虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/11(火)18:44:16 戦力的... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/11(火)18:44:16 No.885921176

戦力的には中堅レベルなのに精神力が強すぎるおじさん

1 22/01/11(火)18:46:59 No.885921945

スティーブ・ロジャースいいよね…

2 22/01/11(火)18:47:58 No.885922197

アベンジャーズ!あの言葉を聞かせてくれ!

3 22/01/11(火)18:48:38 No.885922376

まだやれるぞ…

4 22/01/11(火)18:50:35 No.885922908

自分の人生を取り戻してもいいくらいの働きをした

5 22/01/11(火)18:51:01 No.885923043

まあ戦力的にはね…盾簡単に奪えたしね

6 22/01/11(火)18:51:21 No.885923145

退場したのが思いの他響いてるおじ…爺さん 纏め役不在過ぎる…

7 22/01/11(火)18:51:32 No.885923203

まだやれるぞ~!

8 22/01/11(火)18:51:46 No.885923277

まさか月に行った後もI can do this all daaaaaaaay!を擦られ続けることになるとは…

9 22/01/11(火)18:51:53 No.885923325

ムジョルニア持てるくらいすごいから

10 22/01/11(火)18:51:56 No.885923341

ファルコンがまとめてくれるだろう

11 22/01/11(火)18:52:19 No.885923453

精神コマンドがすげー強いみたいな

12 22/01/11(火)18:53:16 No.885923718

あのセリフって一般で認知されてるものなんだね…

13 22/01/11(火)18:53:17 No.885923725

この人のヒーロー力を一番高めたのは国債売ってたおじさんだと思う

14 22/01/11(火)18:53:23 No.885923747

なんだかんだでIW時の格好割と強くない?

15 22/01/11(火)18:53:28 No.885923774

ワンダの精神攻撃も効かないとか対策するとかじゃなくしっかり取り込まれてしっかりダメージ受けてるのに表面上は冷静に動けるのは怖いよ

16 22/01/11(火)18:53:45 No.885923861

強さよりまとめ役できるのが希少

17 22/01/11(火)18:53:47 No.885923869

メンタルで上回る奴が一人くらいしか思い浮かばない

18 22/01/11(火)18:53:50 No.885923881

あのセリフそんな定番の決め台詞みたいなもんだったかな…

19 22/01/11(火)18:54:11 No.885923966

>まあ戦力的にはね…盾簡単に奪えたしね 彼は手加減してたんだ!!!!11

20 22/01/11(火)18:55:24 No.885924321

アベンジャーズ!あれを聞かせてくれ!まだやれるぞ!って作中ではクソミュージカル扱いされてたけど歌上手すぎて笑った

21 22/01/11(火)18:56:00 No.885924461

偉大なヒーローを讃えて自由の女神像に盾を持たせましょう

22 22/01/11(火)18:56:06 No.885924498

キャップと社長どっちか残ってればな

23 22/01/11(火)18:56:22 No.885924570

ケツがいいよね…

24 22/01/11(火)18:56:23 No.885924572

>アベンジャーズ!あれを聞かせてくれ!まだやれるぞ!って作中ではクソミュージカル扱いされてたけど歌上手すぎて笑った 大ヒット上映作だし… クリントにはイマイチ

25 22/01/11(火)18:56:24 No.885924580

>偉大なヒーローを讃えて自由の女神像に盾を持たせましょう 絵が最悪過ぎて笑う

26 22/01/11(火)18:56:58 No.885924750

>大ヒット上映作だし… >クリントにはイマイチ なんでNYの時にアントマンがいるんだ?

27 22/01/11(火)18:57:12 No.885924811

>偉大なヒーローを讃えて自由の女神像に盾を持たせましょう キャップの盾の上でピーターじゃなくヒーローとしての選択をしたの良いよね

28 22/01/11(火)18:57:23 No.885924863

キャストも演出も一流のメンバーが作った1流半のミュージカルだからな… ホークアイの紹介がクールなナイスガイっていう微妙に投げやりなのもクソミュージカルポイント高いよね

29 22/01/11(火)18:57:37 No.885924922

盾持ち自由の女神は本人すごく嫌がりそうだなぁ

30 22/01/11(火)18:57:44 No.885924954

>>アベンジャーズ!あれを聞かせてくれ!まだやれるぞ!って作中ではクソミュージカル扱いされてたけど歌上手すぎて笑った >大ヒット上映作だし… >クリントにはイマイチ NWHにも看板出てる...

31 22/01/11(火)18:57:56 No.885925000

(やたら歌うまい一般人役と医者役)

32 22/01/11(火)18:58:06 No.885925037

>アベンジャーズ!あれを聞かせてくれ!まだやれるぞ!って作中ではクソミュージカル扱いされてたけど歌上手すぎて笑った 演じてるのは本物のミュージカル俳優なんだぞ上手いに決まってる

33 22/01/11(火)18:58:08 No.885925043

今アベンジャーズのリーダーやれそうなの居ないのか… 個人的にブラックパンサーがそうなると思ってたからつらい…

34 22/01/11(火)18:58:20 No.885925109

人種の坩堝だがロキはいらない

35 22/01/11(火)18:58:33 No.885925174

目覚めて以降が本当にハード過ぎる…

36 22/01/11(火)18:58:35 No.885925180

最強格のヴィジョンとワンダのピンチに駆け付けるのが超人具合低いキャップなのに凄い頼もしさ

37 22/01/11(火)18:58:36 No.885925188

>今アベンジャーズのリーダーやれそうなの居ないのか… >個人的にブラックパンサーがそうなると思ってたからつらい… サムがいるだろ?

38 22/01/11(火)18:58:57 No.885925295

>人種の坩堝だがロキはいらない ヘイトスピーチ…!

39 22/01/11(火)18:58:58 No.885925297

高潔な精神力だけで一線に立ってる男

40 22/01/11(火)18:59:23 No.885925408

クイーンズ! ブルックリン(ドヤァ) した坊やは大変なことになっちゃったよ

41 22/01/11(火)18:59:41 No.885925507

サムくんめちゃくちゃ良いやつだし技能もあるけどまだちょっと頼りないからこれから頑張って

42 22/01/11(火)18:59:42 No.885925508

サムはいい奴だけど纏めきるまでだいぶ苦労しそう なんか若いの多いし…

43 22/01/11(火)19:00:14 No.885925662

>クイーンズ! >ブルックリン(ドヤァ) >した坊やは大変なことになっちゃったよ あそこはスパイダーマンとして会話してたから記憶に残っているかもしれない

44 22/01/11(火)19:00:15 No.885925671

IWのワカンダ開戦で陛下と2人爆速で走っていくの好き

45 22/01/11(火)19:00:42 No.885925796

かえってきてくれーー!キャプテンマーベルーーー!!!

46 22/01/11(火)19:00:52 No.885925849

神であり王でもある奴はもうちょっとリーダーシップに目覚めろ

47 22/01/11(火)19:00:58 No.885925880

ていうか実質解散状態になったアベンジャーズをまとめるの不可能に近いよ! サムは怒っていいよ

48 22/01/11(火)19:01:01 No.885925905

シャンチーとかはまだアベンジャーズに入ってはいないんだっけ?

49 22/01/11(火)19:01:18 No.885925981

>サムはいい奴だけど纏めきるまでだいぶ苦労しそう >なんか若いの多いし… 戦中からヒーローしてたキャプテンほどリスペクトされるか怪しいしなぁ

50 22/01/11(火)19:01:20 No.885925991

メンタルもだけど昔の偉人っていう補正もあってカリスマがすごい シビル・ウォーなんて世間的にはスパイダーマンよりよっぽどやらかしてるのにまだ世論が割れてる…

51 22/01/11(火)19:01:30 No.885926037

そもそもアベンジャーズってチーム自体が今どういう状態なの

52 22/01/11(火)19:01:31 No.885926046

この人とトニー居ないのは…慣れるのかなあ NWHのドクターみたいな感じが理想だけどアベンジャーズみたいな集合作品またやるんだろうか

53 22/01/11(火)19:01:41 No.885926103

>神であり王でもある奴はもうちょっとリーダーシップに目覚めろ 王。は明け渡したし…今は一介の船長だし…

54 22/01/11(火)19:01:44 No.885926121

作るか…ウエストコーストアベンジャーズ!

55 22/01/11(火)19:01:49 No.885926141

>戦力的には中堅レベルなのに精神力が強すぎるおじさん デアデビル見るとこのおじさんがバケモノクラスに強かったことがわかってビビる デアデビルの強さが一般人クラスだ...

56 22/01/11(火)19:02:04 No.885926203

エンドゲームの最後はおじいちゃんになるまで50年前からずっと居たの?それとも年取ってから基本世界に戻ってきたの?

57 22/01/11(火)19:02:05 No.885926207

ニックヒューリーがなんとかしてくれる

58 22/01/11(火)19:02:12 No.885926260

>>神であり王でもある奴はもうちょっとリーダーシップに目覚めろ >王。は明け渡したし…今は一介の船長だし… 船長は俺だ!

59 22/01/11(火)19:02:14 No.885926269

>そもそもアベンジャーズってチーム自体が今どういう状態なの 集会はたまにしている

60 22/01/11(火)19:02:20 No.885926292

>シャンチーとかはまだアベンジャーズに入ってはいないんだっけ? スカウトされてる その後にカラオケオールにウォンさんと行ってる

61 22/01/11(火)19:02:24 No.885926311

アベンジャーズに入るというかそもそもまだ組織として機能してるのだろうか… 一応バナーとかウォンはまだ交友あるっぽかったけど

62 22/01/11(火)19:02:25 No.885926316

戦力的にはそうでもないけどいるだけで仲間にバフがかかるというか だからエンドゲームのアレで興奮するんだけど

63 22/01/11(火)19:02:32 No.885926342

ミュージカルはやたらニューヨーク好きなこと強調されてて笑う

64 22/01/11(火)19:02:41 No.885926392

>ていうか実質解散状態になったアベンジャーズをまとめるの不可能に近いよ! >サムは怒っていいよ シンプルに社長死んでスターク社も落ちぶれつつでアベンジャーズの装備と寝床支えてた財布がいないからな… 補給はヒーローでも大事だった

65 22/01/11(火)19:02:41 No.885926393

>シビル・ウォーなんて世間的にはスパイダーマンよりよっぽどやらかしてるのにまだ世論が割れてる… まあカリスマもそうだけど何より積み上げた実績が違うから…

66 22/01/11(火)19:02:51 No.885926439

>エンドゲームの最後はおじいちゃんになるまで50年前からずっと居たの?それとも年取ってから基本世界に戻ってきたの? いた いたことになった

67 22/01/11(火)19:03:01 No.885926484

>そもそもアベンジャーズってチーム自体が今どういう状態なの LINEグループは残ってるけどオフ会する理由はない感じ

68 22/01/11(火)19:03:05 No.885926512

弱っちいヒョロヒョロしてた時から精神力が完成していて一貫してるメンタルの化け物

69 22/01/11(火)19:03:27 No.885926618

最高戦力のキャプテンマーベルがあんまり地球に寄り付く気ないしな

70 22/01/11(火)19:03:29 No.885926629

ウォンさんかなり便利キャラだな…

71 22/01/11(火)19:03:36 No.885926664

>ミュージカルはやたらニューヨーク好きなこと強調されてて笑う いいよねやたらリズムがいい I love NY!!

72 22/01/11(火)19:03:44 No.885926685

唯一の精神的な弱みがバッキーだった

73 22/01/11(火)19:04:16 No.885926814

>スカウトされてる >その後にカラオケオールにウォンさんと行ってる あーそうだったか

74 22/01/11(火)19:04:17 No.885926819

キャップが社長が抜けてしんどいのは分かるけどキャップや社長がいないとダメになる世界じゃダメなんだよね

75 22/01/11(火)19:04:18 No.885926823

>シャンチーとかはまだアベンジャーズに入ってはいないんだっけ? ブルースにサーカスへようこそって言われてたから多分入る

76 22/01/11(火)19:04:19 No.885926830

クソミュージカルは アイアンマンに核を使って防ぐんだ!って下りが完璧な尊厳破壊で笑える ゲート通って核使ったのがトラウマになってるじゃねーか!

77 22/01/11(火)19:04:23 No.885926841

>>エンドゲームの最後はおじいちゃんになるまで50年前からずっと居たの?それとも年取ってから基本世界に戻ってきたの? >いた >いたことになった エンドゲームまでの期間は結末知ってるから隠居決め込めるだろうけど以後はやっぱ若返ったほうが良いかな…って何度か思ってそう 主に自由の女神改造が公表されたとき

78 22/01/11(火)19:04:52 No.885926993

サノスが死んだからもっとやばいやつが堂々と動けるようになったとは言うものの 今のところはアヴェンジャーズが実質解散状態の影響で出てきた小勢力の小競り合いくらいしか表面化してないし… セレスティアルティアマト覚醒はなんか勝手に解決したけど

79 22/01/11(火)19:04:56 No.885927019

>まあカリスマもそうだけど何より積み上げた実績が違うから… 集まった面子がまさにキャップリスペクトで集まった面々だしなぁ

80 22/01/11(火)19:05:10 No.885927088

>デアデビルの強さが一般人クラスだ... あの人、肉体的には鍛えたパンピーに過ぎないからな それでもマフィアを10人くらい素手で倒せるからめちゃくちゃ強いけど

81 22/01/11(火)19:05:18 No.885927125

>エンドゲームの最後はおじいちゃんになるまで50年前からずっと居たの?それとも年取ってから基本世界に戻ってきたの? ペギーと50年くらい暮らしてあの年のあの日にあの場所に盾持って行ってベンチで座ってた

82 22/01/11(火)19:05:24 No.885927152

ケイトとエレーナがアベンジャーズ扱いされるかは気になる どっちもクリントの足抜けの代わりとして見たいな流れになったりしてな

83 22/01/11(火)19:06:02 No.885927334

サムが悪いとは言わないがまだ力不足感あるねキャプテンとしては

84 22/01/11(火)19:06:16 No.885927411

>IWのワカンダ開戦で陛下と2人爆速で走っていくの好き CWでバッキーと陛下とキャップでハイウェイで超人追いかけっこするところも好き

85 22/01/11(火)19:06:28 No.885927461

>最高戦力のキャプテンマーベルがあんまり地球に寄り付く気ないしな 二番手は二番手で宇宙を放蕩してるしな… 代替戦力かと思ってたエターナルズもなんか切羽詰まってるし

86 22/01/11(火)19:06:53 No.885927585

>サムが悪いとは言わないがまだ力不足感あるねキャプテンとしては やっぱりヒトラー百回くらい殴らないとダメだな

87 22/01/11(火)19:07:03 No.885927634

ルッソ監督のアクションでまたキャップ撮ってくれないかなぁ…

88 22/01/11(火)19:07:08 No.885927665

陛下も死んじゃうんだよなそういえば…

89 22/01/11(火)19:07:29 No.885927772

一人でも出来るが一人ではないと信じるを体現して実践する男だ格が違う いると皆に全体バフがかかるうえ的確に指示も出してくれる

90 22/01/11(火)19:07:29 No.885927774

キャップの生死はあえてはっきりさせてない感じがあるから もしかしたら今後原作みたいに老キャップが司令官みたいになる展開もあるんだろうか?

91 22/01/11(火)19:07:32 No.885927791

エンドゲーム時点では今後欠ける金とカリスマは王。がいるからなんとかなるだろうって思ってたんだけどな あとドクター金持ちそうな雰囲気あったけどよく考えたら文無しだった

92 22/01/11(火)19:07:39 No.885927816

次世代のアイアンマン!とか期待してたスパイダーマンを自分から潰していく市民見てると もうヒーローが台頭するの無理なんじゃねって思う

93 22/01/11(火)19:07:52 No.885927875

ウィドウとか殺す必要あった…?

94 22/01/11(火)19:08:03 No.885927925

>それでもマフィアを10人くらい素手で倒せるからめちゃくちゃ強いけど キャップとデアデビルどっちが駆けつけてくれそうかって言ったらデアデビルなんだよな...

95 22/01/11(火)19:08:07 No.885927946

>最強格のヴィジョンとワンダのピンチに駆け付けるのが超人具合低いキャップなのに凄い頼もしさ サムとナターシャと合わせてサクッと制圧できるのが好きすぎる

96 22/01/11(火)19:08:13 No.885927966

>サムが悪いとは言わないがまだ力不足感あるねキャプテンとしては 超人血清分が無い代わりがなんか飛べるだけだしな… キャップでもフィジカル弱かったのに

97 22/01/11(火)19:08:14 No.885927970

ゲームのMarvels Avengersだと基本盾投げながらバフ撒いてればいいからすげー使いやすくて助かる

98 22/01/11(火)19:08:20 No.885928005

>キャップの生死はあえてはっきりさせてない感じがあるから >もしかしたら今後原作みたいに老キャップが司令官みたいになる展開もあるんだろうか? クリント・イーストウッド並に老けてるし90歳くらいになってないかあれ

99 22/01/11(火)19:08:28 No.885928040

アベンジャーズのクソミュージカルってドラマネタ?

100 22/01/11(火)19:08:36 No.885928076

ファルコンって戦闘スタイル的にはアイアンマンに近い気がするよね

101 22/01/11(火)19:08:39 No.885928089

>超人血清分が無い代わりがなんか飛べるだけだしな… >キャップでもフィジカル弱かったのに 羽ガードとか羽支えとかでなんとかする

102 22/01/11(火)19:09:04 No.885928200

ファルコン・アンチ

103 22/01/11(火)19:09:18 No.885928263

キャップは飛べなかったから

104 22/01/11(火)19:09:21 No.885928278

次世代の象徴にピーターを育てようとしていた社長…

105 22/01/11(火)19:09:33 No.885928339

>超人血清分が無い代わりがなんか飛べるだけだしな… >キャップでもフィジカル弱かったのに あの羽根確かスターク・インダストリーズ製だけどスターク社倒産したらある程度自作できるピーターより詰まない? まあウォーマシンにも言えるけど

106 22/01/11(火)19:09:33 No.885928346

>唯一の精神的な弱みがバッキーだった ボケが入ってCWで亡くなったペギー同様キャップでなくスティーブ・ロジャースを知ってる数少ない人物だからしょうがない その二人が生きてるの知るまでは気を紛らわせることは出来ても本当にしんどかったろうし

107 22/01/11(火)19:09:36 No.885928359

病気黙って引き継ぎもしなかった王。はちょっと邪悪だよ... 美談っぽく言ってるけどやった事は最悪だよ!

108 22/01/11(火)19:09:38 No.885928374

ナターシャが割とメンバーの橋渡し役してたり委員長的にまとめてた面もあるんで 死んだ影響が結構でかい… 人一倍アベンジャーズへの自覚が強い人だったし

109 22/01/11(火)19:09:44 No.885928396

>ウィドウとか殺す必要あった…? じゃあヨハンソンあと何年アクション映画で現役で居続けなきゃいけないのってなるからしょうがなかった

110 22/01/11(火)19:09:45 No.885928403

そもそも映画スケジュール見てもアベンジャーズみたいな集合映画無くない? ドラマとか単独映画ばかりだし集合するっぽい映画ないよね?

111 22/01/11(火)19:09:45 No.885928408

ケイトとジョンとエレーナとブラックパンサーどっか行った白ヴィジョンがどうなるか分からんけど現状のメンバーって 黒人の二代目キャプテンアメリカ ウィンターソルジャー ウォーマシン最高 マルチバースをめちゃくちゃにしたストレンジ ソーサラースプリームのウォン 街一つめちゃくちゃにしたスカーレットウィッチ バスの動画の人 片腕のハルク ニューヨーク決戦でお馴染みのアントマン ピムの娘 正体不明のパブリックエネミースパイダーマン くらい?

112 22/01/11(火)19:09:49 No.885928422

サム…超人血清があったら君は打つかい?

113 22/01/11(火)19:09:55 No.885928448

>ファルコンって戦闘スタイル的にはアイアンマンに近い気がするよね 戦闘スタイル一番近いのは多分ローディだろうしな …ローディも残留してるけど宮仕えだから中々動けなさそう

114 22/01/11(火)19:10:06 No.885928491

>アベンジャーズのクソミュージカルってドラマネタ? 見よう!ホークアイ! 歌だけならつべでも聴けるぞ

115 22/01/11(火)19:10:13 No.885928524

アベンジャーズ不在の空白時はミステリオが守っててくれたのにあの人殺し蜘蛛野郎!

116 22/01/11(火)19:10:37 No.885928653

>アベンジャーズのクソミュージカルってドラマネタ? 見よう!ホークアイ

117 22/01/11(火)19:10:40 No.885928666

タイムスタンプではもう帰ってるってセリフと 自分の世界の過去には行けないって事考えると別の世界から帰って来たんじゃないとおかしい気もするけど 解釈次第かな…

118 22/01/11(火)19:10:47 No.885928709

>アベンジャーズ不在の空白時はミステリオが守っててくれたのにあの人殺し蜘蛛野郎! す 彼 陰

119 22/01/11(火)19:10:59 No.885928776

ミュージカルでNYは80年代も乗り切ったんだってあったけど何かあったっけ

120 22/01/11(火)19:11:18 No.885928888

スティーブロジャース~!アメリカの希望たるキャプテンベイビーはいつ産まれるんだ~い!?

121 22/01/11(火)19:11:19 No.885928892

精神的支柱のキャップ! 経済的・技術的・外交折衝の要だった社長! メンバーをフォローし続けたチームのおかんナターシャ! 全員一度に退場!!はひどい

122 22/01/11(火)19:11:22 No.885928908

>クリント・イーストウッド並に老けてるし90歳くらいになってないかあれ 年齢的には3桁行ってるんじゃ

123 22/01/11(火)19:11:30 No.885928945

>アベンジャーズ不在の空白時はミステリオが守っててくれたのにあの人殺し蜘蛛野郎! EG後の世界に嘘でも希望をもたらしていたって意味ではヒーローの役割果たしてたよ 正体知られて抹消に走った時点でもうダメだ

124 22/01/11(火)19:11:39 No.885928991

1作目のファーストアベンジャーが単独でも結構面白いしそのままアベンジャーズへ繋がるのも好きだわ

125 22/01/11(火)19:11:59 No.885929090

シャロンの件はフォローがほしいところ

126 22/01/11(火)19:12:09 No.885929123

ミュージカルになんでアントマンでスパイダーマン じゃないの…?

127 22/01/11(火)19:12:17 No.885929177

ミュージカル歌詞はともかく歌はハチャメチャに上手くてノリがいいからいつまでも聞ける

128 22/01/11(火)19:12:26 No.885929216

キャップのアクションはあくまでも人間の限界って感じがいいよね 車を軽々持ち上げたりは出来ないけどヘリとヘリポートを掴んで短期間離陸出来ないようにはできるくらいの絶妙な力具合の表現が良い

129 22/01/11(火)19:12:26 No.885929217

>>クリント・イーストウッド並に老けてるし90歳くらいになってないかあれ >年齢的には3桁行ってるんじゃ 七十年近く冷凍されてから十年以上アベンジャーズとして過ごしてそこから七十年以上前に戻ってるから…

130 22/01/11(火)19:12:30 No.885929239

ヒーローがいない不安の中 生まれたのがそう! 政府から任命され!寄贈された盾を受け継いだ新しいキャプテンアメリカです!!

131 22/01/11(火)19:12:30 No.885929244

>>ウィドウとか殺す必要あった…? >じゃあヨハンソンあと何年アクション映画で現役で居続けなきゃいけないのってなるからしょうがなかった トムホも30超えてピーター演じるの不健全じゃない?とか前言ってたからまあある程度年超えたらヒーロー役辞めたがる感じはあるよね ペッパー役の人ももう役者自体離れたかったけどエンドゲームまでは付き合ったって形だそうだし

132 22/01/11(火)19:12:32 No.885929261

>正体不明のパブリックエネミースパイダーマン アベンジャーズの名誉のためにも除名すべきでは?

133 22/01/11(火)19:12:33 No.885929264

実質ヒドラは潰れてないしレッド・スカルは別の惑星で生きてるのでレッド・スカルの勝利なんだよ

134 22/01/11(火)19:12:43 No.885929336

>やっぱりヒトラー百回くらい殴らないとダメだな 作中でナチスの指導者って架空の人物じゃなくてヒトラーでよかったんだっけ?

135 22/01/11(火)19:12:44 No.885929344

次代のヤングヒーローたちが頑張ってくれるさ カマラちゃんとかアイアンハートとかシャンチーとか正体不明のスパイディとか!

136 22/01/11(火)19:12:47 No.885929358

何でも良いからフューリー早く帰ってこいや…

137 22/01/11(火)19:12:51 No.885929370

>ミュージカルでNYは80年代も乗り切ったんだってあったけど何かあったっけ 世界恐慌か世界大戦じゃないのかな…

138 22/01/11(火)19:12:54 No.885929384

今のメンツだとシャンチーがフィジカルメンタル総合で最強まであるよね

139 22/01/11(火)19:12:54 No.885929387

トムホピーターはソニピクさんのとこの子だし…

140 22/01/11(火)19:12:58 No.885929404

>ミュージカルになんでアントマンでスパイダーマン じゃないの…? ホークアイはNWHのさらに後で時系列最新だからね… 蜘蛛野郎はセンシティブなんだ

141 22/01/11(火)19:13:02 No.885929418

役者の方亡くなってそれなりに経つけどMCU世界で陛下って今どういう扱いになってるの?

142 22/01/11(火)19:13:07 No.885929437

>ヒーローがいない不安の中 >生まれたのがそう! >政府から任命され!寄贈された盾を受け継いだ新しいキャプテンアメリカです!! 失せろ

143 22/01/11(火)19:13:24 No.885929531

僕でも盾盗めましたよ!

144 22/01/11(火)19:13:36 No.885929611

>ヒーローがいない不安の中 >生まれたのがそう! >政府から任命され!寄贈された盾を受け継いだ新しいキャプテンアメリカです!! ぶっちゃけ象徴居ればとりあえず市民は黙ったっぽいのはミステリオでも立証されたのでキャプテンでっち上げるのも正解ではあるんだよな

145 22/01/11(火)19:13:58 No.885929738

>今のメンツだとシャンチーがフィジカルメンタル総合で最強まであるよね 地球に居るやつ限定でもミスタードクターには勝てるわけ…メンタル込みか…

146 22/01/11(火)19:14:07 No.885929780

>役者の方亡くなってそれなりに経つけどMCU世界で陛下って今どういう扱いになってるの? 多分まだてんやわんやだと思う

147 22/01/11(火)19:14:09 No.885929795

>ミュージカルでNYは80年代も乗り切ったんだってあったけど何かあったっけ バブル時代の日本の侵攻?

148 22/01/11(火)19:14:14 No.885929819

>トムホも30超えてピーター演じるの不健全じゃない?とか前言ってたからまあある程度年超えたらヒーロー役辞めたがる感じはあるよね まぁ身体の維持大変だしMCUに限らずヒーロー役でイメージ固定されるのを嫌がる人も多いし

149 22/01/11(火)19:14:22 No.885929846

任命されたウォーカーくんはかわいそうだったね

150 22/01/11(火)19:14:23 No.885929857

>役者の方亡くなってそれなりに経つけどMCU世界で陛下って今どういう扱いになってるの? 続編で亡くなってるらしいからこれから死ぬんだと思う

151 22/01/11(火)19:14:32 No.885929916

しかたねえ…やるかダークアベンジャーズ!

152 22/01/11(火)19:14:36 No.885929930

>トムホも30超えてピーター演じるの不健全じゃない?とか前言ってたからまあある程度年超えたらヒーロー役辞めたがる感じはあるよね 社長はともかくあんま老いたらガンガン動いてられないし… 正直ドラマのホークアイも結構絵面がキツかった

153 22/01/11(火)19:14:44 No.885929982

>僕でも盾盗めましたよ! やかましいぞ名前も知らんガキ

154 22/01/11(火)19:14:46 No.885929986

キャップ視点だと匿う程度で助け求めたら最後まで味方でいてくれた存在なサム

155 22/01/11(火)19:14:57 No.885930038

>>ミュージカルでNYは80年代も乗り切ったんだってあったけど何かあったっけ >バブル時代の日本の侵攻? レーガンが大統領

156 22/01/11(火)19:14:58 No.885930042

USエージェントの話も見たいな

157 22/01/11(火)19:14:58 No.885930043

キャップ二号は政府の方針も妥当だしジョンも十分善人よりなのに…ってなる まあ確かにハードルがスレ画の精神的超人だと見劣りするけどそりゃ厳しいよバッキー

158 22/01/11(火)19:15:04 No.885930067

陛下は妹が後を継ぐとかどうとか聞いたけど

159 22/01/11(火)19:15:13 No.885930111

オコエにリーダーやってもらうか…

160 22/01/11(火)19:15:15 No.885930121

ドクターは戻ってきた後もトップ降ろされてるしふつうにタイムストーン適合者ってことを除くと人望があんまりない可能性がある

161 22/01/11(火)19:15:16 No.885930134

>任命されたウォーカーくんはかわいそうだったね でもちゃんと復帰できたから大丈夫 なんかコスチューム黒いけど

162 22/01/11(火)19:15:16 No.885930138

ハルクとかそろそろ再起してくれても良くない?ずっと良いとこ無しなんだし

163 22/01/11(火)19:15:19 No.885930153

ウィドウ死んだの!? って思ったけどそういえば単独映画見損ねてた

164 22/01/11(火)19:15:29 No.885930191

スパイダーマンはクイーンズ出身くらいは覚えられてるんだろうか

165 22/01/11(火)19:15:31 No.885930197

ハルクもローズもしれっと役者入れ替えてたから陛下もそうしてもいい気がするが…

166 22/01/11(火)19:15:39 No.885930242

>ウィドウ死んだの!? >って思ったけどそういえば単独映画見損ねてた エンドゲーム見ろや!

167 22/01/11(火)19:15:39 No.885930245

>ウィドウ死んだの!? >って思ったけどそういえば単独映画見損ねてた 死んだのはエンドゲームだろ!

168 22/01/11(火)19:15:44 No.885930263

ロキって今何やってんの?

169 22/01/11(火)19:16:00 No.885930336

こんなことになるならキルモンガー生かしておいた方がストーリー作りやすかっただろうな ホワットイフ見る限りあいつどう転んでも闇落ちするけど

170 22/01/11(火)19:16:00 No.885930337

>ウィドウ死んだの!? >って思ったけどそういえば単独映画見損ねてた 退場したの単独映画じゃないぞ

171 22/01/11(火)19:16:02 No.885930350

>ウィドウ死んだの!? >って思ったけどそういえば単独映画見損ねてた 単独でじゃないよ!?

172 22/01/11(火)19:16:09 No.885930380

早くX-MEN新生が見たいな…

173 22/01/11(火)19:16:13 No.885930400

>ロキって今何やってんの? カーンに征服されたTVAにいる

174 22/01/11(火)19:16:21 No.885930437

シーハルクとブラックナイトはアベンジャーズに入るだろうか…

175 22/01/11(火)19:16:23 No.885930456

>ロキって今何やってんの? なんかマルチバースでてんわやんわ 本筋に合流するんかしらね?

176 22/01/11(火)19:16:25 No.885930462

>>ヒーローがいない不安の中 >>生まれたのがそう! >>政府から任命され!寄贈された盾を受け継いだ新しいキャプテンアメリカです!! >ぶっちゃけ象徴居ればとりあえず市民は黙ったっぽいのはミステリオでも立証されたのでキャプテンでっち上げるのも正解ではあるんだよな 問題は担当者が重荷に耐えられるかだった

177 22/01/11(火)19:16:27 No.885930470

>>僕でも盾盗めましたよ! >やかましいぞ名前も知らんガキ 社長にいわれたら流石に1回泣くぞあいつ

178 22/01/11(火)19:16:44 No.885930565

>ハルクもローズもしれっと役者入れ替えてたから陛下もそうしてもいい気がするが… 初期も初期で予算が今ほどじゃなかったから出来た(起こった)ことだろうし

179 22/01/11(火)19:16:49 No.885930588

本当は駄目だけどまたバッキーに銃と義手組み合わせた超人アクションをやって欲しい良いい!!

180 22/01/11(火)19:16:55 No.885930610

>ウィドウ死んだの!? >って思ったけどそういえば単独映画見損ねてた EGだよ 単独は昔話

181 22/01/11(火)19:17:00 No.885930635

>今のメンツだとシャンチーがフィジカルメンタル総合で最強まであるよね 一回折れた奴はやっぱ強いな 妹絡みでまた曇るかもしれないけど

182 22/01/11(火)19:17:00 No.885930638

>任命されたウォーカーくんはかわいそうだったね 政府の命令に忠実過ぎたせいで重荷に振り回されたけど最後はウォーカー君自身のヒーローになれてよかったよ

183 22/01/11(火)19:17:20 No.885930712

ブラックナイトはエクスカリバーやるんじゃないかなという気がする

184 22/01/11(火)19:17:33 No.885930777

いっそマルチバースにかこつけてダブルウォーマシンやらないかな…いい役者なんだよあっちも

185 22/01/11(火)19:17:33 No.885930778

別の人な陛下は見たくない気持ちもある…

186 22/01/11(火)19:17:51 No.885930874

そう考えると一年ごとにメンバー総入れ替え出来る日本の特撮は強いな…と思う

187 22/01/11(火)19:17:55 No.885930887

シャンチーは親父がかわいいやつだった 100万回生きた猫みたいな可哀想さがある

188 22/01/11(火)19:18:01 No.885930917

シャンチーの漫画版買ったら妹がハゲのハンマー振り回すゴリウーになってて気絶しそうになった

189 22/01/11(火)19:18:03 No.885930926

新キャプテンとバッキーとウォーカー君の三人組で敵と戦うのもっと見たい

190 22/01/11(火)19:18:10 No.885930959

戦力的にバランス取る為に地球にいない的な話かもしれんけど 帰ってきていいんだぞキャプマとチーズの神

191 22/01/11(火)19:18:34 No.885931106

>そう考えると一年ごとにメンバー総入れ替え出来る日本の特撮は強いな…と思う コミックスだって定期的にアースごと変えるし…

192 22/01/11(火)19:18:39 No.885931133

ケイト出てきたしカマラ出てくるしヤングアベンジャーズに繋げるつもりだったりするんだろうかねぇ

193 22/01/11(火)19:18:40 No.885931135

>ドクターは戻ってきた後もトップ降ろされてるしふつうにタイムストーン適合者ってことを除くと人望があんまりない可能性がある やっぱり傲慢な本質が力あるヒーローとしての責務覚醒前とあまり変わってないのが痛い…

194 22/01/11(火)19:18:47 No.885931178

チーズの神続編だとすっかりシェイプアップしててずるいと思った デブの冒険見たかった

195 22/01/11(火)19:18:50 No.885931196

X-MEN合流するんだしユニティスクワッド組んでキャプテンブリテンにリーダーやってもらおうぜ

196 22/01/11(火)19:18:51 No.885931205

何がどうそう考えるとなんだ

197 22/01/11(火)19:19:01 No.885931261

別の時間軸に行って石借りて社長生き返らせてキャップ若返らせよう ブラックウィドウは生き返らせることできなかったって言ってたけど 他2人は別に何も言ってなかったよね

198 22/01/11(火)19:19:01 No.885931266

>シャンチーは親父がかわいいやつだった >100万回生きた猫みたいな可哀想さがある マジで妻に会いたいだけなやつ 部下もよく付いてきたな…

199 22/01/11(火)19:19:03 No.885931274

人数不足はエターナルズが補うので大丈夫です! 今捕まってて地球にいないですけど

200 22/01/11(火)19:19:09 No.885931310

バッキーは殺し解禁すれば超人ジョン・ウィック出来そうな感じなんだけどな…

201 22/01/11(火)19:19:18 No.885931365

>こんなことになるならキルモンガー生かしておいた方がストーリー作りやすかっただろうな >ホワットイフ見る限りあいつどう転んでも闇落ちするけど 実は宇宙でスタローンに鍛えられてたとかすればいけるいける

202 22/01/11(火)19:19:25 No.885931405

Mr.ドクターはあんま成長してないからもう一回ぶち折れよう?

203 22/01/11(火)19:19:29 No.885931423

>キャップとデアデビルどっちが駆けつけてくれそうかって言ったらデアデビルなんだよな... でもホークアイの話でデアデビル駆け付けたら法的に解決してそうだよね

204 22/01/11(火)19:19:30 No.885931430

>ケイト出てきたしカマラ出てくるしヤングアベンジャーズに繋げるつもりだったりするんだろうかねぇ ヤンアベやるなら普通に初期メンのヤンアベじゃねえの カーンも出てきたし

205 22/01/11(火)19:19:32 No.885931435

ワンダヴィジョンのヴィジョンは妻に弱い弱点はあるけどめちゃくちゃ高潔なヒーローで俺は泣いた

206 22/01/11(火)19:19:34 No.885931444

ファルコン信用し過ぎでは…

207 22/01/11(火)19:19:36 No.885931457

>ケイト出てきたしカマラ出てくるしヤングアベンジャーズに繋げるつもりだったりするんだろうかねぇ ヤングアベンジャーズvsダークアベンジャーズやろう!

208 22/01/11(火)19:19:56 No.885931546

>戦力的にバランス取る為に地球にいない的な話かもしれんけど >帰ってきていいんだぞキャプマとチーズの神 むしろこいつらがいると敵の強さがヤバくなって今度こそ地球割れたりしそうだな…

209 22/01/11(火)19:19:58 No.885931559

>本当は駄目だけどまたバッキーに銃と義手組み合わせた超人アクションをやって欲しい良いい!! 今回は相手の性質上バッキー側から一線超える訳にはいかず非殺傷モードだったからね 不謹慎だけど次はヒドラやAIMみたいなどんどん殺していい敵が来てほしい!

210 22/01/11(火)19:20:01 No.885931568

>部下もよく付いてきたな… 強いし怖いし金払いいいし…

211 22/01/11(火)19:20:27 No.885931720

>Mr.ドクターはあんま成長してないからもう一回ぶち折れよう? 手は潰れたけど足は無事なんでまた余所見運転して車椅子生活させよう

212 22/01/11(火)19:20:27 No.885931724

今どの新ヒーローの活躍がもっと見たいかっつったらケイトとエレーナのセット

213 22/01/11(火)19:20:33 No.885931754

エターナルズの最後の剣の持ち主云々は何なの?

214 22/01/11(火)19:20:40 No.885931785

でも振り返るとやっぱヴィジョンってJARVIS時代のが強くない?という気持ちになる あいつ便利すぎる

215 22/01/11(火)19:20:42 No.885931791

ドクターは何でもありすぎて石無しサノスくらいなら勝てそうに思える

216 22/01/11(火)19:20:45 No.885931825

なんかの拍子でニコラス・ケイジこねえかな…

217 22/01/11(火)19:20:49 No.885931851

>しかたねえ…やるかダークアベンジャーズ! シージやれる面子がいねえ…

218 22/01/11(火)19:20:55 No.885931876

初期ヤンアベはなんか気がついたらめちゃくちゃお膳立て整ってるけどスタチュアをどうするかだな

219 22/01/11(火)19:20:55 No.885931877

>Mr.ドクターはあんま成長してないからもう一回ぶち折れよう? まぁ今度の映画でそうなるだろうな

220 22/01/11(火)19:20:57 No.885931890

パパチーの組織あんな車で通勤してこれるから福利厚生めちゃくちゃいいよ…

221 22/01/11(火)19:21:05 No.885931927

>100万回生きた猫みたいな可哀想さがある 初めてこれたここが奥さんの実家…ならばまずやることは只ひとつ 墓前に線香を添えてお参りだ

222 22/01/11(火)19:21:06 No.885931931

>Mr.ドクターはあんま成長してないからもう一回ぶち折れよう? 次回作でウォンさんあたりが危なそうで…

223 22/01/11(火)19:21:06 No.885931932

気持ちよくぶっ殺せる敵は確かに欲しい

224 22/01/11(火)19:21:10 No.885931961

>でも振り返るとやっぱヴィジョンってJARVIS時代のが強くない?という気持ちになる >あいつ便利すぎる 便利すぎるがもう社長居ないし…

225 22/01/11(火)19:21:11 No.885931966

>エターナルズの最後の剣の持ち主云々は何なの? ブラックナイト

226 22/01/11(火)19:21:14 No.885931983

>不謹慎だけど次はヒドラやAIMみたいなどんどん殺していい敵が来てほしい! ある程度敵戦力が上がりすぎると棒立ちLMGになるのがな…

227 22/01/11(火)19:21:24 No.885932033

>しかたねえ…やるかダークアベンジャーズ! せっかく来たのに帰っちゃったよオズボーン…

228 22/01/11(火)19:21:33 No.885932082

>なんかの拍子でニコラス・ケイジこねえかな… ゴーストライダーやるならドラマのやつになるんじゃないかなぁって…

229 22/01/11(火)19:21:39 No.885932102

>エターナルズの最後の剣の持ち主云々は何なの? ブラックナイトって呪われた魔剣で戦うヒーロー ほんとにいいの?って声かけたのは違うそうじゃないの人

230 22/01/11(火)19:21:56 No.885932193

アイアンハートは社長AIの設定採用するんかな

231 22/01/11(火)19:21:59 No.885932208

アイアンマンのスーツをウインターソルジャーとかファルコンにも着せようよ

232 22/01/11(火)19:22:02 No.885932224

そもそもストレンジは最初の映画でも精神的な成長とかろくに遂げていなかったような気がする

233 22/01/11(火)19:22:02 No.885932229

ドクター大物ヅラしてるけど魔術師業界では新人も新人だからな…

234 22/01/11(火)19:22:05 No.885932245

>なんかの拍子でニコラス・ケイジこねえかな… 来るか!?ゴーストライダー!

235 22/01/11(火)19:22:09 No.885932256

>ほんとにいいの?って声かけたのは違うそうじゃないの人 これでわかるのが酷い

236 22/01/11(火)19:22:10 No.885932261

今度こそゴームズリブートを成功させるのだーっ!!

237 22/01/11(火)19:22:38 No.885932400

>>なんかの拍子でニコラス・ケイジこねえかな… >来るか!?ゴーストライダー! (登場するAoS版)

238 22/01/11(火)19:22:39 No.885932413

違うそうじゃないさんは流石に俳優変わってるよなぁ…

239 22/01/11(火)19:23:00 No.885932513

ニコラス・ケイジが遂にルークケイジに!?

240 22/01/11(火)19:23:06 No.885932551

>>なんかの拍子でニコラス・ケイジこねえかな… >ゴーストライダーやるならドラマのやつになるんじゃないかなぁって… キアヌも候補だっけ

241 22/01/11(火)19:23:11 No.885932584

AOSからゴーストライダー連れてこようぜ

242 22/01/11(火)19:23:20 No.885932622

改めてEG見たけど仲間は倒れ肉体も限界なのに軍勢に1人立ち向かうキャップ美しいすぎる… 折れかけたところに加勢で持ち直すような場面なのに一度も気持ちが折れない

243 22/01/11(火)19:23:27 No.885932659

>違うそうじゃないさんは流石に俳優変わってるよなぁ… ウェズリー・スナイプスはもう還暦だしスタンリーみたいにゲスト出演くらいかな…

244 22/01/11(火)19:23:31 No.885932674

>>>なんかの拍子でニコラス・ケイジこねえかな… >>ゴーストライダーやるならドラマのやつになるんじゃないかなぁって… >キアヌも候補だっけ たしかに似合いそうだな

245 22/01/11(火)19:23:31 No.885932676

ゴーストライダーはノーマンリーダスも候補に入ってる

246 22/01/11(火)19:23:44 No.885932742

状況次第でヴィランになっちゃうような奴が結構多くない?

247 22/01/11(火)19:23:57 No.885932813

デッドプールは別世界にいるんだよね?

248 22/01/11(火)19:24:03 No.885932851

キアヌがゴーストライダーやったらチョッパーじゃなくて1000万近くする趣味バイクで出そうで…

249 22/01/11(火)19:24:23 No.885932962

>ゴーストライダーはノーマンリーダスも候補に入ってる バイク乗りたがりばっかだこれ

250 22/01/11(火)19:24:23 No.885932964

>ドクター大物ヅラしてるけど魔術師業界では新人も新人だからな… でもエンシェントワンから認められた至高の魔術師だし… いやウォンさんに変わったわ

251 22/01/11(火)19:24:28 No.885932989

>改めてEG見たけど仲間は倒れ肉体も限界なのに軍勢に1人立ち向かうキャップ美しいすぎる… >折れかけたところに加勢で持ち直すような場面なのに一度も気持ちが折れない 盾の紐を締め直して気合い入れるの良いよね

252 22/01/11(火)19:24:59 No.885933147

>デッドプールは別世界にいるんだよね? 前例ができたからいつでも呼べるぞ

253 22/01/11(火)19:24:59 No.885933149

待ってスパイディそんな可哀想なことになってんの?

254 22/01/11(火)19:25:00 No.885933155

>改めてEG見たけど仲間は倒れ肉体も限界なのに軍勢に1人立ち向かうキャップ美しいすぎる… >折れかけたところに加勢で持ち直すような場面なのに一度も気持ちが折れない 盾も割れてるのにな…

255 22/01/11(火)19:25:12 No.885933228

>待ってスパイディそんな可哀想なことになってんの? はよみてこい

256 22/01/11(火)19:25:13 No.885933239

ドクターは自分の好奇心優先しすぎる 岸辺露伴かよ

257 22/01/11(火)19:25:25 No.885933305

キアヌでアメコミヒーローっつったらコンスタンティンのイメージ強いな DCだわ

258 22/01/11(火)19:25:30 No.885933330

>待ってスパイディそんな可哀想なことになってんの? なってる!スレ閉じてNWH見に行こうぜ!

259 22/01/11(火)19:25:38 No.885933374

>キアヌがゴーストライダーやったらチョッパーじゃなくて1000万近くする趣味バイクで出そうで… そしてスタントマンにバイクをプレゼントしまくる

260 22/01/11(火)19:25:46 No.885933410

>待ってスパイディそんな可哀想なことになってんの? こいつはピーター・パーカー 天涯孤独で中卒の家賃滞納常習犯 趣味は夜な夜なコスチュームを着て街に繰り出す哀れな青年さ

261 22/01/11(火)19:25:58 No.885933468

>待ってスパイディそんな可哀想なことになってんの? すべて失ったよ 本人と役者は納得してる MJ役の人は納得してない

262 22/01/11(火)19:26:13 No.885933540

アイアンマンとキャプテンアメリカいないだけで地球のヒーローぼろぼろじゃないですか

263 22/01/11(火)19:26:14 No.885933542

本当に申し訳ないけど エレーナとのバトル中にケイトのおっぱいがガラスに押しつけられる所で抜いてしまった

264 22/01/11(火)19:26:15 No.885933551

森川は今後も増えそう

265 22/01/11(火)19:26:19 No.885933572

>>改めてEG見たけど仲間は倒れ肉体も限界なのに軍勢に1人立ち向かうキャップ美しいすぎる… >>折れかけたところに加勢で持ち直すような場面なのに一度も気持ちが折れない >盾も割れてるのにな… 我々は一人でも決して諦めない男だからな…

266 22/01/11(火)19:26:35 No.885933653

>こいつはピーター・パーカー >天涯孤独で中卒の家賃滞納常習犯 >趣味は夜な夜なコスチュームを着て街に繰り出す哀れな青年さ スタートラインに立ったな…

267 22/01/11(火)19:26:35 No.885933654

タイム・ストーン悪用しただけで記憶を消す呪文を悪用した覚えはないんですけおおおおお!!!! ピーター・パーカー!?誰だそれは!?

268 22/01/11(火)19:26:38 No.885933667

ピーターは今後どうやって日銭を稼ぐのだろうか

269 22/01/11(火)19:26:46 No.885933708

>すべて失ったよ >本人と役者は納得してる いいよね >MJ役の人は納得してない いいよね

270 22/01/11(火)19:26:49 No.885933723

デッドプールはDCにカチコミしたからもうなんでもアリだなって… なんかタイムマシン弄ってたらこっち側に来たとかだろどうせ

271 22/01/11(火)19:27:03 No.885933785

>ピーターは今後どうやって日銭を稼ぐのだろうか デイリービューグルに写真を買い取ってもらって…

272 22/01/11(火)19:27:11 No.885933835

>ピーターは今後どうやって日銭を稼ぐのだろうか スパイダーマンの写真を持ってこい!

273 22/01/11(火)19:27:12 No.885933845

あんだけ頭いいのになんで貧乏なんですかね ちょいちょい仕事抜けるにしても社長よろしく自分の会社立ち上げれば問題ないのに

274 22/01/11(火)19:27:14 No.885933854

キャップと社長もそうだがまずフューリーとっとと顔出せ いやスクラル人じゃねえ

275 22/01/11(火)19:27:21 No.885933891

>ピーターは今後どうやって日銭を稼ぐのだろうか 自分の活躍を自撮りして売るんじゃない?

276 22/01/11(火)19:27:42 No.885934001

>>>改めてEG見たけど仲間は倒れ肉体も限界なのに軍勢に1人立ち向かうキャップ美しいすぎる… >>>折れかけたところに加勢で持ち直すような場面なのに一度も気持ちが折れない >>盾も割れてるのにな… >我々は一人でも決して諦めない男だからな… 一人でも諦めないけど、一人ではないと信じてるとか有言実行すぎるよ…

277 22/01/11(火)19:27:42 No.885934002

>アイアンマンとキャプテンアメリカいないだけで地球のヒーローぼろぼろじゃないですか 政府組織がふわふわしすぎてる上にヒーローも先陣きって動いてくれるやつがいねえ…

278 22/01/11(火)19:27:50 No.885934036

先輩に自撮りのコツを教えてもらわなきゃ…

279 22/01/11(火)19:27:50 No.885934039

X menが合流してくるみたいだから必然的に居るよなおしゃべりな傭兵…

280 22/01/11(火)19:27:56 No.885934073

この配信時代に写真売り込むって商売成り立つのかなあ…って思っちゃう

281 22/01/11(火)19:27:58 No.885934080

スパイダーマンチャンネル スパチャよろしくね!

282 22/01/11(火)19:28:02 No.885934104

実際コミックではCEOになってるピーターもいる

283 22/01/11(火)19:28:04 No.885934111

覚えてないけど私がマルチバースを滅茶苦茶にしたらしいから助けてワンダ

284 22/01/11(火)19:28:08 No.885934133

>>MJ役の人は納得してない >いいよね MCUのMJ好きだったけど俳優さんも好き…

285 22/01/11(火)19:28:08 No.885934134

スタークも違う世界の連れて来よう

286 22/01/11(火)19:28:17 No.885934184

エターナルズまだ見てないからレンタルあったら見るかなぁ

287 22/01/11(火)19:28:25 No.885934234

あっそうだ フラーケンをアベンジャーズ入りさせようぜ

288 22/01/11(火)19:28:35 No.885934290

>>待ってスパイディそんな可哀想なことになってんの? >こいつはピーター・パーカー >天涯孤独で中卒の家賃滞納常習犯 >趣味は夜な夜なコスチュームを着て街に繰り出す哀れな青年さ 今ヘルズキッチンの悪魔の文句言ったかテメー

289 22/01/11(火)19:28:37 No.885934305

ソコヴィア協定ってまだ残ってんの? もうヒーロー管理すら放棄してそうに見える

290 22/01/11(火)19:28:37 No.885934307

ネッドには記憶取り戻してほしい ヴィランになって敵対して最後死ぬ瞬間とかに

291 22/01/11(火)19:28:38 No.885934312

よくも哀れな子供の叔母を殺したな! 冷血動物グリーン・ゴブリン殺し! 高卒認定試験世界チャンピオン! 少年の友達スパイダーマッ!!

292 22/01/11(火)19:28:42 No.885934331

>>すべて失ったよ >>本人と役者は納得してる >いいよね >>MJ役の人は納得してない >いいよね MJの人ガチギレレベルでピーター批判してるのいいよね…

293 22/01/11(火)19:28:44 No.885934347

>覚えてないけど私がマルチバースを滅茶苦茶にしたらしいから助けてワンダ (怒られると思った…)

294 22/01/11(火)19:28:45 No.885934352

>エターナルズまだ見てないからレンタルあったら見るかなぁ 明日にはD+来るぞ

295 22/01/11(火)19:28:46 No.885934355

ヒーロー活動やるにはお金が必要だからな… トニー!帰ってきてくれー!!

296 22/01/11(火)19:28:55 No.885934411

YouTuberになれば億万長者だよなピーター

297 22/01/11(火)19:29:04 No.885934454

>エターナルズまだ見てないからレンタルあったら見るかなぁ もうすぐプラス入りしなかったっけ?

298 22/01/11(火)19:29:11 No.885934497

逆に「こいつピーターじゃね?」って思うやついないから身バレリスクゼロのyoutuberやれるんだよなスパイディ ていうかホームカミングで動画投稿やってるし

299 22/01/11(火)19:29:21 No.885934544

中村悠一の声が合ってるのか合ってないのかいまだによくわからないまま見てる

300 22/01/11(火)19:29:28 No.885934580

>前例ができたからいつでも呼べるぞ 呼ぶ前にXメンの世界を何とかしないと… ケーブルが来た未来ヤバいし

301 22/01/11(火)19:29:41 No.885934653

仮にMCUスパイディの続編やるとしたらスマホに録画してたCWの頃の動画再生して昔を懐かしむピーターとか出てきそう

302 22/01/11(火)19:29:42 No.885934658

なあスティーヴ俺ちゃんをスパイダーマンってことに記憶の上書きしてくれよ出来るだろ?

303 22/01/11(火)19:29:45 No.885934676

>ソコヴィア協定ってまだ残ってんの? >もうヒーロー管理すら放棄してそうに見える シビルウォーの時点で社長が有名無実化しようとしててその後サノスが暴れたりしてもうダメなんじゃないかな

304 22/01/11(火)19:29:46 No.885934677

キャップは武器無いと戦闘力はそこそこだけど周囲に対するバフ持ちだよね

305 22/01/11(火)19:29:50 No.885934712

ピーターもキャップとちゃんと話す機会があればもうちょっとなんとかなったかな… ならないだろうな…

306 22/01/11(火)19:29:55 No.885934732

>逆に「こいつピーターじゃね?」って思うやついないから身バレリスクゼロのyoutuberやれるんだよなスパイディ アカウントの身元洗っても何も出てこないがそんなのはザラに居る世界だからな…

307 22/01/11(火)19:29:55 No.885934734

ファルコンの実家が貧窮してるのを見てると アベンジャーズって給料貰えないんだな…ってなった

308 22/01/11(火)19:30:12 No.885934828

デップーはこっち来たらメイおばさんのパロディーとかグリゴブに刺されるマグワイアのパロディーとかやりそうで…

309 22/01/11(火)19:30:16 No.885934845

もうすぐD+に来るから入ろう! というかMCU追うなら必然的に加入必須という…

310 22/01/11(火)19:30:17 No.885934851

WSやCW見るとやっぱりルッソ兄弟の作るアクションはなんか見映えが違う

311 22/01/11(火)19:30:21 No.885934882

>MJの人ガチギレレベルでピーター批判してるのいいよね… まあ間違いなく記憶戻り次第クソボケがーっ!される

312 22/01/11(火)19:30:27 No.885934917

ファルコンが継いで良かったね…

313 22/01/11(火)19:30:36 No.885934973

自分が選ばれなくてもコズミックキューブで動くアーマーで戦う男だ 面構えが違う

314 22/01/11(火)19:30:47 No.885935018

というか未だにファルコンキャップ知らない人いるんだ

315 22/01/11(火)19:30:48 No.885935025

ゴリパッチンのせいで協定とかそういうの有耶無耶ってレベルじゃないと思う

316 22/01/11(火)19:30:58 No.885935086

>もうすぐD+に来るから入ろう! >というかMCU追うなら必然的に加入必須という… ドラマが基本あそこ独占だしなぁ レンタルもされるか分からんし

317 22/01/11(火)19:31:15 No.885935175

元軍人な上ヒーローとしてアメリカの平和守ってるやつにローン通さない不動産もなかなか…それなのに写真は撮りたがるという

318 22/01/11(火)19:31:17 No.885935188

>ファルコンの実家が貧窮してるのを見てると >アベンジャーズって給料貰えないんだな…ってなった シールドは報酬出してたと思う スタークはまあ衣食住ならともかくそれ以上くれてやる義理もないだろう

319 22/01/11(火)19:31:23 No.885935213

なんの経歴も来歴もないピーターパーカーという一般人に誰も興味を持たないのでバレても大丈夫

320 22/01/11(火)19:31:27 No.885935234

OPでグライダーを人形に激突させるデッドプール

321 22/01/11(火)19:31:29 No.885935238

>MJの人ガチギレレベルでピーター批判してるのいいよね… そりゃキレる

322 22/01/11(火)19:31:38 No.885935294

>ゴリパッチンのせいで協定とかそういうの有耶無耶ってレベルじゃないと思う 戻ったら戻ったで混乱でそれどころじゃないしな

323 22/01/11(火)19:31:57 No.885935399

>OPでグライダーを人形に激突させるデッドプール 大いなる力には大いなる責任が伴うのよピーター(裏声)

324 22/01/11(火)19:32:00 No.885935409

>>MJの人ガチギレレベルでピーター批判してるのいいよね… >まあ間違いなく記憶戻り次第クソボケがーっ!される MJいい女すぎる…

325 22/01/11(火)19:32:07 No.885935457

>>MJの人ガチギレレベルでピーター批判してるのいいよね… >まあ間違いなく記憶戻り次第クソボケがーっ!される トムホがほろ苦い結末いいよねしてる横で 苦いだけなんですけお!?してるのいいよね… 新三部作でMJにしばかれろピーター

326 22/01/11(火)19:32:16 No.885935509

デップーは助っ人呼んでくるわ!って言った次のシーンでピーターの家でくつろいでそう

327 22/01/11(火)19:32:21 No.885935543

ファルコンとかならお金下さいって物乞いすれば一瞬で大金が集まりそうだけどヒーローがやっちゃいけないしな……

328 22/01/11(火)19:32:28 No.885935584

エンパイアステートビルの屋上から飛び降りてみた とか動画作れば再生数数千万稼げそうだけど

329 22/01/11(火)19:32:28 No.885935585

>キャップは武器無いと戦闘力はそこそこだけど周囲に対するバフ持ちだよね 強大な力を持ってるから戦うんじゃなく戦う理由があるから戦うってスタンスがバフ効果を更に高めてるところもある

330 22/01/11(火)19:32:29 No.885935589

ファルコンの実家の話はあくまで個人的な話だからな… 軍属からの給料じゃ足りねえの?ってのはあるが …サムってまだ軍属だったよね?

331 22/01/11(火)19:32:36 No.885935635

デップーがミステリオを射殺すればなんか色々解決しません?

332 22/01/11(火)19:32:42 No.885935666

でもピーターがスターク社とコネなくなったおかげでシンビオートは戦いやすくなったな FFH時点だとハルクの時から使ってた音響兵器で一撃で始末されてしまう

333 22/01/11(火)19:32:43 No.885935669

>中村悠一の声が合ってるのか合ってないのかいまだによくわからないまま見てる 洋画は基本字幕だけどMCUだけは社長キャップピータースターロードの声が良すぎて吹き替えでずっと見てたわ

334 22/01/11(火)19:32:53 No.885935732

アイラブユー言ってすらいないからな…

335 22/01/11(火)19:32:55 No.885935740

MJもネッドもキレるよ…

336 22/01/11(火)19:32:57 No.885935753

人口いきなり戻ったら食糧難とかならないんかなっていつも気になっている

337 22/01/11(火)19:32:59 No.885935768

スパイダーマンの先生とか 指パッチンされて戻ってきたら妻が不倫!再婚!してたとか割と笑えない事態になってたな…

338 22/01/11(火)19:33:04 No.885935802

>正体不明のパブリックエネミースパイダーマン なんて酷いやつだ こんなやつが堂々とアベンジャーズに潜り込んでるなんて許せん

339 22/01/11(火)19:33:17 No.885935887

デッドプールがくるんならミステリオ殺害やメイおばさん助ける事はできるんではタイムマシンで

340 22/01/11(火)19:33:23 No.885935912

指パッチン後の世界はswordとダメージコントロールにお任せあれ!

341 22/01/11(火)19:33:26 No.885935932

偽りの赤でも正体バレしたら即Twitterに上げられててダメだった

342 22/01/11(火)19:33:30 No.885935952

>人口いきなり戻ったら食糧難とかならないんかなっていつも気になっている そこら辺も色々あっての「サノスは正しかった」なんだろう

343 22/01/11(火)19:33:34 No.885935977

治療だと!履き違えるなよガキ 俺の力も個性も俺そのものであって消す必要は一切無い!俺様をこの世から消そうとするなら俺もお前の大切な人間を一人消してやる 死んだのはお前のせいだゲハハハハハ! ごめん…私何かやらかしたかな…

344 22/01/11(火)19:33:43 No.885936021

>アイラブユー言ってすらいないからな… これ絶対伏線だよね

345 22/01/11(火)19:33:52 No.885936078

>新三部作でMJにしばかれろピーター つまり…MJが次のヴィランに?

346 22/01/11(火)19:33:57 No.885936109

>ファルコンの実家の話はあくまで個人的な話だからな… >軍属からの給料じゃ足りねえの?ってのはあるが >…サムってまだ軍属だったよね? それこそ姉ちゃんが拒否してるんだろ

347 22/01/11(火)19:34:00 No.885936126

>人口いきなり戻ったら食糧難とかならないんかなっていつも気になっている 人口を半分になったからそれに合わせてインフレを整え終わった所にまた戻って来た……

348 22/01/11(火)19:34:02 No.885936136

ギャグ描写だったムジョルニア持ち上げかけるのをああやって回収するの好き

349 22/01/11(火)19:34:10 No.885936179

>でもピーターがスターク社とコネなくなったおかげでシンビオートは戦いやすくなったな >FFH時点だとハルクの時から使ってた音響兵器で一撃で始末されてしまう エディなしのヴェノムみたいな人格だった場合むしろピーター!俺を使え!ってなりそう

350 22/01/11(火)19:34:15 No.885936203

アメリカはギリ余裕があっても他国は大変なんだろうなと思う 復帰組ジェノサイドとか起こらないことを願うばかり

351 22/01/11(火)19:34:17 No.885936221

>指パッチン後の世界はsword もう腐敗してるじゃねーか! >とダメージコントロールにお任せあれ! 即ハッピー拘束してスパイダーマンに発砲する足手纏いじゃねーか!

352 22/01/11(火)19:34:19 No.885936234

>治療だと!履き違えるなよガキ >俺の力も個性も俺そのものであって消す必要は一切無い!俺様をこの世から消そうとするなら俺もお前の大切な人間を一人消してやる >死んだのはお前のせいだゲハハハハハ! >ごめん…私何かやらかしたかな… …!……!!ってなる

353 22/01/11(火)19:34:39 No.885936345

ネッドがホブゴブリン化して襲ってくるとかひどいことはしないでくれ

354 22/01/11(火)19:34:40 No.885936349

>>新三部作でMJにしばかれろピーター >つまり…MJが次のヴィランに? ハリーがいないから代わりが必要だもんな ネッドと二人でダブルゴブリンだ

355 22/01/11(火)19:34:41 No.885936351

アベンジャーズ……ニヤニヤ アッセンブルッ

356 22/01/11(火)19:34:41 No.885936353

マルチバースでてんやわんやして最終的に最初の呪文無かったことにする展開になりそう

357 22/01/11(火)19:34:44 No.885936372

>>アイラブユー言ってすらいないからな… >これ絶対伏線だよね 3000回愛しちゃうんだ…

358 22/01/11(火)19:34:46 No.885936384

>アメリカはギリ余裕があっても他国は大変なんだろうなと思う >復帰組ジェノサイドとか起こらないことを願うばかり 少なくとも東京はヤクザに支配されているからな…

359 22/01/11(火)19:34:50 No.885936403

ゼンデイヤ可愛いな…

360 22/01/11(火)19:34:55 No.885936437

MJは作品が進むごとにキャラ作る余裕も無くなってきてかわいそうだった

361 22/01/11(火)19:34:57 No.885936449

俳優としての経歴で言えばサムの人は今はもう凄い人なのだろうか

362 22/01/11(火)19:35:11 No.885936525

>デッドプールがくるんならミステリオ殺害やメイおばさん助ける事はできるんではタイムマシンで どうせコメディキャラだから何でもありがデッドプールの最もつまらない使い方よ

363 22/01/11(火)19:35:14 No.885936538

キャップがいると仲間に凄いバフがかかるという感じ

364 22/01/11(火)19:35:25 No.885936615

ハイルヒドラ

365 22/01/11(火)19:35:27 No.885936629

ネッドは敵になると思うトムホの腕の中で死ぬと思う死ぬ直前に記憶取りもどしてあの腕合わせるやつやるんだ

366 22/01/11(火)19:35:36 No.885936665

>俳優としての経歴で言えばサムの人は今はもう凄い人なのだろうか 結構いろんなの出てるよ

367 22/01/11(火)19:35:41 No.885936691

一瞬で5年経って兄弟の年齢が逆転したり家族死んで家がなくなってたり世界はボロボロなとこに放り出されるのヤバすぎる

368 22/01/11(火)19:35:48 No.885936730

>アベンジャーズ……ニヤニヤ > >アッセンブルッ サムもローズもソーもスタロもこれ言ってみたかったって付け加えて台無しにしそうなやつ

369 22/01/11(火)19:36:01 No.885936808

>ゼンデイヤ可愛いな… トムホも大概のムキムキのマッチョなのにゼンデイヤと並ぶと童顔と相まってボーイ感がすごいよね…

370 22/01/11(火)19:36:02 No.885936811

フラッシュの家族が五年経っても金持ち続ける辺りは商売の才能とか凄いんだろうなって気になる 他は混乱でカツカツなのに

371 22/01/11(火)19:36:08 No.885936848

おのれスパイダーマン!私は指パッチンで宇宙ショーを見そびれたぞ!許せるっ!!

372 22/01/11(火)19:36:21 No.885936929

ローニンソードとか時計横流ししたのマジでどこの組織だよ…

373 22/01/11(火)19:36:25 No.885936956

エレーナとか顔洗いにトイレ借りて戻ってきたら 友人に子供産まれてました!ってなってたからな…

374 22/01/11(火)19:36:29 No.885936973

せっかくだしニューアベンジャーズ結成しよう

375 22/01/11(火)19:36:34 No.885937003

ゼンデイヤもダンス出来る人だからヒーロー合いそうだな

376 22/01/11(火)19:36:36 No.885937014

>MJは作品が進むごとにキャラ作る余裕も無くなってきてかわいそうだった ホームカミングの頃はちょっとミステリアスな女の子だったのに NWHだとただの可愛いだった

377 22/01/11(火)19:36:40 No.885937041

>ギャグ描写だったムジョルニア持ち上げかけるのをああやって回収するの好き 持てると思った…!って滅茶苦茶嬉しソーなの良いよね…

378 22/01/11(火)19:36:49 No.885937092

キャップが盾のこと硬くて便利な思い入れあるアイテムくらいに思ってて世間的にレジェンド装備とは思ってなさそうだな多分…ってバッキー&翼のドラマで思った

379 22/01/11(火)19:36:54 No.885937124

さすがにデップーも悲惨すぎる出来事は茶化さないでしょ...多分

380 22/01/11(火)19:37:00 No.885937162

>MJは作品が進むごとにキャラ作る余裕も無くなってきてかわいそうだった サブカルクソ女の仮面がボロボロ剥がれてただの良識人な可愛い女の子になっていくのいいよね

381 22/01/11(火)19:37:05 No.885937189

またシビルウォーみたいにヒーロー同士でやり合うときにスパイダーマンVSドクターが見たい

382 22/01/11(火)19:37:18 No.885937249

>ローニンソードとか時計横流ししたのマジでどこの組織だよ… ダメコンかなあ

383 22/01/11(火)19:37:21 No.885937264

>ローニンソードとか時計横流ししたのマジでどこの組織だよ… これエンドゲームの時の後片付けをスターク社が全く出来なかったってのを表してて辛い つーか仕事しろダメコン

384 22/01/11(火)19:37:21 No.885937268

>>MJは作品が進むごとにキャラ作る余裕も無くなってきてかわいそうだった >ホームカミングの頃はちょっとミステリアスな女の子だったのに >NWHだとただの可愛いだった FFHの時からひたすら可愛いぞ

385 22/01/11(火)19:37:26 No.885937305

タイムハイスト作戦すると分岐世界が生まれるけどタイムストーンはそのユニバースの時間を単純に逆戻りさせてるからあれ無くなったの本当に痛いね

386 22/01/11(火)19:37:41 No.885937389

デップーが最新の映画版だとすると愛する家族を失う痛みは分かってる狂人だから…

387 22/01/11(火)19:37:46 No.885937418

>>ローニンソードとか時計横流ししたのマジでどこの組織だよ… >ダメコンかなあ したよ スパイダーマン逮捕しようとしたよ 取り逃したよ ほめて

388 22/01/11(火)19:38:06 No.885937527

>さすがにデップーも悲惨すぎる出来事は茶化さないでしょ...多分 この世界銀河万丈みたいな声のやつ3人いるなって思う程度だよね

389 22/01/11(火)19:38:07 No.885937533

>タイムハイスト作戦すると分岐世界が生まれるけどタイムストーンはそのユニバースの時間を単純に逆戻りさせてるからあれ無くなったの本当に痛いね 引き出しの中にいっぱいあったやつパクってこようぜ

390 22/01/11(火)19:38:15 No.885937575

ピーター1~3を観て俺もデップー1~3欲しいなあって言う姿が目に浮かぶ でも2は俺ちゃんが殺してたわって言う

391 22/01/11(火)19:38:37 No.885937705

>一瞬で5年経って兄弟の年齢が逆転したり家族死んで家がなくなってたり世界はボロボロなとこに放り出されるのヤバすぎる ホークアイの描写的に本当に一瞬のうちに5年経過してるっぽいからな…

392 22/01/11(火)19:38:40 No.885937722

ハッピー拘束してるダメコンってマジで誰の指示で動いてるんだこいつら

393 22/01/11(火)19:38:44 No.885937744

ダメコンもソードも今んとこ特にいいとこ無し …まあいつの間にか腐ってたシールドよりはまだマシなのかな!

394 22/01/11(火)19:38:47 No.885937760

>キャップが盾のこと硬くて便利な思い入れあるアイテムくらいに思ってて世間的にレジェンド装備とは思ってなさそうだな多分…ってバッキー&翼のドラマで思った 一応ハワードが作ってくれた程度の思い入れはあるとは思う でも基本的にはただの盾だ

395 22/01/11(火)19:38:57 No.885937806

>キャップが盾のこと硬くて便利な思い入れあるアイテムくらいに思ってて世間的にレジェンド装備とは思ってなさそうだな多分…ってバッキー&翼のドラマで思った 人や思いを大事にするけど結構簡単に落とすぐらい盾そのものには依存してないよね本人は

396 22/01/11(火)19:39:08 No.885937873

茶化したりふざけたりはするけどヒーロー活動は割と真っ当にやってる方だからな実写デップー… デブガキ庇う下りとか泣いちゃった

397 22/01/11(火)19:39:15 No.885937925

>ピーター1~3を観て俺もデップー1~3欲しいなあって言う姿が目に浮かぶ >でも2は俺ちゃんが殺してたわって言う メタ話かと思いきやマジで殺してるから始末に負えないやつきたな…

398 22/01/11(火)19:39:16 No.885937927

>ダメコンもソードも今んとこ特にいいとこ無し >…まあいつの間にか腐ってたシールドよりはまだマシなのかな! シールドは最初からヒドラ入りだからな

399 22/01/11(火)19:39:24 No.885937986

もうハルク抱き込んで過去からスターク連れてこようぜ!実は生きてたってことにすればいいだろ!

400 22/01/11(火)19:39:28 No.885938008

>キャップが盾のこと硬くて便利な思い入れあるアイテムくらいに思ってて世間的にレジェンド装備とは思ってなさそうだな多分…ってバッキー&翼のドラマで思った スティーブ本人にとってはハワードとの思い出ぐらいしか印象に残ってないよね

401 22/01/11(火)19:39:33 No.885938046

デップーにもアベンジャーズみたいなのいただろ

402 22/01/11(火)19:39:37 No.885938065

ちょうどいい武器は都度手に入るけど壊れるか返すかのどっちかだしな

403 22/01/11(火)19:39:39 No.885938081

>ダメコンもソードも今んとこ特にいいとこ無し >…まあいつの間にか腐ってたシールドよりはまだマシなのかな! ダメコンにヒドラがいないといつ言った? あのドローン抑えたら今度こそインサイト計画成功できるの良いよね

404 22/01/11(火)19:39:44 No.885938117

ワンダヴィジョンの時点でソードもうちょっと腐ってない?

405 22/01/11(火)19:40:01 No.885938217

>キャップが盾のこと硬くて便利な思い入れあるアイテムくらいに思ってて世間的にレジェンド装備とは思ってなさそうだな多分…ってバッキー&翼のドラマで思った まああいつが愛用したからレジェンダリー装備になったくらいのもんで元はたまたま出来た便利な盾だし…

406 22/01/11(火)19:40:01 No.885938218

>人や思いを大事にするけど結構簡単に落とすぐらい盾そのものには依存してないよね本人は ナターシャがぷりぷりしながら回収するのいいよね…

407 22/01/11(火)19:40:11 No.885938289

2で単身ヘリ落としてたしやっぱり化け物だよこの人!

408 22/01/11(火)19:40:12 No.885938292

>デップーにもアベンジャーズみたいなのいただろ 皆死んだ…いい奴らだった…

409 22/01/11(火)19:40:27 No.885938372

もうどうせごちゃごちゃになるんだからタイムストーン持ってこよ

410 22/01/11(火)19:40:27 No.885938375

ハワードという友人との思い出は大事だけど盾は盾ひとつの便利な装備ぐらいだよね そんな男だからこそ後からでっかいシンボルになっちゃったんだが…

411 22/01/11(火)19:40:27 No.885938377

>スティーブ本人にとってはハワードとの思い出ぐらいしか印象に残ってないよね まぁだから盾置いてけ言われて素直に置いていったんだろうしな

412 22/01/11(火)19:40:30 No.885938393

>>デップーにもアベンジャーズみたいなのいただろ >皆死んだ…いい奴らだった… 一人生きてる!!

413 22/01/11(火)19:40:46 No.885938486

>ナターシャがぷりぷりしながら回収するのいいよね… 妖しい女スパイとして登場したのにいつもみんなのママ役やってるよな…

414 22/01/11(火)19:40:48 No.885938501

ついでになんか光当てとけばトニーのリアクター用の素材も作れる便利すぎる盾

415 22/01/11(火)19:40:49 No.885938510

>>デップーにもアベンジャーズみたいなのいただろ >皆死んだ…いい奴らだった… あの死に方の為だけにブラピ呼んだの頭おかしい…

416 22/01/11(火)19:40:49 No.885938514

デップーアメコミで一時期アベンジャーズ入ってなかったか

417 22/01/11(火)19:40:51 No.885938521

お前もフラッグスマッシャーズに入らないか?

418 22/01/11(火)19:41:00 No.885938580

>ワンダヴィジョンの時点でソードもうちょっと腐ってない? 人の旦那の遺体を解体研究してるのはちょっとかな…

419 22/01/11(火)19:41:05 No.885938614

>>>デップーにもアベンジャーズみたいなのいただろ >>皆死んだ…いい奴らだった… >一人生きてる!! しかもクソ強い

420 22/01/11(火)19:41:06 No.885938620

>>新三部作でMJにしばかれろピーター >つまり…MJが次のヴィランに? やるかrenew your vows

421 22/01/11(火)19:41:08 No.885938626

>さすがにデップーも悲惨すぎる出来事は茶化さないでしょ...多分 ライアンレイノルズだだぞ?

422 22/01/11(火)19:41:12 No.885938653

すみませんこの人のような優しさを必要としている少年がNYにいるんですけど

423 22/01/11(火)19:41:14 No.885938666

>ダメコンにヒドラがいないといつ言った? AoS勢なんとかしろ

424 22/01/11(火)19:41:15 No.885938672

押されたがウルトロンと肉弾戦出来る化物だからなキャップ…

425 22/01/11(火)19:41:18 No.885938689

受け取れない(元々ハワードから貰った物だから息子のトニーが持っているべきだろう) ぐらいしか本人は思ってないけど周囲は 受け取れない(今更キャプテンアメリカとして戦う資格はない) とか深読みしちゃうからなぁ…

426 22/01/11(火)19:41:18 No.885938694

>一人生きてる!! どうしてNWHに呼ばれなかったんだピーター…

427 22/01/11(火)19:41:21 No.885938716

ヒドラほんとうぜえな…後付けでどこにでも出せるし

428 22/01/11(火)19:41:22 No.885938720

あの盾を象徴として見てるのは社長も同じなので置いていけ!!する 本当に置いていく

429 22/01/11(火)19:41:24 No.885938734

デップーもやりたい放題だったけどデブはヒーローになれないってのが一番刺さった

430 22/01/11(火)19:41:34 No.885938780

>>>>デップーにもアベンジャーズみたいなのいただろ >>>皆死んだ…いい奴らだった… >>一人生きてる!! >しかもクソ強い ほぼ無敵だよなあいつの幸運って

431 22/01/11(火)19:41:34 No.885938783

>>ワンダヴィジョンの時点でソードもうちょっと腐ってない? >人の旦那の遺体を解体研究してるのはちょっとかな… だってあれ体構造的にはウルトロンだし…

432 22/01/11(火)19:41:38 No.885938805

>>さすがにデップーも悲惨すぎる出来事は茶化さないでしょ...多分 >ライアンレイノルズだだぞ? ピッピカチュー(裏声)

433 22/01/11(火)19:41:46 No.885938854

キャップから盾を奪いストレンジから指輪を奪った男がいるらしいな

434 22/01/11(火)19:41:51 No.885938890

>>>新三部作でMJにしばかれろピーター >>つまり…MJが次のヴィランに? >やるかrenew your vows renewもクソもまだ結婚してねえ!

435 22/01/11(火)19:42:01 No.885938952

>まぁだから盾置いてけ言われて素直に置いていったんだろうしな 言われてみれば確かにハワードの物だよな…

436 22/01/11(火)19:42:05 No.885938970

F4ー!早くきてくれー!

437 22/01/11(火)19:42:09 No.885938995

ドミノは能力がチーム作るのに向いてなさすぎる…

438 <a href="mailto:ネッド">22/01/11(火)19:42:09</a> [ネッド] No.885938996

>デップーもやりたい放題だったけどデブはヒーローになれないってのが一番刺さった スーパーヴィランならできるが?

439 22/01/11(火)19:42:10 No.885939003

>あの盾を象徴として見てるのは社長も同じなので置いていけ!!する >本当に置いていく どうしてそんなことするの…

440 22/01/11(火)19:42:13 No.885939024

>ヒドラほんとうぜえな…後付けでどこにでも出せるし それは向こうの人たちも言ってる

441 22/01/11(火)19:42:24 No.885939086

>>>>>デップーにもアベンジャーズみたいなのいただろ >>>>皆死んだ…いい奴らだった… >>>一人生きてる!! >>しかもクソ強い >ほぼ無敵だよなあいつの幸運って でもアレ本人曰く周りから奪ってるやつだからヤバいよ…

442 22/01/11(火)19:42:27 No.885939108

でもドミノ役の女優はエロかったから続投は願いたい

443 22/01/11(火)19:42:27 No.885939112

デップーはクソダサシャツをいじられそう

444 22/01/11(火)19:42:28 No.885939115

アベンジャーズの元メンバーを 単なる30kgのヴィブラニウムとしか見てないソードは心あるんか?ってなる

445 22/01/11(火)19:42:30 No.885939125

>ほぼ無敵だよなあいつの幸運って 人の運ドレインしてそう

446 22/01/11(火)19:42:30 No.885939128

MJもNY離れたからピーターも浮気できる

447 22/01/11(火)19:42:45 No.885939219

デップーにスクラル人が変身したグリーンランタン見せよう

448 22/01/11(火)19:42:47 No.885939240

>あの死に方の為だけにブラピ呼んだの頭おかしい… マット・デイモンやアラン・テュディックも出てるし…

449 22/01/11(火)19:42:52 No.885939265

>ヒドラほんとうぜえな…後付けでどこにでも出せるし 日本でいうジオン残党みたいなもん

450 22/01/11(火)19:42:58 No.885939301

>政府組織がふわふわしすぎてる上にヒーローも先陣きって動いてくれるやつがいねえ… 正直また軍勢か超強いヴィランが来たらもう止められなさそうな危うさはある

451 22/01/11(火)19:43:00 No.885939320

>押されたがウルトロンと肉弾戦出来る化物だからなキャップ… スペック的にはゴブリンなんかも同じこと出来るんだよな なんか押し切られそうだけど

452 22/01/11(火)19:43:07 No.885939364

あーメイおばさんね、俺ちゃんも失ったよ同居人のメイおばさん 出演料ケチって死んだ事にした 俺ちゃんエイリアン3の展開未だに納得行かないんだけど大人になったらわかったよ理由が

453 22/01/11(火)19:43:11 No.885939385

>>>>新三部作でMJにしばかれろピーター >>>つまり…MJが次のヴィランに? >>やるかrenew your vows >renewもクソもまだ結婚してねえ! してなくても要素とりいれればいいのよ 今回コミックのシビル・ウォーとワンモアデイを持ってきたみたいに

454 22/01/11(火)19:43:20 No.885939450

えっマジ!?MCU!?ロバートダウニーJrのサイン貰っちゃお!

455 22/01/11(火)19:43:23 No.885939477

世界がこんな滅茶苦茶になってるのに宇宙探索なんてやってる余裕あるのかF4

456 22/01/11(火)19:43:38 No.885939577

>>ワンダヴィジョンの時点でソードもうちょっと腐ってない? >人の旦那の遺体を解体研究してるのはちょっとかな… 彼の遺体は研究価値が高くちゃんと利用すれば国防の礎になることはワンダも納得してたし… 家族兄弟恋人全部失ったまま何も救われない人生はやっぱ無理だ耐えられねぇわ

457 22/01/11(火)19:43:44 No.885939626

要するにナチの残党みたいなもんなのでフリー素材すぎる

458 22/01/11(火)19:43:49 No.885939653

強いのと戦ってそのまま勝てはしないまでも長いこと時間稼ぎはしてくれる

459 22/01/11(火)19:43:54 No.885939694

とりあえずクロスオーバーしたらエターナルズのインド人秘書は来てほしい

460 22/01/11(火)19:44:09 No.885939783

>F4ー!早くきてくれー! キャップと社長がいない以上これからのMCUはこいつらとX-MENにかかってるんだけど 絶対コケれないからプレッシャー半端なさそう

461 22/01/11(火)19:44:15 No.885939811

>MJもNY離れたからピーターも浮気できる スパイダーグウェン呼ぶ?

462 22/01/11(火)19:44:25 No.885939871

>強いのと戦ってそのまま勝てはしないまでも長いこと時間稼ぎはしてくれる あの言葉を聞かせてくれ~~~!

463 22/01/11(火)19:44:34 No.885939917

ワンダはダークホールドで別世界作ってんの?

464 22/01/11(火)19:44:41 No.885939966

>家族兄弟恋人全部失ったまま何も救われない人生はやっぱ無理だ耐えられねぇわ 家ももう残ってねえ…つらい…町一つ丸ごと洗脳するね…

465 22/01/11(火)19:45:01 No.885940087

次世代リーダー枠としても家族ヒーローという唯一性にしてもやっぱF4の存在でかい ちゃんと良いものに仕上がってくれたら嬉しいな…

466 22/01/11(火)19:45:18 No.885940177

>スコーピオン!俺を使え!ってなりそう

467 22/01/11(火)19:45:21 No.885940198

>人の旦那の遺体を解体研究してるのはちょっとかな… でもそうする理由は理解できるよ…

468 22/01/11(火)19:45:24 No.885940216

>>家族兄弟恋人全部失ったまま何も救われない人生はやっぱ無理だ耐えられねぇわ >家ももう残ってねえ…つらい…町一つ丸ごと洗脳するね… たすけて!たすけてえ!!

469 22/01/11(火)19:45:43 No.885940351

>>F4ー!早くきてくれー! >キャップと社長がいない以上これからのMCUはこいつらとX-MENにかかってるんだけど >絶対コケれないからプレッシャー半端なさそう そこでこのヒューマン・トーチ続投! チョットこの盾持ってもらえる?

470 22/01/11(火)19:45:46 No.885940370

冷静に考えるとあのドクターがごめん助けてスカーレットウィッチって言いにいくのなかなか面白いな

471 22/01/11(火)19:45:55 No.885940449

>>家族兄弟恋人全部失ったまま何も救われない人生はやっぱ無理だ耐えられねぇわ >家ももう残ってねえ…つらい…町一つ丸ごと洗脳するね… ワンダも別にそんな事がしたくなくてただの力の暴走なのがなおひどい それにしたってここまで失って暴走しないヒーロー何人いるか分からんが…

472 22/01/11(火)19:45:58 No.885940463

アガサに出会うまでは感情が溢れるととんでもないことするからなワンダ ピエトロ死んだ時にウルトロンの子機だけ選択して粉々にしたりするし

473 22/01/11(火)19:46:09 No.885940544

>>MJもNY離れたからピーターも浮気できる >スパイダーグウェン呼ぶ? グウェン死ぬって先輩にネタバレ食らってるから全力で避けそう

474 22/01/11(火)19:46:16 No.885940590

>たすけて!たすけてえ!! これで夫ではなくヒーローとしてのヴィジョンが目覚めるのいいよね…

475 22/01/11(火)19:46:23 No.885940628

アベンジャーズ最上位勢が碌でもないことやらかしまくってて酷い マトモなのは宇宙を飛び回ってるし

476 22/01/11(火)19:46:49 No.885940791

>冷静に考えるとあのドクターがごめん助けてスカーレットウィッチって言いにいくのなかなか面白いな ワンダの方もまさか助けを求めに来たとは思わずに 言いたいことは分かってるってちゃんと反省してるから…みたいなことを言っちゃう

↑Top