虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 気温最... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/11(火)14:09:55 No.885856599

    気温最低!極地!海氷スタート! 開始時-75度!死んだ!

    1 22/01/11(火)14:15:01 No.885857809

    いつも温帯で始めててすまない…

    2 22/01/11(火)14:16:25 No.885858171

    海氷はちょっと寒くて資源なんもないだけのぬる海氷とほんまもんの海氷があるから吟味しないとしぬ

    3 22/01/11(火)14:16:50 No.885858281

    スタート地点が極端だと毎回軌道に乗るまでやらないといけないことが固定だからあんま楽しくない

    4 22/01/11(火)14:17:53 No.885858502

    とりあえず最小限の広さの部屋をシルバーで作ってストーブと風力発電機を置くのがスタート

    5 22/01/11(火)14:18:22 No.885858636

    どんだけ最適化しても結局ストーリーテラーのお恵み待ちになるからな…

    6 22/01/11(火)14:18:29 No.885858653

    レコンアーマー1式で大体-50度まで耐えられるから寒波無しでそれ以上の気温当たり前の海氷は無理

    7 22/01/11(火)14:19:08 No.885858813

    >とりあえず最小限の広さの部屋をシルバーで作ってストーブと風力発電機を置くのがスタート !太陽フレア

    8 22/01/11(火)14:20:16 No.885859104

    >!太陽フレア ババア…すぞ…

    9 22/01/11(火)14:20:59 No.885859329

    だからこうして噴気孔の真上に家を作る

    10 22/01/11(火)14:21:45 No.885859519

    >気温最低!極地!海氷スタート! >開始時-75度! >ミサイル到着まで30日! 死んだ!

    11 22/01/11(火)14:22:37 No.885859751

    世の中にはネイキット海氷という理解を拒むプレイをする輩もいると聞いた

    12 22/01/11(火)14:24:16 No.885860172

    >世の中にはネイキット海氷という理解を拒むプレイをする輩もいると聞いた 海氷の蛮族の拠点奪って住み着くのはネイキットなのかな…

    13 22/01/11(火)14:25:19 No.885860443

    海氷でもロイヤリティの定期的にでてくる狩場とか採掘場って湧くのかな

    14 22/01/11(火)14:26:22 No.885860701

    >海氷でもロイヤリティの定期的にでてくる狩場とか採掘場って湧くのかな 湧くよ 一番ムカつくのは妨害装置湧くやつ

    15 22/01/11(火)14:28:06 No.885861106

    70℃の極限砂漠で始めたら作物育たなくてメンバー食べながら耐えたけどためだった

    16 22/01/11(火)14:29:54 No.885861573

    >70℃の極限砂漠で始めたら作物育たなくてメンバー食べながら耐えたけどためだった 今は水耕栽培で木材も育てられるしすーっごい楽になったと思う…

    17 22/01/11(火)14:34:02 No.885862625

    水耕で木材できるようになったのか

    18 22/01/11(火)14:36:18 No.885863196

    >いつも温帯で始めててすまない… 針葉樹林とかいい雰囲気してるナイス地形があるのでおすすめしたい ツンドラまで行くとちょっと寂しい

    19 22/01/11(火)14:39:11 No.885863955

    針葉樹林は四季を感じられてたのしい

    20 22/01/11(火)14:41:56 No.885864661

    栽培期間が一年中で大理石花崗岩の海岸線で古代の脅威があってアニマツリー徒歩5分の町近物件じゃないとやりたくない

    21 22/01/11(火)14:42:30 No.885864818

    温帯森林で豊かになりすぎてしんだ

    22 22/01/11(火)14:45:46 No.885865697

    道路沿いで花崗岩が程々にあって木があって一年中栽培出来て近場に文明的な街がいくつかある場所がいい

    23 22/01/11(火)14:48:10 No.885866347

    どのバイオームでも海や川があるとそれだけで楽しくなる

    24 22/01/11(火)14:49:26 No.885866695

    前食料を人肉のみの縛りでプレイしてるユーチューバーの動画見たけど意外となんとかなってて恐ろしかった

    25 22/01/11(火)14:49:45 No.885866792

    海氷はやること少なすぎて飽きるから極端な寒暖差のあるところがいい

    26 22/01/11(火)14:49:55 No.885866822

    人肉は襲撃で増えるからな… 序盤はどうしたの

    27 22/01/11(火)14:50:57 No.885867064

    序盤は防腐仕様の人肉が3セットついてくるから…

    28 22/01/11(火)14:51:42 No.885867268

    >どのバイオームでも海や川があるとそれだけで楽しくなる 水辺は最大限に活用したくなるよね 海なら浜辺付近にコテージとか海の家風に建物をいくつも分散して建てたりとか

    29 22/01/11(火)14:52:33 No.885867497

    >序盤はどうしたの ふらふら近づいてきたお肉を食べるとどんどんお肉を送ってきてもらえておとく!

    30 22/01/11(火)14:53:19 No.885867683

    極論全くエンディングを目指す必要のないゲームなのは重々承知してるけどゲーム内数年で達成できる小目標が欲しくなる いいMod見つける度にニュー遭難者着くって100時間とか吹っ飛ぶからちくしょう!!

    31 22/01/11(火)14:53:25 No.885867714

    個人的には砂漠でのプレイが一番楽しかったわ 作物育つ所があるとほんまもんのオアシスやー!ってなる

    32 22/01/11(火)14:53:43 No.885867786

    人肉プレイは最初がちょっと辛いだけで人類の敵になれば食料無限だからな

    33 22/01/11(火)14:54:35 No.885867998

    >個人的には砂漠でのプレイが一番楽しかったわ そういや砂漠はまだやったことないな… 衛生modとかいれてたら難易度上がるのかな

    34 22/01/11(火)14:54:55 No.885868082

    >極論全くエンディングを目指す必要のないゲームなのは重々承知してるけどゲーム内数年で達成できる小目標が欲しくなる 使ってないからどんなもんかわからんけど実績追加するMODとかあるよ

    35 22/01/11(火)14:55:00 No.885868107

    mod追加したくてニューゲーム mod更新でエラー出てニューゲーム

    36 22/01/11(火)14:55:47 No.885868289

    四季があると熱波も寒波も来てめんどくせぇな…って思ってしまう

    37 22/01/11(火)14:57:21 No.885868616

    なんかのMODの影響か平均気温低めの土地に無限熱波が来て常時30度で作物1年中育つ土地になってしまった…

    38 22/01/11(火)14:57:34 No.885868677

    1.3は襲撃の発生判定変わってるせいで極限環境プレイだと新鮮なお肉が欲しいときに供給されなくて死ぬことがちょくちょくある

    39 22/01/11(火)14:58:36 No.885868937

    MODで価値が十万シルバーの入植者できた!移動速度が20あってテレポート連打してるから気持ち悪い!

    40 22/01/11(火)14:58:37 No.885868938

    食人するわけではないが家畜の餌とかバイオ燃料とか栄養としての肉目当てに人肉使ってるから他のMODと組み合わせて事実上の人肉から出来た壁とか狂気じみたコロニーになってる 入植者は普通にチンチラの肉と革と贅沢な料理で暮らしてる

    41 22/01/11(火)14:58:42 No.885868963

    ネイキッド海氷は間欠泉を死ぬまでに掘ったスチールで囲む所から始まる

    42 22/01/11(火)14:58:47 No.885868980

    モンハンMOD入れてるとモンスターのせいで環境がめちゃくちゃになるってのはよく聞く

    43 22/01/11(火)14:59:51 No.885869245

    KENSHIMOD良いよ ビークシングとスパイダー共がクソ生物過ぎる

    44 22/01/11(火)14:59:54 No.885869257

    むしろ氷海だと人肉が一番豊富に手に入る天然資源まである

    45 22/01/11(火)15:04:08 No.885870268

    バニラだと深夜から早朝にかけて虫ゼリー盗みに行くのが最も安全な食料調達法だったなネイキッド海氷

    46 22/01/11(火)15:05:01 No.885870495

    凍死するような環境でも襲撃に来る奴らのタフネスはなんなんだ

    47 22/01/11(火)15:06:02 No.885870760

    >凍死するような環境でも襲撃に来る奴らのタフネスはなんなんだ 殆ど裸の腰蓑集団が大勢やってきてバタバタ倒れるの見ると????ってなるね

    48 22/01/11(火)15:07:01 No.885871015

    >なんかのMODの影響か平均気温低めの土地に無限熱波が来て常時30度で作物1年中育つ土地になってしまった… モンハン入れてるなら古龍がいると熱波寒波暴風雨雷雨あたりが永続したりするよ

    49 22/01/11(火)15:08:33 No.885871393

    久しぶりにmod覗くと可愛い種族が増えててやりたくなってくるな

    50 22/01/11(火)15:09:33 No.885871659

    手榴弾つよい…

    51 22/01/11(火)15:10:23 No.885871907

    >モンハン入れてるなら古龍がいると熱波寒波暴風雨雷雨あたりが永続したりするよ あーそれっぽい古龍居たし 1年中作物採れるから狩りはいいかーって放置しといたから影響ずっと続いたんだろうね

    52 22/01/11(火)15:11:36 No.885872244

    ソルアークとゼノオーカ良いよ 殺せれば肉と骨が大量だ

    53 22/01/11(火)15:13:16 No.885872645

    追加種族を入れたらとりあえず武具や種族特性や襲撃内容を編集するところから始める

    54 22/01/11(火)15:15:47 No.885873255

    エポナちゃんはかわいいんだけど専用装備の移動速度低下補正がエポナが装備する前提過ぎて 他の種族が装備して登場するとマップ端からウチの拠点までたどり着く事すら出来ずに飢えて死ぬことがあって楽しい 待てよそれで死んだのにこっちにキレるのはおかしいだろ!?

    55 22/01/11(火)15:16:38 No.885873461

    Minchoといいことしたい

    56 22/01/11(火)15:17:58 No.885873720

    >Minchoといいことしたい ちんちんつっこんだらひんやりヒリヒリしそうだ

    57 22/01/11(火)15:18:19 No.885873795

    >ネイキッド海氷は間欠泉を死ぬまでに掘ったスチールで囲む所から始まる 海氷に間欠泉は無い…

    58 22/01/11(火)15:19:07 No.885873961

    ミンチョは多分表面そこまで冷たくない 湿布薬っていう怪我した人に一日中寄り添う職業あるから

    59 22/01/11(火)15:20:20 No.885874239

    ラビをレズに改造してレズ王国作るの楽しいよ

    60 22/01/11(火)15:21:54 No.885874625

    >ラビをレズに改造してレズ王国作るの楽しいよ シャブ兎レズ王国とか退廃的過ぎる…

    61 22/01/11(火)15:24:08 No.885875103

    メンヘラ薬中レズウサギ!?

    62 22/01/11(火)15:24:30 No.885875184

    >メンヘラ薬中レズウサギ!? ある…!

    63 22/01/11(火)15:24:56 No.885875279

    海氷は蛮族さんおいしいねって…

    64 22/01/11(火)15:24:58 No.885875284

    レズ思想はホモにも優しいからいいよね