虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/11(火)21:59:41 皆様ご... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/11(火)21:59:41 No.885992150

皆様ごきげんよう アーマードコアフォーミュラーフロント 1日目を配信していきますわ https://www.twitch.tv/tamaki_game タマキ財閥のお金の力で頑張りますわ IGPXですわ!恥ずかしいセリフ禁止ですわ 時代の流れに乗るですわッピ

1 22/01/11(火)22:04:49 No.885994104

お帰りなさいませ

2 22/01/11(火)22:05:14 No.885994263

仁王が当たるか見ものですわね

3 22/01/11(火)22:06:12 No.885994625

当たりましたわね…!!

4 22/01/11(火)22:06:52 No.885994882

パイルとブレードしか積んでませんの…?

5 22/01/11(火)22:07:08 No.885994965

仁王が完全に入ったのに...

6 22/01/11(火)22:07:20 No.885995056

相手がスラッグ持ってたのが辛かったですけど、とっつき当てたのは撮れ高高いですわ

7 22/01/11(火)22:08:30 No.885995460

次の次の作品からは本当に1発昇天の極太とっつきを見せてやれるッピ

8 22/01/11(火)22:08:49 No.885995572

これ熱暴走してませんこと? スラッグは熱が高いんですのよ

9 22/01/11(火)22:08:50 No.885995583

そういう構成で行くなら足は二じゃなくて軽めの中二の方がいいですわよ 積載余剰補正というクソシステムのおかげで軽二より高機動になりますわよ

10 22/01/11(火)22:09:58 No.885995983

なんか知らないけどナインブレイカー終わってフォーミュラーフロントに来たんですの?

11 22/01/11(火)22:10:12 No.885996063

今の相手はタンクですから、機動力は無くても当てに行けますわね

12 22/01/11(火)22:10:22 No.885996127

冷却性能を重視して容易に熱暴走しない内装とフレームを目指すッピ 接近戦は被弾のダメージに加えて熱量でハメハメされる危険があるッピ

13 22/01/11(火)22:10:39 No.885996229

九月はまだ重い気がしますわ

14 22/01/11(火)22:10:50 No.885996297

フォーミュラフロントみたいなものが見えたと思ったらフォーミュラフロントだった これ好きだったなぁ

15 22/01/11(火)22:11:14 No.885996447

遊んだことはありませんわ

16 22/01/11(火)22:11:52 No.885996655

ヘリオスちゃんのビジュアルとOB性能は最高ですけれど、AIに使わせるにはちょっとピーキーかもしれませんわね

17 22/01/11(火)22:11:57 No.885996694

お嬢様の処女膜は今日も貫通済みですか

18 22/01/11(火)22:12:16 No.885996802

積載余剰が余るほどバカみたいな補正が掛かるNX系は許しておけませんことよ

19 22/01/11(火)22:12:34 No.885996928

実弾EO使った方が良くなくて?

20 22/01/11(火)22:12:56 No.885997060

積載余剰自体は悪いものではなくてよ、どちらかというと軽二の重量調整に問題がある気がしてなりませんわ

21 22/01/11(火)22:14:07 No.885997500

積載余剰の関係で軽量足がほぼ完全に死にましたわ… クーガー2とディンゴ2が卑劣すぎますわ

22 22/01/11(火)22:14:16 No.885997546

やっぱディンゴ2ですわね

23 22/01/11(火)22:15:30 No.885997987

更に言えば中二脚にかつかつ積むなら軽めの重二の方が宜しくてよ 酷い話ですわ

24 22/01/11(火)22:15:32 No.885998005

アセンをするときは発熱量をよくご覧になって

25 22/01/11(火)22:16:32 No.885998392

軽二はともかく、中二と重二は住み分けが出来ているから大丈夫なはずですわ

26 22/01/11(火)22:16:37 No.885998415

なんやかんやでAIちゃんは正確なエイムパワーがありますゆえ 軽量で重量級に旋回バトル仕掛けるようなことも教えこめますのよ

27 22/01/11(火)22:16:47 No.885998480

NXから改善はされましたが相変わらずちょっと熱いし燃えたら死にますわッピ

28 22/01/11(火)22:17:41 No.885998822

パーツはもう全部そろってますわ

29 22/01/11(火)22:19:10 No.885999360

よく気付きましたわね 以前のお嬢様ならスクラップになった後に気付いてましたわ

30 22/01/11(火)22:20:24 No.885999835

希望の未来へレディーゴーですわ

31 22/01/11(火)22:20:26 No.885999852

お嬢様ベースキャラクターもいじるのが楽しいですわよ 距離はそのまんま敵に接近するか敵から距離を取るかが決まりますわ 行動は安定に振ると一つの装備を重点的に使いますが変化にすると色んな装備を使いますわパージにも影響あるらしいですわ 移動はダッシュがブーストダッシュでジャンプがジャンプと高さで走行が通常歩行ですわ これは脚部によって全然アプローチが変わりますわ たとえばタンクならまず必要ないダッシュとジャンプを最低にして走行を最高にするみたいになりますわ 逆にジャンプする脚部なら通常歩行はまずしないので走行を最低にしてジャンプとダッシュの振り具合次第ですわ 高く跳ぶか低く跳ぶかブースト多く吹かすか少なく吹かすか… バランス次第で小ジャンプ移動したり妙にぴょんぴょんしたり超ブーストダッシュしたりしますわ 戦略は攻撃すなわち攻撃頻度を多くするか防御すなわち回避に専念するかが決まりますわ

32 22/01/11(火)22:20:43 No.885999960

ですわね

33 22/01/11(火)22:21:31 No.886000276

とっつきましたわ!

34 22/01/11(火)22:21:35 No.886000301

とどめのダメージがえげつないですわ

35 22/01/11(火)22:21:57 No.886000432

まっすぐ行けばぶっとばせますわ

36 22/01/11(火)22:22:09 No.886000507

長文お嬢様に理解できるわけねぇだろ!ですわ

37 22/01/11(火)22:22:53 No.886000771

タンク狩りにはナイスな機体でしたわね

38 22/01/11(火)22:23:04 No.886000844

お嬢様はシングルアクションアーミーであることを忘れまして?

39 22/01/11(火)22:23:29 No.886001012

まっすぐ行ってぶっとばしますわ 右とっつきででぶっとばしますわ

40 22/01/11(火)22:23:33 No.886001033

FFは4脚強いですわよ 高い安定性と旋回力を持つ良脚部ですわ

41 22/01/11(火)22:23:45 No.886001119

EOはまあ無難な働きしますけどOBを使いこなすのはどんな構成になりますの…?

42 22/01/11(火)22:25:11 No.886001607

プレイヤーの体力を使わないからうっかりすると徹夜でやってたりしますわ

43 22/01/11(火)22:25:53 No.886001897

岩が邪魔ですわ! ええいガンダムを映せですわ!

44 22/01/11(火)22:25:59 No.886001939

空中斬りですわ! お嬢様より上手いですわ!

45 22/01/11(火)22:26:17 No.886002052

PSPならテストモードで直接戦えた気がしますわ 勝てたことありませんわ

46 22/01/11(火)22:26:26 No.886002108

お嬢様はアーキテクトの方が向いてらっしゃったのでは?

47 22/01/11(火)22:27:17 No.886002434

射突型ブレードは何を使ってますの?

48 22/01/11(火)22:27:33 No.886002540

10とっつきですわ

49 22/01/11(火)22:29:20 No.886003245

左手がありますから、右のとっつきはワンチャン狙いで仁王でも問題ありませんわね

50 22/01/11(火)22:29:44 No.886003406

>EOはまあ無難な働きしますけどOBを使いこなすのはどんな構成になりますの…? OB使うならチップとの組み合わせになりますけど急速接近からの近距離旋回戦とかでしょうか 正直普通に撃ち合いするだけならOBコアはあまりチョイスすることがなかった気がしますわ

51 22/01/11(火)22:30:42 No.886003743

とりあえず肩リニア使うなら軽いやつですわよ

52 22/01/11(火)22:31:00 No.886003862

むかし一流アーキテクトの大会を見ましたけど、人間のようなOBさばきをしていて感動した覚えがありましたわ

53 22/01/11(火)22:31:11 No.886003925

NX系でCPUにOBの管理なんて無理なんですわ

54 22/01/11(火)22:32:02 No.886004276

ガンダムは肩に軽いロケット背負っても良いかも知れませんわ

55 22/01/11(火)22:32:02 No.886004280

ルールがガバガバすぎますわ

56 22/01/11(火)22:33:35 No.886004823

昔ロボコンで二脚ロボットの大会にホッピング二つ付けたロボで参戦した高校がいたの思い出しましたわ

57 22/01/11(火)22:34:39 No.886005194

強いチームを参考にするのもいいですわよ まあ強いチームは大抵…いえそこはお嬢様の目で確かみてみろですわ

58 22/01/11(火)22:34:52 No.886005291

COMはガイドなしロケだろうと問答無用で当てるので インサイド炎ロケ持たすとえらいことになったりしますわ

59 22/01/11(火)22:34:55 No.886005315

ピーキーな機体ですわ

60 22/01/11(火)22:35:52 No.886005671

観戦しながら嗜むお酒はやはり良いものですわ

61 22/01/11(火)22:36:22 No.886005840

グレの反動で接近を阻止されていますわね

62 22/01/11(火)22:37:02 No.886006086

ロケット積んだせいでパイルの頻度落ちてませんこと?

63 22/01/11(火)22:37:13 No.886006150

お嬢様私このアーマードコア知りませんわ

64 22/01/11(火)22:38:18 No.886006524

じゃあポンコツってことですわね

65 22/01/11(火)22:38:27 No.886006561

世紀のゴミと言われても遜色ないナインブレイカーですけど バランス調整だけはだいぶいい感じだったのでそれをベースにしたFFは良作になったのですわ

66 22/01/11(火)22:38:35 No.886006593

ACシリーズで話題から外されがちですけれど、これも立派なアーマードコアでしてよ   やれば分かりますわ

67 22/01/11(火)22:39:46 No.886007018

ガゼルとズベンの脚はデザイン的に、どう考えてもクレストとミラージュで取り違えがおきてますわ

68 22/01/11(火)22:39:50 No.886007043

どんな武器使いますの?

69 22/01/11(火)22:40:39 No.886007331

グレネードの反動で固まらずに上手く接近する必要がありますわね

70 22/01/11(火)22:42:20 No.886007914

お嬢様、LRボタンでカテゴリごとの移動ができましてよ

71 22/01/11(火)22:42:52 No.886008086

ACFF特有の戦術としていっそ右腕装備を外して肩武器と左手武器をばら撒くなんてスタイルもありましてよ

72 22/01/11(火)22:42:56 No.886008107

お嬢様の吟味は長いですわ

73 22/01/11(火)22:45:36 No.886009071

AIをワッカ色に染め上げますわ

74 22/01/11(火)22:47:00 No.886009552

FFのW鳥チップってどうでしたかしら…

75 22/01/11(火)22:47:13 No.886009628

ま、物は試しですわ

76 22/01/11(火)22:49:10 No.886010277

なんですのこの戦法…

77 22/01/11(火)22:49:21 No.886010343

近づかねえですわ!

78 22/01/11(火)22:49:38 No.886010459

うんち

79 22/01/11(火)22:49:58 No.886010567

逆関節はFFでは厳しいものがありますわね…

80 22/01/11(火)22:50:05 No.886010610

逆関なのに完全にナメクジさんの動きをされてましたわね

81 22/01/11(火)22:50:39 No.886010830

相手が真っ当に強いのもありますわ

82 22/01/11(火)22:51:20 No.886011102

風呂はちゃんと動かせば回避力が高いですわ

83 22/01/11(火)22:51:23 No.886011116

グレネードとレーザーでもれなく燃えますわ どっちも熱も強いッピ

84 22/01/11(火)22:51:41 No.886011252

ただそういう動きをさせるには特殊な調整が必要ですわ

85 22/01/11(火)22:52:12 No.886011470

グッドラックですわ

86 22/01/11(火)22:52:23 No.886011543

明日は特殊な調教ッピ

87 22/01/11(火)22:53:01 No.886011798

おつですわ

88 22/01/11(火)22:53:08 No.886011853

お疲れ様ですわ

89 22/01/11(火)22:53:28 No.886011992

お疲れさまですわッピ

90 22/01/11(火)22:53:38 No.886012055

ごきげんようお嬢様ッピ

91 22/01/11(火)22:53:46 No.886012096

お疲れ様ですわっぴ

92 22/01/11(火)22:53:49 No.886012130

おつッピですわ

93 22/01/11(火)22:54:23 No.886012328

バイバーイッピ

↑Top