虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/11(火)22:16:31 imgで1... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/11(火)22:16:31 No.885998382

imgで1番人気があるピーター

1 22/01/11(火)22:18:01 No.885998932

俺なんかしょぼいよ…

2 22/01/11(火)22:18:21 No.885999054

君はアメイジングだよ!

3 22/01/11(火)22:21:49 No.886000385

ノリに反して重い…

4 22/01/11(火)22:24:42 No.886001432

こいつお調子者のじゃねえか! …いやお辛かったわ

5 22/01/11(火)22:25:39 No.886001798

彼女を救えなかった方

6 22/01/11(火)22:26:18 No.886002055

映画はどっちも好きだけど顔がぱっと出てこない方

7 22/01/11(火)22:26:37 No.886002180

アンドリューガーフィールド好き…

8 22/01/11(火)22:28:01 No.886002746

ポータルの向こうからやってくるなんか細長いピーター

9 22/01/11(火)22:29:11 No.886003179

4作目まで計画されていた方

10 22/01/11(火)22:29:14 No.886003207

前野智昭好き

11 22/01/11(火)22:29:43 No.886003396

ポータルにぴょんって入ってくるのがお調子者のアンドリューピーターっぽくて好き なにこれ…こわーって感じで入ってくるトビーピーターもぽくて好き

12 22/01/11(火)22:29:47 No.886003428

マスク取ったときに一瞬顔が思い出せなくて驚くまで一拍空いた方

13 22/01/11(火)22:30:19 No.886003611

>俺なんかしょぼいよ… ゆーても単独映画だとトムホの敵も大概じゃない?

14 22/01/11(火)22:30:56 No.886003833

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

15 22/01/11(火)22:31:39 No.886004124

一番印象的な敵?サイかな!!

16 22/01/11(火)22:32:32 No.886004458

スパイダー俳優はヒロインと付き合うのが伝統なの?

17 22/01/11(火)22:32:34 No.886004477

>俺なんかしょぼいよ… シューター自作する技術あるけど身体能力面とか総合的な所では他に比べるとな… グウェンのサポートは優秀だったけど

18 22/01/11(火)22:32:57 No.886004610

>1641907856234.png これだけでちょっとつらい

19 22/01/11(火)22:34:20 No.886005091

もう糸なんて使わないんだ…

20 22/01/11(火)22:35:15 No.886005435

ゴッ 音が…音が生々しい…

21 22/01/11(火)22:35:20 No.886005456

他の映画でも大変な目に遭う役柄が合いすぎる

22 22/01/11(火)22:35:42 No.886005606

アメスパ2での親愛なる隣人感ある振る舞いが本当に好き

23 22/01/11(火)22:35:43 No.886005614

今更だけどMJ投げた上にキャッチ寸前で横槍入れるゴブリン悪質過ぎない?

24 22/01/11(火)22:36:55 No.886006055

>今更だけどMJ投げた上にキャッチ寸前で横槍入れるゴブリン悪質過ぎない? けどおかげでアンドリューが飛び出せたので僕は褒めたい

25 22/01/11(火)22:37:25 No.886006222

「善良なNY市民とサイに代わって言う」は死ぬまでに使いたい

26 22/01/11(火)22:37:42 No.886006302

>こいつお調子者のじゃねえか! >…いやお辛かったわ ベンおじさんは死に彼女の親父は死にその親父の警告を守れず彼女も死に コナーズ博士の件もあり友人の事を思って要求を拒否したら悪堕ちだ

27 22/01/11(火)22:37:45 No.886006320

歴代で並んでるの見て思ったけどめっちゃカッコいい体型してるよな

28 22/01/11(火)22:38:39 No.886006616

>歴代で並んでるの見て思ったけどめっちゃカッコいい体型してるよな 並ぶとひょろっとしてるから分かりやすい

29 22/01/11(火)22:38:42 No.886006636

あのシーンスレ画ピーターと同じ顔して観てたわ

30 22/01/11(火)22:39:41 No.886006991

Cパートのオマケ程度なのに印象残しすぎだろサイ

31 22/01/11(火)22:39:44 No.886007008

>アメスパ2での親愛なる隣人感ある振る舞いが本当に好き 拡声器や帽子借りたり一緒にホース使ったり警察や消防士とも仲良さそうでいいよね…

32 22/01/11(火)22:40:15 No.886007185

1と2に対してホントに兄弟みたいに接してるのいいよね

33 22/01/11(火)22:40:17 No.886007207

>Cパートのオマケ程度なのに印象残しすぎだろサイ 多分皮肉だと思います

34 22/01/11(火)22:40:31 No.886007284

結果的に助かったけど自分が間に合わなかったってのはピーター1も思い返すと割とトラウマな案件だよな…

35 22/01/11(火)22:40:43 No.886007353

一番イケメンなのに一番何も残ってない 辛い

36 22/01/11(火)22:40:52 No.886007405

オープニングにもサイの中身は出てたし

37 22/01/11(火)22:40:55 No.886007417

泣き顔がいい意味で情けないのいいよね…

38 22/01/11(火)22:40:56 No.886007418

例のマジいいシーンのあとめちゃくちゃ荒れた…ってこと?

39 22/01/11(火)22:40:56 No.886007419

>Cパートのオマケ程度なのに印象残しすぎだろサイ まぁ実際ここで終わったしな

40 22/01/11(火)22:41:45 No.886007698

曇らせが過ぎる

41 22/01/11(火)22:41:52 No.886007744

戦闘中に軽口を叩くのが好き

42 22/01/11(火)22:41:57 No.886007771

スパイダーボーイがサイに立ち塞がるシーンでヒュン…ヒュン…ってウェブ音が聞こえてくるの本当に泣いちゃう

43 22/01/11(火)22:42:00 No.886007788

フラッシュの民度一番高いバース

44 22/01/11(火)22:42:09 No.886007842

サイは一番しょぼいけどあの時にサイに立ち向かえたのは一番凄い

45 22/01/11(火)22:42:17 No.886007897

あの三人の中だと一番頼もしい雰囲気あるよね

46 22/01/11(火)22:42:58 No.886008115

思い返すとラストのNo place like homeってセリフすらNWHにかかってる気がしてくる

47 22/01/11(火)22:43:01 No.886008145

街の人に愛されてる

48 22/01/11(火)22:43:50 No.886008423

トータルで一番コミックに近いピーターだと思ってる

49 22/01/11(火)22:44:00 No.886008498

一番繊細さが出てるピーターだと思う この精悍な顔立ちが笑顔でも泣き顔でもクシャってなるのがいい

50 22/01/11(火)22:44:40 No.886008741

MJ助けた後の表情いいよね…ちょっと泣いちゃった

51 22/01/11(火)22:44:54 No.886008822

小さなスパイダーマンとやり取りして〆は一番好きなラストだ

52 22/01/11(火)22:45:37 No.886009073

>小さなスパイダーマンとやり取りして〆は一番好きなラストだ 君はママを守れいいよね…

53 22/01/11(火)22:45:38 No.886009082

一人だけ戦闘中に抱きしめてくるぐらいテンション高かったけど何で?

54 22/01/11(火)22:45:41 No.886009102

アメスパ2のラストで肩グルングルンしてメガホン投げる動きが好きなの

55 22/01/11(火)22:45:43 No.886009115

ピーターはちょくちょく笑わせるのやめてほしい

56 22/01/11(火)22:45:50 No.886009157

>MJ助けた後の表情いいよね…ちょっと泣いちゃった あのシーンどんな長尺のシーンよりも泣かせに来てると思った あんなんメタ的にも感情移入しても泣くやん…

57 22/01/11(火)22:45:51 No.886009165

>他の映画でも大変な目に遭う役柄が合いすぎる 代表作がハクソーリッジと沈黙だからな…

58 22/01/11(火)22:46:00 No.886009209

あの台詞から察するにサイは余程ボコボコにされたんだろうか

59 22/01/11(火)22:46:17 No.886009307

アメスパが世間的に微妙な扱いなの納得いかねえ

60 22/01/11(火)22:46:17 No.886009312

>一人だけ戦闘中に抱きしめてくるぐらいテンション高かったけど何で? 新しい恋人も仲間もいないし一番孤独だったのかもしれない

61 22/01/11(火)22:46:40 No.886009439

>前野智昭好き シリアスな演技もいいけど軽口やれるバランスが取れてて好きな吹き替え

62 22/01/11(火)22:46:55 No.886009535

1でもチビッコにマスク被せて勇気を奮い立たせるってのやってるから もし継続してたら3以降も「誰だってスパイダーマンになれる」のテーマは通底してたんだろうな

63 22/01/11(火)22:47:15 No.886009643

>あの台詞から察するにサイは余程ボコボコにされたんだろうか メタネタも入ってるんじゃ あの場面ってラストではあるけどトレーラーで派手に使われてもいたと思うし

64 22/01/11(火)22:47:22 No.886009674

ピーター1が吹っ飛ばされても即座に救うところで痺れた

65 22/01/11(火)22:47:43 No.886009785

1はまあライミの直後じゃ何もかも足りないよなあと思うけど2は前から「」が定期的にスレ立ててる理由がわかる良作だった

66 22/01/11(火)22:48:00 No.886009871

火力と重量的にはサイは大したもん

67 22/01/11(火)22:48:13 No.886009945

3人スイングの前に2人に愛してるぜ!と言うところ好き

68 22/01/11(火)22:48:21 No.886009993

愛してるぜお前らがアドリブってマジ? カメラもよく対応できたな

69 22/01/11(火)22:48:40 No.886010112

予想はできてたけどやっぱりあの後荒れてた時期があったっぽいのが辛い

70 22/01/11(火)22:48:59 No.886010222

トビーは一応ヒロインと添い遂げ?てたからこっちは余計にお辛さがね

71 22/01/11(火)22:49:00 No.886010223

2以後もオズコープ社がやらかし続けてるだろうしなあの世界

72 22/01/11(火)22:49:21 No.886010344

スパイダーマン始めた当初も割と荒れてたと思う 言動周りがちょっと

73 22/01/11(火)22:49:38 No.886010458

スパイディのアクションとしてはアメスパ2が一番凄いと思ってる

↑Top