虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/11(火)21:33:44 ナイス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/11(火)21:33:44 No.885982381

ナイスネーミングだと思うポケモン教えて

1 22/01/11(火)21:36:22 No.885983358

フワライドは傑作だと思う

2 22/01/11(火)21:36:59 No.885983579

ゲッコウガ

3 22/01/11(火)21:37:15 No.885983685

ラッタ

4 22/01/11(火)21:37:18 No.885983699

最近のだとマーシャドー

5 22/01/11(火)21:37:39 No.885983831

ジュゴン

6 22/01/11(火)21:37:42 No.885983849

シロデスナ

7 22/01/11(火)21:37:50 No.885983910

ピンプク

8 22/01/11(火)21:38:03 No.885983987

ドードー

9 22/01/11(火)21:38:07 No.885984015

エアームド 何がすごいってエアーとアームド合わせただけなのにエアー感もアームド感もない響き

10 22/01/11(火)21:38:47 No.885984245

イダイトウはバスラオの進化とは思えないほど好きな名前

11 22/01/11(火)21:39:08 No.885984359

ガオガエン 咆哮と火炎と臥煙(火消し・乱暴者)を掛けてヒールレスラーのモチーフにぴったりなナイスネーミング

12 22/01/11(火)21:39:27 No.885984469

ギアル

13 22/01/11(火)21:39:51 No.885984618

ローブシン

14 22/01/11(火)21:41:10 No.885985089

ジュナイパー

15 22/01/11(火)21:41:23 No.885985175

微妙に違う話になるけどガラルヒヒダルマの(雪)ダルマモード凄く好き

16 22/01/11(火)21:42:24 No.885985568

>ガオガエン >咆哮と火炎と臥煙(火消し・乱暴者)を掛けてヒールレスラーのモチーフにぴったりなナイスネーミング フランスではカワイイネコちゃん扱いである fu702156.jpg

17 22/01/11(火)21:45:12 No.885986535

テッカグヤは全言語オシャレでナイスネーミングすぎる…

18 22/01/11(火)21:45:30 No.885986654

ナゲキ ダゲキ

19 22/01/11(火)21:46:52 No.885987117

ワンパチがワンパチって顔してる

20 22/01/11(火)21:46:58 No.885987165

コモルー

21 22/01/11(火)21:47:06 No.885987216

キャモメ

22 22/01/11(火)21:47:19 No.885987308

キリキザン

23 22/01/11(火)21:47:44 No.885987456

ヤレユータンが絶妙だと個人的には思う

24 22/01/11(火)21:48:18 No.885987690

ファイアロー

25 22/01/11(火)21:49:00 No.885987965

サニゴーン

26 22/01/11(火)21:54:51 No.885990345

UB02 EXPANSION→怖… マッシブーン→☺️

27 22/01/11(火)21:55:46 No.885990718

>ローブシン ちょっと関係ないけど老武神・極で死ぬほど笑った

28 22/01/11(火)21:58:21 No.885991667

ヒトモシ系列はデザイン良く褒められるけど名前も秀逸だと思う

29 22/01/11(火)21:59:45 No.885992178

ゼルネアスイベルタルジガルデ

30 22/01/11(火)22:01:06 No.885992695

アーボ→アーボック

31 22/01/11(火)22:01:07 No.885992704

ドラメシヤ→ドロンチ→ドラパルトが全部凄い

32 22/01/11(火)22:01:35 No.885992857

ウデッポウ→ブロスター

33 22/01/11(火)22:03:33 No.885993636

ツンデツンデを見てツンデツンデって名付けようとは普通思わないだろ 好き…

34 22/01/11(火)22:06:37 No.885994777

デデンネの語感が絶妙すぎる

35 22/01/11(火)22:07:12 No.885994998

ブーピッグ

36 22/01/11(火)22:07:54 No.885995233

ナマケロ→ヤルキモノ→ケッキングの一旦やる気になってまた怠けてるのが好き

37 22/01/11(火)22:09:26 No.885995790

エンペルト

38 22/01/11(火)22:10:46 No.885996266

シルヴァディ

39 22/01/11(火)22:11:46 No.885996626

ズガドーンの語感が好き

40 22/01/11(火)22:13:19 No.885997207

クマシュン

41 22/01/11(火)22:13:47 No.885997377

7世代は・と:とヴが一気に消化されて驚いたな…

42 22/01/11(火)22:15:16 No.885997898

テッカグヤ 鉄の…竹!

43 22/01/11(火)22:16:10 No.885998234

>ズガドーンの語感が好き 頭が爆発するから頭がドーンなんだろうな

44 22/01/11(火)22:16:17 No.885998288

>一旦やる気になってまた怠けてる 燃え尽きたんだな…って察せるよね

45 22/01/11(火)22:16:30 No.885998377

ドラパルト系統とシャンデラ系統は名前もデザインも全部おしゃれですごく好きよ

46 22/01/11(火)22:16:34 No.885998406

キノココ→キノガッサは名前だけだと正当進化、なんで腕が伸びるの…?

47 22/01/11(火)22:17:02 No.885998570

剣盾だとニャイキングの英語版のPerrserkerが一番好き

48 22/01/11(火)22:17:17 No.885998666

クルマユすき

49 22/01/11(火)22:18:11 No.885999005

三犬の名前ってかなり秀逸だと思う

50 22/01/11(火)22:18:18 No.885999034

カイオーガ 言葉の響きがクソ強そう

51 22/01/11(火)22:18:28 No.885999093

コソクムシ→グソクムシャ

52 22/01/11(火)22:18:39 No.885999173

ニド夫妻

53 22/01/11(火)22:18:53 No.885999252

オノノクス 斧だとわかるまでおののいてるのかと…

54 22/01/11(火)22:19:26 No.885999469

ウルカヌス+モス=ウルガモスのストレートな神話感

55 22/01/11(火)22:19:39 No.885999555

>サニゴーン 名前見るたびに楽器ケースに隠れて国外逃亡しそうだなといつも思う

56 22/01/11(火)22:19:51 No.885999639

>剣盾だとニャイキングの英語版のPerrserkerが一番好き 直球のペルシアン+ベルセルクなの可愛くて間抜けな音になってるペーセーカーいいよね…

57 22/01/11(火)22:20:15 No.885999783

ワンパチとニャイキングで思い出す fu702304.jpg

58 22/01/11(火)22:20:44 No.885999965

ヌケニン

59 22/01/11(火)22:21:05 No.886000110

ピカチュウって何気に秀逸だと思う 名前の響きもキャッチーだし

60 22/01/11(火)22:21:55 No.886000422

バンギラス ボスゴドラ ドサイドン

61 22/01/11(火)22:22:39 No.886000689

ポケモン自体の好き嫌いは別として単純に名前と見た目が完璧に噛み合ってると思うのはウソハチ

62 22/01/11(火)22:23:13 No.886000910

バリヤード→バリコオルは英名だとMr.Mime→Mr.Rime 英名を優先して作られたんかなって

63 22/01/11(火)22:23:47 No.886001132

マルマイン

64 22/01/11(火)22:24:23 No.886001329

>バリヤード→バリコオルは英名だとMr.Mime→Mr.Rime >英名を優先して作られたんかなって 日本語でもちゃんと被ってるよ >当時は酔いどれ役のイメージから「アルコール先生」という愛称で呼ばれた[452][453]。

65 22/01/11(火)22:24:53 No.886001498

タイレーツとバリコオルとニャイキングは英名が先で和名が後な感じがある

66 22/01/11(火)22:25:11 No.886001606

マッシブーン

67 22/01/11(火)22:25:43 No.886001837

ケッキング

68 22/01/11(火)22:26:03 No.886001967

ナゲツケサル

69 22/01/11(火)22:26:04 No.886001974

>タイレーツとバリコオルとニャイキングは英名が先で和名が後な感じがある バイウールーもそんな感じする 英名はダブウールー

70 22/01/11(火)22:26:18 No.886002063

ここだとネタにされてるけどオドシシのネーミングセンスは絶妙だと思う

71 22/01/11(火)22:26:55 No.886002292

ギャラドスかな 意味は特にないのに強そう感凄い

72 22/01/11(火)22:27:28 No.886002499

オドシシはケツがキモすぎるけど名前とか技はそんなに悪くないやろ

73 22/01/11(火)22:27:30 No.886002510

ムゲンダイナの英名がEternatus(エタナトス)なの好き

74 22/01/11(火)22:27:50 No.886002658

グラードンの怪獣感凄い

75 22/01/11(火)22:27:56 No.886002706

ポットデスも英名ポルティーガイストでそっちの方がしっくりくるから英語が先な感じする でもポットデスって和名も好き!

76 22/01/11(火)22:27:58 No.886002721

>ムゲンダイナの英名がEternatus(エタナトス)なの好き 伝説幻なのに潔く別の音にしてるのも珍しい

77 22/01/11(火)22:28:37 No.886002973

鹿威しに対して逆に鹿の方から威嚇してるから威鹿(オドシシ)なのかな

78 22/01/11(火)22:28:56 No.886003083

>ここだとネタにされてるけどオドシシのネーミングセンスは絶妙だと思う デザインに獅子脅し要素が欲しかった

79 22/01/11(火)22:29:53 No.886003464

ペンドラーはムカデゆかりの名前だと最上級にかっこいいと思う

80 22/01/11(火)22:30:07 No.886003531

デスバーンの字面が好き 棺桶のデスカーンに対して粘土板でデスバーンなんだろうけど めっちゃ悪役チックになってて好み

81 22/01/11(火)22:31:09 No.886003913

グラードンっていちおう太陽神的なポケモンでもあるのに名前に日照り要素1ミリもないのが不思議

82 22/01/11(火)22:31:48 No.886004193

ポケモン図鑑をナンバー順で並べたときに パッチラゴン パッチルドン ウオノラゴン ウオチルドン ジュラルドン って並ぶのが好き

83 22/01/11(火)22:31:57 No.886004252

まあゲンシしないと地面単だしなグラードン…

84 22/01/11(火)22:32:22 No.886004390

ネンドール好き

↑Top