22/01/11(火)20:43:43 10年... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/11(火)20:43:43 No.885962683
10年以上たっても記憶に残る名作
1 22/01/11(火)20:44:57 No.885963191
やめろ
2 22/01/11(火)20:45:20 No.885963348
ダークシグナーだった頃のお前は もっと輝いていたぞ!
3 22/01/11(火)20:45:50 No.885963542
俺たちの満足はこれからだ!!
4 22/01/11(火)20:46:28 No.885963810
>俺たちの満足はこれからだ!! この回の次回予告マジで全部のセリフ迷言だから困る
5 22/01/11(火)20:47:04 No.885964052
貴様それでもデュエリストか!?
6 22/01/11(火)20:47:39 No.885964298
>貴様それでもデュエリストか!? リアリストだ
7 22/01/11(火)20:47:43 No.885964314
満足の意味を変えた男
8 22/01/11(火)20:47:44 No.885964315
デュエル自体は結構熱いのが揃ってるんだよな
9 22/01/11(火)20:47:53 No.885964377
>貴様それでもデュエリストか!? リアリストだ
10 22/01/11(火)20:48:18 No.885964552
えらいハリキリ☆BOYがやってきたじゃねえか
11 22/01/11(火)20:48:54 No.885964802
「」が定型botになる画像
12 22/01/11(火)20:49:03 No.885964857
だが俺はレアだぜ
13 22/01/11(火)20:49:05 No.885964871
話自体も鬼柳京介という男の結末として爽やかで熱い話ではあるし
14 22/01/11(火)20:50:21 No.885965326
>デュエル自体は結構熱いのが揃ってるんだよな ロットンが真っ当に強敵なのが大きい エフェクトヴェーラー!貴様の手にあるのは知ってるぜ!!とかネタにもされてるけど普通にかっこいいよね
15 22/01/11(火)20:52:08 No.885965997
>エフェクトヴェーラー!貴様の手にあるのは知ってるぜ!!とかネタにもされてるけど普通にかっこいいよね この前の日本一決定戦でも視線で手札誘発読むシーンあったしな…
16 22/01/11(火)20:52:08 No.885965999
轢き潰して粗挽き肉団子にしてるぜ!
17 22/01/11(火)20:52:37 No.885966162
>エフェクトヴェーラー!貴様の手にあるのは知ってるぜ!!とかネタにもされてるけど普通にかっこいいよね 相手の前のデュエルとプレイングから手札見抜いてピンポイントでぶち抜いてるからすごいよ
18 22/01/11(火)20:52:49 No.885966237
fu701986.jpg TF5でわざわざ別キャラとして実装されたポンチョ遊星は凄かったな…
19 22/01/11(火)20:52:52 No.885966248
全部の予告入りの公式媒体がほしい
20 22/01/11(火)20:53:13 No.885966372
デュエリストは……サティスファクションというカタカナの文字列を見ると鼻の頭に血管が浮き出る
21 22/01/11(火)20:53:17 No.885966402
>>デュエル自体は結構熱いのが揃ってるんだよな >ロットンが真っ当に強敵なのが大きい >エフェクトヴェーラー!貴様の手にあるのは知ってるぜ!!とかネタにもされてるけど普通にかっこいいよね ここから手札誘発時代が始まると誰が予想しただろうか
22 22/01/11(火)20:53:40 No.885966540
今どこ?
23 22/01/11(火)20:54:03 No.885966693
肝心の主人公までノリがおかしい
24 22/01/11(火)20:54:05 No.885966703
>今どこ? 地球ん中
25 22/01/11(火)20:54:34 No.885966876
ガトリングオーガという本筋と関係無いから許されるカード
26 22/01/11(火)20:55:06 No.885967060
>肝心の主人公までノリがおかしい 遊星は満足が絡むとテンション上がるからな
27 22/01/11(火)20:55:30 No.885967223
>肝心の主人公までノリがおかしい 合わないリーダー役やらないで済むからな 全力でヨイショする
28 22/01/11(火)20:56:23 No.885967549
この回五年くらい前じゃないの…?
29 22/01/11(火)20:56:45 No.885967694
俺達の絆☆パワー
30 22/01/11(火)20:57:20 No.885967907
傍若無人なジャックも鬼柳相手だと大人しく従うしな…
31 22/01/11(火)20:57:21 No.885967917
2009年の年末くらいの話だから12年とちょっと前かな 干支一周したか
32 22/01/11(火)20:57:31 No.885967985
鬼柳の様子がおかしい 奴の心は目の前の決闘者にない
33 22/01/11(火)20:57:34 No.885968003
ガトリングオーガ頼りに見せかけて普通に強いからな…
34 22/01/11(火)20:57:47 No.885968091
埋葬呪文の宝札ってなんだよ 俺にもくれよ
35 22/01/11(火)20:58:01 No.885968199
>2009年の年末くらいの話だから12年とちょっと前かな >干支一周したか やめろ!聞きたくない!
36 22/01/11(火)20:58:15 No.885968284
年末恒例落下と絡んでるのもよかった
37 22/01/11(火)20:58:26 No.885968362
本来は性格とか適正的に副官とかサブリーダーやるタイプだからな遊星…
38 22/01/11(火)20:58:31 No.885968401
最ッ高だぜ! チームサティスファクションの復活だ!!
39 22/01/11(火)20:58:59 No.885968583
>鬼柳の様子がおかしい >奴の心は目の前の決闘者にない (町全体を見渡せる程の距離と高さのある場所から言ってます)
40 22/01/11(火)20:59:32 No.885968789
>最ッ高だぜ! >チームサティスファクションの復活だ!! カァーン☆
41 22/01/11(火)21:00:08 No.885969020
直訳して満足
42 22/01/11(火)21:00:10 No.885969030
>本来は性格とか適正的に副官とかサブリーダーやるタイプだからな遊星… 多分メカニック担当とか技術チームリーダーみたいなのが一番肌にあってると思う
43 22/01/11(火)21:00:38 No.885969215
もう大体の流れは頭の中に入ってるんだけど ダイナマイトで吹っ飛ぶロットンはいつ見ても耐えられない
44 22/01/11(火)21:01:01 No.885969374
>俺たちの満足はこれからだ!! これ一発撮りで通ったらしくてダメだった
45 22/01/11(火)21:01:42 No.885969651
流石チームサティスファクションのリーダーだ!
46 22/01/11(火)21:02:05 No.885969782
>もう大体の流れは頭の中に入ってるんだけど >ダイナマイトで吹っ飛ぶロットンはいつ見ても耐えられない この高さでは助かるまい…って言ってて一緒に落ちてる自分はわりとピンピンしてるし 遊星満足さんも当たり前のようにピンピンしてるのもわりとずるい
47 22/01/11(火)21:02:12 No.885969832
インフェルニティデスガンマンの演出めちゃくちゃかっこいいよね…
48 22/01/11(火)21:02:35 No.885969984
>もう大体の流れは頭の中に入ってるんだけど >ダイナマイトで吹っ飛ぶロットンはいつ見ても耐えられない あきらかにトロッコで引き摺られてる満足 何もしてないのに鞭で打たれる満足と喋ってたのに何もされない蟹 電撃を食らいながらトロッコの路線を変えるパパ
49 22/01/11(火)21:02:44 No.885970037
わざわざ一回腰を打つ痛そうな落ち方してる遊星で耐えられない
50 22/01/11(火)21:02:48 No.885970066
手札誘発(物理)で駄目だった
51 22/01/11(火)21:03:01 No.885970157
>インフェルニティデスガンマンの演出めちゃくちゃかっこいいよね… そこもだしクライマーをチェーン発動してるあたり鬼柳さんが普通に強いのわかって好き
52 22/01/11(火)21:03:20 No.885970277
バイクで颯爽と登場して速攻鞭で叩き落とされる遊星も中々破壊力高い
53 22/01/11(火)21:04:11 No.885970623
何度見てもラストにカッコよくバイクで登場して鞭で叩き落とされてる遊星に耐えられない
54 22/01/11(火)21:04:22 No.885970694
>そこもだしクライマーをチェーン発動してるあたり鬼柳さんが普通に強いのわかって好き 効果発動しておきながら俺のデッキのモンスター何枚かわかんねえっていうあたりデュエリストレベル高すぎる…
55 22/01/11(火)21:04:35 No.885970789
>バイクで颯爽と登場して速攻鞭で叩き落とされる遊星も中々破壊力高い バイクで突っ込んで助けられるとは思えないし あそこ何がしたかったんだろうな…
56 22/01/11(火)21:04:49 No.885970884
(ゲイル手裏剣) (キングつっぱり) 最高だぜ!!チームサティスファクション復活だ!!
57 22/01/11(火)21:04:49 No.885970888
満足民とか言うOCG側に新たなプレイスタイルを生み出した凄い作品
58 22/01/11(火)21:05:19 No.885971073
>(ゲイル手裏剣) >(キングつっぱり) >最高だぜ!!チームサティスファクション復活だ!! >カァーン☆
59 22/01/11(火)21:05:33 No.885971159
でもロットンに止めを刺すデスガンマンとか真面目にかっこいいシーンもあるんですよ…
60 22/01/11(火)21:05:37 No.885971186
>>そこもだしクライマーをチェーン発動してるあたり鬼柳さんが普通に強いのわかって好き >効果発動しておきながら俺のデッキのモンスター何枚かわかんねえっていうあたりデュエリストレベル高すぎる… (一番上は分かってるけどな…)
61 22/01/11(火)21:05:41 No.885971210
展開もさることながら特に本筋のお話でもないこれに7話も使ったのは冷静に考えると凄いな…
62 22/01/11(火)21:06:19 No.885971443
>展開もさることながら特に本筋のお話でもないこれに7話も使ったのは冷静に考えると凄いな… でもこうキャラを大切にしてくれるのっていいよね
63 22/01/11(火)21:06:31 No.885971518
ジャック・アトラスはレディであろうと非道な行いは許さない!
64 22/01/11(火)21:07:08 No.885971762
あのシャトルの中に隠れるのよ!
65 22/01/11(火)21:07:11 No.885971778
満足モードになるためだけにリロードを入れるよくわからない構築の鬼柳さん
66 22/01/11(火)21:07:33 No.885971911
画像のシーンもいつかカード化しそう
67 22/01/11(火)21:07:35 No.885971928
>でもこうキャラを大切にしてくれるのっていいよね …大切にしてるかどうかで言えばしてるんだろうけど 素直にそうだねと言えないこの気持ちわかります?
68 22/01/11(火)21:08:15 No.885972186
新人だけに作らせて声優を困惑させた
69 22/01/11(火)21:08:28 No.885972272
俺のほうが手札を捨てるのが早かったな(どやぁ …?
70 22/01/11(火)21:08:33 No.885972309
年末年始にやったのもおかしいよな…
71 22/01/11(火)21:08:40 No.885972360
声優陣にもバカ受けした回
72 22/01/11(火)21:08:40 No.885972363
デスガンマンがロットンに銃を突きつけるシーンとかあったのに… デスガンマン居ないけど
73 22/01/11(火)21:08:43 No.885972391
ある日、オレのもとに届いた一通の手紙。 その手紙に導かれ、オレはこの街へとやって来た。あの男に会うために。 そこは、決闘者たちが最後に流れ着く墓場……欲望と絶望、欺瞞と暴力が交差する……地獄。 次回、遊戯王5D's『クラッシュタウン』。 オレはお前を救いたいんだ! 鬼柳京介!
74 22/01/11(火)21:08:46 No.885972407
俺達の満足はこれからだ!って一発撮り成功してるんだっけ…
75 22/01/11(火)21:08:51 No.885972436
普通にセキュリティ来て逮捕されてるけどここ日本なの…?
76 22/01/11(火)21:09:06 No.885972521
色々重なって出来上がった奇跡の満足タウン編
77 22/01/11(火)21:09:23 No.885972645
>普通にセキュリティ来て逮捕されてるけどここ日本なの…? 日本だよ 手紙は英語?だけど
78 22/01/11(火)21:09:26 No.885972661
>普通にセキュリティ来て逮捕されてるけどここ日本なの…? オゾンより下なら問題ない
79 22/01/11(火)21:09:33 No.885972720
先攻後攻決める早撃ちが満足さん超早え
80 22/01/11(火)21:09:47 No.885972850
終わってみれば良い思いだけど当時はこの話まだ続くの!?って困惑がデカかったな…
81 22/01/11(火)21:10:01 No.885972936
>年末年始にやったのもおかしいよな… 俺を…満足させてくれよ!(2009年放送最後の台詞)
82 22/01/11(火)21:10:05 No.885972965
>普通にセキュリティ来て逮捕されてるけどここ日本なの…? 最後の最後に牛尾さんが来るのがオチとして完璧すぎる
83 22/01/11(火)21:10:06 No.885972972
展開は狂ってるけどデュエルのクオリティは地味に高いんだよな満足編
84 22/01/11(火)21:10:11 No.885973009
粗挽き肉団子にしてやるぜ!はいつか使いたい台詞 ガトリングオーガがいないからガトリングールでもいいか…
85 22/01/11(火)21:10:22 No.885973084
今日からこの街はバーバラタウンよ!
86 22/01/11(火)21:10:24 No.885973100
>…大切にしてるかどうかで言えばしてるんだろうけど >素直にそうだねと言えないこの気持ちわかります? チームサティスファクションメインだと双子とアキさん置いてけぼりになるしな…
87 22/01/11(火)21:10:37 No.885973195
>先攻後攻決める早撃ちが満足さん超早え すごいけどシュールすぎる…
88 22/01/11(火)21:10:39 No.885973211
>そこは、決闘者たちが最後に流れ着く墓場……欲望と爆笑、定型と暴力が交差する……地獄。
89 22/01/11(火)21:10:49 No.885973266
>普通にセキュリティ来て逮捕されてるけどここ日本なの…? そもそもDホイールで来れる距離な訳だからな
90 22/01/11(火)21:10:50 No.885973277
何だかんだハンドレスのプレイスタイル格好いいからな
91 22/01/11(火)21:10:56 No.885973315
遊星アウェイ~♪
92 22/01/11(火)21:11:06 No.885973391
推測でしかないけどおそらくこの7話でルアルカの個人回とか牛尾さんがWRGPに出る話とか潰れたからな・・・
93 22/01/11(火)21:11:30 No.885973551
>今日からこの街はバーバラタウンよ! 今日からこの街はロットンタウンだ!
94 22/01/11(火)21:11:42 No.885973643
ミルクでも貰おうか をコラボカフェで完全再現する狂気
95 22/01/11(火)21:11:46 No.885973693
>>普通にセキュリティ来て逮捕されてるけどここ日本なの…? >そもそもDホイールで来れる距離な訳だからな バーニングソウルの話のときはわざわざナスカまで行って旅費の話してるからね
96 22/01/11(火)21:11:50 No.885973710
ロングバージョンの宣伝でもまるで本編がわからない…
97 22/01/11(火)21:11:50 No.885973714
>そもそもDホイールで来れる距離な訳だからな アステカも地続きだからな…
98 22/01/11(火)21:12:20 No.885973909
>ミルクでも貰おうか >をコラボカフェで完全再現する狂気 ミルク頼むと店員のお姉さんに「ガキはとっとと帰りやがれ!」って罵られたらしいな
99 22/01/11(火)21:12:37 No.885974017
何だい今日は… さっきからやけに夕日を背にハーモニカを吹く連中を見かけるが…
100 22/01/11(火)21:12:58 No.885974132
>>今日からこの街はバーバラタウンよ! >今日からこの街はロットンタウンだ! SATISFACTION TOWN
101 22/01/11(火)21:13:03 No.885974174
ニトロウォリアーの効果か何かを使ったワンターンスリーキルは素晴らしい
102 22/01/11(火)21:13:06 No.885974200
そう言えばなんで遊星ここに来ることになったんだっけ…
103 22/01/11(火)21:13:09 No.885974236
キャデザの人がヒで劇場版に人が取られたとか人手不足とかじゃなくて真面目に作った結果の脚本って言ってたな…
104 22/01/11(火)21:13:12 No.885974252
>何だい今日は… >さっきからやけに夕日を背にハーモニカを吹く連中を見かけるが… 堕ちたのさ……闇より深い地獄にな
105 22/01/11(火)21:13:18 No.885974299
>何だい今日は… >さっきからやけに夕日を背にハーモニカを吹く連中を見かけるが… 通行人はどいてたほうがいいぜ! 今からこの街はデュエルタイムになるんだからよ!
106 22/01/11(火)21:13:38 No.885974435
「さすがはサティスファクションのリーダーだ!」はチーム付かないので間違えやすいとこだけど気をつけてね
107 22/01/11(火)21:13:39 No.885974437
>そう言えばなんで遊星ここに来ることになったんだっけ… バーバラから鬼柳さんを助けてみたいな英語の手紙が届いたから
108 22/01/11(火)21:13:39 No.885974439
>そう言えばなんで遊星ここに来ることになったんだっけ… >ある日、オレのもとに届いた一通の手紙。 >その手紙に導かれ、オレはこの街へとやって来た。あの男に会うために。 >そこは、決闘者たちが最後に流れ着く墓場……欲望と絶望、欺瞞と暴力が交差する……地獄。 >次回、遊戯王5D's『クラッシュタウン』。 >オレはお前を救いたいんだ! 鬼柳京介!
109 22/01/11(火)21:13:40 No.885974440
ボスの戦術が先攻取って手札全部使ってフルバーンってどうなのよ… 普通にやってもクソ強え!
110 22/01/11(火)21:13:53 No.885974528
>SATISFACTION > TOWN 当時テレビの前で耐え切れなくなって声出して笑った奴
111 22/01/11(火)21:14:00 No.885974583
>ニトロウォリアーの効果か何かを使ったワンターンスリーキルは素晴らしい そのへんもふまえたデュエル構成も素直に面白いからずるいよ…
112 22/01/11(火)21:14:07 No.885974639
>ニトロウォリアーの効果か何かを使ったワンターンスリーキルは素晴らしい なんであんな発音になったんだろう…
113 22/01/11(火)21:14:30 No.885974798
ところどころに光るものはあって好きなんだけど まんべんなくおかしいからもっと好きなんだ
114 22/01/11(火)21:15:04 No.885975041
ロットンの兄の名前を覚えている「」はほぼいないと聞く
115 22/01/11(火)21:15:10 No.885975077
ゥワンターンスリーキゥ…
116 22/01/11(火)21:15:25 No.885975214
年内に終わると思った視聴者を年またぎで度肝を抜いたところにこれである
117 22/01/11(火)21:15:28 No.885975236
>ロットンの兄の名前を覚えている「」はほぼいないと聞く マルコム!
118 22/01/11(火)21:15:33 No.885975270
>そう言えばなんで遊星ここに来ることになったんだっけ… バーバラが鬼柳を止めるために呼んだ でも鬼柳のためなのは嘘だったし遊星も勝ったのに力尽くで連行されるから結局なんでわざわざ呼んだのかは不明 多分ノリ
119 22/01/11(火)21:16:02 No.885975476
展開は終始狂ってるけど 鬼柳京介という男の再起までのお話としてはとても丁寧に描かれてるんだよねクラッシュタウン編
120 22/01/11(火)21:16:18 No.885975592
>年内に終わると思った視聴者を年またぎで度肝を抜いたところにこれである なんでこんな話を回想交えて7話も…?
121 22/01/11(火)21:16:22 No.885975623
>アステカも地続きだからな… あれは旅費かかってるから写ってないところで空輸なり海運なりしてる こっちはネオドミノの治安維持機構のセキュリティの活動範囲だからな…
122 22/01/11(火)21:16:23 No.885975632
話数の使い方が贅沢過ぎる…
123 22/01/11(火)21:16:32 No.885975695
サティスファクションタウンはまさかな…と予想はしてた マジでやってきてダメだった
124 22/01/11(火)21:17:02 No.885975902
地味に死人まで出てる満足編
125 22/01/11(火)21:17:06 No.885975931
>ニトロウォリアーの効果か何かを使ったワンターンスリーキルは素晴らしい 登場した時からずっとやってほしかったクイックヘッジホッグからのニトロウォリアー召喚に久々のアームズエイド登場とさらにニトロの効果を全て活用した連続攻撃だったから興奮した そしてワンターンスリーキルゥ…の発音で爆笑した
126 22/01/11(火)21:17:08 No.885975944
街の名前丁寧に変えすぎだろ!
127 22/01/11(火)21:17:11 No.885975969
>なんでこんな話を回想交えて7話も…? 鬼柳!1話や2話ぽっちでお前に満足されてたまるか!
128 22/01/11(火)21:17:12 No.885975971
満足街はフィールドだろうなって思ったらまさかの気配りの効いた通常魔法
129 22/01/11(火)21:17:40 No.885976163
>地味に死人まで出てる満足編 ゲームだと親父さん生きてるから…
130 22/01/11(火)21:17:56 No.885976273
>SATISFACTION > TOWN みんなわかっていてもダメだった奴!
131 22/01/11(火)21:17:58 No.885976284
社長 ザウルス 満足 ファンサービス 笑顔 もう二度と元来の意味に戻れぬ言葉たちよ…
132 22/01/11(火)21:18:03 No.885976331
WCS2011の主人公の出身地になったお陰でゲームでのクラッシュタウン編は超重要ストーリーだ
133 22/01/11(火)21:18:08 No.885976356
親父さんのノリが彼岸島すぎる
134 22/01/11(火)21:18:36 No.885976549
>>普通にセキュリティ来て逮捕されてるけどここ日本なの…? >最後の最後に牛尾さんが来るのがオチとして完璧すぎる ドミノシティと管轄一緒なんだよな
135 22/01/11(火)21:19:22 No.885976865
まぁ住民マーカー付きばかりだったしな…
136 22/01/11(火)21:19:36 No.885976961
>満足街はフィールドだろうなって思ったらまさかの気配りの効いた通常魔法 魔法は後で使うにしても一旦手札0にするときに伏せたいからな…
137 22/01/11(火)21:19:43 No.885976999
>>年内に終わると思った視聴者を年またぎで度肝を抜いたところにこれである >なんでこんな話を回想交えて7話も…? 映画作成中でベテランが軒並み引き抜かれてたから時間稼ぎ
138 22/01/11(火)21:19:44 No.885977010
フン! バシィン ズサーッ
139 22/01/11(火)21:19:50 No.885977057
>キャデザの人がヒで劇場版に人が取られたとか人手不足とかじゃなくて真面目に作った結果の脚本って言ってたな… 露骨にスタッフ少ないというかここだけ監督まで居ないから何らかの非常事態だったのは確かだろうけどな…それが劇場版関係ではないってだけで
140 22/01/11(火)21:19:52 No.885977068
当時の学生デュエリストはみんな「SATISFACTION」の意味と綴りを速攻で覚えたことだろう
141 22/01/11(火)21:20:01 No.885977123
ガトリングオーガ封じられても次の勝ち筋をキッチリ用意してるロットンは凄腕だよね
142 22/01/11(火)21:20:24 No.885977265
>>>年内に終わると思った視聴者を年またぎで度肝を抜いたところにこれである >>なんでこんな話を回想交えて7話も…? >映画作成中でベテランが軒並み引き抜かれてたから時間稼ぎ これに関してはキャラデザの人が直接否定してる
143 22/01/11(火)21:20:36 No.885977330
これで準レギュラーくらいになるのかと思いきやほぼほぼフェードアウトするのがまた何とも
144 22/01/11(火)21:21:16 No.885977587
町の周りが荒野って言うか明らかに日本じゃない…
145 22/01/11(火)21:21:20 No.885977614
>ガトリングオーガ封じられても次の勝ち筋をキッチリ用意してるロットンは凄腕だよね 町に帰ってくるまでの修行でガトリングオーガの精霊を手にいれたから毎回初手にガトリングオーガが来る説好き
146 22/01/11(火)21:21:28 No.885977677
>これで準レギュラーくらいになるのかと思いきやほぼほぼフェードアウトするのがまた何とも (Dホイールパワーアップイベントかな…) (関係無かったな…)
147 22/01/11(火)21:21:50 No.885977811
>町の周りが荒野って言うか明らかに日本じゃない… ゼロリバースがあったからね
148 22/01/11(火)21:22:14 No.885977964
>町の周りが荒野って言うか明らかに日本じゃない… かなり未来の世界みたいだしその辺は環境の変化が起きた可能性も
149 22/01/11(火)21:22:23 No.885978020
>これに関してはキャラデザの人が直接否定してる まあ「満足街編は新人の暴走じゃなくて真面目に作った結果だよ!」って言われた方が 頭おかしいってなるんだが…
150 22/01/11(火)21:22:58 No.885978270
クラッシュタウン編ってアクセルシンクロ習得には特に効果は無かったっけ
151 22/01/11(火)21:23:06 No.885978324
>>これに関してはキャラデザの人が直接否定してる >まあ「満足街編は新人の暴走じゃなくて真面目に作った結果だよ!」って言われた方が >頭おかしいってなるんだが… なんか理由があった方が安心できるから色々裏を探っちゃうんだよね…
152 22/01/11(火)21:23:23 No.885978433
ゼロリバースがあったしあそこで採掘してる鉱石もDホイールが普及するまで需要皆無だったらしいしね
153 22/01/11(火)21:23:46 No.885978573
ミルクでも貰おうか
154 22/01/11(火)21:23:49 No.885978599
>クラッシュタウン編ってアクセルシンクロ習得には特に効果は無かったっけ 心残りがなくなったって意味ではあるかもしれない
155 22/01/11(火)21:24:08 No.885978726
名言集の動画が公式に消されていっぱい悲しかったのも何年前だったか...
156 22/01/11(火)21:24:39 No.885978943
真面目に作ってコレが出来上がる方が余計怖い
157 22/01/11(火)21:25:07 No.885979132
>ミルクでも貰おうか fu702104.jpg
158 22/01/11(火)21:25:26 No.885979262
ダークシグナーのその後を書いた名作なのに
159 22/01/11(火)21:25:56 No.885979442
リアリストはデュエリストとしても実力はあるのがムカつく
160 22/01/11(火)21:26:23 No.885979618
クラッシュタウン編以降も出番欲しかったけど ここで綺麗にやりきったからこそ良かったんだとも思ってる
161 22/01/11(火)21:26:31 No.885979660
でもクラッシュタウン編が無いと鬼柳とは喧嘩別れして宙ぶらりんなままだったから必要な話だったと思うよ 年跨いで2ヶ月近くもやる必要性があったかと聞かれたらまあうん
162 22/01/11(火)21:26:46 No.885979759
敵キャラがハンデとしてライフ2倍とかを要求しがちな中手札2倍を要求するロットンのガチさが好き
163 22/01/11(火)21:26:54 No.885979818
大会に向けた話からいきなり2ヶ月ぐらいこの話やってたの今考えると頭おかしいな
164 22/01/11(火)21:27:09 No.885979909
>fu702104.jpg 煽られるサービスもついてるって聞いた
165 22/01/11(火)21:27:11 No.885979926
>>ミルクでも貰おうか >fu702104.jpg 値段高え!なめてんのか小僧!
166 22/01/11(火)21:27:23 No.885980001
あんまりにも西部劇な雰囲気にマッチしているから勘違いされる事もあるが実はミルクでも貰おうかはここで出た台詞ではない
167 22/01/11(火)21:27:49 No.885980160
ビビるの出世作だと思ってる
168 22/01/11(火)21:27:53 No.885980184
>敵キャラがハンデとしてライフ2倍とかを要求しがちな中手札2倍を要求するロットンのガチさが好き ロットンは自分でリアリストって言うだけある
169 22/01/11(火)21:28:00 No.885980227
満足町物語いいよね
170 22/01/11(火)21:28:02 No.885980235
>あんまりにも西部劇な雰囲気にマッチしているから勘違いされる事もあるが実はミルクでも貰おうかはここで出た台詞ではない そうなの!?
171 22/01/11(火)21:28:16 No.885980330
>あんまりにも西部劇な雰囲気にマッチしているから勘違いされる事もあるが実はミルクでも貰おうかはここで出た台詞ではない 序盤も序盤だからなミルク…
172 22/01/11(火)21:28:33 No.885980444
ミルクでも貰おうかは初期の話だからな…
173 22/01/11(火)21:28:41 No.885980496
元ダークシグナーが居場所を見つけるエピソードと言われると良い話に思えてくるな…
174 22/01/11(火)21:28:46 No.885980523
>>あんまりにも西部劇な雰囲気にマッチしているから勘違いされる事もあるが実はミルクでも貰おうかはここで出た台詞ではない >そうなの!? キングがまだキングの頃だよ
175 22/01/11(火)21:28:57 No.885980592
雑賀となんかしてた時だった様な… 覚えてないわ
176 22/01/11(火)21:29:11 No.885980673
3対1でライフ3倍しか要求しなかったアポリアは謙虚だな
177 22/01/11(火)21:29:13 No.885980688
Dホイールに使う金属がここでしか取れないみたいな設定補完もやってたよな
178 22/01/11(火)21:29:13 No.885980689
刑務所出てすぐだからなミルクでも貰おうか
179 22/01/11(火)21:29:32 No.885980812
>クラッシュタウン編以降も出番欲しかったけど >ここで綺麗にやりきったからこそ良かったんだとも思ってる ようやく鬼柳もチーム以外の居場所を見つけられた話だからね ここで鬼柳が仲間とは違う新しい道に進んだことも5Dsのラストに響いてくるし鬼柳は綺麗に役目を終えたんだ
180 22/01/11(火)21:30:01 No.885981005
初期も遊星は言葉少ないけど発言するたびに迷言多かったな
181 22/01/11(火)21:30:06 No.885981038
>真面目に作ってコレが出来上がる方が余計怖い でも中の人たちはめっちゃ楽しそうだった…
182 22/01/11(火)21:30:17 No.885981113
>>>ミルクでも貰おうか >>fu702104.jpg >値段高え!なめてんのか小僧! マジで普通のミルクだけど注文時と配膳時に2回罵倒されるサービス付きだから安いんだ 当時全テーブルこれ注文してんじゃないかってぐらい店員さんの「舐めてんのか小僧」「これ飲んでとっとと帰んな!」が店内に響き渡ってた
183 22/01/11(火)21:30:21 No.885981131
>ここで鬼柳が仲間とは違う新しい道に進んだことも5Dsのラストに響いてくるし鬼柳は綺麗に役目を終えたんだ >ダークシグナーだった頃のお前は >もっと輝いていたぞ!
184 22/01/11(火)21:30:23 No.885981149
あのガンマン型デュエルディスクの存在も謎すぎる…
185 22/01/11(火)21:30:29 No.885981186
脚本の人は後にメカナルトとかやる
186 22/01/11(火)21:30:38 No.885981244
>初期も遊星は言葉少ないけど発言するたびに迷言多かったな 弱かったろ、相手
187 22/01/11(火)21:30:43 No.885981268
ジンジャーエール+ブルーハワイシロップ+生クリーム +ピンクグレープフルーツエード+パイン+アラザン ミルク
188 22/01/11(火)21:30:58 No.885981351
>>初期も遊星は言葉少ないけど発言するたびに迷言多かったな >弱かったろ、相手 おい デュエルしろよ
189 22/01/11(火)21:31:17 No.885981466
ミルクは確かウニの紹介でサイガに会う時だったはず…超序盤だな
190 22/01/11(火)21:31:26 No.885981517
>あのガンマン型デュエルディスクの存在も謎すぎる… オブライエンの早抜き練習の意味がシリーズ超えて判明した
191 22/01/11(火)21:31:29 No.885981544
満足さんがおのゆーのデビュー作なんだっけ?
192 22/01/11(火)21:31:44 No.885981641
めちゃくちゃな展開だけどハンドレスコンボの次はライフレスコンボってすごい納得しそうになった 漫画でもやってたし全てを投げ打つって鬼柳のキャラ性が思い切り出てるんだな
193 22/01/11(火)21:31:50 No.885981668
>弱かったろ、相手 雑魚って言ってたからもっと辛辣だぞ
194 22/01/11(火)21:32:00 No.885981749
俺を満足させてくれよとかめちゃくちゃカッコイイシーンだからな…
195 22/01/11(火)21:32:05 No.885981768
>初期も遊星は言葉少ないけど発言するたびに迷言多かったな 第一声からずっとネタにされる主人公なんて遊星さんぐらいなのかな…
196 22/01/11(火)21:32:36 No.885981960
5Dsはもうサテライト編から好き だったらここで満足するしかねぇ!は日常で積極的に使いたいセリフだ
197 22/01/11(火)21:32:57 No.885982101
一話ぐらいディマクに使ってやれよ
198 22/01/11(火)21:33:04 No.885982154
おのゆーさんがここまで売れっ子になるとは思わなかったなあ…
199 22/01/11(火)21:33:20 No.885982239
だが奴は…弾けた
200 22/01/11(火)21:33:24 No.885982257
遊星の声優さんが叫び声の練習してたら他の人からめちゃくちゃ心配されて大丈夫ですか!?って扉ドンドンされた話好き
201 22/01/11(火)21:33:33 No.885982308
死神は死なないいいよね
202 22/01/11(火)21:33:36 No.885982332
>5Dsはもうサテライト編から好き >だったらここで満足するしかねぇ!は日常で積極的に使いたいセリフだ 今ある状況で満足するしかねえってのは妥協とも取れるけど大切な考え方だと思う
203 22/01/11(火)21:33:57 No.885982483
雑魚だったろ相手 あいつ…つまんねぇだろうな
204 22/01/11(火)21:34:42 No.885982788
>遊星の声優さんが叫び声の練習してたら他の人からめちゃくちゃ心配されて大丈夫ですか!?って扉ドンドンされた話好き 序盤叫んでばっかだったしな…
205 22/01/11(火)21:35:22 No.885983018
>脚本の人は後にメカナルトとかやる 納得しかない
206 22/01/11(火)21:36:12 No.885983306
デュェッ!
207 22/01/11(火)21:36:30 No.885983415
>>>>ミルクでも貰おうか >>>fu702104.jpg >>値段高え!なめてんのか小僧! >マジで普通のミルクだけど注文時と配膳時に2回罵倒されるサービス付きだから安いんだ >当時全テーブルこれ注文してんじゃないかってぐらい店員さんの「舐めてんのか小僧」「これ飲んでとっとと帰んな!」が店内に響き渡ってた 殺伐としすぎている…
208 22/01/11(火)21:36:36 No.885983449
真面目に考えると「ダークシグナーだった頃のお前は~」はそれ言わせちゃダメだろ!?ってなる
209 22/01/11(火)21:36:45 No.885983502
制限に入って余ったゲイル投げ好き
210 22/01/11(火)21:37:04 No.885983607
>真面目に考えると「ダークシグナーだった頃のお前は~」はそれ言わせちゃダメだろ!?ってなる 本編で言ってないからセーフ
211 22/01/11(火)21:37:07 No.885983634
よく聞くとつるはしの音がおかしいしサボってる遊星の横でちゃんと仕事してる鬼柳がムチでしばかれてるのもおかしい
212 22/01/11(火)21:37:15 No.885983684
漫画版は満足街のデザインにダグナーのテンションとてんこ盛りだった
213 22/01/11(火)21:37:19 No.885983707
定型しか無い…
214 22/01/11(火)21:37:28 No.885983761
遊星のワンターンキルssとか好きだった 今でも見返す
215 22/01/11(火)21:37:44 No.885983856
>真面目に考えると「ダークシグナーだった頃のお前は~」はそれ言わせちゃダメだろ!?ってなる 真面目に考えたらキリないしこの話…
216 22/01/11(火)21:37:46 No.885983883
クラッシュタウン編は次回予告まで定型文まみれなのがヤバい むしろ次回予告が一番濃度高いまである
217 22/01/11(火)21:37:54 No.885983936
そもそも5Dsが定型の塊じゃないですか
218 22/01/11(火)21:38:02 No.885983979
5D'sだけなんでコラボカフェやらグッズ展開やら1人だけおかしいの…なんなの…?
219 22/01/11(火)21:38:07 No.885984010
>元ダークシグナーが居場所を見つけるエピソードと言われると良い話に思えてくるな… 実際良い話なんだ 罪の意識と生きる理由を見失った結果自分の死に場所を求める亡者に成り果てた男が かつての友と自分を慕う子供との交流で自分じゃなく他人の為に戦う男として再び立ち上がるまでの話だ
220 22/01/11(火)21:38:12 No.885984040
予告しか言ってない台詞が多すぎる
221 22/01/11(火)21:38:13 No.885984044
ちゃんとミルクでも貰おうかって言わないといけないんだっけ?
222 22/01/11(火)21:38:18 No.885984078
あまり語られないけどこのデュエルディスク……まだ生きている!から親父さんの遺品を知らない人の墓に掛けて満足復活の流れは凄い笑った
223 22/01/11(火)21:38:37 No.885984190
>>5Dsはもうサテライト編から好き >>だったらここで満足するしかねぇ!は日常で積極的に使いたいセリフだ >今ある状況で満足するしかねえってのは妥協とも取れるけど大切な考え方だと思う 要約すると今やれることをやろうよ!ってことだからね 満足できなくてテロリストになるんだけど
224 22/01/11(火)21:38:44 No.885984238
>えらいハリキリ☆BOYがやってきたじゃねえか 開始早々これなのがヤバい
225 22/01/11(火)21:38:52 No.885984266
>>ロットンの兄の名前を覚えている「」はほぼいないと聞く >マルコム! マルコムは結構名前出るほうだと思う 忘れがちなのはラモン
226 22/01/11(火)21:38:53 No.885984277
あの頃は楽しかったよなあ遊星!
227 22/01/11(火)21:39:06 No.885984347
†今の俺には闇さえ眩しすぎる…†
228 22/01/11(火)21:39:07 No.885984354
>ちゃんとミルクでも貰おうかって言わないといけないんだっけ? 違う頼み方すると申し訳ありませんがもう一度お願いしますって無限ループするぞ
229 22/01/11(火)21:39:15 No.885984392
だが俺はレアだぜ
230 22/01/11(火)21:39:23 No.885984439
轢き潰して粗びき肉団子にしてくれるぜェ!
231 22/01/11(火)21:39:27 No.885984467
>ちゃんとミルクでも貰おうかって言わないといけないんだっけ? メニュー名が「ミルクでも貰おうか」なのでそれを店員に復唱させられる ちなみにオーダーシート制なので他のメニューは言う必要がない
232 22/01/11(火)21:39:42 No.885984554
>忘れがちなのはラモン ラモンはお姉様方にエロ人気あるから舐めないほうがいいぞ
233 22/01/11(火)21:39:43 No.885984557
インチキ効果もいい加減にするのはお前だよ!
234 22/01/11(火)21:39:44 No.885984567
>あの頃は楽しかったよなあ遊星! なあクロウ…
235 22/01/11(火)21:39:49 No.885984595
満足できなくて爆破テロまで行ってしまった男がいち町長として平穏に身を置けるようになったエピソードとして見るとすごくいい話 展開は見ないこととする
236 22/01/11(火)21:39:56 No.885984659
>予告しか言ってない台詞が多すぎる あまりにも自然すぎてどれが予告だけのセリフなのかわからなくなる
237 22/01/11(火)21:40:11 No.885984733
>映画作成中でベテランが軒並み引き抜かれてたから時間稼ぎ >これに関してはキャラデザの人が直接否定してる この2つで余計に混乱する怪奇作...
238 22/01/11(火)21:40:27 No.885984818
満足街もシティから離れてるだけなんだよな…
239 22/01/11(火)21:40:35 No.885984863
>>あの頃は楽しかったよなあ遊星! >なあクロウ… あァ!?
240 22/01/11(火)21:40:39 No.885984881
>あまり語られないけどこのデュエルディスク……まだ生きている!から親父さんの遺品を知らない人の墓に掛けて満足復活の流れは凄い笑った やっぱり無関係の墓だよなあれ…
241 22/01/11(火)21:40:40 No.885984893
>>あの頃は楽しかったよなあ遊星! >なあクロウ… ああ!?ジャッケロゥ!!
242 22/01/11(火)21:40:50 No.885984964
ダイナマイト
243 22/01/11(火)21:40:53 No.885984989
>満足街もシティから離れてるだけなんだよな… 牛尾さんの管轄だからね
244 22/01/11(火)21:41:16 No.885985133
牛鬼のカード持参でミルク頼んだハリキリボーイもいたんだろうか
245 22/01/11(火)21:41:44 No.885985304
>牛鬼のカード持参でミルク頼んだハリキリボーイもいたんだろうか いた 店員の台詞が変わるらしい
246 22/01/11(火)21:41:48 No.885985329
タッグフォースだと親父さん生きてなかったっけ
247 22/01/11(火)21:41:48 No.885985335
じゃあ二対一なんで手札10枚で始めさせて貰うね...
248 22/01/11(火)21:41:52 No.885985351
なんか西部風だけどただのレアメタル採掘鉱山だからな
249 22/01/11(火)21:41:54 No.885985371
>予告しか言ってない台詞が多すぎる 鬼柳の命の炎が今にも燃え尽きそうになっている! はロットンが強敵だった事もあって当時は本気で心配してたんだ 俺の心配は無駄に終わった
250 22/01/11(火)21:41:57 No.885985384
>満足さんがおのゆーのデビュー作なんだっけ? そこまでにアニメには結構出てたけど爪痕残せたのは初めてで本人も気に入ってた
251 22/01/11(火)21:42:01 No.885985408
>轢き潰して粗びき肉団子にしてくれるぜェ! コイツ、こんなにキレた奴だったとは…!
252 22/01/11(火)21:42:26 No.885985584
>じゃあ二対一なんで手札10枚で始めさせて貰うね... ライフ2倍でいいとか言っちゃう人もいるのに賢い
253 22/01/11(火)21:42:33 No.885985631
>タッグフォースだと親父さん生きてなかったっけ うんあれでなんか生きてる
254 22/01/11(火)21:42:43 No.885985694
満足の中の人怪演過ぎてそりゃ売れっ子になるよな…
255 22/01/11(火)21:42:46 No.885985707
>いた >店員の台詞が変わるらしい 何その細かさ
256 22/01/11(火)21:42:52 No.885985744
>そこまでにアニメには結構出てたけど爪痕残せたのは初めてで本人も気に入ってた 爪痕深すぎない?
257 22/01/11(火)21:42:55 No.885985760
ダイナマイト投げてみんな吹っ飛ぶのはシュールすぎる