22/01/11(火)13:03:38 >遺伝子... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/11(火)13:03:38 No.885840461
>遺伝子操作した豚の心臓を移植 世界初、米の57歳男性に https://news.livedoor.com/lite/article_detail/21488996/ >【ワシントン共同】米メリーランド大は10日、重い心臓病の57歳男性に、免疫拒絶が起きないよう遺伝子操作したブタの心臓を移植したと発表した。世界で初めてとしている。手術から3日後の今も患者の経過は順調で、注意深く推移を見守る。米国でも移植のために提供される心臓は不足しており、執刀医は「問題解決に一歩近づいた」としている。
1 22/01/11(火)13:04:44 No.885840722
友彦が初めて人の役に立てたんだな
2 22/01/11(火)13:06:00 No.885841000
ギュッ!×1
3 22/01/11(火)13:06:30 No.885841115
もう攻殻機動隊の世界じゃん
4 22/01/11(火)13:07:24 No.885841317
>もう攻殻機動隊の世界じゃん あれは確か豚の体内で任意の臓器培養するヤツだったな
5 22/01/11(火)13:09:10 No.885841742
お豚様
6 22/01/11(火)13:09:37 No.885841844
どんどんクローンが陳腐化していってしまう!
7 22/01/11(火)13:10:44 No.885842124
人獣細工も夢じゃないな
8 22/01/11(火)13:11:59 No.885842392
これじゃ人権無視してクローン人間臓器をやってた悪の組織が馬鹿みたいじゃないですか
9 22/01/11(火)13:12:30 No.885842494
>これじゃ人権無視してクローン人間臓器をやってた悪の組織が馬鹿みたいじゃないですか だから滅んだ…
10 22/01/11(火)13:13:03 No.885842634
プギー!
11 22/01/11(火)13:13:12 No.885842666
ブタすげー
12 22/01/11(火)13:13:33 No.885842747
>プギー! ありがとう!
13 22/01/11(火)13:13:40 No.885842763
すごくないブヒ… 助けて欲しいブヒ…
14 22/01/11(火)13:14:42 No.885843007
豚なら人権問題関係ないな…ヨシ!
15 22/01/11(火)13:15:16 No.885843125
ゴリラとかじゃなくていいんだ…
16 22/01/11(火)13:16:25 No.885843380
医療って本当に日進月歩だよな…
17 22/01/11(火)13:17:31 No.885843622
もっと強靭な心臓を持つ動物使おうぜ!
18 22/01/11(火)13:17:42 No.885843660
>友彦が初めて人の役に立てたんだな 冷凍保存した甲斐があったな
19 22/01/11(火)13:17:58 No.885843715
やーい!お前の心臓豚ー! 生き延びられてよかったよ本当に…すげえ
20 22/01/11(火)13:18:34 No.885843857
心臓以外はスタッフが美味しく頂きました
21 22/01/11(火)13:18:50 No.885843920
牛痘がはじめてきたときもこんなスレ立ってたんだろうな
22 22/01/11(火)13:20:00 No.885844170
今は無理だがいつか…!で次世代の一族に託していけばもう無敵じゃん
23 22/01/11(火)13:21:27 No.885844477
>牛痘がはじめてきたときもこんなスレ立ってたんだろうな あれも牛になるとか言われてたのう
24 22/01/11(火)13:21:32 No.885844504
豚万能すぎひん
25 22/01/11(火)13:21:51 No.885844569
移植した心臓ってじわじわと本人の細胞に置き換わっていくの?それとも一生その部分だけは豚さんなのかな
26 22/01/11(火)13:22:45 No.885844806
>友彦が初めて人の役に立てたんだな 友彦を豚と呼んだら怒られるからって豚を友彦と呼ぶな
27 22/01/11(火)13:23:36 No.885845060
>移植した心臓ってじわじわと本人の細胞に置き換わっていくの?それとも一生その部分だけは豚さんなのかな 確か心臓は新陳代謝起こさないんじゃなかった?
28 22/01/11(火)13:23:54 No.885845135
もう豚ハツくえない
29 22/01/11(火)13:24:58 No.885845394
>これじゃ人権無視してクローン人間臓器をやってた悪の組織が馬鹿みたいじゃないですか つまり臓器密売したかったら豚を飼えばいい…ってコト!?
30 22/01/11(火)13:25:24 No.885845513
遺伝子操作ってすごいね…
31 22/01/11(火)13:25:47 No.885845608
つまり臓器需要が高まって生産が上がり豚肉が安くなる…ってコト?
32 22/01/11(火)13:25:49 No.885845616
使われたのはちゃんと患者に合うように遺伝子操作して作った豚だから 普通のはいくら食べてもいいんだ
33 22/01/11(火)13:26:38 No.885845823
残りの臓器や肉の部分はどうするんだろ… 食うのかな…
34 22/01/11(火)13:26:47 No.885845871
イスラム教徒はどうするんだ
35 22/01/11(火)13:27:04 No.885845946
>使われたのはちゃんと患者に合うように遺伝子操作して作った豚だから >普通のはいくら食べてもいいんだ 遺伝子操作したら人肉っぽい味の豚肉とかも作れるのかな?合法的に食べられるやつ
36 22/01/11(火)13:28:43 No.885846396
心臓を移植用にして肉を食用にできれば完璧じゃん!
37 22/01/11(火)13:28:57 No.885846464
>イスラム教徒はどうするんだ 豚肉食べちゃだめよとは言われているが豚由来の臓器移植しちゃだめよとは言われてない…
38 22/01/11(火)13:29:31 No.885846632
>イスラム教徒はどうするんだ 汚れを取り込んでパワーアップって考えたら中弐がうずくな
39 22/01/11(火)13:30:34 No.885846919
>つまり臓器密売したかったら豚を飼えばいい…ってコト!? 養豚業に一名様ご案内
40 22/01/11(火)13:30:36 No.885846928
汚ないから食べちゃダメ的な考えだと移植もダメそうな気がする
41 22/01/11(火)13:30:36 No.885846932
全身豚人間になれば臓器の疾患は怖くないな!
42 22/01/11(火)13:30:42 No.885846960
なんで人間の心臓じゃなく遺伝子操作した豚の心臓使ったんだ…?
43 22/01/11(火)13:31:15 No.885847112
脳死患者の肝臓を入れ替えた話をスレ画で見たと思ったら今度は生きてる患者か
44 22/01/11(火)13:31:27 No.885847170
>なんで人間の心臓じゃなく遺伝子操作した豚の心臓使ったんだ…? >米国でも移植のために提供される心臓は不足しており
45 22/01/11(火)13:31:42 No.885847234
もしかして拒絶反応さえなんとかすれば割と行ける?
46 22/01/11(火)13:32:08 No.885847365
拒絶反応起きないにしても臓器の構造的に大丈夫なんだ・・・?
47 22/01/11(火)13:32:15 No.885847390
それこそK2で闇のクローン組織暗躍してた理由になってたろう ドナーはいつだって足りていないのだ
48 22/01/11(火)13:32:17 No.885847399
>なんで人間の心臓じゃなく遺伝子操作した豚の心臓使ったんだ…? 人間の心臓を量産して使ったら四方から攻撃されるが豚なら違う!
49 22/01/11(火)13:32:32 No.885847459
人間の心臓だと遺伝子操作するのが倫理的になにか引っかかるとか?
50 22/01/11(火)13:32:41 No.885847491
今日の晩飯トンカツにしようかな
51 22/01/11(火)13:33:05 No.885847573
>もしかして拒絶反応さえなんとかすれば割と行ける? 分からない 分からないので経過観察をしっかりします
52 22/01/11(火)13:33:05 No.885847574
拒絶反応どうしたんだよ!
53 22/01/11(火)13:33:34 No.885847689
>なんで人間の心臓じゃなく遺伝子操作した豚の心臓使ったんだ…? 豚の心臓が人間の心臓に近いとかなんとか この研究自体はずっと続いてるやつ
54 22/01/11(火)13:34:02 No.885847787
人間に移植しても拒絶反応があまり出ないように遺伝子改良された特殊な豚だからね
55 22/01/11(火)13:34:15 No.885847838
脳死のクローン人間を量産するよりは臓器移植用の豚を育てる方が忌避感は小さいな
56 22/01/11(火)13:34:17 No.885847847
>イスラム教徒はどうするんだ 攻殻2では過激派がテロ起こしてたな
57 22/01/11(火)13:34:34 No.885847902
まあトンカツ好きだし豚しゃぶも美味しいから自分もいけると思う
58 22/01/11(火)13:34:41 No.885847934
>豚の心臓が人間の心臓に近いとかなんとか >この研究自体はずっと続いてるやつ なるほどそういうことか! 豚って凄いんだな!
59 22/01/11(火)13:34:45 No.885847948
移植用の豚を養殖するのにどれぐらいコストがかかるのかわからんけど少なくとも人権上の諸問題をクリアできるのは大きな進歩だな
60 22/01/11(火)13:34:53 No.885847972
全身豚由来の臓器でできた豚怪人も可能ということ…!?
61 22/01/11(火)13:35:23 No.885848099
豚が本当にどこまでも人間にとって都合の良い存在すぎる…美味しいだけじゃないとは…
62 22/01/11(火)13:35:39 No.885848174
>全身豚由来の臓器でできた豚怪人も可能ということ…!? そういうホラー小説二十年くらい前にもうあったな…
63 22/01/11(火)13:36:00 No.885848247
豚が文字通り血肉となって自分を生かす!
64 22/01/11(火)13:36:10 No.885848300
動物愛護の人たちがなんか言ってきそうだけどどうなんだろ
65 22/01/11(火)13:36:34 No.885848426
まず人間を愛護しろ
66 22/01/11(火)13:36:46 No.885848478
>脳死のクローン人間を量産するよりは臓器移植用の豚を育てる方が忌避感は小さいな これもこれで面倒な人たちが騒ぎそうだな
67 22/01/11(火)13:36:51 No.885848500
そのうち免疫拒絶が起きないようにした猫耳を移植したとか出てきちゃうんだ…
68 22/01/11(火)13:37:00 No.885848533
>豚が本当にどこまでも人間にとって都合の良い存在すぎる…美味しいだけじゃないとは… でも制御できないと暴走するし食中毒起こすよ
69 22/01/11(火)13:37:44 No.885848722
>そういうホラー小説二十年くらい前にもうあったな… 小林泰三!
70 22/01/11(火)13:38:02 No.885848799
臓器移植用の器が人の形してなくてもいいんだな
71 22/01/11(火)13:38:13 No.885848846
もうしばらくしたら臓器を3Dプリントできるようになるかな
72 22/01/11(火)13:38:21 No.885848880
医学の進歩ってすげー!
73 22/01/11(火)13:38:30 No.885848905
>残りの臓器や肉の部分はどうするんだろ… >食うのかな… 遺伝子いじってるしおそらく医療廃棄物として処分されるんじゃないかな
74 22/01/11(火)13:38:43 No.885848959
>人間の心臓だと遺伝子操作するのが倫理的になにか引っかかるとか? 豚を人間用にするのに遺伝子操作してんじゃないの…
75 22/01/11(火)13:39:31 No.885849160
>もうしばらくしたら臓器を3Dプリントできるようになるかな 生体組織をプリント素材にする難易度を思うと流石に数百年後の技術になりそう
76 22/01/11(火)13:39:33 No.885849168
真面目にすごくね? ドナーとかいらなくなるじゃん
77 22/01/11(火)13:39:52 No.885849252
イスラム教徒には使えないな
78 22/01/11(火)13:40:40 No.885849462
単に食うなってだけじゃなく穢れの象徴だもんな どうすんだろうムスリム
79 22/01/11(火)13:41:01 No.885849532
K2劇中でもさんざん言ってる日本は宗教観的に移植医療は無理があるって問題も解決できそう
80 22/01/11(火)13:41:16 No.885849591
全身が豚臓器になった場合それは人達なのか豚なのか 脳さえ人間なら人たらしめるのでいいのか?
81 22/01/11(火)13:41:34 No.885849659
つまり人間より心臓の機能が強い動物の心臓を移植すれば身体能力を高めることができる…?
82 22/01/11(火)13:42:06 No.885849800
後のオークである
83 22/01/11(火)13:42:24 No.885849862
それはそれとして適合さえしたらやっぱ人間の臓器の方が楽って事なんかね
84 22/01/11(火)13:42:29 No.885849880
>生体組織をプリント素材にする難易度を思うと流石に数百年後の技術になりそう 心臓に貼り付けて補助させる単純な筋肉のシートなんかは既に実用段階じゃなかったかな 立体的な臓器の開発はまだまだ研究段階だと思うけど
85 22/01/11(火)13:43:01 No.885850000
あくまで拒絶反応出ないように操作してるだけでスペックは豚の心臓そのままなんだな
86 22/01/11(火)13:43:38 No.885850159
>それはそれとして適合さえしたらやっぱ人間の臓器の方が楽って事なんかね 豚臓器は患者本人の遺伝子混ぜて作るんだろうし 価格以外で勝ってる要素無くなると思う
87 22/01/11(火)13:44:13 No.885850291
>残りの臓器や肉の部分はどうするんだろ… >食うのかな… 冷凍保存して退院時に食べてもらおう
88 22/01/11(火)13:44:19 No.885850331
メンテ必須な機械の心臓から解放されるのはすごい
89 22/01/11(火)13:44:28 No.885850365
>つまり人間より心臓の機能が強い動物の心臓を移植すれば身体能力を高めることができる…? 他の臓器が付いていけなくなる予感しかしない…
90 22/01/11(火)13:44:57 No.885850472
>>つまり人間より心臓の機能が強い動物の心臓を移植すれば身体能力を高めることができる…? >他の臓器が付いていけなくなる予感しかしない… つまり他の臓器も移植すればいいってことじゃん!
91 22/01/11(火)13:45:01 No.885850491
>他の臓器が付いていけなくなる予感しかしない… 耐えれない他の臓器も変えていこう
92 22/01/11(火)13:45:20 No.885850569
改造人間出来た!
93 22/01/11(火)13:45:31 No.885850614
腎臓も同じような事が出来るようになるといいね
94 22/01/11(火)13:45:48 No.885850696
臓器と言うか心臓のポンプ機能が強化されたとしたら単純に血管が持たない気がするし機械化した方が早そうだな
95 22/01/11(火)13:46:03 No.885850750
流石に何も検証してない肉を食うのはダメだけど 体制整えば臓器移植と食肉を分けられる様にはなると思う
96 22/01/11(火)13:46:31 No.885850874
>単に食うなってだけじゃなく穢れの象徴だもんな >どうすんだろうムスリム 別に豚でやらなきゃいけないわけじゃないんだから数少ない心臓提供に頼るだけだよ それも宗教的にやっていいのか知らんけど
97 22/01/11(火)13:46:53 No.885850965
逆に人間を遺伝子操作して脳を動物にぶちこめば人語を理解する動物できる?
98 22/01/11(火)13:47:03 No.885851000
このスレ画を見ると医療関係のニュースなんだなってわかって好き
99 22/01/11(火)13:47:25 No.885851083
>真面目にすごくね? >ドナーとかいらなくなるじゃん 他の臓器でも同じ事が出来るならドナー待ち問題は一気に解決できるな
100 22/01/11(火)13:47:55 No.885851197
心臓って重要だけど機能的には臓器の中でも単純な気がする
101 22/01/11(火)13:48:26 No.885851333
美味しい上に臓器提供してくれるなんてブタさんには頭が上がらないな
102 22/01/11(火)13:48:34 No.885851366
この間腎臓かなんかのは見たけど心臓もいけたの!?
103 22/01/11(火)13:48:37 No.885851376
馬の心臓使って超強い人間作れないかな?
104 22/01/11(火)13:48:41 No.885851393
>心臓って重要だけど機能的には臓器の中でも単純な気がする わりと人口臓器のなかでは早めに人工心臓はできたしね
105 22/01/11(火)13:48:43 No.885851403
PSYCHO-PASSで今でも豚より人間の臓器のが良いって奴も多いとか言ってたな
106 22/01/11(火)13:49:00 No.885851462
>単に食うなってだけじゃなく穢れの象徴だもんな >どうすんだろうムスリム 脳死による臓器移植でも宗教上から9割拒否するぞ 体外受精もけしからんってスタンス
107 22/01/11(火)13:49:05 No.885851486
鈍行ではダメなのだ!! この鈍行速くない?
108 22/01/11(火)13:49:36 No.885851586
肺って変えれないの? いや親戚が石灰化だかなんだかでどんどん使えなくなる病気に罹ってるからなんだけど
109 22/01/11(火)13:49:47 No.885851628
後は脳の延命ができたら不死の世界だぁ
110 22/01/11(火)13:50:13 No.885851734
感覚的に豚のモツは嫌って人はいるだろうな
111 22/01/11(火)13:51:07 No.885851976
人工肝臓とかも豚の細胞使われてんだな すげぇな豚
112 22/01/11(火)13:51:55 No.885852175
マウスの背中に耳生やしたりしてたなあ
113 22/01/11(火)13:52:03 No.885852212
>鈍行ではダメなのだ!! >この鈍行速くない? とは言ってもまだ3日の段階だからこれからどのくらい保つかはわからんとこあるから…
114 22/01/11(火)13:52:13 No.885852252
臓器全部豚に作ってもらって移植したら はたしてそれは人間なの?
115 22/01/11(火)13:52:15 No.885852256
内臓貰ったらお肉は食べられるのかな
116 22/01/11(火)13:52:21 No.885852281
>肺って変えれないの? 心臓は太い血管が数える程度あるだけだから移植は比較的楽 肺は細かい血管がたくさんあって肺だけ移植は難しい なので豚で心臓と肺のセットを作ろう!
117 22/01/11(火)13:52:51 No.885852398
>臓器全部豚に作ってもらって移植したら >はたしてそれは人間なの? テセウスの豚…
118 22/01/11(火)13:52:57 No.885852427
>豚って凄いんだな! 照れる
119 22/01/11(火)13:52:59 No.885852436
ここまで来たら例のロシアンカルトみたいなのがけおるのもまあ分からんでもない 俺は別にいいと思うけども
120 22/01/11(火)13:53:30 No.885852549
ムスリムも医療観念進んでる地域は宗教的に偉い人が認めてきちんと宗教的儀式をしたワクチンや薬品で治療してるので実際ご安心だ
121 22/01/11(火)13:53:34 No.885852566
人間は作っても育てるのが難しいけど 豚なら簡単だからな…
122 22/01/11(火)13:53:35 No.885852571
>臓器全部豚に作ってもらって移植したら >はたしてそれは人間なの? なるか…オークに
123 22/01/11(火)13:53:54 No.885852646
>とは言ってもまだ3日の段階だからこれからどのくらい保つかはわからんとこあるから… もうこのままじゃ遠からず死ぬだけみたいな人に承諾とってから試すんだろうしなこういうの
124 22/01/11(火)13:54:05 No.885852692
まぁ数年は様子見ないとな…でもこれ本当に重度の心臓病の人はドナー見つかる確率よりこっちに賭けたいだろ
125 22/01/11(火)13:54:29 No.885852796
>とは言ってもまだ3日の段階だからこれからどのくらい保つかはわからんとこあるから… 成功しても日本で実用化に至るまで何年かかるか分からんからな
126 22/01/11(火)13:54:35 No.885852821
豚に感謝する項目がまた増えてしまったな…
127 22/01/11(火)13:54:38 No.885852835
>内臓貰ったらお肉は食べられるのかな さすがに専用に遺伝子いじった豚肉は医療廃棄物…いやなん怪しいルートで市場に流れそうだな…
128 22/01/11(火)13:54:49 No.885852871
>つまり人間より心臓の機能が強い動物の心臓を移植すれば身体能力を高めることができる…? 人間より心肺機能高い動物とかかなり希少なんじゃない?
129 22/01/11(火)13:55:01 No.885852921
>鈍行ではダメなのだ!! >この鈍行速くない? 人工冬眠で出発した宇宙船がFTL宇宙船に追い抜かれて現地で歓迎パーティーされるSFよくある
130 22/01/11(火)13:55:08 No.885852953
外野からしたらたった数年ですげぇ!なんだけど現場の人からしたらその数年にずっと苦しんでるんだろうしこういうので救われてくれるといいね
131 22/01/11(火)13:55:16 No.885852981
中国人「豚は鳴き声以外全部役に立つ」
132 22/01/11(火)13:55:30 No.885853033
全ての臓器を獣から移植した半獣人みたいな人も将来的には増えていくかもしれんな…
133 22/01/11(火)13:56:15 No.885853177
再生医療が新幹線レベルで突っ込んでくる
134 22/01/11(火)13:56:16 No.885853183
心臓に関しちゃ機能的にはただのポンプだからどうにかなるってのもあるんだろうな 必要なパワー出せてサイズさえ合えば繋げるだけだし
135 22/01/11(火)13:56:58 No.885853361
なるか…豚に
136 22/01/11(火)13:57:08 No.885853394
>>内臓貰ったらお肉は食べられるのかな >さすがに専用に遺伝子いじった豚肉は医療廃棄物…いやなん怪しいルートで市場に流れそうだな… 移植用にいじった豚肉!って物珍しさ以外に価値がないから現状食えるかどうかの検証する意味もないし普通に医療廃棄物行きだと思う
137 22/01/11(火)13:57:27 No.885853480
>全ての臓器を獣から移植した半獣人みたいな人も将来的には増えていくかもしれんな… そのうち動物すら必要なくなったりより洗練されたデザインや物質使った人工臓器でスパルタン計画の時代が来るな……
138 22/01/11(火)13:58:02 No.885853612
海外の誰かが今の時代は10年進むごとに15年延命できる技術が開発されるから実質不死身みたいなこと言ってたけど 本当になるのか…?