22/01/11(火)10:08:25 >わりと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/11(火)10:08:25 No.885802768
>わりと可哀そう
1 22/01/11(火)10:09:55 No.885802979
めぐみが鈍感系主人公だから…
2 22/01/11(火)10:11:21 No.885803217
神に寝取られるとかちょっとどうしようもない
3 22/01/11(火)10:12:39 No.885803435
>めぐみが鈍感系主人公だから… でもあの距離感で子供の頃から側にいたら異性というより家族という感じにはなると思う
4 22/01/11(火)10:13:48 No.885803607
とはいえ最終的に勝つからなこいつ
5 22/01/11(火)10:14:45 No.885803753
せいじといっしょにロボットアニメばっか見てた影響でキュアラブリーああなった説好き
6 22/01/11(火)10:15:48 No.885803907
映画でせいじくんも一緒にいくのが好きなんだよね この子もプリキュアチームの仲間なんだなって感じで
7 22/01/11(火)10:17:07 No.885804110
可愛い顔してるから今やったなら雌落ちの薄い本描かれそう
8 22/01/11(火)10:23:15 No.885805087
これである程度戦えるのが文字通り強い
9 22/01/11(火)10:33:50 No.885806864
ブルーがめぐみに惚れられた件に関しては不可抗力というかブルー側に一切その気がないし そこまでのアプローチしてないからまあ… 無駄に恋愛禁止する必要なかったからそこはブルーが悪い
10 22/01/11(火)10:38:49 No.885807740
ヒメのフラグが雑に消えたのは未だに納得がいかねぇ!
11 22/01/11(火)10:40:32 No.885808034
>ヒメのフラグが雑に消えたのは未だに納得がいかねぇ! あのやろうとしたけどやっぱやめた感はあまりに唐突だしな…
12 22/01/11(火)10:41:28 No.885808171
欠点らしい欠点がほんと無い聖人 あえてあげるならめぐみが好きな所くらい
13 22/01/11(火)10:42:47 No.885808385
最終決戦で急に理解者面するいおなちゃんはギャグ
14 22/01/11(火)10:43:16 No.885808460
なんかプリキュアって男と恋をすることだけが女の幸せではないみたいなとこあるよね
15 22/01/11(火)10:43:30 No.885808485
結局最終的にめぐみとどうなったんだっけ つかず離れずで終わり?
16 22/01/11(火)10:44:56 No.885808701
ヒメのフラグはあんなあっさり折るならそもそもやる必要が無かっただろうに
17 22/01/11(火)10:45:42 No.885808822
ひめフラグそのままにしてたらひめが勝っちゃうよね
18 22/01/11(火)10:45:43 No.885808825
誠司シコれるよね
19 22/01/11(火)10:46:11 No.885808905
>ヒメのフラグはあんなあっさり折るならそもそもやる必要が無かっただろうに そもそも初期は予定にまったく無かったから仕方ない
20 22/01/11(火)10:48:13 No.885809268
>なんかプリキュアって男と恋をすることだけが女の幸せではないみたいなとこあるよね でもそれはそれとして女の子と言えば恋だよね!みたいなところもあるので スレ画の場合で言うひめとのフラグみたいなことも起きる
21 22/01/11(火)10:49:23 No.885809496
>結局最終的にめぐみとどうなったんだっけ >つかず離れずで終わり? お互いなんとなく意識してるくらいの距離感だったと思う
22 22/01/11(火)10:54:27 No.885810387
まあ正直一番分からんのはゆうゆうの設定なんだが…
23 22/01/11(火)10:55:07 No.885810479
ゆうゆうはご飯の伝道師だし…
24 22/01/11(火)10:55:34 No.885810541
ゆうゆうは一回別のチームで一年戦ったあとみたいな感じがある
25 22/01/11(火)10:55:49 No.885810577
誠ひめは次元越えてくっつくから
26 22/01/11(火)10:56:49 No.885810735
レッめぐ 誠ひめ これで丸く収まるじゃん
27 22/01/11(火)10:59:36 No.885811159
>誠ひめ 吊り橋効果だよ?
28 22/01/11(火)11:00:38 No.885811321
ケツでか獣姦趣味は黙ってて!
29 22/01/11(火)11:01:43 No.885811479
思い出をバックにシルエットで戦うとこ最高
30 22/01/11(火)11:02:13 No.885811561
なんか闇落ちも救出も雑だったよね
31 22/01/11(火)11:03:39 No.885811803
次のプリキュアの男の子はどうなるかな
32 22/01/11(火)11:04:13 No.885811892
細かい所覚えてないからゆうゆうってどんな感じだったっけと思って調べたけど そういや大人びてる通り越して悟りの域に到達してたねあの子…
33 22/01/11(火)11:05:02 No.885812034
ゆうゆうに姫のフラグ折らせる役やらせるのもかなりひどいと思う
34 22/01/11(火)11:10:36 No.885812950
>ゆうゆうに姫のフラグ折らせる役やらせるのもかなりひどいと思う ゆうゆうはズバズバとあの子はこう思ってるって言っちゃうからな… それが本当なのかも正直ハッキリしないところがあるし
35 22/01/11(火)11:10:47 No.885812979
ぶっちゃけブルーとミラージュがイチャついてるの見せられるより誠司が闇落ちしてるの見せられた方がめぐみの脳の破壊度物凄かったから自覚ないだけでちゃんとめぐみは誠司のこと好きだと思う
36 22/01/11(火)11:12:05 No.885813208
>なんかプリキュアって男と恋をすることだけが女の幸せではないみたいなとこあるよね 初代からしてなんか名前忘れたモブっぽい先輩へのなぎさの思慕もフレーバーみたいなところあったからね ガチ恋愛やったのってココのぞかブルミラ誠めぐくらいじゃね
37 22/01/11(火)11:12:14 No.885813244
ゆうゆうと誠司がくっつくのもいいと思う
38 22/01/11(火)11:12:30 No.885813286
あくまでも家族だよって終盤念押ししてたじゃん
39 22/01/11(火)11:12:55 No.885813353
>ゆうゆうと誠司がくっつくのもいいと思う それならまだいおなの方が…
40 22/01/11(火)11:13:43 No.885813481
とりあえずめぐみがどうかとかよりも誠司が報われて欲しいからくっついて欲しいという気持ちはあります
41 22/01/11(火)11:19:44 No.885814461
>欠点らしい欠点がほんと無い聖人 >あえてあげるならめぐみが好きな所くらい お前ほどの男がなぜめぐみを…とは思うが お前ほどの男がそう言うなら…という気分にもなる
42 22/01/11(火)11:19:57 No.885814499
誠ひめ雑にフラグ折られたって言うけど きちんと描いたところで成立せずハリほまみたいな失恋ENDだったと思う
43 22/01/11(火)11:20:09 No.885814532
リメイク月姫の志貴どっかで覚えあるんだよなと思ったらこいつだった
44 22/01/11(火)11:20:17 No.885814559
>細かい所覚えてないからゆうゆうってどんな感じだったっけと思って調べたけど >そういや大人びてる通り越して悟りの域に到達してたねあの子… ファントム看病する回の次回予告のみんなお腹いっぱいになったら敵とか味方とか関係ないよねってセリフが達観してて本当好き
45 22/01/11(火)11:21:27 No.885814740
歳の割に結構声枯れてるよね
46 22/01/11(火)11:21:37 No.885814775
誠司が本当に良い男だったからこそヒメの初恋とかゆうゆうの思わせぶりな態度とかも含めてガッツリ恋愛絡めて欲しかった…こいつにはそんな展開も受け止められるだけの器があったのに… なんか日和ってなあなあで流されたの残念
47 22/01/11(火)11:21:48 No.885814807
>誠ひめ雑にフラグ折られたって言うけど >きちんと描いたところで成立せずハリほまみたいな失恋ENDだったと思う それでも吊り橋効果とか言われるよりはスッキリするし…
48 22/01/11(火)11:23:18 No.885815074
何が良いってめぐみがブルーに惚れてるってことにモヤモヤしながらもそれでもめぐみが幸せになることを優先してブルーに応えてやってくれと頼めるところがお前本当に中坊か?ってなるレベルの聖人
49 22/01/11(火)11:23:30 No.885815109
失恋になるのはそうだろうけどもっとちゃんとした終わりが見たかったよ
50 22/01/11(火)11:24:26 No.885815279
明日のナージャで道中一緒にいた男じゃなくて最終話でいきなり出てきた男を選んだのを見てから少女漫画というか女児向けアニメの恋愛は信用しないことにしてる
51 22/01/11(火)11:25:25 No.885815472
誠ひめ展開をガチでやり込むと誠司を巡ってプリキュアメンバーがちょっとギクシャクするから幼女先輩が一番嫌がる仲間割れ展開に繋がっちゃうからあそこで止めるしかなかったところはある ひめは誠司がめぐみに惚れてること知ってるし良い娘だからどうして誠司に応えてやらないのだとめぐみに詰め寄りそうだし
52 22/01/11(火)11:25:46 No.885815544
新しいのはせいじとは違う方向でそっち方面やりそうだけどどうなるかな
53 22/01/11(火)11:26:21 No.885815638
>誠ひめ展開をガチでやり込むと誠司を巡ってプリキュアメンバーがちょっとギクシャクするから幼女先輩が一番嫌がる仲間割れ展開に繋がっちゃうからあそこで止めるしかなかったところはある そもそも最初は予定にも無かったのになんで始めたんだ
54 22/01/11(火)11:27:06 No.885815780
めぐみを守るために空手やってたのに幻影帝国相手には無力でめぐみに守られるしかないってフラストレーションもあって誠司は闇落ちしたし 次の男の子は最初からタキシード仮面様っぽいから力はありそうでまた違うと思う
55 22/01/11(火)11:27:56 No.885815936
とりあえず次は幼馴染で素っ気ない感じの態度だけど凄く面倒見がいいらしい
56 22/01/11(火)11:28:19 No.885816005
>そもそも最初は予定にも無かったのになんで始めたんだ あんまりにせいじが報われないからですかね… いや石神りんとかいたけどモテ描写くらいないと
57 22/01/11(火)11:29:03 No.885816114
>とりあえず次は幼馴染で素っ気ない感じの態度だけど凄く面倒見がいいらしい あー女の子が好きそうなタイプだ
58 22/01/11(火)11:29:14 No.885816157
>誠ひめ展開をガチでやり込むと誠司を巡ってプリキュアメンバーがちょっとギクシャクするから幼女先輩が一番嫌がる仲間割れ展開に繋がっちゃうからあそこで止めるしかなかったところはある ましてようやくヒメルダといおなが和解したところだったしね 逆にそこで振り切ってても面白かったのではって気もしちゃうがそこは大人の意見だから無いものとする
59 22/01/11(火)11:30:01 No.885816287
>とりあえず次は幼馴染で素っ気ない感じの態度だけど凄く面倒見がいいらしい 絶対その女の子のこと大好きなやつじゃん… 闇落ちまでしそうなやつじゃん…
60 22/01/11(火)11:30:32 No.885816395
言うて誠司はこの先でいくらでも報われそうだし…
61 22/01/11(火)11:30:36 No.885816411
別にそれが当たり前だと思って毎回は期待しない 期待はしないが…公式で明らかにそれを匂わせるなら たまには期待してしまうんだしばらくそういうの無かったし
62 22/01/11(火)11:30:39 No.885816420
>とりあえず次は幼馴染で素っ気ない感じの態度だけど凄く面倒見がいいらしい デブ専と聞いた
63 22/01/11(火)11:32:01 No.885816672
最終的にゆうゆうが好きだったのはめぐみちゃんだったって見解で概ね落ち着いたの笑う
64 22/01/11(火)11:32:08 No.885816693
>言うて誠司はこの先でいくらでも報われそうだし… 拙者全てが終わって誠司の想いを知っためぐみが逆に童貞男子並みにドギマギするとかあったら良いなあってほしいとか思ってる弱いオタク…
65 22/01/11(火)11:35:05 No.885817287
デパプリは舞台が色々な料理屋さんが集まった町で 主人公が定食屋で幼馴染が観光客の為のゲストハウス ゲストハウスって事は他所から来た誰かが滞在するわけで…
66 22/01/11(火)11:35:37 No.885817384
内面は一途で優しいけど少し心を閉ざしてるお爺ちゃんなのに 見た目が爽やかイケメンなせいで女を誑かす糞野郎のレッテルをなかなか剥がしてもらえないブルー様
67 22/01/11(火)11:35:45 No.885817418
ダーク誠司はもっと暴れてもよかったけど本来の客層が引くか
68 22/01/11(火)11:36:06 No.885817486
書き込みをした人によって削除されました
69 22/01/11(火)11:36:31 No.885817564
>アンラブリーはもっと暴れてもよかったけど本来の客層が引くか
70 22/01/11(火)11:36:32 No.885817569
>ダーク誠司はもっと暴れてもよかったけど本来の客層が引くか あれ以上暴れさせると正気取り戻した時にせいじのメンタルやられそうだし
71 22/01/11(火)11:37:03 No.885817673
>悪堕ちテンダーはもっと暴れてもよかったけど本来の客層が引くか
72 22/01/11(火)11:37:06 ID:umtd33ls umtd33ls No.885817679
妄想でしかキャラを語れない虚しい提督
73 22/01/11(火)11:39:35 No.885818140
そういえば女体化芸までやったイケメンキャラいたな
74 22/01/11(火)11:41:07 No.885818420
ヒメが惚れるのが理解できるくらいにはナイスガイだったよ……吊り橋効果なんかじゃないよ……
75 22/01/11(火)11:41:07 No.885818423
吊り橋効果の話から急に冷めて最終回手前あたりまで見なくなったな… 後半の変身も気色悪い厚化粧なったのも相まって
76 22/01/11(火)11:41:43 No.885818532
半年しっかりやってきてあっさり吊り橋効果で終わったから 他の関係もそれ未満と言う目でしか見れなくなった
77 22/01/11(火)11:43:25 No.885818851
誠ひめって半年もやってたっけか…
78 22/01/11(火)11:44:38 No.885819082
ハピチャもそろそろ10年選手やし許してやったらどうや?
79 22/01/11(火)11:44:52 No.885819129
ああ分かった 俺たまこラブストーリーが見たいんだわ
80 22/01/11(火)11:45:09 No.885819171
これがコラでもない公式ってのが… ヒメに何か恨みでもあるのかと fu700431.jpg
81 22/01/11(火)11:45:11 No.885819179
>誠ひめって半年もやってたっけか… 惚れたはれたやった翌週にはゆうゆうに鎮火されていたよ
82 22/01/11(火)11:45:35 No.885819252
>誠ひめって半年もやってたっけか… 多分だけど例の回が26話だから半年やってたって計算なんじゃないの 実際は1クールくらいだと思う
83 22/01/11(火)11:45:43 No.885819281
>最終的にゆうゆうが好きだったのはめぐみちゃんだったって見解で概ね落ち着いたの笑う 細かい部分忘れたけど幼少めぐみちゃんがオーバーオールだったのが説得力増してたはず
84 22/01/11(火)11:46:56 No.885819486
闇堕ちせいじでシコった覚えある
85 22/01/11(火)11:47:48 No.885819652
>fu700431.jpg やっぱり改めて見ても老婆にしか見えねえなこれ!
86 22/01/11(火)11:48:37 No.885819817
ヒメルダは惚れっぽいキャラだから誠司のこともそうだったんだよ
87 22/01/11(火)11:48:48 No.885819847
>闇堕ちせいじでシコった覚えある せいじはみんなの大事な友達なんだ!みんなで助けよう! みたいな感じになるかと思ったらめぐみに全面的に投げててダメだった
88 22/01/11(火)11:51:04 No.885820253
初期の頃はけっこう期待してたんだ…ビジュアルも好みだったし 今見てもやっぱ可愛いわ fu700440.jpg
89 22/01/11(火)11:52:33 No.885820546
>ヒメルダは惚れっぽいキャラだから誠司のこともそうだったんだよ この番組のよくツッコまれる部分って 全体を俯瞰したら殆どそうやって説明できるものばかりなのよね 逆に言うと設定と描写が食い違ってるわけでもないのに視聴者に誤解を与えがち
90 22/01/11(火)11:52:46 No.885820592
思う所は多いけどトータルで見ると好きだぞこの作品 映画よかったし
91 22/01/11(火)11:53:46 No.885820789
いやーでもやっぱりあの終わらせ方は無いわ
92 22/01/11(火)11:54:53 No.885821024
>せいじはみんなの大事な友達なんだ!みんなで助けよう! >みたいな感じになるかと思ったらめぐみに全面的に投げててダメだった そりゃめぐみのために狂った男だし他でもないめぐみが救ってやらにゃダメでしょ…
93 22/01/11(火)11:55:00 No.885821049
何というか何かと勿体ないシリーズではあった 年間通してテーマが一本あって個人的には大好きな作品
94 22/01/11(火)11:55:02 No.885821055
映画は屈指の出来 勇気の生まれる場所いいよね…
95 22/01/11(火)11:55:44 No.885821210
ミラージュ救出後の展開は個人的には嫌いじゃないというかかなり好き
96 22/01/11(火)11:56:36 No.885821394
>いやーでもやっぱりあの終わらせ方は無いわ 問題にされたのは惚れっぽいという始まりじゃなくてそっちだからな 無関係な女に吊り橋効果とぶったぎられて終わりは…
97 22/01/11(火)11:56:37 No.885821396
ここまで強引に恋愛要素潰す必要あった?とは思う むしろ何でダメだったんだと思うし ていうか嫌な役をゆうゆうにやらせるなと!
98 22/01/11(火)11:56:43 No.885821420
みんな心に鏡を持っているよ
99 22/01/11(火)11:57:43 No.885821632
映画は映画でつむぎちゃんの足が結局ブラックファングのせいで元に戻るのがなぁ 説得の内容からすると足不自由なままでも幸せを見つけて生きていこうねって話じゃないの…?
100 22/01/11(火)11:57:59 No.885821694
ツインミラクルシュートだっけ すぐ使われなくなったバンク技
101 22/01/11(火)11:58:06 No.885821712
超作画失恋デート回マジで好き
102 22/01/11(火)11:59:35 No.885822048
まず企画書の最初に今年のプリキュアは恋愛禁止!!って書いてあったレベルのコンセプトだと思う 邪魔すぎる 恋愛しろってんじゃなくてそのコンセプトがもたらした弊害が邪魔すぎる
103 22/01/11(火)12:01:01 No.885822346
吊り橋云々を抜きにしてもずっと心に願ってきた王国の開放と肉親との再会が叶ったのに その感動のシーンが3秒ほど軽く触れられておしまいは流石に待てよ!?ってなるなった
104 22/01/11(火)12:01:05 No.885822359
>映画は映画でつむぎちゃんの足が結局ブラックファングのせいで元に戻るのがなぁ >説得の内容からすると足不自由なままでも幸せを見つけて生きていこうねって話じゃないの…? まあ多分知ってる上で言ってるんだろうけど初期稿ではそうなってたよ
105 22/01/11(火)12:01:19 No.885822417
不条理に叩かれてたり叩くの絶対許さん!って空気の作品よりはこれくらいダメ出し出来る方が気楽だと思うよ
106 22/01/11(火)12:01:51 No.885822544
個人的にはやや不条理に叩かれてる寄りだと思う…