22/01/11(火)17:55:02 いよイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/11(火)17:55:02 No.885908190
いよイよ夕飯か
1 22/01/11(火)17:56:54 No.885908650
怪獣9号ハラ失せろ
2 22/01/11(火)17:57:12 No.885908719
>怪獣9号ハラ失せろ 弔銃用意!
3 22/01/11(火)17:57:38 No.885908828
>弔銃用意! 撃て!
4 22/01/11(火)17:57:54 No.885908896
>>弔銃用意! >撃て! 撃て!
5 22/01/11(火)17:58:49 No.885909125
>>>弔銃用意! >>撃て! >撃て! 撃て!
6 22/01/11(火)17:59:04 No.885909180
ドォォォ…ン
7 22/01/11(火)17:59:47 No.885909358
あ
8 22/01/11(火)17:59:56 No.885909413
>>怪獣9号ハラ失せろ >弔銃用意! これ書き込むだけで撃て3回確定する出し得定型だから嫌い
9 22/01/11(火)18:00:06 No.885909454
>あ 怪獣9号ハラ失せろ
10 22/01/11(火)18:01:21 No.885909751
もしかして影の付け方で変えてるだけで尻尾以外全部HIRAKIなんかこれ
11 22/01/11(火)18:01:23 No.885909757
>これ書き込むだけで撃て3回確定する出し得定型だから嫌い 何が得してんだよ…
12 22/01/11(火)18:02:00 No.885909908
この漫画のHIRAKI率ナメんなよ
13 22/01/11(火)18:02:45 No.885910081
HIRAKIだけじゃねーぞコピペもだぞ
14 22/01/11(火)18:03:17 No.885910229
>>これ書き込むだけで撃て3回確定する出し得定型だから嫌い >何が得してんだよ… なんならこのコンボへの派生率も高い
15 22/01/11(火)18:05:11 No.885910693
>>これ書き込むだけで撃て3回確定する出し得定型だから嫌い >何が得してんだよ… レス数が伸びるから大人気コンテンツだと思わせられる
16 22/01/11(火)18:05:32 No.885910794
は?
17 22/01/11(火)18:05:49 No.885910874
あー…
18 22/01/11(火)18:05:54 No.885910894
>これ書き込むだけで撃て3回確定する出し得定型だから嫌い これまで連鎖するから4回
19 22/01/11(火)18:06:27 No.885911011
正面多いとは思ってたがHIRAKI目的だったんか
20 22/01/11(火)18:06:39 No.885911058
>>これ書き込むだけで撃て3回確定する出し得定型だから嫌い >これまで連鎖するから4回 あー…
21 22/01/11(火)18:07:27 No.885911232
>>これ書き込むだけで撃て3回確定する出し得定型だから嫌い >これまで連鎖するから4回 何得までつければ5連鎖
22 22/01/11(火)18:07:46 No.885911307
あ
23 22/01/11(火)18:08:04 No.885911383
fu701458.jpg このコマとかコピペして顔だけ描き変えてそう
24 22/01/11(火)18:08:49 No.885911538
>fu701458.jpg >このコマとかコピペして顔だけ描き変えてそう あー…
25 22/01/11(火)18:08:53 No.885911552
まるで怪8博士だな
26 22/01/11(火)18:09:13 No.885911626
>fu701458.jpg >このコマとかコピペして顔だけ描き変えてそう あ
27 22/01/11(火)18:09:43 No.885911741
そもそも何で銃声じゃなくて撃ての方をリフレインさせるんだ漫画下手か
28 22/01/11(火)18:09:45 No.885911750
>fu701458.jpg >このコマとかコピペして顔だけ描き変えてそう そうっていうか 顔だけ描き直してるだろ絶対
29 22/01/11(火)18:09:49 No.885911773
・あ ・あー… ・は? ・残念ダッたねー… ・それじゃあボクはオイトマするよー… ・いよイよ限界か ・危うくせっかく手に入れた体を失うとコろだったー… ・あんまりじゃねえか!! ・長官の顔で…そんなこと言うんじゃねえよ! ・了! ・訃報です ・弔銃用意!! ・撃て
30 22/01/11(火)18:11:20 No.885912186
>そもそも何で銃声じゃなくて撃ての方をリフレインさせるんだ漫画下手か この一連の流れだけで10ページ近く消費してる事実が重い
31 22/01/11(火)18:11:23 No.885912203
モブをコピペする省エネ作画は別にやってもいいんだがあまりにも多用し過ぎて嫌でも気付いちゃうんだよ… なんで同じ週で机に突っ伏したキコルまでコピペなの…
32 22/01/11(火)18:11:32 No.885912244
出し得定型って表現好き
33 22/01/11(火)18:11:43 No.885912290
この漫画の面白さを教える dice1d100=41 (41)
34 22/01/11(火)18:11:53 No.885912334
3人コピペで撃て撃て撃てと相性がいい
35 22/01/11(火)18:12:37 No.885912519
>そもそも何で銃声じゃなくて撃ての方をリフレインさせるんだ漫画下手か 攻撃が餅つきばかりもそうだけど 演出のセンス無さすぎるよね
36 22/01/11(火)18:12:59 No.885912613
カタマイク・O あ
37 22/01/11(火)18:13:14 No.885912670
ずらっと並ぶからわかりやすいけど主要キャラの目元とかもみんな同じになってる これはコピペっていうより手癖だろうけど
38 22/01/11(火)18:14:06 No.885912894
なんで隔週でここまで作画コスト減らすんだ その上で別に凝った構図だったり描き込みが多かったりということもないのに何に時間使ってるんだ
39 22/01/11(火)18:14:38 No.885913036
>なんで隔週でここまで作画コスト減らすんだ >その上で別に凝った構図だったり描き込みが多かったりということもないのに何に時間使ってるんだ 加えてコマもでかい
40 22/01/11(火)18:15:54 No.885913308
>なんで隔週でここまで作画コスト減らすんだ >その上で別に凝った構図だったり描き込みが多かったりということもないのに何に時間使ってるんだ 毎週何も思いつかなくてギリギリまで粘ったけど結局何も出ないからとりあえずコピペで引き伸ばして誤魔化してたんじゃない
41 22/01/11(火)18:15:54 No.885913309
HIRAKIも使用そのものじゃなく正面顔多過ぎが気になり始めた原因だし
42 22/01/11(火)18:16:53 No.885913531
>なんで隔週でここまで作画コスト減らすんだ >その上で別に凝った構図だったり描き込みが多かったりということもないのに何に時間使ってるんだ ネーム考えるのに時間かけてるんだろう 時間かけても何も出ないけど見切り付けるまでに時間かかるから結果作画コストを下げざるを得ない
43 22/01/11(火)18:17:28 No.885913681
コピペされてる部分探し始めたり楽しみ方が段々タフスレみたいになってきて元人気漫画の悲哀を感じますね
44 22/01/11(火)18:18:09 No.885913847
虚無定型しかないクソ漫画
45 22/01/11(火)18:19:14 No.885914124
筆が早い人を選ぶべき題材なのでは…
46 22/01/11(火)18:19:24 No.885914174
ここが核か!→あ→危なかっタ→こっちが本体か!→あ→危なかっタ→ここが核だろ→あ→危なかっタ→こっちが
47 22/01/11(火)18:19:31 No.885914196
>コピペされてる部分探し始めたり楽しみ方が段々タフスレみたいになってきて元人気漫画の悲哀を感じますね タフと違って探すまでもないんだ 画力とコピペのテクニックが違い過ぎるんだ
48 22/01/11(火)18:19:41 No.885914243
隔週連載で余裕があるはずなのになんで作画方面でも手抜きが増えてきたんだろう
49 22/01/11(火)18:20:20 No.885914403
>隔週連載で余裕があるはずなのになんで作画方面でも手抜きが増えてきたんだろう 向いてねえんじゃねえの
50 22/01/11(火)18:20:20 No.885914405
先週の2人で畳みかけるぞ!の回もちょっと見たけど最川の眼のアップコマもコピペだった
51 22/01/11(火)18:20:49 No.885914536
>筆が早い人を選ぶべき題材なのでは… まあ漫画家自体がそう言う職業だろう
52 22/01/11(火)18:21:09 No.885914631
今更気付いたけど 主人公が8号だからその一つ上の9号がラスボスって事なのか?
53 22/01/11(火)18:21:09 No.885914633
最近めちゃくちゃ言われてるから最新話読んでみたけど想像よりは酷くなかった 9号生かす必要性あったか?とか悲しみを与えそうですって何?とかコマこんなにデカかったっけ?とかは思ったけど
54 22/01/11(火)18:21:45 No.885914785
>筆が早い人を選ぶべき題材なのでは… 絵と話別とかでもないんだからそんなもん自分で調節出来るよ…ちゃんと話考えてるならね
55 22/01/11(火)18:22:16 No.885914922
タフのコピペは露骨であっても違和感はないけど こっちはHIRAKIやコピペのための演出なのかって位違和感しかない
56 22/01/11(火)18:23:00 No.885915117
何も思いつかんとはいうが いっぱい材料はあっただろ
57 22/01/11(火)18:23:07 No.885915155
9号がしぶとすぎる さっさとやられて「人間に擬態する怪獣がいるのか…!」みたいな感じで部隊に衝撃走らせつつ裏で「あのキノコは我々の中で最弱…」みたいな事言う人影出すような立ち位置だろ王道だと
58 22/01/11(火)18:24:03 No.885915407
>9号がしぶとすぎる >さっさとやられて「人間に擬態する怪獣がいるのか…!」みたいな感じで部隊に衝撃走らせつつ裏で「あのキノコは我々の中で最弱…」みたいな事言う人影出すような立ち位置だろ王道だと あー…
59 22/01/11(火)18:24:06 No.885915419
>最近めちゃくちゃ言われてるから最新話読んでみたけど想像よりは酷くなかった >9号生かす必要性あったか?とか悲しみを与えそうですって何?とかコマこんなにデカかったっけ?とかは思ったけど いやむしろ最新話にこそ最近の怪8の虚無がおせちみたいに詰まってるぞ 訃報です与えそうですとか日本語不自由なニュースに虚無い葬式に「撃て撃て撃て」ページ稼ぎにコピペに結果が出せなかったのに未だに自分が最強キャラだと思い込んでる一般隊長最川に人の話を全く聞いてないおっさんと盛りだくさんだ
60 22/01/11(火)18:24:30 No.885915524
まあ別にしぶとくてもいいんだが 魅力がぜんぜんないんだもの…
61 22/01/11(火)18:25:34 No.885915814
>何も思いつかんとはいうが >いっぱい材料はあっただろ 作者の能力的な限界がありまして…
62 22/01/11(火)18:25:55 No.885915904
いいよね回を追うごとにコマが巨大化し1Pのみや見開きが増えていき背景もスカスカでみんな同じ顔になるの 全然よくねえよ
63 22/01/11(火)18:26:01 No.885915944
その代わり怪獣百景のイラストは気合い入ってるだろ
64 22/01/11(火)18:26:01 No.885915954
いよイよ打ち切り作家の限界か
65 22/01/11(火)18:26:05 No.885915967
隔週連載なのに…ってなるよね作画やシナリオの粗の目立ちっぷりは
66 22/01/11(火)18:26:18 No.885916031
9号出ずっぱりなのも気に入ってると言うより新しい怪人考えるの面倒臭いから出し続けてるくらいの感じ
67 22/01/11(火)18:26:21 No.885916044
ゴリラ女子高生の方が面白い
68 22/01/11(火)18:26:42 No.885916141
>いよイよ打ち切り作家の限界か マジで悲しくなるのはやめろ いっそ悪趣味さが出てる方がまだマシだわ
69 22/01/11(火)18:27:11 No.885916285
なんでもいいからちゃんと話進めてってほしい…
70 22/01/11(火)18:27:22 No.885916333
怪獣百景とかやっててイラストを推してたはずが…
71 22/01/11(火)18:27:28 No.885916357
怪獣との近接戦は廃れたんじゃなかったのか
72 22/01/11(火)18:27:32 No.885916370
てっきりねこわっぱは怪獣もおっさんも掃除屋も興味ないのかと思ったけど どうやら漫画やドラマ作りやキャラクター作りやエンターテインメント自体に興味がないらしい
73 22/01/11(火)18:27:42 No.885916424
今のタフは週刊で読み飛ばすことに特化しているということに気づくと普通に面白く読めるだろ
74 22/01/11(火)18:27:46 No.885916443
この規模の葬式がたった2日で開けるのもヤバい 準備の時間考えると余獣とか救助とか全く考えずに帰還してパイプ椅子並べ始めたレベル
75 22/01/11(火)18:28:30 No.885916661
>その代わり怪獣百景のイラストは気合い入ってるだろ それにかけるパワーを本編に使え
76 22/01/11(火)18:28:42 No.885916724
虚無定型で無駄にスレを伸ばす姿 俺にとっては一番侍らしく見えるよ
77 22/01/11(火)18:28:43 No.885916726
>今のタフは週刊で読み飛ばすことに特化しているということに気づくと普通に面白く読めるだろ おとんと鷹兄が面白おじさんを維持してるのは普通に好き
78 22/01/11(火)18:29:05 No.885916834
>準備の時間考えると余獣とか救助とか全く考えずに帰還してパイプ椅子並べ始めたレベル あー…
79 22/01/11(火)18:29:14 No.885916877
>この規模の葬式がたった2日で開けるのもヤバい 仕方ないだろ参加しなかったら懲罰なんだから
80 22/01/11(火)18:29:25 No.885916934
鳴海を作者の一存であそこまで一気にグッズ展開やらアイコン変更やら出来るわけないし編集の手が入って追加されたキャラという説が有力です
81 22/01/11(火)18:29:27 No.885916946
でもまだランキング一位でアプリのトップにデカデカと掲載されてる内はなんとかなるチャンスはある 一回でも順位落ちたらもうどんどん転がり落ちていくと思う
82 22/01/11(火)18:29:30 No.885916957
もう一生働かなくても食ってけるようになって漫画への情熱を失ったとか
83 22/01/11(火)18:29:31 No.885916961
そもそもフォルティチュードってなんだよ… 怪獣≒災害ってふうにしたかったのかもしれないけどピンと来ねえよ…
84 22/01/11(火)18:29:57 No.885917072
>てっきりねこわっぱは怪獣もおっさんも掃除屋も興味ないのかと思ったけど >どうやら漫画やドラマ作りやキャラクター作りやエンターテインメント自体に興味がないらしい 他作者の売れてる漫画からの要素はポンポン入れてるんだけど ただ入れてるだけだからチープなものになってる
85 22/01/11(火)18:30:13 No.885917152
>鳴海を作者の一存であそこまで一気にグッズ展開やらアイコン変更やら出来るわけないし編集の手が入って追加されたキャラという説が有力です めちゃくちゃ売れたから作者が無理を通せた説もあるぞ
86 22/01/11(火)18:30:25 No.885917206
>もう一生働かなくても食ってけるようになって漫画への情熱を失ったとか 最低だよ…かぐや様の作者もドクターコトーの作者も…
87 22/01/11(火)18:30:26 No.885917213
作者が考えている面白さがうまく伝わってないってよりは もう何も引き出しがないんだな……ってことがわかってしまう感じなんだよな
88 22/01/11(火)18:30:40 No.885917276
「」的には怪八とサム八どっちが上なの?
89 22/01/11(火)18:30:59 No.885917374
>でもまだランキング一位でアプリのトップにデカデカと掲載されてる内はなんとかなるチャンスはある >一回でも順位落ちたらもうどんどん転がり落ちていくと思う コメント欄で熱心にレスポンチしてる奴らが居るうちは安泰だよ 漫画本編は見られないけどな!
90 22/01/11(火)18:31:02 No.885917398
>もう一生働かなくても食ってけるようになって漫画への情熱を失ったとか 言っても500万部ってそこまで印税貰えるかな 1000万とかならそんくらい貰えそうだけど
91 22/01/11(火)18:31:14 No.885917461
何が描きたいのか分からない通り越して描きたいことがないのが見えそうになってる
92 22/01/11(火)18:31:27 No.885917518
>もう何も引き出しがないんだな……ってことがわかってしまう感じなんだよな いよイよ限界か
93 22/01/11(火)18:31:28 No.885917527
9号編が終わったら10号編がスタートするぞ
94 22/01/11(火)18:31:34 No.885917564
サム八の方がまだ書きたいビジョンと盛り上げてやろうという意思を感じただけマシ
95 22/01/11(火)18:31:47 No.885917618
あ
96 22/01/11(火)18:32:01 No.885917685
>9号編が終わったら10号編がスタートするぞ もう終わったよ
97 22/01/11(火)18:32:16 No.885917761
尻切れトンボすぎる
98 22/01/11(火)18:32:31 No.885917823
>漫画下手か ねこわっぱだもの
99 22/01/11(火)18:32:43 No.885917887
>尻切れトンボすぎる むしろ孵化できなかったヤゴかな…
100 22/01/11(火)18:32:47 No.885917910
作者の寵愛を受けてるけど読者に好かれてないキャラっているけどさ あれとも微妙に違うんだよな…
101 22/01/11(火)18:32:53 No.885917930
もう大体ダメなとこ並べ終わったから何も話すことなくなってきた いよイよ限界か
102 22/01/11(火)18:32:53 No.885917931
サム8 怪8 Dice2d100=58 32 (90)
103 22/01/11(火)18:32:53 No.885917932
>9号編が終わったら10号編がスタートするぞ 10号もう死んでない?
104 22/01/11(火)18:33:04 No.885917980
>鳴海を作者の一存であそこまで一気にグッズ展開やらアイコン変更やら出来るわけないし編集の手が入って追加されたキャラという説が有力です まあ発想だけなら人気出やすいポジションだし そんな無茶なキャラではないと思うよ それまでの仲間をほぼ切り捨てたのと扱い方が悪いのであって 結局作者の問題にしかならん
105 22/01/11(火)18:33:14 No.885918035
お忘れではないだろうか 彼が怪獣9号であることを
106 22/01/11(火)18:33:21 No.885918069
うおおこっからどうなるんだ! 何も考えてませんでした…をプロがやるの凄い
107 22/01/11(火)18:33:35 No.885918128
>もう大体ダメなとこ並べ終わったから何も話すことなくなってきた >いよイよ限界か 長官の顔で…そんなこと言うんじゃねえよ!
108 22/01/11(火)18:33:37 No.885918144
一方そのころ 最新話のコメ欄削除は600を越しなお26号と27号は生存していた
109 22/01/11(火)18:33:41 No.885918159
面白くなりそうで面白くなれないままここまできちゃった感じだから尻切れトンボと言うにも…
110 22/01/11(火)18:33:46 No.885918191
二足歩行でムキムキかつ意思の疎通可能だと怪獣感が微塵もないな
111 22/01/11(火)18:33:48 No.885918199
>「」的には怪八とサム八どっちが上なの? 定型はサム八の勝ち 漫画はサム八より続いてるから怪八の勝ち
112 22/01/11(火)18:33:48 No.885918201
今年いっぱいこのキノコを引っ張る可能性すらあるのが怖すぎる
113 22/01/11(火)18:33:56 No.885918232
>もう終わったよ >10号もう死んでない? すまん この漫画読んで無いんだ
114 22/01/11(火)18:33:58 No.885918249
あ
115 22/01/11(火)18:34:15 No.885918338
>もう一生働かなくても食ってけるようになって漫画への情熱を失ったとか 稼げるのは色々メディアミックスやり出してからだし 本気でやってこれなんじゃねえかな
116 22/01/11(火)18:34:22 No.885918372
>>もう終わったよ >>10号もう死んでない? >すまん >この漫画読んで無いんだ 弔銃用意!
117 22/01/11(火)18:34:23 No.885918377
>すまん >この漫画読んで無いんだ あ
118 22/01/11(火)18:34:28 No.885918406
文句言うけど1話からバトル漫画以外にどう転がすんだよ
119 22/01/11(火)18:34:33 No.885918431
金は十分あるのになんで働かなくちゃいけないんだろうって状態になったら 作品の今後を面白くする意味とか見失うかもな…
120 22/01/11(火)18:34:39 No.885918462
>一方そのころ >最新話のコメ欄削除は600を越し なそ にん >なお26号と27号は生存していた なんで!?
121 22/01/11(火)18:34:43 No.885918480
>>この漫画読んで無いんだ >弔銃用意! 撃て
122 22/01/11(火)18:34:48 No.885918506
嫌々書いてるにしても無難な展開すら書けない上に隔週コピペお休み宣言自作のキャラに謝罪させるって…
123 22/01/11(火)18:34:52 No.885918527
>>>もう終わったよ >>>10号もう死んでない? >>すまん >>この漫画読んで無いんだ >弔銃用意! 撃て
124 22/01/11(火)18:34:55 No.885918546
作者がキャラにやらせたい役割はなんとなく分かるけど描写が足りてないという印象 長官死んでもなんも悲しくないしその娘の悲しみとかも全然分からない
125 22/01/11(火)18:34:55 No.885918547
>>もう終わったよ >>10号もう死んでない? >すまん >この漫画読んで無いんだ あー…
126 22/01/11(火)18:35:18 No.885918673
>あ ルーパチチェックに使われる漫画なんて…あんまりじゃねえか!!
127 22/01/11(火)18:35:23 No.885918694
>すまん >この漫画読んで無いんだ 撃て
128 22/01/11(火)18:35:24 No.885918696
コメント26号いつやられるの
129 22/01/11(火)18:35:28 No.885918711
>>>この漫画読んで無いんだ >>弔銃用意! >撃て 撃て
130 22/01/11(火)18:35:32 No.885918727
赤字になると加速できるのが一番強みな定型
131 22/01/11(火)18:35:38 No.885918761
確実に序盤は面白かった 多分正体バレが早過ぎたのが駄目だった
132 22/01/11(火)18:35:55 No.885918862
あー…のコメント消されてるな
133 22/01/11(火)18:35:58 No.885918883
26号と27号も現状ダメになってるのを認めてる内容なのになぜか残ってるの噴く
134 22/01/11(火)18:36:01 No.885918894
>>>>この漫画読んで無いんだ >>>弔銃用意! >>撃て >撃て 撃て
135 22/01/11(火)18:36:04 No.885918910
進撃の兵長や呪術の悟みたいな最強キャラが人気だから最川を出した 鬼滅の煉獄さんみたいな強敵と戦って死ぬ上官が人気だから長官を出した ただそれだけのこと
136 22/01/11(火)18:36:05 No.885918912
コメント見に行ったら26,27の次613まで飛んでて笑った
137 22/01/11(火)18:36:18 No.885918960
1話からやり直そう それやったも誰も怒らないだろ
138 22/01/11(火)18:36:19 No.885918968
>うおおこっからどうなるんだ! >何も考えてませんでした…をプロがやるの凄い 荒木先生も四部でそれやってた でも明確なゴールは考えてたからね…
139 22/01/11(火)18:36:29 No.885919011
>作者がキャラにやらせたい役割はなんとなく分かるけど描写が足りてないという印象 >長官死んでもなんも悲しくないしその娘の悲しみとかも全然分からない キコルの方ヒロインにしたかったなら幼馴染は何で出したんだろう…
140 22/01/11(火)18:36:36 No.885919049
>26号と27号も現状ダメになってるのを認めてる内容なのになぜか残ってるの噴く 編集の自演コメントという可能性
141 22/01/11(火)18:36:42 No.885919076
>あー…のコメント消されてるな 残念だっタねー…
142 22/01/11(火)18:37:01 No.885919157
コメント消しまくってんのダサすぎる…
143 22/01/11(火)18:37:04 No.885919173
コメント26号と27号そんなに大怪獣なのかよ
144 22/01/11(火)18:37:07 No.885919188
>>作者がキャラにやらせたい役割はなんとなく分かるけど描写が足りてないという印象 >>長官死んでもなんも悲しくないしその娘の悲しみとかも全然分からない >キコルの方ヒロインにしたかったなら幼馴染は何で出したんだろう… キコルは最川のヒロインにしたいんだろ
145 22/01/11(火)18:37:14 No.885919224
よく毎回スレ伸ばせるなと思う 真面目にこんなに語る事なくないかこんな虚無漫画
146 22/01/11(火)18:37:29 No.885919278
くいなとの約束投げ捨てたゾロ 富士山に勝てない五条 大蛇丸の腕を奪えない三代目 これが怪獣8号
147 22/01/11(火)18:37:29 No.885919279
>よく毎回スレ伸ばせるなと思う >真面目にこんなに語る事なくないかこんな虚無漫画 は?
148 22/01/11(火)18:37:30 No.885919287
>よく毎回スレ伸ばせるなと思う >真面目にこんなに語る事なくないかこんな虚無漫画 あー…
149 22/01/11(火)18:37:31 No.885919289
>進撃の兵長や呪術の悟みたいな最強キャラが人気だから最川を出した この文毎回見るけど主張はいいとしてなんで悟呼びなんだ
150 22/01/11(火)18:37:39 No.885919335
>よく毎回スレ伸ばせるなと思う >真面目にこんなに語る事なくないかこんな虚無漫画 あ
151 22/01/11(火)18:37:48 No.885919379
>・あ >・あー… >・は? >・残念ダッたねー… >・それじゃあボクはオイトマするよー… >・いよイよ限界か >・危うくせっかく手に入れた体を失うとコろだったー… >・あんまりじゃねえか!! >・長官の顔で…そんなこと言うんじゃねえよ! >・了! >・訃報です >・弔銃用意!! >・撃て 定型も充実してきたな 今年中にはシャンクスみたいに定型だけで日常会話ができる
152 22/01/11(火)18:37:49 No.885919387
>進撃の兵長や呪術の悟みたいな最強キャラが人気だから最川を出した ちゃんと最強で居てくれ >鬼滅の煉獄さんみたいな強敵と戦って死ぬ上官が人気だから長官を出した ちゃんと守ってくれ憂いを残さないでくれ
153 22/01/11(火)18:38:09 No.885919472
>よく毎回スレ伸ばせるなと思う >真面目にこんなに語る事なくないかこんな虚無漫画 長官の顔で…そんなこと言うんじゃねえよ!
154 22/01/11(火)18:38:41 No.885919624
>キコルは最川のヒロインにしたいんだろ 怪獣の装備した奴とヒロインという両親を彷彿とさせる構図にしたいのは見えてるな…
155 22/01/11(火)18:39:00 No.885919703
ひょっとしなくても群像劇なのでは…?
156 22/01/11(火)18:39:34 No.885919860
この漫画の定型って侍8みたいな自然発生な感じじゃなくて無理やり造られた感じがしてなんか嫌い
157 22/01/11(火)18:39:41 No.885919894
おっさんとアラサーは作者の中で主人公とヒロインから脱落してる説を推したい
158 22/01/11(火)18:39:43 No.885919903
定型もクソみたいなのしかないって凄いな
159 22/01/11(火)18:39:45 No.885919917
>ひょっとしなくても群像劇なのでは…? このタイトルで? ストーリー考えてなさ過ぎでは
160 22/01/11(火)18:39:45 No.885919921
>>進撃の兵長や呪術の悟みたいな最強キャラが人気だから最川を出した >この文毎回見るけど主張はいいとしてなんで悟呼びなんだ ロボ子が書いてるんだろ
161 22/01/11(火)18:40:02 No.885920000
守るべき普通の人々の描写も2日で葬式忌銃でカットすんな
162 22/01/11(火)18:40:05 No.885920014
>ひょっとしなくても群像劇なのでは…? そうしたい欲は見える できてない
163 22/01/11(火)18:40:19 No.885920075
>この漫画の定型って侍8みたいな自然発生な感じじゃなくて無理やり造られた感じがしてなんか嫌い いよイよ限界か
164 22/01/11(火)18:40:19 No.885920079
>定型もクソみたいなのしかないって凄いな 掛け合いが何一つ面白くないからな
165 22/01/11(火)18:40:29 No.885920130
危うくせっかく手に入れた定型を失うとコろだったー…
166 22/01/11(火)18:40:43 No.885920203
もう展開全然覚えてないんだけど最強ヒロインはなんで居ないんだっけ というか殆ど顔出さないしヒロインって言っていいのかな
167 22/01/11(火)18:40:46 No.885920217
>定型もクソみたいなのしかないって凄いな しかも大半がエリンギのもの
168 22/01/11(火)18:40:49 No.885920241
>おっさんとアラサーは作者の中で主人公とヒロインから脱落してる説を推したい 普通攫われたわけでもないのにヒロインフェードアウトとかしないからな
169 22/01/11(火)18:40:52 No.885920257
>この漫画の定型って侍8みたいな自然発生な感じじゃなくて無理やり造られた感じがしてなんか嫌い 叩きスレが露悪的で嫌だから定型で遊びたいな→無理矢理作るか… の流れだからな
170 22/01/11(火)18:40:53 No.885920265
一気に反転した感じあるけど新展開で持ち直す可能性もまだわずかにあると思うよ
171 22/01/11(火)18:40:55 No.885920272
>定型もクソみたいなのしかないって凄いな どう見えるかだ
172 22/01/11(火)18:40:58 No.885920285
新展開準備のためにしばらく休載するからまあ持ち直すだろ
173 22/01/11(火)18:41:02 No.885920309
モブですらない市民が何人死のうがクソどうでもいいだろ それより長官の葬式で泣け
174 22/01/11(火)18:41:02 No.885920310
>>>弔銃用意! >>撃て! >撃て! 撃て!
175 22/01/11(火)18:41:23 No.885920387
>>>>弔銃用意! >>>撃て! >>撃て! >撃て! ドォォォォン…
176 22/01/11(火)18:41:41 No.885920475
>一気に反転した感じあるけど新展開で持ち直す可能性もまだわずかにあると思うよ 弄ってるけど持ち直せるなら持ち直して欲しいと思っているよ
177 22/01/11(火)18:41:42 No.885920480
サム8は内容はともかく頭に引っかかる台詞回しではあったなと比べて思う
178 22/01/11(火)18:41:46 No.885920498
長官死亡って大事件の筈なのにあんまり今の隊の交流とかも描かずにいきなり突入してるからビビるね… 残念はこっちの台詞なんだよね…
179 22/01/11(火)18:41:51 No.885920513
定型がなかったら過去の内容も遡って叩かれ出すパターンだったろうしなぁ…
180 22/01/11(火)18:41:53 No.885920524
定型ほとんど本編みたいなもんで凄いよね 9号と撃てで無駄に稼ぐ
181 22/01/11(火)18:41:57 No.885920534
>新展開準備のためにしばらく休載するからまあ持ち直すだろ 前に休んでやってたのが今の展開だったわけですが
182 22/01/11(火)18:42:08 No.885920584
市川とアラサー戻して最川フェードアウトすればボロクソ言ってても喜ぶ人はいるんじゃない
183 22/01/11(火)18:42:13 No.885920608
エリンギがパワーアップしてなるのがマッチョエリンギなのマジセンスねえと思う
184 22/01/11(火)18:42:26 No.885920669
は?五条先生でしょ?アンタまさか…
185 22/01/11(火)18:42:29 No.885920686
おっさんなんで泣くのかわかんね
186 22/01/11(火)18:42:52 No.885920784
定型がエリンギしかないってエリンギがこの漫画の顔なんだから当然だろ
187 22/01/11(火)18:43:03 No.885920843
定型無いって要は印象に残るセリフが全然無いって事なんじゃないの?
188 22/01/11(火)18:43:04 No.885920844
>定型がなかったら過去の内容も遡って叩かれ出すパターンだったろうしなぁ… 未だに三話までは面白いって言われてるあたり期待感詐欺の性能は極めて高い
189 22/01/11(火)18:43:12 No.885920882
バディ物を捨てたのが痛かったな
190 22/01/11(火)18:43:17 No.885920912
>長官死亡って大事件の筈なのにあんまり今の隊の交流とかも描かずにいきなり突入してるからビビるね… キャラは泣いたり悲しんだりしてるけど読者は完全に置いてけぼりにされてるからね
191 22/01/11(火)18:43:18 No.885920918
HIRAKIの多さに不安になってくる 左右がまったく一緒だと否応も無く目立って 一度気になると止まらない 特に9号は歯並びが綺麗すぎて左右まったく同じで余計にHIRAKIが目立つ
192 22/01/11(火)18:43:27 No.885920964
「弔銃用意で4レス無意味に稼ぐの卑怯だろ」→「本編だと無意味に5ページ稼いでるけど?」のやりとりが地獄過ぎてほんとすき
193 22/01/11(火)18:43:27 No.885920966
>エリンギがパワーアップしてなるのがマッチョエリンギなのマジセンスねえと思う 2段エリンギ描くのめんどくさそうだったしね 元々エリンギの体型も不安定だったしマッチョの方が描きやすきんだろう
194 22/01/11(火)18:43:30 No.885920977
余獣や救助復興諸々放り投げて二日目に葬式したので訃報に流す名前を間違えたと言うのには説得力あるよな…
195 22/01/11(火)18:43:36 No.885921011
>市川とアラサー戻して最川フェードアウトすればボロクソ言ってても喜ぶ人はいるんじゃない 市川とアラサー捨てようとした作者だからないとは言えないが ここで最川に未練見せて引っ張る気がする
196 22/01/11(火)18:43:46 No.885921058
>市川とアラサー戻して最川フェードアウトすればボロクソ言ってても喜ぶ人はいるんじゃない キノコも狩れ
197 22/01/11(火)18:43:54 No.885921087
改めて読み直すとこの作品に印象的なセリフが無いの逆に凄いなって思う
198 22/01/11(火)18:43:58 No.885921106
>定型無いって要は印象に残るセリフが全然無いって事なんじゃないの? あー…
199 22/01/11(火)18:44:02 No.885921122
>よく毎回スレ伸ばせるなと思う >真面目にこんなに語る事なくないかこんな虚無漫画 あ
200 22/01/11(火)18:44:06 No.885921139
>「弔銃用意で4レス無意味に稼ぐの卑怯だろ」→「本編だと無意味に5ページ稼いでるけど?」のやりとりが地獄過ぎてほんとすき 長官の顔でそんなこと言うんじゃねぇよ…!
201 22/01/11(火)18:44:11 No.885921156
>定型無いって要は印象に残るセリフが全然無いって事なんじゃないの? 嫌われキャラのキノコのセリフが1番印象に残ってる
202 22/01/11(火)18:44:20 No.885921196
コメント欄が焦土と化してるのが一番面白いってどういうことだよ
203 22/01/11(火)18:44:24 No.885921215
怪獣9号の正体とは!?強さや能力は?目的は?徹底考察!!して欲しい
204 22/01/11(火)18:44:34 No.885921259
>改めて読み直すとこの作品に印象的なセリフが無いの逆に凄いなって思う あ
205 22/01/11(火)18:44:36 No.885921264
サム8定型の評価が相対的に上がるのひどい
206 22/01/11(火)18:44:47 No.885921326
二日後がダメなら単行本で一週間後くらいに修正しときゃいいだろ 細かいとこ気にしすぎ
207 22/01/11(火)18:45:00 No.885921383
前話と今回から以外の定型って「行儀のいい無能は要らない」ぐらいじゃないか?
208 22/01/11(火)18:45:13 No.885921442
>二日後がダメなら単行本で一週間後くらいに修正しときゃいいだろ >細かいとこ気にしすぎ マジで修正されてたら笑う
209 22/01/11(火)18:45:23 No.885921486
>市川とアラサー戻して最川フェードアウトすればボロクソ言ってても喜ぶ人はいるんじゃない ていうかそこの2人すっ飛ばしていきなり最強の隊に行くのどうなのって話になり その前に正体バレ早過ぎだし隠す気ないのどうなのってなるし その前にもっとナンバー怪獣出しておくべきだったのでは?ってなるし
210 22/01/11(火)18:45:35 No.885921552
全体を嘆くんじゃなくて今週の虚無っぷりを話したかったが なんかもうコメ消しでそれどころじゃなかった
211 22/01/11(火)18:45:37 No.885921561
>改めて読み直すとこの作品に印象的なセリフが無いの逆に凄いなって思う あー…
212 22/01/11(火)18:45:49 No.885921613
>二日後がダメなら単行本で一週間後くらいに修正しときゃいいだろ 葬式してる場合じゃないのが一番の問題点だから
213 22/01/11(火)18:46:00 No.885921657
>サム8定型の評価が相対的に上がるのひどい 上がってるかどうかは俺が決めることにするよ
214 22/01/11(火)18:46:06 No.885921697
やりたいことも売れるための計算もない ただ見たことがあるものを何となく真似したら受けるんだろうって浅い考えが見えるのが辛い
215 22/01/11(火)18:46:06 No.885921698
>葬式してる場合じゃないのが一番の問題点だから でも出席しないと懲罰が…
216 22/01/11(火)18:46:22 No.885921763
でも多分この漫画来年あたりアニメ化してるよ
217 22/01/11(火)18:46:24 No.885921776
以前は好意的意見が多かったのに評価が反転した作品のスレが全く荒れないのは虚無定型の功績と言っていい
218 22/01/11(火)18:46:25 No.885921781
>サム8定型の評価が相対的に上がるのひどい 直接ではないが…そうなるな
219 22/01/11(火)18:46:40 No.885921856
岸本は脳に残るセリフ考えるセンスは飛び抜けてると思うわ
220 22/01/11(火)18:46:49 No.885921902
作者の人何も考えないよ
221 22/01/11(火)18:47:00 No.885921950
正体明かす速さは俺はいいと思うの
222 22/01/11(火)18:47:20 No.885922036
アニメ化企画早いうちに動いてるならもう止まれないかな?
223 22/01/11(火)18:47:22 No.885922046
今更進撃を初見で読みながらパクってる感じがヤバい 少なくとも海までは一話から伏線貼りまくってたのに あんなん表面だけなぞったらガタガタんなるわ
224 22/01/11(火)18:47:33 No.885922087
>正体明かす速さは俺はいいと思うの 扱えてないからダメ
225 22/01/11(火)18:47:43 No.885922133
おっさんを横にして怪獣∞号
226 22/01/11(火)18:47:50 No.885922161
アニメ化したら葬式で1話使ったりするのかな
227 22/01/11(火)18:47:58 No.885922194
アラサーは入浴シーンさらしたからヒロイン
228 22/01/11(火)18:48:06 No.885922235
>でも多分この漫画来年あたりアニメ化してるよ むしろ既に裏で動き出してて今のままだとまずいから慌ててテコ入れ会議する為の休載とかのが納得感ある
229 22/01/11(火)18:48:15 No.885922270
>でも多分この漫画来年あたりアニメ化してるよ 虚無漫画だけどアニメ化されてしばらく続く… 尻相撲の漫画みたいな分類?
230 22/01/11(火)18:48:25 No.885922318
>二日後がダメなら単行本で一週間後くらいに修正しときゃいいだろ >細かいとこ気にしすぎ それはそれで「怪獣と戦うと余獣が発生する設定を忘れたままノリで「二日後」って書いてたんだね」って分かっちゃうから詰みです
231 22/01/11(火)18:48:26 No.885922321
>アニメ化したら葬式で1話使ったりするのかな 何発弔銃撃たないといけないんだ…
232 22/01/11(火)18:48:27 No.885922330
アラサーが飼ってる猫の名前を言える「」はいるだろうか
233 22/01/11(火)18:48:38 No.885922377
おっさんがどんどん髭生えた少年になってくのがきつかった 30なんてまだ若造だよって擁護は言うけどさあ 普通仕事中に人前で泣き喚かねえよ
234 22/01/11(火)18:48:43 No.885922402
ダイス振ってる方が面白いよ dice1d100=1 (1)
235 22/01/11(火)18:48:56 No.885922468
>ダイス振ってる方が面白いよ >dice1d100=1 (1) 凄えな
236 22/01/11(火)18:49:04 No.885922500
なんでこんなに急に反転したんだろ アンチ意見を防衛すべき信者やファンがまったくいないもんな
237 22/01/11(火)18:49:07 No.885922513
>ダイス振ってる方が面白いよ >dice1d100=1 (1) 1号!?
238 22/01/11(火)18:49:12 No.885922533
ジャンプラで隔週なのってこれ以外なんだっけ
239 22/01/11(火)18:49:16 No.885922555
>おっさんがどんどん髭生えた少年になってくのがきつかった >30なんてまだ若造だよって擁護は言うけどさあ >普通仕事中に人前で泣き喚かねえよ 長官の顔でそんなこと言うんじゃねえ!!
240 22/01/11(火)18:49:16 No.885922556
>岸本は脳に残るセリフ考えるセンスは飛び抜けてると思うわ 改めて見ると定形のパワーが強すぎる…
241 22/01/11(火)18:49:16 No.885922558
もう役に立たないし不安定要素でしかないから8号生かしとく意味ないよね
242 22/01/11(火)18:49:18 No.885922575
>ダイス振ってる方が面白いよ >dice1d100=1 (1) 今週の話より面白かったからダメ
243 22/01/11(火)18:49:19 No.885922580
予告するよ 怪獣8号の8が回転して怪獣∞号になるよ 長官の命を賭けるよ
244 22/01/11(火)18:49:27 No.885922613
>なんでこんなに急に反転したんだろ >アンチ意見を防衛すべき信者やファンがまったくいないもんな 丁寧に要素潰していったからな
245 22/01/11(火)18:49:41 No.885922677
>ダイス振ってる方が面白いよ >dice1d100=1 (1) 面白くて笑う
246 22/01/11(火)18:49:42 No.885922684
まあ二日後が細かいことなのはわかるけどその細かいこと色々おざなりにしすぎて積み重ねすぎたな
247 22/01/11(火)18:49:44 No.885922689
>予告するよ >怪獣8号の8が回転して怪獣∞号になるよ >長官の命を賭けるよ もう死んだからダメ
248 22/01/11(火)18:49:51 No.885922720
スパイとかも長編やってるのどうしてもダレるしこれからどうにかなるのに期待
249 22/01/11(火)18:49:54 No.885922738
期待感だけでファンが根付くほど積み上げてない段階で萎んでんだからしょうがねえよ
250 22/01/11(火)18:50:06 No.885922796
こんな漫画なのにもうアニメ動いてんだろうなぁ
251 22/01/11(火)18:50:14 No.885922822
と言うかエリンギ9号を「融合直後でダルいから今は帰るわ」で逃した時点でもう 脅威が目に見えてるのに葬式やっとる場合かって事は解決しないと思う
252 22/01/11(火)18:50:18 No.885922837
>なんでこんなに急に反転したんだろ >アンチ意見を防衛すべき信者やファンがまったくいないもんな コメ欄にたくさんいたぞ なんだったらアプリ版とか全然コメント消されてないから現在進行形でやってる
253 22/01/11(火)18:50:22 No.885922860
総集編のたびに半分くらい弔銃挟むんだ‥
254 22/01/11(火)18:50:22 No.885922862
動く9号が見れるの楽しみだね
255 22/01/11(火)18:50:25 No.885922874
普通にダイス振って面白くするやつがあるか
256 22/01/11(火)18:50:39 No.885922928
>スパイとかも長編やってるのどうしてもダレるしこれからどうにかなるのに期待 スパイとかは長編だれても終わったらリセットできるタイプなんだ 怪8はリセット不能なんだ
257 22/01/11(火)18:50:43 No.885922957
人間に化けて潜伏する怪獣展開やるだけで おっさんも疑われる流れが作れて2重に尺稼げるのにね
258 22/01/11(火)18:50:45 No.885922959
コメント欄は一人で何度でもコメントも通報もできる仕様だから 運営が検閲してるとかじゃないと思う
259 22/01/11(火)18:50:56 No.885923029
>なんでこんなに急に反転したんだろ >アンチ意見を防衛すべき信者やファンがまったくいないもんな 反転したんじゃなくて前からこれつま…ってなったけど黙ってただけでは
260 22/01/11(火)18:50:59 No.885923036
今頑張って話書ける人探してんのかな
261 22/01/11(火)18:51:20 No.885923137
つうか今回のラストでおっさんが怪獣化進行してるみたいな描写入ってたけどさ 怪獣に変身できること隠してて大ごとになったのにまだ秘密持とうとしてんのかよこいつ学習しろよ社会人のくせに