ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/11(火)19:54:42 No.885943649
元ネタの確認は大事
1 22/01/11(火)19:56:09 No.885944277
記憶より顔芸が凄くて駄目だった
2 22/01/11(火)19:57:57 No.885944989
元ネタこんな酷い話だったの…
3 22/01/11(火)19:58:00 No.885945006
ただただ可哀想だ…
4 22/01/11(火)19:59:22 No.885945549
1ページ前と顔変わりすぎだろ
5 22/01/11(火)20:00:30 No.885945984
悲惨すぎる
6 22/01/11(火)20:01:24 No.885946341
4部小説のスタンドってアンダー・ワールドにちょっと近いよね
7 22/01/11(火)20:01:42 No.885946460
判事が酷いのは確かだけど九割方自分のスタンドのせいじゃん
8 22/01/11(火)20:02:08 No.885946626
DIOの血っていうけど体のジョナサンの血を貶めたくてわざとクソ女と子供作ってたんだろうに…
9 22/01/11(火)20:02:38 No.885946808
ブイブイいわしたおかんDIOと寝てるとか本当にブイブイいわしてそう
10 22/01/11(火)20:03:55 No.885947300
判事障害者差別してないじゃん!?
11 22/01/11(火)20:04:01 No.885947343
作者からも単行本でなんとか幸せに生きてもらいたいものだって書かれるくらい悲惨な人生
12 22/01/11(火)20:04:53 No.885947652
そういやジョルノってDIOと接点0のまま終わったな
13 22/01/11(火)20:04:58 No.885947684
>判事障害者差別してないじゃん!? 「」が過激な方にコラしただけで どっちかというと障害者を守ってる方だぞ
14 22/01/11(火)20:05:06 No.885947728
>元ネタこんな酷い話だったの… fu701804.jpg 元ネタはこんな感じ
15 22/01/11(火)20:06:05 No.885948102
ギャングのオッサンが現れなかった世界のジョルノはこうなってたかも
16 22/01/11(火)20:09:35 No.885949471
ウンガロはともかくリキエル見るに黄金の精神に触れる事があれば運命も変わったろうに
17 22/01/11(火)20:10:24 No.885949801
不運を引き寄せる能力とかそういうのなの?
18 22/01/11(火)20:13:18 No.885950986
>不運を引き寄せる能力とかそういうのなの? その場所の過去の世界を掘り起こす
19 22/01/11(火)20:15:24 No.885951767
靴の下りは知ってたけど その後も踏んだり蹴ったりだったのか
20 22/01/11(火)20:17:28 No.885952532
こけたらナイフが隠してあったのも 小便したら白骨死体が出てきたのも これ能力の余波で起こった事件なのか?
21 22/01/11(火)20:18:16 No.885952824
ミスタに弾丸があたらなかったのと同じ現象なのかね
22 22/01/11(火)20:18:28 No.885952888
>元ネタはこんな感じ これの元ネタあったのはじめてしった ぐぐったらアメちゃんで大ヒットした児童文学なのね
23 22/01/11(火)20:19:12 No.885953211
判事は障害者差別はしてないけどクソ野郎に変わりはない…
24 22/01/11(火)20:19:38 No.885953366
障害者であること自体はあまり重要な要素じゃなかったんだ
25 22/01/11(火)20:19:45 No.885953403
>判事が酷いのは確かだけど九割方自分のスタンドのせいじゃん 状況はそうでもその状況を盗んだと決めつけたのは判事が十割悪いよ!
26 22/01/11(火)20:19:46 No.885953413
障害者いじめる悪い奴を裁いたのかと思ったら濡れ衣かよ やっぱ最悪なんじゃんこのババア
27 22/01/11(火)20:21:02 No.885953870
それなりにイケメンに育ったのが唯一の救いか
28 22/01/11(火)20:23:59 No.885954927
あ ババアだったのか…
29 22/01/11(火)20:25:12 No.885955410
>状況はそうでもその状況を盗んだと決めつけたのは判事が十割悪いよ! スタンドなんてもん知らんかったら他の判断のしようのない状況じゃねえの 両親も承諾してるし
30 22/01/11(火)20:25:43 No.885955606
こんなアバズレとジョナサンのボディがヤッたと思うとたまらないよね
31 22/01/11(火)20:26:30 No.885955881
家裁って弁護士つかないのか
32 22/01/11(火)20:27:19 No.885956187
>スタンドなんてもん知らんかったら他の判断のしようのない状況じゃねえの >両親も承諾してるし 靴が降ってきたのはスタンド関係ない
33 22/01/11(火)20:27:55 No.885956399
スタンドの中でも特にわけわからんステータス
34 22/01/11(火)20:28:09 No.885956483
ウソをついた結果ギャングに生きる道を教わったジョルノと 正直に話したのに判事に人生めちゃくちゃにされたヴェルサスの対比だよねこれ
35 22/01/11(火)20:30:12 No.885957204
判事が男なのか女なのかよく分からない
36 22/01/11(火)20:30:30 No.885957324
>ウソをついた結果ギャングに生きる道を教わったジョルノと >正直に話したのに判事に人生めちゃくちゃにされたヴェルサスの対比だよねこれ 6部のDIOの息子3人は環境が違えば黄金の精神持ってただろうな リキエルとかあの状態から覚醒したし
37 22/01/11(火)20:30:50 No.885957450
穴いいよね 玉ねぎ齧って飢え凌ぐところ大好き
38 22/01/11(火)20:31:12 No.885957618
>家裁って弁護士つかないのか 少年犯罪だからじゃない? 施設送りも実刑じゃない
39 22/01/11(火)20:32:03 No.885957974
>>元ネタこんな酷い話だったの… >fu701804.jpg >元ネタはこんな感じ この話が能力のせいで再現されたってことなのかな
40 22/01/11(火)20:32:06 No.885957984
童話のやつだけクズだし戦いもつまらん
41 22/01/11(火)20:32:17 No.885958052
ジョルノの母親も1コマだけ登場するけどあっちは美人だよな
42 22/01/11(火)20:32:38 No.885958185
ナイフと白骨と能力の関連がよく分からん
43 22/01/11(火)20:33:07 No.885958382
>ナイフと白骨と能力の関連がよく分からん 過去にあったものを掘り返す
44 22/01/11(火)20:33:10 No.885958395
>判事が男なのか女なのかよく分からない 判事のババア呼ばわりされてるから女
45 22/01/11(火)20:33:13 No.885958425
コイツとボヘミアンはスタンド性能やば過ぎる…
46 22/01/11(火)20:33:32 No.885958555
>この話が能力のせいで再現されたってことなのかな いや荒木がパクっただけだと思う…
47 22/01/11(火)20:33:46 No.885958665
ウェザーといいボヘミアンとこいつといいスタンド能力の範囲や威力ガバガバになってきてる章
48 22/01/11(火)20:34:27 No.885958896
荒木は割と元ネタ捻らずそのままお出しするよね
49 22/01/11(火)20:34:41 No.885958977
リキエルは環境さえ違えば黄金の精神もっただろうけど他2人はどうだろうな…
50 22/01/11(火)20:35:15 No.885959195
>荒木は割と元ネタ捻らずそのままお出しするよね 下手に捻るよりそのままお出しした方がアレのネタだなって理解されやすいからな
51 22/01/11(火)20:35:20 No.885959244
ハイウェイを封鎖しろ!とか言って車が通れないレベルの豪雨降らすのヤバいと思う
52 22/01/11(火)20:35:26 No.885959277
>荒木は割と元ネタ捻らずそのままお出しするよね 逆に考えるんだとかは上手いこと消化してると思うけどこれはちょっとそのまんま過ぎるな…
53 22/01/11(火)20:36:21 No.885959625
呪いのデーボの元ネタもアマプラにあったな チャッキーじゃないやつ
54 22/01/11(火)20:37:08 No.885959933
どっちかと言うと更生施設の中身がひどすぎる 何も更正させられてない
55 22/01/11(火)20:37:11 No.885959959
ジョルノの過去をヴェルサスにコラした画像もあったな ヘトヘトの人生を歩み始めるようになったのだ!ってやつ
56 22/01/11(火)20:37:31 No.885960115
アニオリで判事にもキッチリ復讐してほしい
57 22/01/11(火)20:37:42 No.885960178
>ナイフと白骨と能力の関連がよく分からん スパイクもナイフも白骨もすべて誰かが隠そうとしたもの それを無意識にスタンド能力で掘り起こしてしまった だから最後のページで今までの人生の意味がやっとわかったって言ってる
58 22/01/11(火)20:38:40 No.885960538
>荒木は割と元ネタ捻らずそのままお出しするよね むしろ丸パクリって聞いてたから思ったよりは弄ってた
59 22/01/11(火)20:40:17 No.885961185
スタンド能力的には真実を明らかにするって正義っぽい能力なんだな
60 22/01/11(火)20:40:46 No.885961388
>ウソをついた結果ギャングに生きる道を教わったジョルノと >正直に話したのに判事に人生めちゃくちゃにされたヴェルサスの対比だよねこれ 荒木はそこまで考えてなさそうだと思ってる
61 22/01/11(火)20:40:54 No.885961442
>スタンド能力的には真実を明らかにするって判事っぽい能力なんだな
62 22/01/11(火)20:41:06 No.885961530
射程距離-フロリダ州オーランド付近はすごい
63 22/01/11(火)20:41:10 No.885961563
ウンガロはヤク中の妄想狂のスタンドが物語を現実にする能力っていうのが面白い
64 22/01/11(火)20:41:21 No.885961636
>スタンド能力的には真実を明らかにするって正義っぽい能力なんだな アバッキオみたいな感じでずっと過去引きずってるタイプのスタンドだ
65 22/01/11(火)20:41:35 No.885961744
判事のババアってどこらへんにあったけ?
66 22/01/11(火)20:45:41 No.885963491
荒木先生の丸パクリ具合は猿先生の愚弄並みに何考えてるのか理解できない部分ではある
67 22/01/11(火)20:49:21 No.885964953
「身も心もまっすぐには歩けない」って凄く良い表現だよね
68 22/01/11(火)20:49:48 No.885965117
4人の中で一番ディオのダメな部分の性格が遺伝してる気がするヴェルサス
69 22/01/11(火)20:50:49 No.885965519
>判事のババアってどこらへんにあったけ? ちょうどスレ画の次のページぐらいだね あの判事のババアみてえに勝手に決めつけるクソ神父!みたいな感じのことを言う
70 22/01/11(火)20:53:08 No.885966326
>>判事のババアってどこらへんにあったけ? >ちょうどスレ画の次のページぐらいだね >あの判事のババアみてえに勝手に決めつけるクソ神父!みたいな感じのことを言う ありがとう!
71 22/01/11(火)20:53:35 No.885966513
fu701999.jpeg 調べたら出てきた