:29:06 No.886003144
これが今流行の戦国馬頭娘ぷりてぃーだーびーです
15 22/01/11(火)22:29:07 No.886003159
ぎーこぎーこ
16 22/01/11(火)22:29:30 No.886003308
これがウマ娘ちゃんですか?
17 22/01/11(火)22:29:39 No.886003372
牛頭といったら馬頭ですよね!
18 22/01/11(火)22:30:01 No.886003508
牛頭ときたら馬頭ですよね
19 22/01/11(火)22:30:16 No.886003588
ジョリジョリ…
20 22/01/11(火)22:30:52 No.886003811
はい…ボスも常闇展開してきます…
21 22/01/11(火)22:30:58 No.886003849
牛頭に勝てたなら余裕余裕
22 22/01/11(火)22:31:12 No.886003934
いいだろ?ボスだぜ
23 22/01/11(火)22:31:17 No.886003961
へるたん強敵が領域展開してくるの好きやったよな?
24 22/01/11(火)22:32:27 No.886004425
今作はボス部屋で落とした守護霊は部屋入れば自動回収してくれるので楽チン
25 22/01/11(火)22:32:29 No.886004438
ギーコギーコ
26 22/01/11(火)22:32:36 No.886004492
馬頭さんスッと掴んでくるから注意しましょうね
27 22/01/11(火)22:33:00 No.886004623
お体に 触りますよ
28 22/01/11(火)22:33:47 No.886004903
1の最初のステージはやたら長いしボス部屋狭いしで大変だったので改善しました!ほめて!
29 22/01/11(火)22:34:40 No.886005208
へるたん飛ぶ斬撃好きやったよな
30 22/01/11(火)22:34:42 No.886005226
ちなみにカウンターは赤くなった後の攻撃全部に適用されるから 初段取るの厳しいなーと思ったら最終弾だけ取るとかも有り
31 22/01/11(火)22:35:39 No.886005583
妖怪化は前作の九十九武器と同じでダメージ肩代わりしてくれるから上手に使えばこのスレが落ちる前に勝てるはず勝てるといいね
32 22/01/11(火)22:37:06 No.886006107
妖鬼も猿鬼も馬頭鬼も掴みマスターなんだ 掴みの基本が最初のステージに詰まっているんだ
33 22/01/11(火)22:39:41 No.886006990
スキル振り直しは実質ほぼ無償で出来るから気軽に振ってもヨシ
34 22/01/11(火)22:43:34 No.886008332
妖怪化してもいいんだ
35 22/01/11(火)22:43:35 No.886008333
気力がない時は妖怪技の出番だぜ
36 22/01/11(火)22:45:26 No.886009003
エンドコンテンツまでいくとあの掴みでほぼ死ぬから困るね
37 22/01/11(火)22:45:46 No.886009131
馬ですのでキックしますよろしくお願いします
38 22/01/11(火)22:46:48 No.886009496
デレたかな
39 22/01/11(火)22:47:04 No.886009582
へるたんには秘密だけど気力が切れた妖怪は攻撃で怯むようになるから別にパターンに入ってるわけではない
40 22/01/11(火)22:47:59 No.886009862
竹中…
41 22/01/11(火)22:48:08 No.886009915
竹中直人きたな…
42 22/01/11(火)22:48:12 No.886009936
うわっ公家!
43 22/01/11(火)22:48:44 No.886010133
竹中直人いいよね
44 22/01/11(火)22:48:49 No.886010165
もちろんボスも魂代落とす訳です…新しい妖怪技ですね
45 22/01/11(火)22:49:08 No.886010266
竹中直人殿が人生でもう何度目かの秀吉を演じておられるぞー!
46 22/01/11(火)22:49:39 No.886010468
仁王2が4回目だったかな竹中秀吉
47 22/01/11(火)22:50:43 No.886010856
ところで仁王1の秀吉さんなんですがね…
48 22/01/11(火)22:51:00 No.886010963
チュートリアル終了だよやったね
49 22/01/11(火)22:51:00 No.886010970
チュートリアル!完!
50 22/01/11(火)22:51:51 No.886011325
感動の最終回でしたね!
51 22/01/11(火)22:53:16 No.886011914
ウィリアムさん来たのはもう戦国時代末期だからねー 今は戦国時代まっただなか
52 22/01/11(火)22:53:24 No.886011967
仁王1だともう秀吉死んだ後で関ヶ原までもうちょっとだったからね
53 22/01/11(火)22:54:10 No.886012242
按針殿がくる50年ほど前
54 22/01/11(火)22:54:26 No.886012344
図鑑も色々あるので暇な時に読んでみよう
55 22/01/11(火)22:56:39 No.886013125
みたまえ…ピンク色のかわいいアナルだ…ぬいぐるみキャッツでもしっかりアナルが作りこんであるらしいな
56 22/01/11(火)22:56:40 No.886013132
コエテクエロかよー!エロバレー作ってる所だわ…
57 22/01/11(火)22:59:36 No.886014275
近接タイプの妖怪技もあるから攻撃から繋いでコンボにしたりとか色々
58 22/01/11(火)23:00:43 No.886014701
ちなみにチュートリアルでは言ってくれないけど 妖怪化中も殴って妖力溜めて妖怪技は撃てるので覚えておくと良いかも
59 22/01/11(火)23:01:40 No.886015037
言わなかったけど牛頭馬頭も妖怪化してから守護霊技で雷やられにしたらもっと早く倒せたかも
60 22/01/11(火)23:02:03 No.886015175
Fキーでソート変更しよう
61 22/01/11(火)23:02:33 No.886015373
説明無いけど妖怪技使用中はスタミナ回復が早まるので スタミナ足りないと思ったらとりあえず低コストの妖怪技を使ってみるといいぞ
62 22/01/11(火)23:03:14 No.886015638
ちなみに致命取れる状態の相手の近くで妖怪化すると そのまま妖怪化の組み討ちが発動する
63 22/01/11(火)23:05:34 No.886016464
気力管理は気を付けようねえ…殴られて気力0になると大体死ぬ
64 22/01/11(火)23:06:03 No.886016666
落とした守護霊はレーダーで光ってるよ
65 22/01/11(火)23:06:37 No.886016897
妖怪技の付け替えは社だけですな
66 22/01/11(火)23:08:23 No.886017527
鎧着込んでる奴はだいたい強い
67 22/01/11(火)23:12:04 No.886018881
鶴瓶月は強いけど序盤のうちは乱用し過ぎると 気力0状態での被弾になりやすいから気力管理には気を付けよう
68 22/01/11(火)23:14:51 No.886019820
すねキャッツは敵にバシバシして気力削ったり気力回復阻害してくれるんぬ
69 22/01/11(火)23:14:53 No.886019828
すねこすりがいると何と勝手に攻撃してくれる 妖力がたまる
70 22/01/11(火)23:14:57 No.886019856
すねこすりキャッツがついてきてる間は妖力のリジェネとキャッツが殴り援護してくれる キャッツの殴りは気力削りが結構えげつないので見た目に似合わぬ強力なやつ
71 22/01/11(火)23:15:47 No.886020143
コイツ スネ カッチコチ
72 22/01/11(火)23:16:09 No.886020279
呼び出しアイテムで3匹はべらすと相手の気力がかわいそうになるんぬ 囲んですねを叩くんぬ
73 22/01/11(火)23:16:19 No.886020345
オイオイ瞬殺だよ
74 22/01/11(火)23:16:20 No.886020352
なんと付いてきてくれる時間を延長するスキルやキャッツ呼び出すアイテムとかも有ります
75 22/01/11(火)23:18:39 No.886021173
人型は瀕死になると大技使ってきます 捕まると大体即死か致命傷です気を付けよう
76 22/01/11(火)23:19:06 No.886021325
ゲーム終わる前はちゃんと社拝んでセーブするんぬ
77 22/01/11(火)23:19:31 No.886021479
お疲れさま
78 22/01/11(火)23:19:47 No.886021581
おつおつ