ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/11(火)17:51:17 No.885907321
真似したくなる構え良いよね…
1 22/01/11(火)17:52:05 No.885907507
どっちも真似したくなるフォームで困る…
2 22/01/11(火)17:53:04 No.885907730
岩隈もかっこいいな…
3 22/01/11(火)17:54:32 No.885908091
小笠原のことかと思ったら岩隈もだし良い写真すぎる…
4 22/01/11(火)17:55:36 No.885908323
殺伐としたスレに畠山とクラークが!!! | ○ | / |」 / | <● | | || へ| || / 〈 || \
5 22/01/11(火)17:55:39 No.885908337
立ち上がれ小笠原
6 22/01/11(火)17:56:01 No.885908435
生半可なスイングスピードじゃこの構えできないよね
7 22/01/11(火)17:56:55 No.885908654
ガッツは調子がいいほどケツが投手の方を向くらしいな
8 22/01/11(火)17:57:39 No.885908834
里崎のあのキモいやつ
9 22/01/11(火)17:58:01 No.885908923
岩隈は二段モーション禁止でこの美しいフォームが殺され 小笠原はヒゲ剃って別人になったり統一球に殺された
10 22/01/11(火)17:58:04 No.885908938
侍いいよね
11 22/01/11(火)17:58:35 No.885909072
自分が子供の頃はカブレラローズ種田あたりが定番ネタだったけど今の子は誰の物真似するんだろう
12 22/01/11(火)17:58:54 No.885909138
バンビちゃんVSガッツ
13 22/01/11(火)17:59:11 No.885909211
サンキューガッツ
14 22/01/11(火)17:59:16 No.885909235
>自分が子供の頃はカブレラローズ種田あたりが定番ネタだったけど今の子は誰の物真似するんだろう ギータ
15 22/01/11(火)17:59:27 No.885909280
UFO投法が人気だった
16 22/01/11(火)17:59:32 No.885909296
>自分が子供の頃はカブレラローズ種田あたりが定番ネタだったけど今の子は誰の物真似するんだろう 山田哲人の足ピンとか
17 22/01/11(火)17:59:34 No.885909308
これも神主打法だよね?
18 22/01/11(火)18:00:06 No.885909461
山田あたりは何となく真似できそう
19 22/01/11(火)18:00:38 No.885909576
構えじゃないけど中村紀洋のバット投げはどうしてそうなるのって動きしてる気がする
20 22/01/11(火)18:01:25 No.885909766
結局2人とも巨人に居たことがあるんだな小笠原も岩隈も
21 22/01/11(火)18:01:49 No.885909862
畠山はマジで見た目とフォーム見たら50本は打ちそうな男
22 22/01/11(火)18:01:53 No.885909883
>自分が子供の頃はカブレラローズ種田あたりが定番ネタだったけど今の子は誰の物真似するんだろう ピッチャーだと山本由伸のカクカク投げが真似しやすい
23 22/01/11(火)18:02:03 No.885909924
>自分が子供の頃は掛布門田八重樫あたりが定番ネタだったけど今の子は誰の物真似するんだろう
24 22/01/11(火)18:02:24 No.885910004
カブレラのグリップ高くてバットが後ろに寝る構えって 前腕に恐ろしいほどの筋力無いと出来んよな
25 22/01/11(火)18:03:29 No.885910285
>結局2人とも巨人に居たことがあるんだな小笠原も うん >岩隈も …
26 22/01/11(火)18:03:52 No.885910387
黒ローズとかよく真似してた
27 22/01/11(火)18:04:06 No.885910428
真似したくなる卍
28 22/01/11(火)18:04:31 No.885910549
岩隈は楽天で引退して欲しかったよ… ポンコツになってるのわかってても楽天が取りに行って欲しかった
29 22/01/11(火)18:04:55 No.885910641
ガッツは中日来た頃少しバットの立ち方戻ってて嬉しかった
30 22/01/11(火)18:04:57 No.885910650
ブラッシュのフォームを細かすぎて伝わらないモノマネで見たかった
31 22/01/11(火)18:05:21 No.885910747
>>自分が子供の頃は赤バット青バットが定番ネタだったけど今の子は誰の物真似するんだろう
32 22/01/11(火)18:05:23 No.885910751
大道の極端に短く持つバットも好き
33 22/01/11(火)18:06:16 No.885910971
やっぱ振り子打法だよ
34 22/01/11(火)18:06:42 No.885911064
天才の打法は真似したらダメだって落合が
35 22/01/11(火)18:07:03 No.885911125
ノリさんイチロータフィはめちゃくちゃ真似した
36 22/01/11(火)18:07:14 No.885911173
小笠原のフォームカッコいいけど実際やってみると振りづらくて困る
37 22/01/11(火)18:07:22 No.885911211
>やっぱ振り子打法だよ ルーティンがかっこいいよね
38 22/01/11(火)18:07:55 No.885911351
このフォーム超かっこいいしバット投げが本当に美しい
39 22/01/11(火)18:08:07 No.885911394
>天才の打法は真似したらダメだって落合が やっぱ前田だよね~
40 22/01/11(火)18:08:45 No.885911525
小笠原は引っ張って片膝着きながらぶち込んだりするのは無茶苦茶すぎるだろそのフォームって
41 22/01/11(火)18:09:37 No.885911718
赤星のフォームは真似した
42 22/01/11(火)18:10:03 No.885911838
>大道の極端に短く持つバットも好き ASで阿部が真似したの好き
43 22/01/11(火)18:10:15 No.885911890
今の選手なら森友のフォームかっこいいなぁって思う でもあれ相当体幹ないと真似したら転ぶだろうな
44 22/01/11(火)18:10:20 No.885911924
この道なら誰にも負けないと
45 22/01/11(火)18:10:21 No.885911932
ブェ ブェブェブェ
46 22/01/11(火)18:10:58 No.885912101
シコースキーの腕グルグルと登板ダッシュ真似してた
47 22/01/11(火)18:11:34 No.885912253
門田博光のフォームに憧れる
48 22/01/11(火)18:12:20 No.885912449
岩隈の青グラブ良いな…
49 22/01/11(火)18:13:45 No.885912812
近鉄岩隈かと思ったらよく見たら楽天岩隈なのかこれ この投球フォームだと楽天1年目だろうか
50 22/01/11(火)18:13:51 No.885912842
ガッツ好き
51 22/01/11(火)18:14:15 No.885912940
>自分が子供の頃はカブレラローズ種田あたりが定番ネタだったけど今の子は誰の物真似するんだろう 今の子がやきうなんか見てると思ってるのがウケる もはやおっさんじいさんしか見てねえよ
52 22/01/11(火)18:14:35 No.885913026
ガッツくらいの成績で良いから活躍してくれる選手を贔屓チームに
53 22/01/11(火)18:14:57 No.885913103
「」が好きな投法は?
54 22/01/11(火)18:15:49 No.885913286
>「」が好きな投法は? トルネード
55 22/01/11(火)18:16:02 No.885913341
>「」が好きな投法は? トルネード
56 22/01/11(火)18:16:19 No.885913405
サブマリン!
57 22/01/11(火)18:17:32 No.885913697
かぶってる!
58 22/01/11(火)18:17:42 No.885913737
>ガッツくらいの成績で良いから活躍してくれる選手を贔屓チームに どのチームだって欲しいわ!
59 22/01/11(火)18:18:32 No.885913937
>今の子がやきうなんか見てると思ってるのがウケる >もはやおっさんじいさんしか見てねえよ まあテレビで滅多にやってないからな… よくこんな何時に終わるか分からないものを毎日やってたとも思う
60 22/01/11(火)18:19:14 No.885914125
トルネードのかっこよさはガチ
61 22/01/11(火)18:19:17 No.885914135
バット振って構える系かっこいいよねローズとか
62 22/01/11(火)18:19:24 No.885914175
西口の真似をする 足を攣る
63 22/01/11(火)18:19:33 No.885914210
わざわざ臭い子の相手しなくてもいいのに
64 22/01/11(火)18:20:08 No.885914362
畠山は下半身見ると八重樫の系譜だしそのうちさらに継承者出てきそう
65 22/01/11(火)18:20:13 No.885914381
多田野はスキャンダルあったけど野球人としてはかなり凄かったと思う
66 22/01/11(火)18:20:59 No.885914582
ウィリアムスのフォーム真似して画面から外れたわ
67 22/01/11(火)18:21:12 No.885914647
オグリビー!
68 22/01/11(火)18:21:19 No.885914674
最近のピッチャーはワインドアップ分が足りない
69 22/01/11(火)18:21:42 No.885914767
>多田野はスキャンダルあったけど野球人としてはかなり凄かったと思う 確か昨日の松坂スレでも言われてたけど八千代松陰を甲子園導いたのはやばい
70 22/01/11(火)18:22:05 No.885914868
俊介好き
71 22/01/11(火)18:22:15 No.885914917
打席入る時にカブレラみたいに体反らすとなんか強打者っぽくなるゾ!
72 22/01/11(火)18:22:40 No.885915031
ロジンいっぱいボフボフして吹きたい
73 22/01/11(火)18:22:43 No.885915042
なんで突然多田野と思ったけど多田野の投球フォームクソ汚くて好きじゃなかった
74 22/01/11(火)18:23:26 No.885915233
多田野は体固くても投げられるフォームなの好き
75 22/01/11(火)18:23:37 No.885915286
能見さんのワインドアップはマジ美しい
76 22/01/11(火)18:25:24 No.885915767
あまり言いたくないけどたまげなければ野球界もネット界も違う未来になってたと思う
77 22/01/11(火)18:25:39 [パパイヤ鈴木] No.885915831
>トルネードのかっこよさはガチ ワシが育てた
78 22/01/11(火)18:26:22 No.885916052
重信の構えは何があるとそうなるのかよくわからないけど見るだけなら好き
79 22/01/11(火)18:26:56 No.885916208
多田野はまじでバタフライエフェクトすぎる
80 22/01/11(火)18:27:04 No.885916252
>確か昨日の松坂スレでも言われてたけど八千代松陰を甲子園導いたのはやばい (クソ酷い打率の野手陣)
81 22/01/11(火)18:27:41 No.885916416
最近だと山田哲人と山本由伸は真似したくなる
82 22/01/11(火)18:27:47 No.885916452
山本昌はよくあのフォームであんなにやれたなって
83 22/01/11(火)18:28:13 No.885916581
松坂のフォームも好き
84 22/01/11(火)18:28:31 No.885916668
多田野のフォームは逆に癖になる
85 22/01/11(火)18:28:53 No.885916772
最近減ってるけどワインドアップやっぱかっこいいよなぁ
86 22/01/11(火)18:29:13 No.885916876
哲人は肩に置いたバットをシュッてやるあれ込みで好き
87 22/01/11(火)18:29:21 No.885916911
取り敢えず追いロジンバフバフする伊藤とか物真似ネタになりそう
88 22/01/11(火)18:29:29 No.885916955
子供ながらに投球動作前に必ず指を舐める昌さんばっちぃな!と思ったあんまり真似したくないやつ
89 22/01/11(火)18:30:04 No.885917104
二段モーション良いよね
90 22/01/11(火)18:30:27 No.885917217
いつの間にか二段モーション解禁されてた
91 22/01/11(火)18:31:50 No.885917630
個人的に投手では杉内 野手ではカープの前田が一番綺麗だと感じてた
92 22/01/11(火)18:31:55 No.885917650
巨人の戸田が何段階だよって感じのややこしいモーションで好き まだ上でそんなに投げてないけど
93 22/01/11(火)18:32:32 No.885917828
メジャーでステップ踏みながら投げる投手がいたような気がする
94 22/01/11(火)18:34:49 No.885918516
小笠原の真似すると絶対手首折れる
95 22/01/11(火)18:35:03 No.885918597
fu701551.gif
96 22/01/11(火)18:35:36 No.885918757
俺は元西武クリス・カーターの真似してる
97 22/01/11(火)18:35:48 No.885918825
星野伸之の投げ方がなんか好きなんだ
98 22/01/11(火)18:36:07 No.885918920
>fu701551.gif 絶対投げにくいって!
99 22/01/11(火)18:36:10 No.885918931
和田さんの髪型の真似してる
100 22/01/11(火)18:36:48 No.885919095
>和田さんの髪型の真似してる (イケメンの方か…)
101 22/01/11(火)18:36:59 No.885919147
。 片 鳥谷
102 22/01/11(火)18:40:41 No.885920191
小笠原とノリさんは真似するカッコ良すぎる
103 22/01/11(火)18:42:21 No.885920643
松坂とかマーのワインドアップはテンポ悪くて嫌だったな
104 22/01/11(火)18:42:33 No.885920709
>巨人の戸田が何段階だよって感じのややこしいモーションで好き >まだ上でそんなに投げてないけど 私クエトの投げ方嫌い!
105 22/01/11(火)18:42:34 No.885920713
ノリさんのバット投げはもはや芸術
106 22/01/11(火)18:43:11 No.885920874
里崎のは凄い強打者感あるよね 実際はそこまでだけど
107 22/01/11(火)18:44:14 No.885921167
>里崎のは凄い強打者感あるよね >実際はそこまでだけど でも1番嫌な場面で打ってくるイメージある
108 22/01/11(火)18:45:19 No.885921467
里崎が今の時代に全盛期でいたら球界最強キャッチャーだよ
109 22/01/11(火)18:45:54 No.885921637
>里崎が今の時代に全盛期でいたら球界最強キャッチャーだよ 守備含めればそうだね
110 22/01/11(火)18:47:55 No.885922181
今打てるキャッチャー極端に減ったもんなぁ 昔がおかしかったといえばそうだね
111 22/01/11(火)18:48:52 No.885922451
こんなんで内角とか打てんの?
112 22/01/11(火)18:49:25 No.885922605
小笠原のは自分でやると打ち辛すぎてどうやってこれに行き着いたんだろうって思った
113 22/01/11(火)18:49:27 No.885922612
投手で1番かっこいいのはイムチャンヨンだと思う
114 22/01/11(火)18:49:58 No.885922759
サンキューガッツ
115 22/01/11(火)18:50:17 No.885922830
ガッツと柳田はあんなブンブン振ってて高打率なの意味わからん
116 22/01/11(火)18:50:20 No.885922854
思い出しました
117 22/01/11(火)18:50:42 No.885922945
落合のタイミングの取り方好き
118 22/01/11(火)18:51:42 No.885923254
>今打てるキャッチャー極端に減ったもんなぁ >昔がおかしかったといえばそうだね 古田城島阿部が同じ時代にプレイしてたのは奇跡
119 22/01/11(火)18:52:19 No.885923456
マサカリ投法真似したし一升瓶をフォークの指で挟む練習もした
120 22/01/11(火)18:52:56 No.885923630
最近◯◯打法とか◯◯投法って聞かないな
121 22/01/11(火)18:53:12 No.885923695
>古田城島阿部が同じ時代にプレイしてたのは奇跡 谷繁がカウントされないって凄いレベル高いよね
122 22/01/11(火)18:53:14 No.885923712
野茂の投げ方すき
123 22/01/11(火)18:55:21 No.885924307
野茂とイチローは比類なきレジェンドの成績残してて代名詞となるフォームもあるのがザスーパースターって感じだ
124 22/01/11(火)18:55:36 No.885924375
fu701607.gif
125 22/01/11(火)18:55:46 No.885924412
矢野とかも同時期だっけ?
126 22/01/11(火)18:56:17 No.885924545
>fu701607.gif 何度見てもキモい
127 22/01/11(火)18:56:25 No.885924584
メジャーのキンブレルの投球前ルーティン好き
128 22/01/11(火)18:56:25 No.885924585
今だと山本由伸とか特徴あるけど何投法って呼ぶのかわからん…
129 22/01/11(火)18:57:30 No.885924892
ガッツのフォームって海外だとどう見られてんのかな
130 22/01/11(火)18:57:35 No.885924912
めっちゃオープンスタンスだな里崎
131 22/01/11(火)18:58:43 No.885925225
見てて楽しかったのはオープンスタンスの筒香 毎年変えようとしていつのまにか見慣れた筒香に戻ってた
132 22/01/11(火)18:58:45 No.885925243
プーさんとか横から見ると何でコレで打てるんだってなる
133 22/01/11(火)18:58:47 No.885925254
岩隈は今何やってるの?
134 22/01/11(火)18:59:03 No.885925321
フリオフランコいいよね… fu701612.jpg
135 22/01/11(火)18:59:53 No.885925556
広島の森下くんのロボットみたいなフォーム特徴ありすぎて好き
136 22/01/11(火)19:00:11 No.885925648
>今だと山本由伸とか特徴あるけど何投法って呼ぶのかわからん… アーム投げかな
137 22/01/11(火)19:00:53 No.885925856
真似はするが明らかに普段の自分より弱体化する
138 22/01/11(火)19:01:27 No.885926022
>広島の森下くんのロボットみたいなフォーム特徴ありすぎて好き 一回ピタッて止まるの格好いいよね
139 22/01/11(火)19:01:35 No.885926064
>ガッツのフォームって海外だとどう見られてんのかな インコースの球を避ける時のジーターの物真似?
140 22/01/11(火)19:01:42 No.885926110
松井のなんかピクッピクッっとするやつ
141 22/01/11(火)19:01:52 No.885926148
一本足の真似しようよ!
142 22/01/11(火)19:02:10 No.885926249
ちょっと前は則本が人気だったと聞く
143 22/01/11(火)19:02:49 No.885926431
アンダースローはやってみるよね
144 22/01/11(火)19:02:58 No.885926473
>一本足の真似しようよ! 最後の弟子の呪いの装備みたいになってる…
145 22/01/11(火)19:03:53 No.885926724
>アーム投げかな 一般的なアーム投げとも違うんじゃない? 岩瀬とか戸郷みたいのがアーム投げだと思うの
146 22/01/11(火)19:03:59 No.885926745
現役で1番なにこれってなるのは中日マルクだと思う
147 22/01/11(火)19:04:39 No.885926930
>現役で1番なにこれってなるのは中日マルクだと思う あれは変則というか…何なんだろうねあれ