虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/11(火)19:19:49 初めて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/11(火)19:19:49 No.885931513

初めてかっぱ寿司行ったんだけどネタ小さくて水っぽいし値段高い割に満足感が得られないメニューが多くて微妙な気持ちになった PayPayのキャンペーン使うと実質600円で2000円分食えるからあと何回か行く予定なんだけど何かおすすめのネタ無い?

1 22/01/11(火)19:21:03 No.885931919

おすすめを挙げられる程度にはかっぱ寿司を好んでいる「」がいたとしてその一行目に対しておすすめを教えてもらえるとは思わない

2 22/01/11(火)19:21:57 No.885932199

ラーメンは不味いからわざわざ頼まなくていいよ

3 22/01/11(火)19:22:54 No.885932482

無いんだな、これが

4 22/01/11(火)19:23:20 No.885932625

スシロー行け

5 22/01/11(火)19:23:45 No.885932748

くら寿司とどっちが美味しくないの

6 22/01/11(火)19:24:47 No.885933080

前にキャンペーンやってたけどリピーター客は増えたのかな

7 22/01/11(火)19:25:22 No.885933276

鉄火巻きが無駄にボリュームあるからオススメ 味は…

8 22/01/11(火)19:26:32 No.885933636

景気の良い回転寿司業界でほぼ一人負けの理由がよくわかるだろう ちなみに原価率は同業他社と比べても一番高いぞ

9 22/01/11(火)19:26:41 No.885933685

>何かおすすめのネタ無い? 平日の安い素うどん

10 22/01/11(火)19:26:52 No.885933740

チェーン回転寿司のワーストなだけはある

11 22/01/11(火)19:27:25 No.885933912

昔は近くにかっぱしかなかった

12 22/01/11(火)19:27:31 No.885933939

>景気の良い回転寿司業界でほぼ一人負けの理由がよくわかるだろう >ちなみに原価率は同業他社と比べても一番高いぞ >何かおすすめのネタ無い?

13 22/01/11(火)19:27:38 No.885933978

明らかにインスタントだった味噌汁は改善したんだろうか

14 22/01/11(火)19:27:54 No.885934063

>おすすめを挙げられる程度にはかっぱ寿司を好んでいる「」がいたとしてその一行目に対しておすすめを教えてもらえるとは思わない だってショック受けるレベルで不味かったんだもん…300円のウニ…

15 22/01/11(火)19:28:32 No.885934277

かっぱ寿司以外に行く店はないのか?

16 22/01/11(火)19:29:02 No.885934441

>何かおすすめのネタ無い? 無い

17 22/01/11(火)19:29:33 No.885934606

奴隷の河童いた?

18 22/01/11(火)19:30:11 No.885934818

あの食べ放題は本当に経営へたくそだなって思った

19 22/01/11(火)19:30:20 No.885934880

100円寿司はスシローとそれ以外だよ

20 22/01/11(火)19:30:30 No.885934937

>鉄火巻きが無駄にボリュームあるからオススメ >味は… ボリューム無くて美味しくないよりはボリュームある方がいいし次行ったら頼んでみる

21 22/01/11(火)19:30:44 No.885935008

>だってショック受けるレベルで不味かったんだもん…300円のウニ… 解凍直後のシャリシャリマグロとか全然ネタがのってないあん肝もオススメ

22 22/01/11(火)19:31:13 No.885935164

>だってショック受けるレベルで不味かったんだもん…300円のウニ… 安いからってもう行かなくてよくね?

23 22/01/11(火)19:31:38 No.885935290

奴隷のカッパはリニューアル時にリストラされたので居ない

24 22/01/11(火)19:31:43 No.885935315

この前行った時は結構良かったんだけどな 回転寿司も季節で味めちゃくちゃ変わるよね

25 22/01/11(火)19:32:32 No.885935604

>奴隷のカッパはリニューアル時にリストラされたので居ない なんで電流流すカッパがいないんだよ…

26 22/01/11(火)19:32:35 No.885935617

一番うまいから海老天巻きをひたすら食べるんだ 海老天巻きを

27 22/01/11(火)19:32:44 No.885935684

店舗ごとの教育にも左右されるんだろうけど半解凍のネタ出すのは絶対ダメだわ うちの母ちゃんかよ

28 22/01/11(火)19:33:12 No.885935853

テレビ企画のランキングでも総スカンだった時ツナマヨみたいな擁護がなくてそうだよねって意見ばかりだったし

29 22/01/11(火)19:33:18 No.885935891

河童の息子はじめて見た

30 22/01/11(火)19:33:36 No.885935983

マジでフライドポテト

31 22/01/11(火)19:33:48 No.885936053

スシローで600円分食べた方が幸せになれそう

32 22/01/11(火)19:33:50 No.885936068

近所のかっぱはカウンター席も含めてガラガラなのに一人で行くとなぜか10分くらい待たせれて不思議

33 22/01/11(火)19:33:51 No.885936071

スシローは限定がやべぇけど 常設メニューはあんまりだし

34 22/01/11(火)19:34:43 No.885936366

スシローでフライドポテト食おう

35 22/01/11(火)19:34:54 No.885936429

600円で2000円食えるってどこのキャンペーンだ吐け

36 22/01/11(火)19:34:54 No.885936433

あえておすすめすることがあるなら別の店舗に行け なんか知らないが店舗差地域差が凄い

37 22/01/11(火)19:35:24 No.885936609

>安いからってもう行かなくてよくね? そうだね…

38 22/01/11(火)19:37:23 No.885937282

俺はシャリが冷たくて好きだよかっぱ 海老味噌軍艦がお勧め

39 22/01/11(火)19:37:30 No.885937323

かっぱ寿司旨いと思ったことないけど良く生き残ってるな

40 22/01/11(火)19:37:56 No.885937481

くらとスシローどっちが良いんだろう

41 22/01/11(火)19:38:28 No.885937645

青魚と肉寿司とラーメンばっか食ってる 糖質気にならないならデザートとか

42 22/01/11(火)19:39:01 No.885937827

>くらとスシローどっちが良いんだろう 知り合い数人はスシローの方を上げてたな

43 22/01/11(火)19:39:19 No.885937951

>600円で2000円食えるってどこのキャンペーンだ吐け ソフトバンク利用者限定の半額クーポンで上限1000円まで還元 PayPayグルメ経由でカウンター席を予約すると400円分のPayPayが還元 つまり2000円分食べてPayPayで支払うと後日1400円分のPayPayが戻ってくる

44 22/01/11(火)19:39:23 No.885937983

平日安いかけうどんはコスパ高い あとHPに載ってないメニューのまかない軍艦みたいなやつ好き

45 22/01/11(火)19:39:37 No.885938074

くらもかっぱとは一緒にされたくないと思う

46 22/01/11(火)19:40:07 No.885938265

銚子丸行こうぜ

47 22/01/11(火)19:40:47 No.885938495

>銚子丸行こうぜ 高い

48 22/01/11(火)19:40:50 No.885938518

かっぱ寿司のマヨコーンはうまいぞ あとはえーと茶碗蒸しでも食っとけ

49 22/01/11(火)19:41:27 No.885938747

うちの近所はスシロー>かっぱ>くらなんだけどな…

50 22/01/11(火)19:41:38 No.885938802

やかましい俺は平日にはま寿司に行くんだ 近場の店舗の平日90円がナーフされない限りは

51 22/01/11(火)19:41:40 No.885938816

店内調理の揚げ物が美味しいならそればっかり頼むって手はある あとはデザートとコーヒーで

52 22/01/11(火)19:41:59 No.885938935

個別注文の天ぷらが冷めてでてくるのおかしいだろってクレームつけちゃった 火傷防止だって

53 22/01/11(火)19:42:10 No.885939002

https://paypaygourmet.yahoo.co.jp/promo/coupon/ オレはこのクーポンしか知らねえ 残りの400円どうやって調達してるんだろう?

54 22/01/11(火)19:42:21 No.885939069

>くら寿司とどっちが美味しくないの 大間のまぐろフェア目当てでひさしぶりにくら行ったけど以前より美味しくなってたよ ただ以前よりお高くなった気がする

55 22/01/11(火)19:42:25 No.885939097

あきんど……今どこで戦ってる…… ってレスしようと思って調べたらスシローってあきんどだったのか

56 22/01/11(火)19:42:25 No.885939098

>くらとスシローどっちが良いんだろう 比較するまでもなくない?

57 22/01/11(火)19:42:36 No.885939167

すしざんまいがあれば万事解決

58 22/01/11(火)19:43:13 No.885939397

>すしざんまいがあれば万事解決 値段がかなり違わない?

59 22/01/11(火)19:43:18 No.885939435

>100円寿司はスシローとそれ以外だよ 魚べいはま寿司は不味くはないぞ

60 22/01/11(火)19:43:24 No.885939482

スシローっておいしいね しかも安いね 持ち帰り楽すぎて地元の回らないお寿司屋ほぼ行かなくなっちゃった…

61 22/01/11(火)19:43:30 No.885939516

じゃあ俺は魚べいに行くね

62 22/01/11(火)19:43:34 No.885939547

>あとHPに載ってないメニューのまかない軍艦みたいなやつ好き 色んな魚の切れ端を乗せてるやつかな たまたま遭遇出来るとお得感あっていいよね

63 22/01/11(火)19:43:49 No.885939649

値段大して変わらないし銚子丸でいいだろ

64 22/01/11(火)19:43:52 No.885939676

かっぱはハマチが美味かったような

65 22/01/11(火)19:43:57 No.885939711

書き込みをした人によって削除されました

66 22/01/11(火)19:44:00 No.885939730

>100円寿司はかっぱとそれ以外だよ

67 22/01/11(火)19:44:04 No.885939752

地域によって味の差あるけどね…

68 22/01/11(火)19:44:08 No.885939777

スシロー美味しいとは思うけどいつ行ってもお年寄りで一杯なのがな…

69 22/01/11(火)19:44:29 No.885939894

かっぱのいいところは1貫から注文できるところ

70 22/01/11(火)19:44:37 No.885939943

実際何でかっぱ寿司だけ経営こんな苦しいの?

71 22/01/11(火)19:44:59 No.885940069

>実際何でかっぱ寿司だけ経営こんな苦しいの? かっぱちゃんの呪い

72 22/01/11(火)19:45:03 No.885940095

>>100円寿司はかっぱとそれ以外だよ それはまぁ…はい…

73 22/01/11(火)19:45:17 No.885940172

くらは細巻の海苔がパリパリで好き レーンのは……だけど

74 22/01/11(火)19:45:27 No.885940235

近所のスシローがたまたまのハズレ店なんかってくらいいまいちだぞ平均点は高いんか

75 22/01/11(火)19:45:37 No.885940304

>スシロー美味しいとは思うけどいつ行ってもお年寄りで一杯なのがな… 地元のスシローは家族連れでいっぱいだ… 地域によるんじゃ

76 22/01/11(火)19:45:52 No.885940415

>近所のスシローがたまたまのハズレ店なんかってくらいいまいちだぞ平均点は高いんか 逆にすごいな

77 22/01/11(火)19:45:53 No.885940428

>PayPayのキャンペーン使うと実質600円で2000円分食える まじか! >2名様以上 くそぁ!

78 22/01/11(火)19:46:13 No.885940570

>近所のスシローがたまたまのハズレ店なんかってくらいいまいちだぞ平均点は高いんか 今までスシローでハズレだった事ないわ それはご愁傷様

79 22/01/11(火)19:46:21 No.885940620

>くらは細巻の海苔がパリパリで好き >レーンのは……だけど 手巻きの海苔めちゃ美味しいよ さすが有明産

80 22/01/11(火)19:46:26 No.885940648

>実際何でかっぱ寿司だけ経営こんな苦しいの? 10年くらい前に100円寿司対決みたいな番組見たけど オリジナルメニューがサラダ軍艦しか無いし企業努力足りんよねみたいな事を言われてたな

81 22/01/11(火)19:46:40 No.885940741

近所に回転寿司屋がないかっぱは不味いぞ

82 22/01/11(火)19:46:52 No.885940805

スシローもネタちっちゃいけど値段相応ってことでウケてるのかな

83 22/01/11(火)19:46:58 No.885940848

>逆にすごいな うちも凍ったの出してばっかで行かなくなったな

84 22/01/11(火)19:47:11 No.885940917

>>実際何でかっぱ寿司だけ経営こんな苦しいの? >かっぱちゃんの呪い 給与をきゅうりだけで働かせてるからな

85 22/01/11(火)19:47:12 No.885940926

>>PayPayのキャンペーン使うと実質600円で2000円分食える >まじか! >>2名様以上 >くそぁ! 待てよ imgに人ならいっぱいいるだろ?

86 22/01/11(火)19:47:14 No.885940937

>オレはこのクーポンしか知らねえ ソフトバンクの電話番号とPayPayを紐付けてるとアプリの方から半額クーポン貰えてそっちが上限1000円なんよ PayPayグルメからの予約はお一人様だと400円までしか貰えない

87 22/01/11(火)19:47:20 No.885940981

>近所に回転寿司屋がないかっぱは不味いぞ 近所に回転寿司があるかっぱは?

88 22/01/11(火)19:47:31 No.885941046

>地元のスシローは家族連れでいっぱいだ… >地域によるんじゃ 当たり前だけど地域と時間帯によるよ

89 22/01/11(火)19:47:31 No.885941047

今ってまだ回ってるかっぱあるの?

90 22/01/11(火)19:47:32 No.885941053

>近所に回転寿司があるかっぱは? 潰れた

91 22/01/11(火)19:47:47 No.885941149

スシローは限定ものはまあまあだけど恒常品はそこまででは スイーツは群を抜いてると思う

92 22/01/11(火)19:48:00 No.885941213

>潰れた 実際にうちの近くのも潰れてるから笑えない

93 22/01/11(火)19:48:23 No.885941349

はまはやたらとサイドメニュー充実してて好き

94 22/01/11(火)19:48:36 No.885941412

かっぱは味ってよりメニューが貧弱な気がする

95 22/01/11(火)19:48:44 No.885941459

かっぱの敗因は安回転寿司が寿司で勝負したせいです 皮肉かな

96 22/01/11(火)19:49:06 No.885941589

かっぱはシャリの旨さをすっごいアピールしててシャリだけ3巻で売ってたりするけど ネタがショボすぎて力入れる順番おかしいだろってなる

97 22/01/11(火)19:49:11 No.885941610

回転寿司そんなに行った事ないしどれも一緒だろって思ってたからツレがかっぱにすげえ拒否反応出してて不思議だった

98 22/01/11(火)19:49:25 No.885941688

>今ってまだ回ってるかっぱあるの? 近所のかっぱは頼んだ寿司だけレーンを流れてくるな

99 22/01/11(火)19:49:58 No.885941874

プリンは好き

100 22/01/11(火)19:50:17 No.885941973

地元で段ドツで近い100円の店はここだな

101 22/01/11(火)19:50:28 No.885942043

カルビとかハンバーグとかコーンとか…

102 22/01/11(火)19:50:56 No.885942191

コーンはうまい

103 22/01/11(火)19:51:12 No.885942268

ネタが半分凍った寿司なんてどこでも流れてくる

104 22/01/11(火)19:51:15 No.885942286

どでかいシャリとか他と真逆やってほしい俺によし

105 22/01/11(火)19:51:16 No.885942289

かっぱ近所にないから知らなかったけどそもそも100円寿司に味の上下ってそんなわかるくらい出るのか……

106 22/01/11(火)19:51:23 No.885942329

食べたいものが大体決まってるだけにことごとく売り切ればかりでガッカリだったことはあるよスシロー

107 22/01/11(火)19:51:27 No.885942368

>カルビとかハンバーグとかコーンとか… >コーンはうまい 逆にどうやってコーン不味くすんだよ…

108 22/01/11(火)19:51:33 No.885942399

>回転寿司そんなに行った事ないしどれも一緒だろって思ってたからツレがかっぱにすげえ拒否反応出してて不思議だった 俺も味に関してはどこも似たりよったりだと思う

109 22/01/11(火)19:51:44 No.885942472

原価率高いくせにイマイチなのか…

110 22/01/11(火)19:52:07 No.885942626

かっぱリストラして寿司の質格段に上がったんじゃなかったのか 近くにないから自分では確認出来ないが

111 22/01/11(火)19:52:10 No.885942649

>どでかいシャリとか他と真逆やってほしい俺によし くらはシャリオンリーやってたような 期間限定だろうか

112 22/01/11(火)19:52:15 No.885942683

>かっぱ近所にないから知らなかったけどそもそも100円寿司に味の上下ってそんなわかるくらい出るのか…… スシロー>>はま>魚べい>>>くら これくらいのイメージ かっぱは食った事ない

113 22/01/11(火)19:52:28 No.885942780

他がフェアやメニュー開発に力入れてる中ここだけ食べホーっていう腹が膨れればいい底辺向けの営業してるからな… なんかすごい事やります!→コロナ禍真っ最中に半額セールは流石に呆れたわ

114 22/01/11(火)19:52:54 No.885942934

安い回転寿司屋は肉とかガキっぽいもの食べた方が満足度高いんだ マグロとか下手に食べないほうが良い

115 22/01/11(火)19:53:06 No.885943005

はま寿司は炙りとろいわしだけで食べに行く価値ある

116 22/01/11(火)19:53:07 No.885943009

スシローは混んでてネタ切れがあるのが問題でかっぱはその辺は問題ないイメージ

117 22/01/11(火)19:53:15 No.885943066

ここは俺の中では有名店とコラボしたラーメン食うところになってる 先日の吉祥寺武蔵家の油そばとかうまかった

118 22/01/11(火)19:53:36 No.885943199

店でも味変わるし別の店にしよう

119 22/01/11(火)19:53:42 No.885943238

>俺も味に関してはどこも似たりよったりだと思う 馬鹿舌だけどスシローははっきりと美味い はまと元気寿司は違いがわからない

120 22/01/11(火)19:53:44 No.885943251

かっぱ寿司なんて長野県民しか行かないぜ おれは長野県民だけどスシロー行くぜ

121 22/01/11(火)19:54:02 No.885943363

回転寿司くって思うのは300円皿は100円皿よりやっぱうまいなってこと

122 22/01/11(火)19:54:07 No.885943397

海無し県民は寿司は諦めろ

123 22/01/11(火)19:54:14 No.885943451

あきんどはマグロが一番原価率高いって言ってたのに…

124 22/01/11(火)19:54:36 No.885943597

スシローで食ったマグロ十分美味かったよ

125 22/01/11(火)19:54:37 No.885943609

結局仕入れ次第だから漁港が近けりゃどこでもうまいんじゃないの?

126 22/01/11(火)19:54:55 No.885943750

はま寿司は美味しいけどネタそんなに大きくなかった印象だな最近行ってないが スシローはあの値段で商品を提供するために多分裏で何か悪いことやってると思う

127 22/01/11(火)19:55:01 No.885943792

>ネタがショボすぎて力入れる順番おかしいだろってなる いままではシャリもひどかったから全部の寿司に影響するシャリの改善が急務だった

128 22/01/11(火)19:55:08 No.885943824

味はわからないけどとりあえずスシローは楽しい オッサンだけどスシローしか勝たんと思ってる

129 22/01/11(火)19:55:40 No.885944065

スシローで9巻皿盛りのマグロ食べたけどなかなかうまいよ

130 22/01/11(火)19:55:50 No.885944137

くらは大体汚い 皿投入口に汚れこびり付いてるのはいただけない

131 22/01/11(火)19:55:51 No.885944146

はま寿司は揚げ物食べる所

132 22/01/11(火)19:56:12 No.885944297

かっぱは露骨にネタの種類が少ないよねタコイカエビアレルギーだと食うもんねえやってなる マグロとサーモンのバリエーションでかさ増しし過ぎなんだ

133 22/01/11(火)19:56:24 No.885944382

>結局仕入れ次第だから漁港が近けりゃどこでもうまいんじゃないの? 仕入れ担当って市場行って仕入れるとかじゃ無いよね流石に

134 22/01/11(火)19:57:02 No.885944637

>オッサンだけどスシローしか勝たんと思ってる オッサン臭いレス

135 22/01/11(火)19:57:29 No.885944815

>結局仕入れ次第だから漁港が近けりゃどこでもうまいんじゃないの? 漁港の近いとこではな 地元の寿司屋の方が絶対に美味い

136 22/01/11(火)19:57:34 No.885944846

カッパは数年前に食べた時に本当に美味しくなくて驚いたな

137 22/01/11(火)19:57:37 No.885944868

>>銚子丸行こうぜ >高い でもネタもシャリも大きいからすぐに腹一杯になるよ 3人で4000いかなかった

138 22/01/11(火)19:57:49 No.885944933

プリン屋に寿司を求めるのは酷だろう…

139 22/01/11(火)19:58:13 No.885945076

くら寿司はネタが切った状態で真空パックで届くものが多いから ばらつきとか無くて安定してそうだなと思ってたんだけど いざ食うと寿司自体はかっぱ以上に微妙で衝撃を受けた

140 22/01/11(火)19:58:41 No.885945275

魚べいよくいくネタは小さい

141 22/01/11(火)19:58:54 No.885945353

地元チェーンの回転寿司はものすごく美味しい ものすごく高い

142 22/01/11(火)19:59:01 No.885945415

サラダ巻きが美味しいからかっぱ寿司好き!でもサラダ巻き以外はそんなに美味しくない!

143 22/01/11(火)19:59:09 No.885945461

>いざ食うと寿司自体はかっぱ以上に微妙で衝撃を受けた メニュー数も少なくて頼む寿司ないなともなる

144 22/01/11(火)19:59:10 No.885945469

くらは魚食べる店じゃないから…

145 22/01/11(火)19:59:40 No.885945655

これでもマシになったほうなんだぞ!

146 22/01/11(火)20:00:26 No.885945942

>いままではシャリもひどかったから全部の寿司に影響するシャリの改善が急務だった よくその状態で今まで生き残ってこれたな…

147 22/01/11(火)20:00:32 No.885945999

値下げキャンペーンの時に5時間並んで全部品切れとかあったのここだっけ

148 22/01/11(火)20:00:36 No.885946027

いいとこ探しながら利用するのがいいだろうな…

149 22/01/11(火)20:00:39 No.885946047

くらはバッテラが厚みあってよい あとは…カレーとか?

150 22/01/11(火)20:00:40 No.885946053

でっかくネタ切ってくれるバイトの兄ちゃんいる店が一番

151 22/01/11(火)20:01:05 No.885946214

くらは初めて食べたときあれ…寿司ってこんな味だっけってなるレベルで美味しくなかった

152 22/01/11(火)20:01:17 No.885946301

プリンそんな美味しいの? いっそ揚げ物とデザートだけ頼んでみるのもアリか

153 22/01/11(火)20:01:38 No.885946432

さては回転寿司チェーンて寿司食うところじゃない!?

154 22/01/11(火)20:01:45 No.885946476

銚子丸で味噌汁と太巻きだけ食うのオススメ

155 22/01/11(火)20:01:54 No.885946516

旬の魚でもダメなのか

156 22/01/11(火)20:02:19 No.885946680

くら寿司はカレーもやっすいレトルト感を隠す気もない品質でお出しされるからちょっと期待しすぎたな…ってなる

157 22/01/11(火)20:02:50 No.885946890

スシロー以外行ってる奴情弱だろ

158 22/01/11(火)20:02:55 No.885946915

プリンなんてどこで食っても同じだから馬鹿にされてんだぞ

159 22/01/11(火)20:03:10 No.885947018

スシローはちょっと前にのどぐろ出してたのが良い のどぐろ大好き

160 22/01/11(火)20:03:25 No.885947110

くら寿司美味しくない?店舗によるんだろうか 河童は今のところほぼ100%美味しくない

161 22/01/11(火)20:04:14 No.885947409

>スシロー以外行ってる奴情弱だろ ばーか

162 22/01/11(火)20:04:32 No.885947514

真空パックってしっかりした外装フィルムに押されてるからぺたんとしてるのと 冷凍されてた場合解凍ミスると一発でぐずぐずの水っぽいネタになっちゃうから結構難しいんだなというのを強く感じた

163 22/01/11(火)20:04:46 No.885947611

>くらは初めて食べたときあれ…寿司ってこんな味だっけってなるレベルで美味しくなかった 厚切りサーモンが生臭くて薄切りのやつでいいわってなった

164 22/01/11(火)20:04:55 No.885947661

突き詰めるとスシローを過剰にヨイショする痛々しい展開にしかならないからみんな無意識に議論を避けるけど 100円寿司がどこの店も大差無いなんてことは絶対ないと思ってるよ俺

165 22/01/11(火)20:05:00 No.885947697

解凍下手な店だとやっぱ微妙なのかな

166 22/01/11(火)20:05:03 No.885947712

改装してからはかっぱ寿司応援してるけど 前やって無駄に人集めたキャンペーンは擁護できんわ

167 22/01/11(火)20:05:13 No.885947780

そもそもくらは家族予約ばかりでふらっと立ち寄ってもまず入れないし

168 22/01/11(火)20:05:21 No.885947828

>さては回転寿司チェーンて寿司食うところじゃない!? プロが選ぶ一位がカルビだしな

169 22/01/11(火)20:05:45 No.885947976

くら寿司は味は印象に残ってないけど漫画のおかげでイメージは悪くない

170 22/01/11(火)20:05:48 No.885947993

オペレーションで店ごとに差が生まれてそうだな…

171 22/01/11(火)20:05:54 No.885948033

地元にあるからってだけで簡単な寿司欲満たしにくら寿司は行くけど スシローも行ってみようかな

172 22/01/11(火)20:06:01 No.885948086

かっぱも最近はまともになったのかなと思ったら相変わらずみたいですごいな 美味しくない…って思ったの10年以上前だぞ

173 22/01/11(火)20:06:33 No.885948277

回転寿司ワーストははま寿司だと思う

174 22/01/11(火)20:06:38 No.885948300

緑色のタコとカピカピのイワシが出てきた魚屋路は絶対許さないよ

175 22/01/11(火)20:07:23 No.885948598

>回転寿司ワーストははま寿司だと思う あさりバター軍艦がトラウマレベルで不味かった あと醤油が不味い

176 22/01/11(火)20:07:34 No.885948664

地元資本の回転寿司が安くて美味しいからなあ

177 22/01/11(火)20:07:35 No.885948673

くらは俺が天丼とかサイド目当てで行ったけど付き合わせるものではなかったかもしれないとは思った

178 22/01/11(火)20:07:52 No.885948789

>そもそもくらは家族予約ばかりでふらっと立ち寄ってもまず入れないし 予約しないとめっちゃ待つよね…律儀に待ってる人すごいわ

179 22/01/11(火)20:08:00 No.885948838

100寿司食うくらいなら海鮮丼でいい気がするよ

180 22/01/11(火)20:08:07 No.885948881

休日買い物とかで動く範囲にスシローくらかっぱとあるけど飯時に人少ないのかっぱだけだぜ

181 22/01/11(火)20:08:13 No.885948922

>>回転寿司ワーストははま寿司だと思う >あさりバター軍艦がトラウマレベルで不味かった >あと醤油が不味い 寿司屋でまずい醤油なんてあるのか…改善前のかっぱでも店で出すなら最低基準な味だったのに…

182 22/01/11(火)20:08:16 No.885948939

>旬の魚でもダメなのか フェアの商品でのどぐろと金目鯛があったから食べたような食べてないような… ほんの数日前のことだけど記憶に残らないくらいの味だった ウニが不味かったのだけ強烈に覚えてる

183 22/01/11(火)20:08:21 No.885948970

100円寿司に味を求めるな

184 22/01/11(火)20:08:41 No.885949117

>地元の寿司屋の方が絶対に美味い 値段違うんだからそもそも比較対象じゃない

185 22/01/11(火)20:08:43 No.885949128

シャリがマシになったのは間違いないけど今時寿司以外だって外食の白飯のハイレベルっぷりすごいよねボソボソでまっずってなる弁当とか余程のことじゃないと当たらない

186 22/01/11(火)20:09:00 No.885949247

上野の松坂屋前の回転寿司は結構美味しかった 見慣れないネタもあったし値段もそこまで高くないし

187 22/01/11(火)20:09:17 No.885949344

丼丸がいいってコト?

188 22/01/11(火)20:09:24 No.885949392

安めの海鮮丼店こそ写真詐欺が多い気がする… 港近くだと違うかもしれんけど

189 22/01/11(火)20:09:40 No.885949504

>アトムがいい…ってコト?

190 22/01/11(火)20:10:02 No.885949650

でもやすさをきにいってる「」もいるんでしょ?

191 22/01/11(火)20:10:07 No.885949676

>100円寿司に味を求めるな 別にお前はそれでいいけど 店は淘汰されていくだけだよ

192 22/01/11(火)20:10:41 No.885949925

丼の米がべちゃあってのは結構ある

193 22/01/11(火)20:10:56 No.885950026

スシローでも値段の限界が見え隠れするからなあ

194 22/01/11(火)20:11:01 No.885950062

最近ははま寿司が良く感じる

195 22/01/11(火)20:11:09 No.885950111

個人的にはま寿司で一番うまかったのは期間限定のオイルサーディン寿司だわ 寿司というより缶詰だな…

196 22/01/11(火)20:12:42 No.885950754

>スシローでも値段の限界が見え隠れするからなあ 100円寿司としては高くて一皿300円のネタがでかい回転寿司屋との勝負に足突っ込んでる

197 22/01/11(火)20:12:56 No.885950831

イカ天おいしいよ

198 22/01/11(火)20:13:09 No.885950924

舌が小学生なんでハンバーグと肉カルビと卵とコーン好きなんだけどこの辺が食えて美味しいのどれだろ

199 22/01/11(火)20:13:38 No.885951093

くらは百円の割合が高いから好き

200 22/01/11(火)20:13:39 No.885951098

クーポンで安くできるからって無理して行くこともないのでは?

201 22/01/11(火)20:14:08 No.885951282

>>スシローでも値段の限界が見え隠れするからなあ >100円寿司としては高くて一皿300円のネタがでかい回転寿司屋との勝負に足突っ込んでる ガキには100食わせて親は300皿でビール飲めばいいんだよ

202 22/01/11(火)20:14:18 No.885951333

>舌が小学生なんでハンバーグと肉カルビと卵とコーン好きなんだけどこの辺が食えて美味しいのどれだろ ジャリ向けならくら寿司一択じゃない? 100円回転寿司の中ならファミリー向けに特化してるし

203 22/01/11(火)20:15:22 No.885951752

最近行ったら10皿程度しか食べられなくなってショックだった

204 22/01/11(火)20:15:43 No.885951873

>舌が小学生なんでハンバーグと肉カルビと卵とコーン好きなんだけどこの辺が食えて美味しいのどれだろ ちょうどスシローが牛100%ハンバーグ寿司とかだしてたはず あと店で茹でるコーンは定番だし定期的に肉寿司いっぱい出すな

205 22/01/11(火)20:16:41 No.885952233

安い寿司屋で値段で露骨に味が変わるものを食べるのが頭悪い サーモンとかハンバーグ寿司とか安くても味落ちないやつを攻めないと

206 22/01/11(火)20:17:06 No.885952379

>最近行ったら10皿程度しか食べられなくなってショックだった 10皿も食うと米の量一合くらいあるからそのくらいまででやめとくのがいいと思うな

207 22/01/11(火)20:17:15 No.885952435

100円寿司はもうスシロー一強な気がする

208 22/01/11(火)20:17:53 No.885952680

エンガワも甘海老もサーモンも100円だろうが500円だろうが同じ仕入先だからな…

209 22/01/11(火)20:17:58 No.885952709

100円寿司を客観的に評価できるほど100円寿司行ってる「」なんて数えるほどしかおらんだろう

210 22/01/11(火)20:18:15 No.885952819

>100円寿司はもうスシロー一強な気がする そう思ってたんだけど最近は割と違うなってなる時ある

211 22/01/11(火)20:18:59 No.885953096

>10皿も食うと米の量一合くらいあるから 嘘だろ承太郎

212 22/01/11(火)20:18:59 No.885953102

いつも素うどんといなりだけ食ってくお姉さんカッコいい

↑Top