ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/11(火)19:43:18 No.885939436
ウーバーイーツって「ハイソサエティな都市生活者の賢いサブワーク」みたいな扱いされてたのに 今じゃ失職者やドロップアウト組の最後の砦みたいになっててもんにょりする
1 22/01/11(火)19:44:00 No.885939727
いや何言ってんだ 最初からそうだろ
2 22/01/11(火)19:44:31 No.885939902
普通の飲酒バイトすらできないやつでもウバモブにはなれるんだ 絆が深まるんだ
3 22/01/11(火)19:44:37 No.885939934
誰に騙されたの
4 22/01/11(火)19:45:04 No.885940096
サラリーマンやってたら兼業なんてできないよ
5 22/01/11(火)19:47:44 No.885941127
ウーバーイーツって「ハイソサエティな都市生活者の賢いサブワーク」みたいな扱いされてた[要出典]
6 22/01/11(火)19:50:30 No.885942053
>いや何言ってんだ >最初からそうだろ いや最初は「サラリーマンの昼休憩中の隙間時間でお小遣い稼ぎ」とか「休日の運動と副業を両立」とかおハイソなことばっか言ってただろウーバーイーツ 俺の記憶はパチンコの激アツ演出ぐらいには確かだぞ
7 22/01/11(火)19:51:36 No.885942424
連休明けの仕事終わったし張り切って叩くか
8 22/01/11(火)19:52:16 No.885942694
>いや最初は「サラリーマンの昼休憩中の隙間時間でお小遣い稼ぎ」とか「休日の運動と副業を両立」とかおハイソなことばっか言ってただろウーバーイーツ プレジデントオンラインとかのアッパラパーでいいんで当時のソースないんスかね
9 22/01/11(火)19:52:25 No.885942751
>俺の記憶はパチンコの激アツ演出ぐらいには確かだぞ まったくもって騙されてる…
10 22/01/11(火)19:53:18 No.885943077
やっぱパチンコ打ってるようなのはダメだな
11 22/01/11(火)19:53:59 No.885943348
底辺バイトで年下の正社員に使えねぇおっさん扱いされて 最低賃金で働くより尊厳は守られるし… というかタクシー運転手みたいにやり方次第で稼ぎは全然違うらしいよ
12 22/01/11(火)19:54:13 No.885943440
ウーバーイーツが日本で展開する時点でアメリカでは社長がウーバーのドライバーに暴行を繰り返したり 報酬が安すぎてやっていけないという問題がニュースになってたぞ
13 22/01/11(火)19:55:21 No.885943918
それは売り出し側が金払って雑誌に出させた文句であって 消費者サイドの受け止め方は違ったと思うが…
14 22/01/11(火)19:56:20 No.885944354
ソースはないけどコロナ前はそんな感じのニュースで見た気がする ハイソとかは知らんけど週末の予感に健康維持のついででお小遣い稼ぎもできるみたいな触れ込みで ガンバライジングでボックス変わってからSRが3枚連続で出たあとのLR期待値くらいには確かだぞ
15 22/01/11(火)19:56:22 No.885944362
そもそも従業員でもないやつに飯持って来させるの怖いって
16 22/01/11(火)19:56:36 No.885944462
上陸当初から貧困ビジネスってさんざん揶揄されてたよ
17 22/01/11(火)19:57:29 No.885944821
>俺の記憶はパチンコの激アツ演出ぐらいには確かだぞ どっちの意味なんだ…
18 22/01/11(火)19:57:38 No.885944869
そういう広告してただけで最初からそんなイメージねえわ
19 22/01/11(火)19:58:03 No.885945021
位が高いかはともかくコロナ前と後ではだいぶ印象は変わってるとは思う
20 22/01/11(火)19:58:51 No.885945330
敷居が低い代わりにいくらでも切り捨てできる労働力だからな…
21 22/01/11(火)19:59:24 No.885945559
それは宣伝文句というやつじゃ
22 22/01/11(火)19:59:34 No.885945616
そりゃ最初はそういうプレス出したりメディアに掲載料払えばそういう扱いで紹介してくれるだろうよ
23 22/01/11(火)19:59:57 No.885945768
効率よく稼いでる人は稼いでるんじゃないの
24 22/01/11(火)20:00:17 No.885945897
駅前でひっくり返ってるのがいてこんな田舎でも居るんだ…と思った
25 22/01/11(火)20:00:23 No.885945924
せいぜい最初は今よりは高給で儲けた人も一部いたって程度で底辺労働扱いなのは変わらんだろ
26 22/01/11(火)20:00:31 No.885945995
>いや最初は「サラリーマンの昼休憩中の隙間時間でお小遣い稼ぎ」とか「休日の運動と副業を両立」とかおハイソなことばっか言ってただろウーバーイーツ ふたばちゃんは、 生まれたばかりの掲示板です。 応援して下さいね☆ お友達にもここを 教えてあげて下さいね。
27 22/01/11(火)20:02:06 No.885946606
人手が集まったらどうせ単価下がるよと言われてた 下がった
28 22/01/11(火)20:02:30 No.885946755
最初期には人手が少なかったからこれでかなり稼いでる人がいた でも人が増えてだんだん仕事にならなくなってきた… って配達人のインタビューを2年くらい前だかにやってたな
29 22/01/11(火)20:03:03 No.885946964
歩合制だから副業としてできるって触れ込みはあった気がする
30 22/01/11(火)20:03:58 No.885947321
>サラリーマンやってたら兼業なんてできないよ 出来るが
31 22/01/11(火)20:04:52 No.885947648
>それは売り出し側が金払って雑誌に出させた文句であって >消費者サイドの受け止め方は違ったと思うが… あと紹介料が欲しくて勧誘してた情報商材風味の人たち同じようなこと言ってたね
32 22/01/11(火)20:08:32 No.885949053
この人たち逆走とか信号無視とかひどいんだけどどうにかならないのかな
33 22/01/11(火)20:09:02 No.885949258
自動運転車が作られたら消える商売なんだろうか
34 22/01/11(火)20:09:12 No.885949309
>この人たち逆走とか信号無視とかひどいんだけどどうにかならないのかな バッグに番号付けてひどいのを通報できるとかあればいいんだけどな
35 22/01/11(火)20:09:37 No.885949480
>人手が集まったらどうせ単価下がるよと言われてた >下がった 人手というかコロナが収まって需要が減った方が影響デカい 実際オミクロンでまた増えたし
36 22/01/11(火)20:10:35 No.885949878
>この人たち逆走とか信号無視とかひどいんだけどどうにかならないのかな ふだんと同じ運転をしてるだけだからどうにもならんと思う
37 22/01/11(火)20:10:59 No.885950043
本当におハイソな人は副業なんかやんないんじゃね
38 22/01/11(火)20:11:12 No.885950129
そのうちそんなのあったねってなりそう
39 22/01/11(火)20:11:54 No.885950425
日本で流行る前に海外で子請け孫請けが問題になってるって聞いたことはあるけど ハイソは聞いたことない…
40 22/01/11(火)20:12:23 No.885950620
自転車の運転免許制にでもしないと無理じゃね
41 22/01/11(火)20:12:48 No.885950785
駅前のマクド前に配達員が出待ちで列つくってて 通勤の邪魔だったな
42 22/01/11(火)20:12:58 No.885950850
デキル社員は隙間時間にクラシックを聴きながら茶をのむんだ
43 22/01/11(火)20:13:49 No.885951158
>デキル社員は隙間時間にクラシックを聴きながら茶をのむんだ するとどうなる?
44 22/01/11(火)20:14:26 No.885951384
悪役になる
45 22/01/11(火)20:14:36 No.885951453
どこでもドアを開発すれば荒稼ぎできるんじゃないかと思い付いた俺天才
46 22/01/11(火)20:16:16 No.885952065
>悪役になる …急にお前はクビとか言われるの?
47 22/01/11(火)20:18:52 No.885953053
書き込みをした人によって削除されました
48 22/01/11(火)20:20:14 [sage] No.885953585
俺みたいなブサメンは気にしないけど オートロックでもないアパート暮らしの女が平気でウーバーイーツガンガン使ってるのは大丈夫なんかなって思っちゃう 上でも言われてるけど宅配便や郵便局と違って直接雇われてないわけじゃん
49 22/01/11(火)20:20:18 No.885953608
何でもんにょりしてんのかがよくわからん 配達員やってる人なのかな
50 22/01/11(火)20:21:37 No.885954099
自転車運転免許ってより商用利用には取得必要にしたらいいのかね 試験ありなら標識読めないとか事故時に日本語通じないとかは減らせる気がする
51 22/01/11(火)20:22:43 No.885954488
失職者とドロップアウト組ってなにが違うんだ…?
52 22/01/11(火)20:22:55 No.885954557
意識高い系ウーバーイーツ
53 22/01/11(火)20:24:34 No.885955141
ウーバーイーツ自身のコマーシャルで隙間時間にお手軽に賢く稼ごうって話するのは当然で それを「最初は賢そうだったよね」は無茶というか
54 22/01/11(火)20:24:47 No.885955214
店員に早くしろ!って怒鳴ってるのをよく見かけて大変だなってなる
55 22/01/11(火)20:24:58 No.885955283
>意識高い系ウーバーイーツ 運転マナーとかそういう方面で意識高いならありがたいんだけどな
56 22/01/11(火)20:25:26 No.885955498
スレ文が意味分からなすぎるんだけど
57 22/01/11(火)20:25:51 No.885955648
ウーバー頼む方も頼まれる方も貧乏人っていうイメージしかない
58 22/01/11(火)20:26:26 No.885955863
欧州でちょっと問題になってるけど 法が整備されたら消えそう
59 22/01/11(火)20:26:44 No.885955974
パシリして小遣い貰うえにピンハネされるのが上流社会だと思ってるスレ「」 奴隷か部落ノロウイルス出か?
60 22/01/11(火)20:26:48 No.885956007
みんな分かってやってるんだからいいのよ
61 22/01/11(火)20:26:52 No.885956023
運転に関しては違反しても仕事なんだよで済ませようとするの元から多いからな
62 22/01/11(火)20:27:32 No.885956274
最近は儲からないみたいだけど 大丈夫なのかな
63 22/01/11(火)20:27:33 No.885956279
ハイソなリーマンがこんなバイトするわけないだろ
64 22/01/11(火)20:28:41 No.885956688
ウーバーで赤坂離宮あったけどウーバーに運んでもらいたくねえなって…
65 22/01/11(火)20:30:05 No.885957157
2年前はまだ稼げたんだけどね 今は4km走っても300円だから
66 22/01/11(火)20:30:49 No.885957444
>スレ文が意味分からなすぎるんだけど ウーバー叩きたい
67 22/01/11(火)20:30:50 No.885957449
外国暮らしの時だけどウーバーでタクシー頼むと高級車が来てごはん頼むと大衆車が来てた 日本でごはん頼むとチャリが来る
68 22/01/11(火)20:31:31 No.885957762
届け先がチップ払えば大丈夫ってのは日本じゃまあ無理だわな
69 22/01/11(火)20:32:01 No.885957957
サラリーマンの昼休憩何時間あると思ってんだよ
70 22/01/11(火)20:33:30 No.885958535
もう言われてるけどハイソなサラリーマンがこんな誰でもできるような副業するわけないだろ
71 22/01/11(火)20:34:58 No.885959082
こういう新規の形態の商売って最初だけ高給支払って下層労働者を後に引けなくなるくらいのめり込ませた後でガッツリ削っていくのが定石だよ
72 22/01/11(火)20:35:27 No.885959292
広島に旅行に行ったらめちゃくちゃいてビビった でも足を伸ばさずに旅行先の名店の飯を食えるってのはいいなって思った
73 22/01/11(火)20:35:50 No.885959430
コロナで失業者がウーバー参入しまくって 去年料金下がりすぎないようウーバー参入制限されたな 確かに現状近場だと配送料300円なのにこれ以上下がったらもう食えん
74 22/01/11(火)20:36:01 No.885959500
ウーバーイーツの配達員に住所や家族構成を知られるリスクというが 飲食店の出前でも同様のリスクがあるし 配達員なんて殆どが流動性の高いアルバイトだろう
75 22/01/11(火)20:36:02 No.885959506
休み時間に飯運びやるとか借金苦かなにかなのか
76 22/01/11(火)20:36:15 No.885959594
>日本でごはん頼むとチャリが来る 銀チャリっていうしな
77 22/01/11(火)20:37:29 No.885960098
>銀チャリっていうしな なんて?
78 22/01/11(火)20:37:50 No.885960227
一周回って底辺がやるうまみ無くなってね? 何が何でも稼がなきゃ生きていけないならこの時間で他の仕事するだろう
79 22/01/11(火)20:38:15 No.885960387
フードパンダが日本撤退するし儲かってないのかな…
80 22/01/11(火)20:39:08 No.885960730
儲かる要素あんの?
81 22/01/11(火)20:39:31 No.885960877
底辺にパシリをさせるのが仕事になってるのすごいよね いろんな意味で
82 22/01/11(火)20:39:48 No.885960974
こんなもんやるくらいなら清掃や警備の方が楽だし金もらえるよ
83 22/01/11(火)20:40:20 No.885961207
受け皿は多い方がいいじゃん
84 22/01/11(火)20:40:45 No.885961368
>フードパンダが日本撤退するし儲かってないのかな… この手のはとにかく先にシェア握ったもん勝ちだし
85 22/01/11(火)20:41:55 No.885961890
フードデリバリー参入したアプリいくつかあるけど ウーバーと出前館以外はマジ仕事取れん デリズやフードネコやDIDIフードは一日一回取れるかどうか死ね
86 22/01/11(火)20:42:28 No.885962115
時間に縛られず仕事ができるの謳ってるけど かなり時間意識しなきゃならんよねこれ
87 22/01/11(火)20:42:59 No.885962355
>届け先がチップ払えば大丈夫ってのは日本じゃまあ無理だわな 俺はわりとチップ入れて貰えるけど貴様は?