虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/11(火)20:51:47 今の夏... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/11(火)20:51:47 No.885965872

今の夏油ってパパ黒に勝てるかな

1 22/01/11(火)20:52:26 No.885966099

領域展開出来る呪霊を複数体出せるなら勝てそう

2 22/01/11(火)20:53:02 No.885966297

パパ黒の武装次第じゃないかな…

3 22/01/11(火)20:53:41 No.885966550

うずまき流石に消し飛ぶか? そもそも当たるかわからんけど

4 22/01/11(火)20:54:42 No.885966917

パパ黒の呪具次第だけど前と同じ5億ソード+鎖+逆鉾のパパ黒になら勝てるんじゃない

5 22/01/11(火)20:54:52 No.885966986

映画の乙骨黒閃食らって立ち上がれるタフさ見るにパパ黒勝てないんじゃないかな…

6 22/01/11(火)20:54:57 No.885967006

このポケモン不味いらしいけど肌触りはどうなんだろ ツルツルしてそうに見えるけど実際はベトベトしてて肌触り悪かったりするのかな

7 22/01/11(火)20:56:17 No.885967503

>映画の乙骨黒閃食らって立ち上がれるタフさ見るにパパ黒勝てないんじゃないかな… 一応あれはタコ呪霊でガードしてるから… いやまぁそれでもうずまきぶっぱなせる元気あるのは流石だけど

8 22/01/11(火)20:57:26 No.885967947

猿呼びとかパパ黒の影響かなり受けるくらいトラウマになってるし精神的メタは張れるかもしれない

9 22/01/11(火)20:58:36 No.885968432

この人出自が一般人のくせになんでこんな格好してんの

10 22/01/11(火)20:58:45 No.885968494

当然のように水上を走ってきたりする身体能力みると 人間の反応速度では気付きもしない速さで攻撃してきそうで人間ベース夏油だと無理じゃねぇ?

11 22/01/11(火)20:58:59 No.885968581

乙骨と里香ちゃんまとめて相手取れるくらいには夏油もゴリラに成長したからな…

12 22/01/11(火)21:00:18 No.885969078

映画の時期の夏油ならいい勝負すると思うよ

13 22/01/11(火)21:01:05 No.885969398

パパ黒ステルス忍者で術師相手には強いけど身体能力は宿儺の指3本分だからそこまでじゃない

14 22/01/11(火)21:01:31 No.885969573

そもそも今の夏油は夏油じゃねぇ!

15 22/01/11(火)21:01:34 No.885969600

学生の時は口裂け女レベルだったから攻略されちゃっただけでもっときつい領域使えるポケモンを夏油が扱えるならパパ黒はあんまり怖くない

16 22/01/11(火)21:02:24 No.885969897

暗殺ならともかく特級になってからはガチンコだと流石にキツイかも知れん

17 22/01/11(火)21:02:38 No.885969999

パパは奇襲に特化してるから互いに手の内の知れた状態だと夏油のインチキ対応力が優るんでないか

18 22/01/11(火)21:02:43 No.885970026

実際当時でも呪霊で飽和攻撃されたら結構ヤバかったと思う

19 22/01/11(火)21:03:25 No.885970329

>この人出自が一般人のくせになんでこんな格好してんの 五条袈裟着てるから間接的に五条悟のコスプレ

20 22/01/11(火)21:04:34 No.885970783

パパ黒とミゲルならミゲルの方が強いだろうし

21 22/01/11(火)21:04:50 No.885970897

冥冥さんが攻略したあの棺桶領域の呪霊くらいでも十分完封できそうだけどあれ多分ママのポケモンで夏油のじゃないよね…

22 22/01/11(火)21:05:32 No.885971154

>パパ黒とミゲルならミゲルの方が強いだろうし 持ってる呪具勝負になりそう

23 22/01/11(火)21:05:46 No.885971244

中身メロンパンなら流石に勝てるでしょ 肉弾戦でもいい線行けそう

24 22/01/11(火)21:06:27 No.885971487

特級でパパ黒が勝てるとしたらせいぜい乙骨くらいまでじゃない

25 22/01/11(火)21:07:17 No.885971815

>中身メロンパンなら流石に勝てるでしょ >肉弾戦でもいい線行けそう お母さん相手じゃパパ黒尚更勝ち目なくないか

26 22/01/11(火)21:07:23 No.885971855

>パパ黒とミゲルならミゲルの方が強いだろうし 防御力はミゲルの方が高そうだからあとはお互いの攻撃力次第かな

27 22/01/11(火)21:08:24 No.885972244

>特級でパパ黒が勝てるとしたらせいぜい乙骨くらいまでじゃない いや乙骨はむしろ余計無理じゃないかな… 術式の防御じゃなくて純粋な呪力ガードでのカチカチガードだから天逆鉾も通じないし

28 22/01/11(火)21:08:50 No.885972430

雑魚呪霊使って数で押すのは基本無駄遣いな気がする

29 22/01/11(火)21:09:01 No.885972496

亜音速に対応が出来ないならそれより速い悟相手にヒットアンドアッウェイで防戦したミゲルの方が強くないか?

30 22/01/11(火)21:09:46 No.885972837

百足と鯰のクソコンボみたいに手数の多さで攻めればいけるかも?

31 22/01/11(火)21:09:59 No.885972923

周りへの被害抑えるかとか戦力どれぐらい温存するかとか準備期間とか 諸々考えると割となんとも言えない

32 22/01/11(火)21:10:07 No.885972980

パパ黒の強みって相手にガンメタ張ってくるところだし決闘っていう感じになったら学生闇落ち夏油の段階でキツイと思う

33 22/01/11(火)21:10:08 No.885972986

乙骨は反転術式も使えるしな

34 22/01/11(火)21:10:12 No.885973010

乙骨ミゲルみたいな術式パワーじゃなくて純粋な呪力強化で身体能力でバカ強いタイプは天与のアドバンテージがあんま無さそうだし相性悪そう

35 22/01/11(火)21:10:35 No.885973189

ミゲルは一瞬で悟の背後取れるくらい速いから漏瑚より格段に速い

36 22/01/11(火)21:10:53 No.885973291

万里の鎖と天逆鉾という重課金武装

37 22/01/11(火)21:10:59 No.885973337

ミゲルの話はやめろ!

38 22/01/11(火)21:11:05 No.885973385

パパ黒も強みがいろんな装備と入念な準備を踏まえた上の奇襲だし無理そうならサッサと退散するしで強さ議論しづらいところある

39 22/01/11(火)21:11:17 No.885973465

>雑魚呪霊使って数で押すのは基本無駄遣いな気がする それ自体はママも「呪霊操術の強み」として語ってるし無駄遣いでは無いと思う

40 22/01/11(火)21:11:52 No.885973733

>亜音速に対応が出来ないならそれより速い悟相手にヒットアンドアッウェイで防戦したミゲルの方が強くないか? ワアォ!?(回避)

41 22/01/11(火)21:12:01 No.885973795

強さの話すると高確率でミゲルに乗っ取られる

42 22/01/11(火)21:12:03 No.885973804

そういや天逆鉾をポケモンに刺したら呪霊操術解除されんのかな

43 22/01/11(火)21:12:18 No.885973892

ミゲルが固くて速いのは単純に呪力量がヤバいんだろうな

44 22/01/11(火)21:12:26 No.885973939

乙骨はリカちゃん抜きでも規格外の呪力でズルしてるからな

45 22/01/11(火)21:12:40 No.885974032

いやでもまあ単純な物理や熱に対して耐性高いからな天与

46 22/01/11(火)21:12:44 No.885974058

装備次第ではあるけど現存する呪具にどんなレパートリーがあるかわかんないしなぁ

47 22/01/11(火)21:13:07 No.885974210

むしろ式神使いなのに最初から数が限られててやられたら終わりで合体すればするほど強くなるけど数は減る伏黒の術式がちょっと変 あれまこら抜きでも全統合したらどうなるんだ

48 22/01/11(火)21:13:16 No.885974283

プライドとか抜きにすればこの頃の資金力なら買収しておしまいよ

49 22/01/11(火)21:13:45 No.885974470

BL同人で呪霊の味より悟のチンポの方がおいしいみたいな表現あるんだろうな…

50 22/01/11(火)21:13:50 No.885974514

パパ黒の戦闘力って冷静に考えて見ると割と強いには強いけどそこまで超絶ぶっ飛んでるって訳じゃないからな 必中領域を無効化した特級呪霊ならボコれるという絶妙な塩梅

51 22/01/11(火)21:14:26 No.885974754

ていうか逃げに徹するなら天与からも余裕で逃げられるよな投射呪法

52 22/01/11(火)21:14:40 No.885974867

>いやでもまあ単純な物理や熱に対して耐性高いからな天与 漏瑚に手加減されてた真希基準で見ても呪力強化とさほど変わらないと思うよ

53 22/01/11(火)21:14:54 No.885974967

>プライドとか抜きにすればこの頃の資金力なら買収しておしまいよ 金持ってくる猿1人だけで億余裕で超えてたからな…資産いくら持ってんのか想像すらつかん

54 22/01/11(火)21:16:14 No.885975563

夏油自身は領域使えないのは意外

55 22/01/11(火)21:16:28 No.885975662

もっとじっくり猿間引いた方が成功しそうだったけど耐えられなかっただろうな

56 22/01/11(火)21:16:34 No.885975711

>ていうか逃げに徹するなら天与からも余裕で逃げられるよな投射呪法 初動がどうしても人間基準だから逃げるにしても駆け引きが必要になってくると思う つまり逃げ狙いだと看破されたらバグ天与から逃げるのに一手の工夫が必要になる

57 22/01/11(火)21:16:37 No.885975742

流石に0巻夏油ならガチンコ戦闘したら勝てるだろう 本編の時みたいに色々消耗させられたり暗殺されたらわからんけど

58 22/01/11(火)21:16:59 No.885975881

>そもそも今の夏油は夏油じゃねぇ! ママだもんな

59 22/01/11(火)21:17:17 No.885976004

何だかんだで夏油は悟に次ぐレベルの実力者だろう 乙骨に負けたのも家族を守る為戦力分散させたからだし

60 22/01/11(火)21:17:23 No.885976052

言ってしまえば指三本心臓抜き宿儺と同レベルのフィジカルってだけだから最上位には呪具の性能かステルス性能のどっちかで勝負するしかない

61 22/01/11(火)21:17:49 No.885976227

今のってママの事?

62 22/01/11(火)21:17:58 No.885976283

真希さんが割と禅院相手にダメージ貰ってるから何も考えずに暴れられるほど甘くはないんだよな パパ黒の強みは入念な準備なんだなって

63 22/01/11(火)21:18:16 No.885976410

>何だかんだで夏油は悟に次ぐレベルの実力者だろう >乙骨に負けたのも家族を守る為戦力分散させたからだし いや家族守るためとか抜きであそこで乙骨に全部ぶつけててもその後つむだけだ

64 22/01/11(火)21:18:20 No.885976436

>夏油自身は領域使えないのは意外 領域使える呪霊揃えたほうが早いからな

65 22/01/11(火)21:18:26 No.885976476

直哉倒しただけじゃまだ足りないから真希の大暴れは早く見たい

66 22/01/11(火)21:18:36 No.885976547

パパ黒は呪霊を生み出さない良い猿なのにな…

67 22/01/11(火)21:18:40 No.885976570

直毘人は当主になったのは単純に強かったから 甚爾もかなりのものですが呪力がないから対象外 この説明的に殆ど同格だよな直毘人と甚爾

68 22/01/11(火)21:19:04 No.885976737

パパ黒は投射呪法対策にスタングレネードとか使う奴だよ

69 22/01/11(火)21:19:26 No.885976894

パパ黒は強いは強いけど素の実力はあくまで一級以上特級未満だと思う

70 22/01/11(火)21:19:30 No.885976926

呪霊操術は領域展開してもうまみが少ないから極ノ番習得したんじゃない?

71 22/01/11(火)21:19:31 No.885976932

夏油が百鬼夜行したのは悟含めた呪術師分断して高専落とすためだよ

72 22/01/11(火)21:19:45 No.885977018

>真希さんが割と禅院相手にダメージ貰ってるから何も考えずに暴れられるほど甘くはないんだよな >パパ黒の強みは入念な準備なんだなって 元が猿だからそこら辺の傲慢が沸きにくいんだバグ天与って パパ黒の死因は一度だけ悟殺してるってとこだから

73 22/01/11(火)21:19:47 No.885977031

>漏瑚に手加減されてた真希基準で見ても 真希さんは天与のデメリットばっかり持ってる感じだから比較対象にしちゃ駄目

74 22/01/11(火)21:19:50 No.885977059

部分的な強みを台無しにする領域展開がクソすぎる

75 22/01/11(火)21:20:07 No.885977152

本気で成功させたいなら呪詛師大量に雇った方が良かった

76 22/01/11(火)21:20:10 No.885977170

でも真希さんには真衣ソードと投射呪法を見破るほどの洞察力があるから…

77 22/01/11(火)21:20:21 No.885977241

パパ黒はなんかでもめっちゃ美味しいキャラでずるいよ

78 22/01/11(火)21:20:44 No.885977379

>直毘人は当主になったのは単純に強かったから >甚爾もかなりのものですが呪力がないから対象外 >この説明的に殆ど同格だよな直毘人と甚爾 そもそもアニメ爺も領域使う前は普通にダゴンボコってたからな

79 22/01/11(火)21:21:06 No.885977518

>でも真希さんには真衣ソードと投射呪法を見破るほどの洞察力があるから… たぶん初見なら殺されてましたよね?

80 22/01/11(火)21:21:43 No.885977769

>でも真希さんには真衣ソードと投射呪法を見破るほどの洞察力があるから… 真依ソードはともかく投射見破れたのは渋谷で爺の術式見れたからってのがあるからお互い情報アドバンテージ無い状態だと極めた投射持ちなら呪力0天与ともいい勝負出来るのかもな

81 22/01/11(火)21:21:52 No.885977826

>>でも真希さんには真衣ソードと投射呪法を見破るほどの洞察力があるから… >たぶん初見なら殺されてましたよね? 向こう側に行くんわ俺や

82 22/01/11(火)21:21:58 No.885977866

>直毘人は当主になったのは単純に強かったから 子供の出来だ

83 22/01/11(火)21:22:01 No.885977885

直哉がよくわからんプライドで武器縛ってなかったら負けてたと思う

84 22/01/11(火)21:22:05 No.885977908

直哉とパパ黒は確かに差があるけど直哉が思ってるほどの差はないように思える

85 22/01/11(火)21:22:14 No.885977960

>パパ黒は強いは強いけど素の実力はあくまで一級以上特級未満だと思う 等級の目安も術師と呪霊で違うのが面倒臭いな… 呪霊相手ならフル装備なら中くらいの特級までは勝てそうだけど

86 22/01/11(火)21:22:27 No.885978050

呪力なしで動くから察知が困難

87 22/01/11(火)21:22:30 No.885978068

結局相手の情報をお互いどれぐらい知れてるかってので勝敗はかなり変わってくるよね

88 22/01/11(火)21:23:01 No.885978287

不意打ちだったらパパ黒が勝つだろうが それは逆もしかりだしなぁ

89 22/01/11(火)21:23:02 No.885978295

>直哉がよくわからんプライドで武器縛ってなかったら負けてたと思う やっぱ育った環境が悪いよなぁ

90 22/01/11(火)21:23:30 No.885978486

>直哉とパパ黒は確かに差があるけど直哉が思ってるほどの差はないように思える 直哉目線だと悟とパパ黒が同格なんだよな ただパパ黒はあの子供時代に見たっきりっぽいしなー

91 22/01/11(火)21:23:51 No.885978614

fu702099.png

92 22/01/11(火)21:24:12 No.885978752

>不意打ちだったらパパ黒が勝つだろうが >それは逆もしかりだしなぁ 鋭すぎる五感で呪霊すら捉えるし不意打ち耐性は高そう

93 22/01/11(火)21:24:14 No.885978763

投射もシンプルに煙幕張られたりしたらヤバそうだしな…

94 22/01/11(火)21:24:28 No.885978869

知恵を駆使して能力者と戦う無能力キャラ好きでしょ?

95 22/01/11(火)21:24:37 No.885978924

>>直毘人は当主になったのは単純に強かったから >子供の出来だ 人気投票12票は黙ってろ

96 22/01/11(火)21:24:39 No.885978939

夏油戦で思うのはパンダって安定して強いなって事

97 22/01/11(火)21:24:40 No.885978953

>>パパ黒は強いは強いけど素の実力はあくまで一級以上特級未満だと思う >等級の目安も術師と呪霊で違うのが面倒臭いな… >呪霊相手ならフル装備なら中くらいの特級までは勝てそうだけど フィジカルギフテッドの呪霊相手で一番の問題は領域対策が出来ない事だから疱瘡婆くらいならともかく特級呪霊サークルは真正面からだと死ぬ

98 22/01/11(火)21:24:43 No.885978972

>fu702099.png ミゲルくん!

99 22/01/11(火)21:24:51 No.885979028

>今のってママの事? ママはそもそも今無為転変持ってるから殆どの奴は実力以前の問題で倒せない

100 22/01/11(火)21:24:51 No.885979030

初見だったとしてもパイセンやパパ黒が対応するまでに殺せるだけの攻撃力が必要だから難しそう

101 22/01/11(火)21:25:04 No.885979116

パパ黒は呪力ないぶん攻撃くらったら即死みたいな紙装甲キャラだと思ってたんだけど 真希さんの攻撃全受けゴリラっぷりを見るにそんなことはなさそうだな

102 22/01/11(火)21:25:28 No.885979271

>直哉とパパ黒は確かに差があるけど直哉が思ってるほどの差はないように思える 真希さんが苦戦したのも覚醒前のダメージや覚醒後の連戦があったからだから やっぱ差は結構あると思う

103 22/01/11(火)21:25:49 No.885979404

パパ黒の方が年上で直哉が子供の頃にパパ黒を見てたのなら過剰に持ち上げ気味なのは納得いく

104 22/01/11(火)21:25:51 No.885979418

>人気投票12票は黙ってろ 12人もあのジジイの何がよかったんだ… 1人でいれてるかもしれんが…

105 22/01/11(火)21:26:08 No.885979533

メロンパンになってどのくらい強くなってるんだろ

106 22/01/11(火)21:26:32 No.885979673

ダゴンボコれたし領域使わない自然呪霊なら勝てるか?と思ったけど真人と花御は有効打打てないし漏瑚は速すぎる&火力高すぎるか

107 22/01/11(火)21:26:46 No.885979764

五条>乙骨、夏油、武装甚爾、縄ミゲル>アニメ親子、ゴリラ真希>一級術師 こんなイメージがある

108 22/01/11(火)21:27:06 No.885979897

>メロンパンになってどのくらい強くなってるんだろ そもそも強さに変化あるのかな 中身が変わってるのは抜きにして

109 22/01/11(火)21:27:07 No.885979899

生得領域が無い分プライドの問題で外付け出来るのがバグフィジカル天与の強みだよ

110 22/01/11(火)21:27:13 No.885979933

勝ってる戦いも結構ギリギリだよねパパ黒

111 22/01/11(火)21:27:29 No.885980037

ちなみにこの格好自体の理由は呪術本編の方で触れてる

112 22/01/11(火)21:28:07 No.885980272

なんで今までこういう思想の人が主流派にならなかったんだろ 世界観見てると逆に不思議

113 22/01/11(火)21:28:10 No.885980292

直哉より12票の方が禪院家ではまとも扱いなのが終わってる

114 22/01/11(火)21:28:28 No.885980408

>ダゴンボコれたし領域使わない自然呪霊なら勝てるか?と思ったけど真人と花御は有効打打てないし漏瑚は速すぎる&火力高すぎるか 伏黒が必中中和してなかったらたぶん物量で押し切られてたぞ

115 22/01/11(火)21:28:32 No.885980438

>学生の時は口裂け女レベルだったから攻略されちゃっただけでもっときつい領域使えるポケモンを夏油が扱えるならパパ黒はあんまり怖くない というかアレも術式解除の天逆鉾なかったらパパ黒普通に死んでる

116 22/01/11(火)21:28:36 No.885980459

>メロンパンになってどのくらい強くなってるんだろ 渋谷事変終結以前は呪霊の数は前より減ったけど質は落ちてないらしい それに加えて永い時間生きてた経験があるから激的では無いにせよ結構強くなってそう

117 22/01/11(火)21:28:57 No.885980589

結局宿儺やマコラみたいな呪力の暴力が一番怖いよね

118 22/01/11(火)21:29:16 No.885980709

>ダゴンボコれたし領域使わない自然呪霊なら勝てるか?と思ったけど真人と花御は有効打打てないし漏瑚は速すぎる&火力高すぎるか そもそも呪具がないと呪霊に対しての攻撃手段ないから蠅頭すら払えないぞ

119 22/01/11(火)21:29:21 No.885980756

夏油は領域展開ないの?

120 22/01/11(火)21:29:29 No.885980799

>結局宿儺やマコラや乙骨みたいな呪力の暴力が一番怖いよね

121 22/01/11(火)21:29:29 No.885980803

夏油は術式も本人のフィジカルも良いけどわりと詰めは甘い

122 22/01/11(火)21:29:39 No.885980846

五条が目で追えないスピードで動いてたりパパ黒はちょっとよくわからないよな

123 22/01/11(火)21:29:39 No.885980848

>夏油戦で思うのはパンダって安定して強いなって事 残機制で滅茶苦茶死ににくいのは強み ほどよくかませ役もこなせる

124 22/01/11(火)21:29:43 No.885980876

九十九がどの域なのか気になる

125 22/01/11(火)21:29:54 No.885980972

親子の連携がないとダゴンは倒せなかったよね多分

126 22/01/11(火)21:30:00 No.885981002

花御はゆううんと領域対策があればワンチャンあるかも知れない 他は無理

127 22/01/11(火)21:30:08 No.885981053

>五条>乙骨、夏油、武装甚爾、縄ミゲル>アニメ親子、ゴリラ真希>一級術師 >こんなイメージがある 乙骨夏油>縄ミゲル>パパ黒 じゃないかね

128 22/01/11(火)21:30:26 No.885981167

実力的にはパパ黒はアニメジジイが一番近そうな気がする

129 22/01/11(火)21:30:30 No.885981193

呪霊や術式の使い方は羂索の方が上手いけど格闘戦は夏油の方が強い気がする 元々趣味が格闘技だしパパ黒戦のトラウマでめちゃくちゃ鍛えてそう

130 22/01/11(火)21:30:34 No.885981219

>夏油は領域展開ないの? 呪霊を使えば呪力消費も気にせずバンバン撃てるよ

131 22/01/11(火)21:30:42 No.885981265

>五条が目で追えないスピードで動いてたりパパ黒はちょっとよくわからないよな この時の悟は覚醒前だからなぁ、覚醒後は亜音速より速いらしいけど

132 22/01/11(火)21:30:43 No.885981271

ミゲルは分からんけど特級術師クラスなのは間違いない

133 22/01/11(火)21:30:50 No.885981307

>夏油は領域展開ないの? 仮に習得してても乙骨(リカちゃん)みたいに呪力が上回ってる相手だと呪力の無駄遣いなんだ

134 22/01/11(火)21:30:54 No.885981329

>五条が目で追えないスピードで動いてたりパパ黒はちょっとよくわからないよな あれ覚醒前なんで… 宿儺の指3本分程度の速度しか出せないパパ黒は0巻以降の特級連中と比べたら大分劣る

135 22/01/11(火)21:31:09 No.885981411

>メロンパンになってどのくらい強くなってるんだろ 単純な呪霊の物量が1000万以上とかわけ分からん増えかたしてるし鰻で転ばしたところをボコるとか夏油本人に比べて嫌らしい使い方してくるし相当強くなってるんでは

136 22/01/11(火)21:31:29 No.885981539

呪霊から人への攻撃は全部物理で受けれるなら受けれて呪力じゃないと無理とかないのに人から呪霊へは呪霊こもってないと一切効かないの謎だな

137 22/01/11(火)21:31:35 No.885981581

今考えるとこのクラスエドテンできるイタコババアやばいな

138 22/01/11(火)21:31:36 No.885981584

>実力的にはパパ黒はアニメジジイが一番近そうな気がする スペック的に同等の真希さんが直哉にボコられてたの見るとパパ黒とアニメ爺はかなりいい勝負しそう

139 22/01/11(火)21:32:08 No.885981778

夏油は努力して天才に近づいてるだけだから天賦の才が必要な領域展開は出来ないだろうな…

140 22/01/11(火)21:32:16 No.885981828

呪力が無さすぎて逆に耐性あるってなんだよ

141 22/01/11(火)21:32:27 No.885981901

ていうか五条の最速ってなんか投射と微妙にジャンル違う気はする 長期離ワープみたいな

142 22/01/11(火)21:33:11 No.885982187

パパ黒は作中での描かれ方を素直に受け取るとトップクラスよりひとつ下くらいの位置じゃないかな どんな場面で出てきてもそれなりに活躍する感じ

143 22/01/11(火)21:33:16 No.885982216

>夏油は努力して天才に近づいてるだけだから天賦の才が必要な領域展開は出来ないだろうな… 我慢して雑巾食べてるし悟ほど最強じゃないけど呪霊操術の時点で十分天才だよ!

144 22/01/11(火)21:33:20 No.885982236

>呪霊から人への攻撃は全部物理で受けれるなら受けれて呪力じゃないと無理とかないのに人から呪霊へは呪霊こもってないと一切効かないの謎だな マキパイセンは0巻の頃ちょっとした傷にこもってた呪いで死にかけてるから全部物理で受けれるわけでもない

145 22/01/11(火)21:33:21 No.885982243

メロンパンって反転術式使えるのかな

146 22/01/11(火)21:33:23 No.885982250

>夏油は努力して天才に近づいてるだけだから天賦の才が必要な領域展開は出来ないだろうな… いや夏油自体も相当な超天才ではあるんスよ… 世界のバランスを左右する程の圧倒的な最強ではなかったってだけで

147 22/01/11(火)21:33:27 No.885982276

たまに夏油が五条意識してるみたいな意見見るけど言動とか見るに意識してんのはパパ黒かとりこちゃんのことだと勝手に思ってる 宗教やって資金あればなんでもできるとか猿って口癖とか体術鍛えてるとか 皮肉だけど

148 22/01/11(火)21:33:29 No.885982285

お互い真っ向きってやるタイプでもないし超めんどくさい削り合いで相手より疲弊して無い方が勝つみたいな

149 22/01/11(火)21:33:54 No.885982459

>呪力が無さすぎて逆に耐性あるってなんだよ 普通は防御と特防ってステータスがあるけど呪力0は特防のステータス自体が無いから逆にダメージを受けないみたいな?

150 22/01/11(火)21:34:05 No.885982538

>>夏油は努力して天才に近づいてるだけだから天賦の才が必要な領域展開は出来ないだろうな… >我慢して雑巾食べてるし悟ほど最強じゃないけど呪霊操術の時点で十分天才だよ! 呪霊操作自体はそう稀有じゃないからキャパとか呪力とかが天賦の才あったのかな?

151 22/01/11(火)21:34:14 No.885982600

アニメ爺も領域展開出来なかった時はいくら何でも狭き門すぎるだろと思った

152 22/01/11(火)21:34:21 No.885982642

夏油はうずまきの使い方次第じゃねえかな

153 22/01/11(火)21:34:49 No.885982825

>たまに夏油が五条意識してるみたいな意見見るけど言動とか見るに意識してんのはパパ黒かとりこちゃんのことだと勝手に思ってる 家族ごっこしてる時の夏油の軽いノリは結構悟っぽいと思う

154 22/01/11(火)21:35:03 No.885982901

悟って最速だけど常に亜音速超えてるわけじゃなくね? 明らかに通常移動とは別に瞬間移動使ってるしそれのことではないのか

155 22/01/11(火)21:35:07 No.885982926

空気みたいに呪力に反応しないから物理部分しか効かないとかそんな感じでは

156 22/01/11(火)21:35:20 No.885983007

今考えると陀艮強すぎるし火山達は更に上なんだよな

157 22/01/11(火)21:35:55 No.885983205

>>たまに夏油が五条意識してるみたいな意見見るけど言動とか見るに意識してんのはパパ黒かとりこちゃんのことだと勝手に思ってる >家族ごっこしてる時の夏油の軽いノリは結構悟っぽいと思う 何のためにだよ…

158 22/01/11(火)21:35:55 No.885983208

>夏油はうずまきの使い方次第じゃねえかな 領域あればなあ せめて領域使える呪霊残した方が良かったのでは

159 22/01/11(火)21:36:08 No.885983281

>アニメ爺も領域展開出来なかった時はいくら何でも狭き門すぎるだろと思った ハードル下げても日車が加わっただけで領域出来る術師は3人めだしな

160 22/01/11(火)21:36:12 No.885983304

ダゴンくんはもう100年くらい早く産まれてたら手がつけられなそう

161 22/01/11(火)21:36:15 No.885983319

>呪霊操作自体はそう稀有じゃないからキャパとか呪力とかが天賦の才あったのかな? 呪霊操術を知ってた爺さんに年の功はあるねとか言ってたから術式自体も珍しいんじゃない?

162 22/01/11(火)21:36:18 No.885983333

猿呼びはパパ黒で軽そうなノリは悟で自分にできることを精一杯やる精神は灰原由来それが夏油だ

163 22/01/11(火)21:36:22 No.885983363

どっちかって言うとまじんが~の人のほうが強さよく分からん…

164 22/01/11(火)21:36:30 No.885983410

パパ黒ってなんか藤原啓治の声で喋りそうだよね

165 22/01/11(火)21:36:33 No.885983432

ていうかどいつもこいつも体術強すぎなんだよ 夏油とかは分かるけど芸人や弁護士がわけわからんレベルにいる

166 22/01/11(火)21:36:42 No.885983487

パパ黒の猿扱いの俺にボコボコにされてざまぁは境遇考えると当然なんだけど夏油からするととばっちりに近い

167 22/01/11(火)21:36:52 No.885983543

>どっちかって言うとまじんが~の人のほうが強さよく分からん… 戦ってないんだから当たり前だろ

168 22/01/11(火)21:37:01 No.885983587

>何のためにだよ… 他人に軽いノリで話しかけるやり方それ以外に知らなかったんじゃないの

169 22/01/11(火)21:37:03 No.885983597

>直哉とパパ黒は確かに差があるけど直哉が思ってるほどの差はないように思える というか投射呪法の速さ考えるとパパ黒や真希さん級の天与でもワンチャン狙う側だからな 直哉くんは傲慢ではあるけど正直自分で思ってるより強いと思う

170 22/01/11(火)21:37:03 No.885983599

非術師一掃したあとのプランがあまり見えない 本人もそこまでは別に考えてないのか

171 22/01/11(火)21:37:04 No.885983609

領域は発動もリスキーだから領域持ち呪霊でなんとかすると割りきってるのかもしれない

172 22/01/11(火)21:37:23 No.885983731

>猿呼びはパパ黒で軽そうなノリは悟で自分にできることを精一杯やる精神は灰原由来それが夏油だ いやその中で明確に由来わかってんの猿呼びだけだろ

173 22/01/11(火)21:37:24 No.885983736

>>夏油はうずまきの使い方次第じゃねえかな >領域あればなあ >せめて領域使える呪霊残した方が良かったのでは 無限の呪力持ってる乙骨相手に長期戦は勝ち目ないしやるなら今ある最大出力で一気に倒すしかないと思うから出し惜しみする意味無いと思う

174 22/01/11(火)21:37:31 No.885983781

ナナミンの言い分だと領域使えるのは特級レベルだけだから…

175 22/01/11(火)21:37:43 No.885983852

>>何のためにだよ… >他人に軽いノリで話しかけるやり方それ以外に知らなかったんじゃないの 夏油高専の頃から普通に悟よりコミュ強じゃん

176 22/01/11(火)21:37:50 No.885983912

>どっちかって言うとまじんが~の人のほうが強さよく分からん… 推定自然呪霊クラスの裏梅の術式真っ向から打ち破ってる時点で弱かったら困る

177 22/01/11(火)21:38:02 No.885983983

領域って逆鉾で無効化できないのか

178 22/01/11(火)21:38:27 No.885984131

>非術師一掃したあとのプランがあまり見えない >本人もそこまでは別に考えてないのか 猿絶滅が根底だからそれであってる

179 22/01/11(火)21:38:40 No.885984211

りこちゃんの明るさエミュのがたしかにしっくり来るかも

180 22/01/11(火)21:38:51 No.885984264

>>>たまに夏油が五条意識してるみたいな意見見るけど言動とか見るに意識してんのはパパ黒かとりこちゃんのことだと勝手に思ってる >>家族ごっこしてる時の夏油の軽いノリは結構悟っぽいと思う >何のためにだよ… 無意識に最強で自分の理想を叶えられる強さを持ってる悟エミュしちゃってるのはありそう

181 22/01/11(火)21:39:05 No.885984345

>領域って逆鉾で無効化できないのか 発動中の術式強制解除だから領域自体が術式かどうかによるんじゃない

182 22/01/11(火)21:39:12 No.885984374

>呪力が無さすぎて逆に耐性あるってなんだよ 霊感なさすぎて憑いてる事故物件とかに住んでも平気みたいなやつかな

183 22/01/11(火)21:39:22 No.885984431

東堂の顔面に傷つけるくらいスパルタな女

184 22/01/11(火)21:39:32 No.885984494

私が悟ならってのが根底にあるから薄い本が捗る

185 22/01/11(火)21:39:36 No.885984517

>ていうかどいつもこいつも体術強すぎなんだよ >夏油とかは分かるけど芸人や弁護士がわけわからんレベルにいる 運動が出来なそうな順平もあれだけ動けるようになるからな、呪力強化が青天井過ぎてフィジカルギフテッドでも特級レベルだと肉弾戦で強みが薄いし

186 22/01/11(火)21:39:37 No.885984528

三節棍は出てきたけど五億ソードって再登場してないよね?

187 22/01/11(火)21:39:40 No.885984540

パパ黒の強さはあの韓国人のツテを駆使して仕事を完遂するために策を弄するってのもあったわけだから 奴とタイマンで真っ向勝負することに意味はないと思う

188 22/01/11(火)21:39:44 No.885984570

パパ黒に限らず色んな人をちょっとずつエミュしてる感じはあるよ夏油

189 22/01/11(火)21:39:53 No.885984637

夏油は壊れてからずっと色々無理してる感出てていいよね

190 22/01/11(火)21:39:54 No.885984642

高専過去時代の悟と教祖になってからの夏油の言動とか振る舞い被ってるとこなくない…? なんか色眼鏡入ってんの知らんけど悟あいつクソガキだぜ

191 22/01/11(火)21:39:58 No.885984673

悟が断トツで最強みたいな雰囲気出してるけど 夏油も本気出せばそこそこいい勝負できそう

192 22/01/11(火)21:40:00 No.885984678

パパ黒なら領域対策の呪具とかも持ってそうではあるけどね まあそれでも火山とかはキツそうではある

193 22/01/11(火)21:40:23 No.885984793

>アニメ爺も領域展開出来なかった時はいくら何でも狭き門すぎるだろと思った そりゃ恵がそのレベルの術師だったかって言われるわ

194 22/01/11(火)21:40:34 No.885984855

>三節棍は出てきたけど五億ソードって再登場してないよね? 真依ソードが同じ形してる

195 22/01/11(火)21:40:36 No.885984873

fu702150.jpg

196 22/01/11(火)21:40:49 No.885984952

>>>何のためにだよ… >>他人に軽いノリで話しかけるやり方それ以外に知らなかったんじゃないの >夏油高専の頃から普通に悟よりコミュ強じゃん いやどう考えても高専時代の夏油取っつきにくくて深い仲になれないだろ 悟は全方面に嫌われてるけど歌姫や学長とも深い仲だったし夏油視点だとかなり羨ましいと思うぞ

197 22/01/11(火)21:40:54 No.885984996

入ったら即死系以外の領域は何とかしそう 陀艮みたいに

198 22/01/11(火)21:40:56 No.885985009

>アニメ爺も領域展開出来なかった時はいくら何でも狭き門すぎるだろと思った アニメジジイとかもだけど術式によっちゃ領域展開するうまあじがハナからないのもあるし

199 22/01/11(火)21:41:02 No.885985051

うずまきの術式抽出はよっぽど特殊だったり使い勝手のいい術式じゃないと抽出する意味ないぞ 抽出した術式はそこで成長が止まるし自分の呪力で使わなきゃならないからそのまま召喚して使うほうが圧倒的に有用

200 22/01/11(火)21:41:28 No.885985210

>悟が断トツで最強みたいな雰囲気出してるけど >夏油も本気出せばそこそこいい勝負できそう 今のところ無限の突破方が術式自体の無効みたいな類しかないからなぁ

201 22/01/11(火)21:41:29 No.885985222

>>アニメ爺も領域展開出来なかった時はいくら何でも狭き門すぎるだろと思った >そりゃ恵がそのレベルの術師だったかって言われるわ あの評もよく分かんねえというかレジィ様って何時代から来た術師なんだろうか

202 22/01/11(火)21:41:32 No.885985235

黒閃って解説での呪力は2から発言があるから呪力依存なんだろうし 悟より呪力量が多い乙骨の黒閃はとんでもないことになるけど軽傷で済んでる夏油

203 22/01/11(火)21:41:40 No.885985283

あの歳で領域使える伏黒ってすごくない?

204 22/01/11(火)21:42:01 No.885985409

>入ったら即死系以外の領域は何とかしそう >陀艮みたいに ダゴンの時はそもそも伏黒が領域中和してるから別にパパ黒が何とかしたわけではないだろ

205 22/01/11(火)21:42:02 No.885985420

>悟は全方面に嫌われてるけど歌姫や学長とも深い仲だったし夏油視点だとかなり羨ましいと思うぞ 公式のどこに五条の人間関係とか性格自体を羨ましいと思った描写があるんだよ

206 22/01/11(火)21:42:05 No.885985445

>今のところ無限の突破方が術式自体の無効みたいな類しかないからなぁ やはりミゲルか…

207 22/01/11(火)21:42:11 No.885985474

>あの歳で領域使える伏黒ってすごくない? 滅茶苦茶凄いよ

208 22/01/11(火)21:42:14 No.885985497

>悟が断トツで最強みたいな雰囲気出してるけど >夏油も本気出せばそこそこいい勝負できそう 悟はまず術式中和手段がないと純愛砲潰せるうずまきだろうが当たらないからな…

209 22/01/11(火)21:42:16 No.885985512

>fu702150.jpg かわいそ…

210 22/01/11(火)21:42:17 No.885985521

>あの歳で領域使える伏黒ってすごくない? いいだろ宿儺のお気に入りだぞ

211 22/01/11(火)21:42:22 No.885985557

呪霊操術は成長止まるのがネックなんだよなぁ、ポケモンなんだから経験値入れよ

212 22/01/11(火)21:42:23 No.885985562

>いやどう考えても高専時代の夏油取っつきにくくて深い仲になれないだろ 純粋に慕ってくれる後輩もいたんすよ 死んだけど…

213 22/01/11(火)21:42:25 No.885985577

呪術界にヴォルデモートみたいなやついなくて良かった~

214 22/01/11(火)21:42:26 No.885985580

>うずまきの術式抽出はよっぽど特殊だったり使い勝手のいい術式じゃないと抽出する意味ないぞ >抽出した術式はそこで成長が止まるし自分の呪力で使わなきゃならないからそのまま召喚して使うほうが圧倒的に有用 特級なんかもったいなくてうずまき出来ないけど特級じゃないとあの副次効果見つけられないっていう

215 22/01/11(火)21:42:37 No.885985656

五条と夏油の関係性がエモいのはわかったからエミュとかの考察はヒでやっててくれ!

216 22/01/11(火)21:42:55 No.885985757

最後らへんに宿儺vs五条やったら領域展延で普通にぶん殴るとかやりそう

217 22/01/11(火)21:43:31 No.885985967

単眼猫が悟より夏油の方がモテるって言うぐらいには夏油の方がコミュ力は高いだろ

218 22/01/11(火)21:43:50 No.885986047

いっそ知られてる相手なら開示しちゃえと思ったけど 投射呪法って術式開示したら何か旨味あるかな

219 22/01/11(火)21:43:57 No.885986084

>最後らへんに宿儺vs五条やったら領域展延で普通にぶん殴るとかやりそう 宿儺があんな弱者の生き残る手段のさらにパチモンなんか使ったらがっかりする

220 22/01/11(火)21:43:58 No.885986093

>悟が断トツで最強みたいな雰囲気出してるけど >夏油も本気出せばそこそこいい勝負できそう 悟と夏油はジャンルが違う 悟は最強の個人だけど夏油は無限に拡張できる最強の軍隊

221 22/01/11(火)21:44:03 No.885986114

高専時代の五条と夏油ならまだ夏油の方がマシ

222 22/01/11(火)21:44:17 No.885986199

ネタ抜きで0巻の夏油の最善手はミゲルに五条足止めさせるだからな

223 22/01/11(火)21:44:21 No.885986227

>あの歳で領域使える伏黒ってすごくない? しかも黒閃キメてないからな

224 22/01/11(火)21:44:24 No.885986249

>fu702150.jpg 虎杖も自己中になれたらどれだけ良かったか

225 22/01/11(火)21:44:26 No.885986262

>悟が断トツで最強みたいな雰囲気出してるけど >夏油も本気出せばそこそこいい勝負できそう 火山相手に勝てるけどちょっとしんどいあたりかなり頑張ってミゲルくらいの防戦一方じゃないかな… もしかしたら全載せうずまきでそれなりのダメージ出せるかもくらいか

226 22/01/11(火)21:44:26 No.885986264

あえて閉じない領域展開が神業って解説されてるけど普通の領域展開自体が殆どの術師にとっては神業みたいなもんだからな

227 22/01/11(火)21:44:45 No.885986386

宿儺の切断も時空系なら悟に通るかもしれん

228 22/01/11(火)21:44:46 No.885986391

>もしかしたら全載せうずまきでそれなりのダメージ出せるかもくらいか (無限に阻まれる)

229 22/01/11(火)21:44:49 No.885986409

>悟が断トツで最強みたいな雰囲気出してるけど >夏油も本気出せばそこそこいい勝負できそう だからこそ悟は傑に親愛を持っていたんですな 傑は悟の強さや親しみ易さにに羨望を持っていたけどパパ黒戦で決定的な差を感じてしまったというわけですな

230 22/01/11(火)21:44:52 No.885986420

宿儺と悟はどっちかっていうとお互い領域出しながらの殴り合いしてほしい

231 22/01/11(火)21:45:12 No.885986534

>>fu702150.jpg >虎杖も自己中になれたらどれだけ良かったか 乙骨の本質も天上天我唯我独尊に通じるとこあるからな りかちゃんっていう唯一無二の愛する子がいるから孤独ではないが

232 22/01/11(火)21:45:17 No.885986564

宿儺さんの包丁さばきはすでに解説があったじゃん

233 22/01/11(火)21:45:35 No.885986687

真希さんが既にダメージ受けた状態かつお互い種が割れてるような状況でタイマンで負けたのに直哉持ち上げられすぎ問題

234 22/01/11(火)21:45:36 No.885986689

夏油もコミュ力あるけど望んでるコミュ力とは方向性が違うとかそんな感じ

235 22/01/11(火)21:45:37 No.885986692

>呪霊操術は成長止まるのがネックなんだよなぁ、ポケモンなんだから経験値入れよ わざわざ抽出した術式は成長が止まるって言い方してるしポケモン化時点では成長するんじゃない?

236 22/01/11(火)21:45:37 No.885986696

領域展延もよく分からないというかあれって必中を術式中和にまで下げて領域展開のバフはそのままでいいのか?

237 22/01/11(火)21:46:06 No.885986854

悟の領域展開ってあれ虎杖は入ってて気が狂わんのかな

238 22/01/11(火)21:46:14 No.885986902

領域展開持ちの呪霊を数十体畳み掛ければ勝ち目はあるよね一応

239 22/01/11(火)21:46:41 No.885987061

伏黒がマコラ手に入れたら追加特典の退魔の剣が強すぎて呪霊終了すぎる

240 22/01/11(火)21:47:07 No.885987225

>夏油もコミュ力あるけど望んでるコミュ力とは方向性が違うとかそんな感じ いやお兄ちゃんにあんだけいい勝負してる時点で直哉は1級でも上澄みだよ!

241 22/01/11(火)21:47:15 No.885987281

悟レベルのチート野郎にも通る術式キャンセルアイテムたちが優秀すぎて怖い

242 22/01/11(火)21:47:17 No.885987292

何回も言われてるだろうけど投射みたいな自身の中だけで完結するタイプの術式の領域はどうなんだろ

243 22/01/11(火)21:47:34 No.885987396

>しかも黒閃キメてないからな 黒閃覚えたら領域展開で好きなとこから黒閃ぶちこめるクソゲーが始まる?

244 22/01/11(火)21:47:44 No.885987458

そういや恵の領域展開って契約バトルの時に使うとどうなるんだろ

245 22/01/11(火)21:47:45 No.885987467

>悟の領域展開ってあれ虎杖は入ってて気が狂わんのかな 本人と触ってる人間は術式無効

246 22/01/11(火)21:47:57 No.885987546

実力術式関係なく領域耐性つけられるシン影流って最高だわ

247 22/01/11(火)21:48:10 No.885987637

>領域展開持ちの呪霊を数十体畳み掛ければ勝ち目はあるよね一応 複数けしかけたら領域持ち同士が喧嘩するしなにより悟が領域展開したら消し飛ぶ

248 22/01/11(火)21:48:14 No.885987666

本人の才能とは別に領域に至りやすい術式至りにくい術式ってのはあるんだと思う

249 22/01/11(火)21:48:35 No.885987803

直哉は一級上澄みだけどそこから苦戦したお兄ちゃんは一級くらいの強さって言い出す人はうn?ってなる

250 22/01/11(火)21:48:59 No.885987956

乙骨が展延使えたら最強だよな

251 22/01/11(火)21:48:59 No.885987957

結界術の才能と術師としての強さが別軸だからつらい

252 22/01/11(火)21:49:09 No.885988029

>わざわざ抽出した術式は成長が止まるって言い方してるしポケモン化時点では成長するんじゃない? 抽出した時点じゃなくて取り込んだ時点で止まるってちゃんと言ってる

253 22/01/11(火)21:49:18 No.885988109

>直哉は一級上澄みだけどそこから苦戦したお兄ちゃんは一級くらいの強さって言い出す人はうn?ってなる 呪霊としての特級と術師としての特級は全然違うのがややこしい

254 22/01/11(火)21:49:20 No.885988123

>直哉は一級上澄みだけどそこから苦戦したお兄ちゃんは一級くらいの強さって言い出す人はうn?ってなる 呪霊と術師では等級の強さも変わるからなあ

255 22/01/11(火)21:49:23 No.885988147

術師としてはミソッカスな三輪ちゃんが通常攻撃レベルで気軽に簡易領域使ってるの見ると結界術もめちゃくちゃ才能依存だよね

256 22/01/11(火)21:49:47 No.885988314

>直哉は一級上澄みだけどそこから苦戦したお兄ちゃんは一級くらいの強さって言い出す人はうn?ってなる 相性じゃんけんだけど最終的にはお兄ちゃんが勝ってるからなぁ…

257 22/01/11(火)21:49:47 No.885988317

>直哉は一級上澄みだけどそこから苦戦したお兄ちゃんは一級くらいの強さって言い出す人はうn?ってなる 特級呪物であって術師や呪霊として見た実力なら一級くらいだと思うよお兄ちゃん

258 22/01/11(火)21:50:10 No.885988462

>呪霊と術師では等級の強さも変わるからなあ 一級までは格差あるけど特級は格差ないよ

259 22/01/11(火)21:50:11 No.885988467

お兄ちゃんは特級呪霊だけど術師換算で強さを考えれば1級術師レベルって事じゃない?

260 22/01/11(火)21:50:19 No.885988527

1級の最低ラインの命を脅かせる呪霊なら理屈上は特級って言えるけど術師側はもうモノサシがないからな

261 22/01/11(火)21:50:30 No.885988619

一級術師くらい強い特級呪物

262 22/01/11(火)21:50:47 No.885988719

んなこと言ったら虫だって特級だぞ

↑Top